2015
01月
10日
天下三名槍の一つ、本多忠勝愛用の「蜻蛉切」公開(画像) … 静岡・三島市の佐野美術館にて2月15日まで

1: タイガードライバー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:14:06.98 ID:CLQPb72y0天下の名槍「蜻蛉切」、11年ぶり公開 本多忠勝が愛用引用元スレタイ:忠勝の「蜻蛉切」、公開される
天下三名槍の一つとされ、徳川家康に仕えた武将・本多忠勝愛用の「蜻蛉切(とんぼぎり)」が11年ぶりにお披露目される。
静岡県沼津市の実業家だった故・矢部利雄氏(1905~96)の所蔵品で、三島市中田町の佐野美術館で9日から始まる企画展に出品される。
■「飛んできたトンボ真っ二つ」の逸話も
佐野美術館によると、蜻蛉切は刀工・村正の弟子、藤原正真(まさざね)の作品と言われている。
美しい刃紋が特徴で、刃長は43・7センチ。戦場で槍を立てていると飛んできたトンボが二つに切れたという逸話が残る。
愛知県岡崎市の岡崎城にある「三河武士のやかた家康館」の蜻蛉切はレプリカ(複製)で、本物は矢部氏のもとにあった。
天下三名槍の一つとされる本多忠勝愛用の「蜻蛉切」の展示の準備をする渡辺妙子館長=三島市中田町の佐野美術館
![]()
企画展「ひとの縁は、ものの縁」は名刀のほか、漆工品、陶磁器など矢部氏の所蔵品から約100点を出展する。
来月15日まで。木曜日休館で、大人1千円、高校生以下500円。(※抜粋)
朝日新聞 2015年1月9日15時19分
http://www.asahi.com/articles/ASH172S5CH17UTPB001.html
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/01/10 (土) 10:35:01 ID:niwaka



2: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:19:33.88 ID:qAzXFsKY0
まあすごい
3: ローリングソバット(愛媛県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:23:16.10 ID:GK2RZLWG0
16: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:03:29.87 ID:D0ksTApg0
トンボのっけてみてえ
5: マシンガンチョップ(東日本)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:34:03.15 ID:A3OIhIx00
盗まれるなよ
6: ジャンピングパワーボム(大分県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:34:51.13 ID:PlWniyn30
意外と小さいな
12: ローリングソバット(愛媛県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:41:14.28 ID:GK2RZLWG0
>>6
本多忠勝は大柄だったらしい
当時の鎧のサイズからすると165cmくらい
今でいう180センチくらい
本多忠勝は大柄だったらしい
当時の鎧のサイズからすると165cmくらい
今でいう180センチくらい
68: 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:26:28.68 ID:qBIrfZTm0
>>12
ガチの180超えだった前田利家とか当時は奇形扱いだったのかな
ガチの180超えだった前田利家とか当時は奇形扱いだったのかな
79: ショルダーアームブリーカー(禿)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:44:35.00 ID:aUP/eurd0
>>68
そんな体格の男に12で子ども生まされるまつ…
そんな体格の男に12で子ども生まされるまつ…
7: 足4の字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:35:17.13 ID:FeXMRQ1oO
だが、それがいい。
42: ハイキック(中部地方)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:03:57.26 ID:xmwnjiLI0
8: リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:35:51.03 ID:vPwxe6h80
綺麗な槍だな
こんなので人突きまくってたのか
こんなので人突きまくってたのか
10: トラースキック(静岡県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:40:00.74 ID:vw5gN4fW0
11: ヒップアタック(千葉県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:40:48.45 ID:UxTqyX/E0
いいなーかっけーな
13: ジャンピングエルボーアタック(茨城県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:43:24.46 ID:58tGH6PV0
14: 中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 06:57:19.82 ID:4gzpVWfn0
>>13
これよ
貴重な金属素手で触んじゃねぇ
これよ
貴重な金属素手で触んじゃねぇ
34: アルゼンチンバックブリーカー(家)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:47:04.30 ID:AgPSD+tz0
>>13
しかもマスクはおろか紙すら加えてない時点でもうね
しかもマスクはおろか紙すら加えてない時点でもうね
66: マシンガンチョップ(群馬県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:18:23.74 ID:lSWRwCBP0
>>13
まったく同じことを思ったw
まったく同じことを思ったw
17: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:07:11.51 ID:IatpARtZ0
なんで、手袋してないんだ?
77: カーフブランディング(catv?)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:40:12.24 ID:KxQxUssw0
>>17
あと、刀剣を扱う時には、口に紙をくわえるべきだな。
その方がカコイイ!
あと、刀剣を扱う時には、口に紙をくわえるべきだな。
その方がカコイイ!
20: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:11:30.09 ID:+ul++aWt0
専門家だから手袋不要なんだよ
21: エルボーバット(愛知県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:14:00.26 ID:k/Xnf2Tl0
かっちょええな 実物見てみたい
24: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:22:21.11 ID:6nbpYIem0
25: 男色ドライバー(公衆電話)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:23:42.11 ID:hAdgoNNB0
懐かしいな、よく真っ二つにされてたわ
26: ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:30:09.91 ID:VdIoSuy30
これはよいものだ
28: シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:32:54.29 ID:x/LMSGGO0
平八マジぱない
31: 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:36:20.37 ID:4YS9F+kA0
29: リキラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:35:08.54 ID:tVGpYzea0
なんというか物語の世界だったものが実在していたというか
30: ときめきメモリアル(静岡県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:35:12.27 ID:9FUEy3ki0
三島市かー絶対見に行く
32: キチンシンク(catv?)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:39:01.74 ID:nrhKreG80
何代目かの放蕩子孫が手放しやがったんだなw
36: グ口リア(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:52:19.30 ID:4oEkMcDX0
三名槍って蜻蛉切、日本号、あと一つなんだっけ?
46: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:10:57.34 ID:vRbcrf9P0
41: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:02:54.18 ID:lB1zj0Vl0
思ったより普通
67: ジャーマンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:21:34.23 ID:pEgpnXsG0
飛んでるトンボと一緒に展示して欲しい
43: ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:05:34.29 ID:oYFsx+DB0
とんぼが切れるわけねーだろ
47: サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:12:14.83 ID:83yVlYPn0
>>43
子供の頃 オニヤンマをとろうとして虫取り網をフルスイングしたら
枠が命中して胴体としっぽが真っ二つになったから
槍でやったら余裕だろ
子供の頃 オニヤンマをとろうとして虫取り網をフルスイングしたら
枠が命中して胴体としっぽが真っ二つになったから
槍でやったら余裕だろ
54: アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:22:50.94 ID:p2yWlS+30
真正面からトンボが来てたまたま振り下ろしたら切れてしまった。 そんなもんだろ。
おれも昔虫取り網でトンボ捕ろうとしたら頭切り落としてしまったことあったわ。
おれも昔虫取り網でトンボ捕ろうとしたら頭切り落としてしまったことあったわ。
63: フルネルソンスープレックス(栃木県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:59:48.07 ID:RWd/tRts0
>>54
刃の真正面から飛んできたトンボが薄い刃に気付かず全力で刃に突っ込んだのかも
刃の真正面から飛んできたトンボが薄い刃に気付かず全力で刃に突っ込んだのかも
51: タイガースープレックス(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:19:24.50 ID:Uti1nN4LO
戦場で本当に単騎で群衆を駆け駆け抜けれるのかな?
槍振り回そうが馬刺されたら簡単に確保されると思うんだが
槍振り回そうが馬刺されたら簡単に確保されると思うんだが
56: ストレッチプラム(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:25:51.44 ID:WQeoW0CgO
か蜻蛉切って始めて知った
64: ダブルニードロップ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 09:05:09.03 ID:Uti1nN4LO
飛び交う燕を斬った刀もあったね
27: 断崖式ニードロップ(三重県)@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:31:32.70 ID:8bjRDUn/0
かっけー。くれよ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1420838046/
- 関連記事
-
-
シブヤン海で発見された旧帝国海軍の戦艦『武蔵』について、発見したポール・アレン氏 「自腹で引き上げて、無償で日本政府に寄贈したい」 2015/03/10
-
レイテ沖海戦で撃沈された戦艦「武蔵」発見か … 沈没地点のシブヤン海・水深1000mにて艦首の画像が撮影される (画像) 2015/03/03
-
天下三名槍の一つ、本多忠勝愛用の「蜻蛉切」公開(画像) … 静岡・三島市の佐野美術館にて2月15日まで 2015/01/10
-
「日本中が430年前の秀吉に騙されている」 明智光秀の子孫で作家の明智憲三郎氏が、本能寺の変の「真相」を語る … 50年にわたり独自に本能寺の変を調査 2014/08/31
-
米国人画家が描いた19世紀の日本 “明治時代の風景画” … 色付けした写真よりも生々しく、心が揺さぶられる美しさ (画像) 2014/01/13
-
0. にわか日報 : 2015/01/10 (土) 10:35:01 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
鍔を扱うならともかく、刀剣(槍も含めて)鑑賞の際は手袋着用は御法度だぞ。すべって落とす危険性の方が皮脂よりよっぽど問題。
手袋の件は絶対あると思ったら、あったw
この辺は煽る奴おるよなぁww
165cmは目池の武将では特別大きくないだろ。当時の資料に残っている大将の側近になるような兵だと180cm以上という記述が割りとちょいちょい出てくる。
信長162cm 信玄165cm 正宗160cmといわれているし。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。