2015
01月
12日
「もう1人でも怖くない」 大学の学食に“ぼっち席”増加 … 学生の保護者達からの要望を受けて。1人で食べる事について「気にしない」と答えたのは7人中1人

1:海江田三郎 ★@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:50:08.84 ???0「もう1人でも怖くない」 大学公認“ぼっち席”学食に広がる引用元スレタイ:【教育】大学の学生食堂で仕切りを設けたぼっち席が増加、一人で食事をしている所を見られたくない若者に配慮
大テーブルに相席が基本だった大学の学生食堂で「ぼっち席」と呼ばれる1人用の席が広がっている。
テーブルの上に仕切りを設けて、対面する人の顔を見えなくした。1人で食事をするのが好きな学生が増えたというより、1人で食事をしているのを見られたくないという心理に配慮したようだ。
■仕切りで遮断
「『ぼっち席』がなかったときは、一人で食べるのがいやで、おにぎりを買って次に授業のある教室で食べたりしていた。こういう席があるほうが1人でも使いやすい」
大東文化大の東松山キャンパス(埼玉県東松山市)にある学生食堂。バレーボールサークルに所属する2年生の男子学生(19)は、こう話す。
ぼっち席は、6人テーブルの中心に高さ約50センチの半透明のプラスチック板が設置された席のこと。
対面の人の顔は見えず、カウンターに座っているような状態になる。
![]()
「ぼっち」は「ひとりぼっち」の意味で、主に友人や恋人のいない状態を指す。全375席のうち72席が、こういった「ぼっち席」だ。
同大によると、設置したのは平成24年から。学生の保護者が所属する父母会から「学食のテーブルが部活やサークルの集団に占領されている。個人利用の席を確保してほしい」という要望を受けてのことだ。
その後、運営する大学生協の回転率を上げようという経営戦略もあり、今年度から「スピード席」と命名。キャンパス内にある3つの主な学生食堂の中で、最も回転率が良くなった。
■「1人」は寂しい
学生食堂は学校内の友人関係が見えるため、1人で食事をするのを負担に感じる学生は少なくない。
特に学生生活に慣れない1、2年生の場合は、友人がいないことが原因で不登校気味になることも。また、1人で食べるのを見られたくないとトイレの個室で昼食を食べる「便所めし」が話題になることもある。
学食で、1人で食べることについてどう思うかと問うと、「私は絶対しない」(1年女子)「つまらないから音楽を聴きながら、素早く食べて教室で予習をする」(2年女子)「寂しそうに思われるから端に座る」(2年男子)など。「気にしない」(同)と答えたのは7人中1人だった。
同大によると、高校までの集団生活から、大学入学後に個人で行動する生活に慣れず、「昼休みに1人で食べるのは寂しい」と相談室を訪れる学生もいる。本当に、人の目が気になる学生は昼食時に学食を利用しないケースもあるようだ。
「学食で1人で食べていることで、友達がいないと周囲に思われることを気にする学生もいる。
孤立感を深めて食堂を避け、おにぎりなど簡単なもので済ますより、栄養バランスを考えた学食のメニューで、1人でも食べやすい席があるほうがいい。スピード席という名前があれば『急いでいるから』と、そこに座る理由付けもしやすい」と相談室を担当の大学カウンセラーは話す。
(以下ソース先にて)
![]()
産経新聞 2015.1.12 11:00
http://www.sankei.com/premium/news/150112/prm1501120011-n1.html
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/01/12 (月) 14:14:22 ID:niwaka



22:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:58:41.85 ID:2WZEhKTZ0
また過度の甘やかしか、結局誰のためにもならないというのに。
23:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:58:44.40 ID:Q3z3F96J0
人が食ってるところなんて誰もみてねえよwwwww
と思ったけど、対面はきついな。しかも近いwww
と思ったけど、対面はきついな。しかも近いwww
3:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:51:30.52 ID:a7J6DFtd0
誰もお前のことなんか見てねえよ
と言いつつ、やっぱ結構見られてるから気をつけてね。
と言いつつ、やっぱ結構見られてるから気をつけてね。
4:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:51:32.66 ID:F0bEhjFg0
見えてるじゃん
7:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:52:25.52 ID:h/Q/4oOG0
甘やかし過ぎ
ぼっち席なんかで飯食ったら自らぼっちをアピールする事になる
ぼっち席なんかで飯食ったら自らぼっちをアピールする事になる
8:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:52:53.23 ID:o7cDUTGc0
気が小さいのに底辺大学に行くからこうなる
根暗や気が小さい奴ほど
東京一工に進むべき。。
できれば
旧七帝大に進学しとけ 私大は有名大学でも糞だからな
根暗や気が小さい奴ほど
東京一工に進むべき。。
できれば
旧七帝大に進学しとけ 私大は有名大学でも糞だからな
9:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:53:35.79 ID:xGABP3mn0
10:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:54:01.81 ID:uiYU7Uoz0
堂々と食え
12:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:54:33.71 ID:c3vkraOh0
単に学食でテーブルにシャーペンの芯やら消しカス撒き散らして帰ったり
飯食ってもいないのに長時間占領する奴が居なくなれば別に問題無いだろ
学食を本来の用途で使わないから問題になるわけで
おしゃべりしたいなら談話室でやれよ。無いのかよ
てか隣いいですか、と聞いてダメと言う奴なんて相当だし
仕切りまで設けなくてもいいんじゃねぇの
飯食ってもいないのに長時間占領する奴が居なくなれば別に問題無いだろ
学食を本来の用途で使わないから問題になるわけで
おしゃべりしたいなら談話室でやれよ。無いのかよ
てか隣いいですか、と聞いてダメと言う奴なんて相当だし
仕切りまで設けなくてもいいんじゃねぇの
52:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:07:07.13 ID:89SEbNEo0
>>12
長時間占領とかそういう問題ではない
彼らは1人で食べているところを見られること自体を嫌がっている
特にグループの隣に相席なんて問題外
長時間占領とかそういう問題ではない
彼らは1人で食べているところを見られること自体を嫌がっている
特にグループの隣に相席なんて問題外
13:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:54:44.69 ID:fBw6UUB90
自分が学生だったイニシエの昭和の頃は学食でボッチメシなぞ当たり前だったが
でも自分が220円のA定食食ってるとき、
目の前のヤツが憧れC定食(370円)を食ってたりすると敗北感を味わったから
仕切りは良い案
でも自分が220円のA定食食ってるとき、
目の前のヤツが憧れC定食(370円)を食ってたりすると敗北感を味わったから
仕切りは良い案
14:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:55:09.39 ID:ePOZG4Gj0
「孤独を友とせよ」
って誰の本?だっけ???
って誰の本?だっけ???
15:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:55:09.34 ID:R4mDeAyx0
マンモス大学なら、そう気にならないのでは。
大東文化はまあまあ多い方だろ。
大東文化はまあまあ多い方だろ。
16:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:55:30.24 ID:8PpC7vck0
見知った顔を見つけて「ここ、いい?」と声を掛けることが
親しくなるきっかけの一つなんだが、
それを放棄したら意図してぼっち突入だろ
親しくなるきっかけの一つなんだが、
それを放棄したら意図してぼっち突入だろ
19:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:57:14.87 ID:X1CF73zO0
>>16
あ~なるほど。そうやるんだ。
あ~なるほど。そうやるんだ。
17:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:56:42.60 ID:uYhMdFO10
食事が恥ずかしいって、どういう教育してるんだよw
18:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:56:53.43 ID:ZTa26MNa0
一人で食事してるとこと見られたくないってw
余程、汚い食い方してるんだろうなwwww
余程、汚い食い方してるんだろうなwwww
24:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:59:13.76 ID:vXnzEPzK0
学食で仲良しグループでつるんで食るのが「リア充」で
そうじゃない自分は「恥ずかしい」と思ってしまうのか
そうした常識を疑うところから、大学生の教養は始まるんだろ
そうじゃない自分は「恥ずかしい」と思ってしまうのか
そうした常識を疑うところから、大学生の教養は始まるんだろ
25:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:59:25.84 ID:6M2g2nQH0
カウンターを増やせばいい。
仕切りはやり過ぎ。
仕切りはやり過ぎ。
26:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:59:46.28 ID:c9kloNn3O
うーん…まあこの年頃で、同世代の知ってる顔の中一人はキツいかなあ
これが知らない人とか、知り合いでも世代が離れてれば全然平気なんだろうけど
同世代だと対抗意識持っちゃうし
でも自分で思うより、他人はそんな事気にしてないんだよね
一人だからって友人いないの?とは思わないし
これが知らない人とか、知り合いでも世代が離れてれば全然平気なんだろうけど
同世代だと対抗意識持っちゃうし
でも自分で思うより、他人はそんな事気にしてないんだよね
一人だからって友人いないの?とは思わないし
29:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:00:55.52 ID:cWY3GQ1Q0
中核・革マルや怪しげな新興宗教に「獲物がいるぞ」と教えているようなものでは。
32:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:01:55.69 ID:u2NCxMz00
1人の自分を見られたくないというより
向かい側や隣の知らない人と
顔合わせながら食事したくないための仕切りなんじゃないの
向かい側や隣の知らない人と
顔合わせながら食事したくないための仕切りなんじゃないの
37:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:03:33.88 ID:oEouDVXKO
>>32
隣は問題ないでしょう
隣は問題ないでしょう
34:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:02:42.15 ID:S3Yr67dF0
いいね!全国の大学に広がるといいね!
俺も4年間ぼっちやったけど、学食には一度も行かないで、
おにぎりやサンドイッチやマックで済ませてたわ。
俺も4年間ぼっちやったけど、学食には一度も行かないで、
おにぎりやサンドイッチやマックで済ませてたわ。
35:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:03:27.22 ID:uYhMdFO10
1人でさっさと食べて図書館で昼寝するのが楽しみだったわw
36:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:03:29.61 ID:YAGmUZGA0
一蘭スレの予感
38:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:03:58.88 ID:PjnsEexZ0
大学に限定しないで、中学や高校の時にも教室や食堂にこういう1人席が欲しかった
中学や高校の教室の隅で1人で1人で弁当食べるのって結構きついんだよなぁ
中学や高校の教室の隅で1人で1人で弁当食べるのって結構きついんだよなぁ
46:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:05:44.30 ID:S3Yr67dF0
>>38
ああ、高校の3年間もぼっちで鍛えてたわ。
中学は部活やってたからぼっちではなかったけど。
大学院(修士)もぼっちだったから3+4+2年ぼっちやってたわ。
おかげで今は一人旅が趣味だわ。
ああ、高校の3年間もぼっちで鍛えてたわ。
中学は部活やってたからぼっちではなかったけど。
大学院(修士)もぼっちだったから3+4+2年ぼっちやってたわ。
おかげで今は一人旅が趣味だわ。
39:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:04:09.34 ID:RFu6wMpG0
俺も大学のころは隠れながら飯食ってたな・・・
今思えばなんであんなこそこそしてたのだろうか
今思えばなんであんなこそこそしてたのだろうか
43:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:05:17.67 ID:4UQW+6tqO
なんで自分が飯食ってる姿が注視されてると思ってるの?
40:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:04:45.43 ID:2wnNoQSk0
気にするほど他人は見てないと思うんだけどな
49:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:06:31.93 ID:vXnzEPzK0
>>40
そういうこと
学食でつるんでる奴らも、1人で食ってる奴も、周りの目線を気にしすぎだよな
周りをチラチラ見ながらつるんでる奴のほうが、1人でいる奴の数十倍恥ずかしいw
そういうこと
学食でつるんでる奴らも、1人で食ってる奴も、周りの目線を気にしすぎだよな
周りをチラチラ見ながらつるんでる奴のほうが、1人でいる奴の数十倍恥ずかしいw
56:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:07:37.45 ID:PjnsEexZ0
>>40
常に見られてるわけじゃなくても、
年に数回、お前なんで一緒に食べないの?お前一緒に飯食う奴いないの?
って言われたら年中そのことを気にせざるを得なくなる
常に見られてるわけじゃなくても、
年に数回、お前なんで一緒に食べないの?お前一緒に飯食う奴いないの?
って言われたら年中そのことを気にせざるを得なくなる
61:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:11:03.53 ID:WqUAxl4f0
>>56
大学なんて毎時間みんな同じ講義受けるんじゃないんだから
一人になる事くらいあるだろ
大学なんて毎時間みんな同じ講義受けるんじゃないんだから
一人になる事くらいあるだろ
72:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:14:26.21 ID:N4wtM+aL0
>>61
俺、前に暇つぶしにちっこい大学に行ってるダチの大学に行って
行動をともにしようとしたが
なんせ学生数が少ないからある科目はひとつだけで選択の余地がなく
同じ時間帯にみんな登校してまるで高校みたいでヘンテコだった。
今はあちこちに勢いでできちまったちっこい大学が山のようにあるから
そういうとこだと息苦しいんでね?俺はやっぱでかい大学行って良かったと思う。
俺、前に暇つぶしにちっこい大学に行ってるダチの大学に行って
行動をともにしようとしたが
なんせ学生数が少ないからある科目はひとつだけで選択の余地がなく
同じ時間帯にみんな登校してまるで高校みたいでヘンテコだった。
今はあちこちに勢いでできちまったちっこい大学が山のようにあるから
そういうとこだと息苦しいんでね?俺はやっぱでかい大学行って良かったと思う。
87:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:18:54.44 ID:WqUAxl4f0
>>72
そんなとこでボッチになる性格で
ボッチを見られるのが嫌な性格なら
学食以前に大学通うのが嫌になるんじゃないのか
そんなとこでボッチになる性格で
ボッチを見られるのが嫌な性格なら
学食以前に大学通うのが嫌になるんじゃないのか
42:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:05:06.58 ID:Vxe8Bs9I0
51:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:07:00.96 ID:1/Npb7MZ0
学食懐かしい
1人なんてざらにいたけどな
席数が少ないとかなんか原因あるんじゃないの
1人なんてざらにいたけどな
席数が少ないとかなんか原因あるんじゃないの
44:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:05:21.83 ID:qrhtuCOe0
誰も対して気にしてなかった事を無理矢理ねじ込んで印象付ける
何がしたいのかね?
何がしたいのかね?
54:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:07:26.52 ID:oEouDVXKO
>>44
相席が嫌で学食を利用しない学生を客層とし、
テーブルをカウンターにすることで利用者を増やすことが目的。
相席が嫌で学食を利用しない学生を客層とし、
テーブルをカウンターにすることで利用者を増やすことが目的。
47:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:05:52.77 ID:uI/x4N1f0
トイレを増設してはどうか
57:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:08:16.76 ID:ymZ4w+IT0
飯食うときと、ネットぐらい独りの方がいいわ
60:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:11:01.34 ID:yD/HK7TG0
大学で女探しとけよ!学生さんよ!
その後長いぼっち生活が待ってるぜ!
その後長いぼっち生活が待ってるぜ!
62:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:11:43.49 ID:M5aflvDs0
バカかw
企業でSEやり始めれば、24時間常在戦場だぜ?
企業でSEやり始めれば、24時間常在戦場だぜ?
64:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:12:17.20 ID:C3LL9nhk0
俺が学生のときは、腹が減ったから食う、ただそれだけだった
友達といるときはみんなで食ったし、一人のときは一人で食ったし
別にいちいち気にしたこともなかった
最近の学生はなんでこんなに人目を気にするようになっちゃったのかね?
友達といるときはみんなで食ったし、一人のときは一人で食ったし
別にいちいち気にしたこともなかった
最近の学生はなんでこんなに人目を気にするようになっちゃったのかね?
69:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:13:13.22 ID:tDo4hVdJ0
仕切りがある一人席が多いほうが利用者増えるよな
例えば10席あるテーブルで6人のグループが飯食べてたとして
ぼっちは残りの4席には絶対に座らない
外に行くしかなくなる
てか俺の学生時代にもこういう席欲しかったわ
寒い日も外で弁当食べてた(´・ω・`)
例えば10席あるテーブルで6人のグループが飯食べてたとして
ぼっちは残りの4席には絶対に座らない
外に行くしかなくなる
てか俺の学生時代にもこういう席欲しかったわ
寒い日も外で弁当食べてた(´・ω・`)
74:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:14:55.07 ID:WqUAxl4f0
>>69
外で食ってるとこ見られるのは構わんのか
外で食ってるとこ見られるのは構わんのか
82:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:17:08.23 ID:oEouDVXKO
>>69
正直、なぜ反発するのかわからんが、たぶんぼっち席とかいう言葉のせいだろう。
普通にカウンター席でいい。中央の仕切りってのは、カウンター席でしかない。
正直、なぜ反発するのかわからんが、たぶんぼっち席とかいう言葉のせいだろう。
普通にカウンター席でいい。中央の仕切りってのは、カウンター席でしかない。
70:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:13:24.18 ID:S3Yr67dF0
横も仕切ってほしい。
75:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:15:00.19 ID:2uFcX4J80
ぼっち席はやり過ぎだと思うが、サークル、部活で専有するのは勘弁して。
テーブル席でいいから、集団不可の席を作って欲しい。
2人未満テーブルとか。
テーブル席でいいから、集団不可の席を作って欲しい。
2人未満テーブルとか。
89:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:19:05.12 ID:vXnzEPzK0
>>75
ラクロスやってる女子共の「私たちイケてるでしょ」アピールがウザいんですがw
授業間の休み中なのに、わざわざ揃いのジャケット着て、ラケット?持って
学食で群れてんじゃねえよと
ラクロスやってる女子共の「私たちイケてるでしょ」アピールがウザいんですがw
授業間の休み中なのに、わざわざ揃いのジャケット着て、ラケット?持って
学食で群れてんじゃねえよと
77:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:15:27.47 ID:S3Yr67dF0
6人テーブルだとこうなる。
○●○
●○●
※○空席、●有人
対面に仕切りがあればこうなる。
●○●
●○●
横にも仕切りがあればこうなる。
●●●
●●●
横にも仕切りを設けるべき。
○●○
●○●
※○空席、●有人
対面に仕切りがあればこうなる。
●○●
●○●
横にも仕切りがあればこうなる。
●●●
●●●
横にも仕切りを設けるべき。
78:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:16:13.03 ID:FH6lyr8N0
俺は1人でも窓際陣取ったり、学食のおっちゃんと話しやすい席使ったりしてたけどな
おまいらどんだけ気が小さいんだよw
おまいらどんだけ気が小さいんだよw
81:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:16:43.53 ID:wMQjeSFq0
さもしいプライドだな
大人数で固まってようが一人だろうが、よほど浮いてるヤツじゃない限り、
普通の人は他人なんてそんなに気にしないだろ
大人数で固まってようが一人だろうが、よほど浮いてるヤツじゃない限り、
普通の人は他人なんてそんなに気にしないだろ
85:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:17:34.67 ID:rerGC1740
前だけでなく
横の仕切りもほしいって人が出てきそう
横の仕切りもほしいって人が出てきそう
100:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:20:54.70 ID:ox/+MjSvO
テーブル席を一人で陣取る厚かましさぐらいないとね(´・ω・`)
107:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 12:22:05.21 ID:gHy3PLi00
飯は見晴らしのいいところで一人で食べたいんだがなあ。
仕切り板なんかいらないのに。
引用元:仕切り板なんかいらないのに。
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421031008/
- 関連記事
-
-
津波での26人犠牲は自動車教習所に責任、常磐山元自動車学校に対し19億円の支払い命令 … 地震発生時に教習再開を検討し、教習生を敷地内に待機させ避難を遅らせる - 仙台地裁 2015/01/13
-
外務省「地味だから」 2019年を目途にパスポートのデザイン変更を検討 … 査証ページに国内の世界遺産や名所旧跡、浮世絵「富嶽三十六景」を刷り込むなどの案 2015/01/13
-
「もう1人でも怖くない」 大学の学食に“ぼっち席”増加 … 学生の保護者達からの要望を受けて。1人で食べる事について「気にしない」と答えたのは7人中1人 2015/01/12
-
讃岐うどんブームに乗って「本場・香川」へ進出してから3年、神戸発の「丸亀製麺」 香川県内1号店・栗林公園店が閉店 … 「本場ではやはり厳しかったのか」の声 2015/01/11
-
ロッテのガム「キシリトールライムミント」にハエの死骸が混入 … ローソンのお弁当からはビニール片、離乳食からは7.4mmのコオロギが新たに見つかる 2015/01/09
-
0. にわか日報 : 2015/01/12 (月) 14:14:22 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
「誰も見てない」っていう意見がちらほら出てるが残念ながら見てるぞ
講義の時間割の関係で自ずと食堂で食う時間帯が同じな人も見かけるようになるし
そうなると顔を覚えてしまう。「あ、いつも独りで食ってる人だ」って思われてる(実際自分もそう思う側になったことがある)
それが苦痛
漫画喫茶っぽい小さな個室にした方が良いんじゃないか?と思ったけど、
それだとカップルが長時間占領しそうだなw
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。