スズキの軽自動車「ハスラー」 当初月販目標は5000台、しかし11ヶ月間で9万5000台と1.5倍近い売れ行き … 「車離れ世代」が飛びついた大ヒット軽自動車の秘密とは - にわか日報

スズキの軽自動車「ハスラー」 当初月販目標は5000台、しかし11ヶ月間で9万5000台と1.5倍近い売れ行き … 「車離れ世代」が飛びついた大ヒット軽自動車の秘密とは : にわか日報

にわか日報

スズキの軽自動車「ハスラー」 当初月販目標は5000台、しかし11ヶ月間で9万5000台と1.5倍近い売れ行き … 「車離れ世代」が飛びついた大ヒット軽自動車の秘密とは

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
01月
12日
スズキの軽自動車「ハスラー」 当初月販目標は5000台、しかし11ヶ月間で9万5000台と1.5倍近い売れ行き … 「車離れ世代」が飛びついた大ヒット軽自動車の秘密とは
カテゴリー 車  コメント見る コメント (9)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:TwilightSparkle ★:2015/01/12(月) 06:34:21.58 ???
「車離れ世代」が飛びついた 大ヒット軽自動車の秘密に迫る


2014-2015年次日本自動車殿堂カーオブザイヤー、2015年次RJCカーオブザイヤー、二つの栄冠を手にした車。さらに2014年日経MJヒット商品番付の小結にランクインした、スズキの軽自動車「ハスラー」

今、最も熱い視線が注がれている車の一つ、と言っていいだろう。
そのボディの色は9種類。ルーフと組み合わせたツートンカラーもあり、全部で11ものパターンから自由に色を選ぶことができる。

2014年1月、発売されるやいなや注文が殺到。同年11月末までの11か月間で販売台数は9万5314台。当初目標は月販5000台で、その1.5倍近い勢いだ。

「実用」イメージが強かった軽の市場に、こんなアクティブな新車がどうやって生まれてきたのだろうか。作家・山下柚実氏が現場を訪ねた。

 * * *

堅実で地道な実績を持つ自動車メーカー、スズキ。鈴木修会長の耳に入ってきたのは、ユーザーのこんな一言だった。
「雪道に強い軽自動車というものはないのだろうか」

かつて、同社には「Kei」という名の軽SUV(スポーツ用多目的車)があったが、今は生産を終了し、該当する車は無い。

「タイミングを同じくして、これまでとは違う新しい軽自動車を創ろう、という声が営業サイド、技術サイドの両方から上がっていました。
ご存じのように軽自動車の市場は急拡大し、今や新車販売の約4割を占めています。各社似たような車を作っては鎬を削る中で、もっと面白くてもっと新しい軽を作りたいんだ、という気持ちを現場のみんなが抱いていた時でした」

そう振り返るのは、「ハスラー」の開発を担当した同社第一カーラインチーフエンジニア・高橋正志氏(45)だ。

「弊社のトールワゴンタイプの軽『ワゴンR』で、技術的にも一定の完成水準に達した、という自覚もありました」

そこで今一度、「車の楽しさとは何なのか」という根本に立ち戻ろう、と考えた。雪道も走れてキャンプや山や川にも行け、街乗りでもワクワクする軽とは、どんな車か

弊社の主力車『ワゴンR』をベースに、大きなタイヤを履かせて雪道や悪路も走れるSUVの機能性を盛り込む。
これまで培ってきた技術が土台になるからこそ、今回はデザインという、いわば弊社の『未開拓領域』に思い切り力を注ぐことになりました」





(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:NEWSポストセブン 2015.01.11 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20150111_296210.html
引用元スレタイ:【自動車】 「車離れ世代」が飛びついた 大ヒット軽自動車「ハスラー」の秘密に迫る [NEWSポストセブン 01/11]



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/01/12 (月) 19:16:07 ID:niwaka

 




【動画】 Suzuki New HUSTLER Promotion video スズキ 新型ハスラー
http://youtu.be/Q8BF0uKzFvk


http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/


2:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 06:37:17.71 ID:2s43tajU
レトロ系のデザインなだけだな
意図は分かった

じゃ、スポーツカーのユーザーを取り込んだ
外装がチョロQタイプのスポーツカーを作ればその層も取り込めるだろ

28:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 07:36:49.18 ID:d4X7CMQ+
いまだに、クラッシクミニ乗っているが、
同じ雰囲気を感じる、実際、ミニより大きいし、
ミニより実用的ではあるから、買おうかなと思う。

234:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 14:58:42.18 ID:wfAqpN+N
>>28
たしかにミニににてるね
値段も手ごろだしよいのかな



3:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 06:37:53.60 ID:YiR81Z/K
ルパンが乗ってそうなやつか

9:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 06:45:39.88 ID:2s43tajU
>>3
フィアット 500


8:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 06:44:34.70 ID:YiR81Z/K
全然違った

109:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 09:18:08.40 ID:hfQmGree
スズキのハスラーと言えば
ラッキョタンクのバイクだろ


11:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 06:50:21.81 ID:nXovS4N9
20代のカッコいいはこのハスラーのようなSUVなんだろうな。
40代以上のオッサン的にカッコいいのは86なんだろうけど。

16:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 07:08:44.81 ID:/DCD6fbP
>>11
ハスラーには詰める荷物に限りがある



19:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 07:13:51.87 ID:c5Rttozm
>>16
86よりは実用性ありそう



13:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 06:55:40.14 ID:OZoYbt+5
底が高いから、段差が心配な人には良さそう

15:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 07:07:17.68 ID:dm+2n7XO
古臭いランクル70が売れているのと同じか
今時の若者にはミライの方がダサく見えるのだろう

140:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 09:58:27.04 ID:Mx9RJSgc
ネイキッドのパクりじゃねーか

143:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 10:06:17.73 ID:dP0P+w7w
>>140
ネイキッドをちゃんと育てられなかったダイハツが悪い。



141:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 10:00:05.86 ID:0Vsna1iJ
ネイキッドがジムニーのパクリなのだが

17:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/01/12(月) 07:12:31.39 ID:NtsL22rC
言うほど走ってんのみないし
エックスランダーってでないのかな?

43:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:09:40.53 ID:28gZI+rp
運転中、走っているの見かけないんだが。
火付けの記事?

24:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 07:22:04.49 ID:j1oTgkwW
>>17
ハスラーたくさん走ってるぞ?
外に出ような



49:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:13:27.50 ID:ML9XnM8k
>>43
日本海側の寒いとこだけど結構多い。
ウェイクはまだ見かけないな。

目立たないからなおさら。



177:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 12:03:42.98 ID:cdm51PsZ
今走ってたから撮影。



そう言えば前々から時々見てたな。

47:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:12:10.78 ID:XYqfk4Wu
自分の住んでる田舎じゃ、ハスラーよく見かける
車買い替え時期でハスラー、ココア、ショコラで悩み中

53:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:18:21.31 ID:VX4yrrzM
ハスラー




鈴木会長



こら売れるわ
カッコいい

113:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 09:24:22.59 ID:fwGzH5MW
>>53
この会長がハスラーから降りてきて一言
「んちゃ!」
って片手あげてたのには吹いた

お茶目過ぎるだろうこのおじいちゃまw




70:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:35:39.89 ID:fK08kwh6
>>53
ハスラー、デザインがオモチャっぽくて面白いし色もビビットカラーで良いと思う・・・
これが道を走っていたら凄く目を惹くだろう、若い人に人気なのが理解できる。



74:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:42:37.24 ID:DmUWOeyJ
>>70
え、俺は全く理解できないんだけど
そもそも今の若い世代車に興味ないよ
はっきり言って見た目ださいと思うんだけど
全く持って惹かれないし本当にこれ国内で売れたの?



82:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:50:34.47 ID:2s43tajU
>>74
ついに王様を裸と言う人が現れたな

かんたんに言います。
ダサいのです。
格好わるいのです。
ですが世の中が貧乏になって
税制が優遇されている軽自動車を買うようになっただけなのです。
その狭い選択で選んでいるだけです。

携帯でいうなら貧困国も
金があるならiPhoneが欲しいって言う話しと同じです。



52:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:15:05.31 ID:IziLgBh3
CMでDrスランプ使っているけど、いっその事鳥山明にデザインしてもらった方が売れると思う

79:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:48:08.32 ID:utbaROrM
画像検索したらやはり、ドラゴンボールの鳥山先生が絡んでいたな。
アラレちゃんをCMで使っていた(テレビ見ないものでしらなかった。)
皆が欲しがる車作れよ、ハイブリッドのようなメーカーの一人善がりな車は要らない。


199:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 13:26:19.89 ID:4fF/IQth
fjクルーザーをデフォルメしたイメージから、
デフォルメが上手な鳥山絵のアラレちゃんをcmにつかったのかな?w

205:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 13:36:22.04 ID:xLQatvTD
>>199
80年代アメリカ西海岸カルチャーのオマージュなんだけど
昔からメカをデフォルメ化するのが得意
こんな感じにホンダシティをデフォルメ

25:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 07:24:50.16 ID:ftJFD9jT
スズキに車検頼みに来ていて、2~3分の待ち時間に
「ハスラー」のカタログ取りに来る客2組も見たわw

261:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 17:30:06.35 ID:Rc/XX/ΛV
ハスラーで林道行ったら、帰って来れなくなる

262:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 17:34:18.04 ID:dP0P+w7w
>>261
行く方が悪い。



22:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 07:20:33.47 ID:V7ZNrpIG
ジムニーは無視か!!

23:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 07:21:34.00 ID:c5Rttozm
>>22
ジムニーはガチな人向けだから




221:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 14:08:32.50 ID:gXv3VtR+
ライトジムニー的な位置づけだしな
元祖ハスラーもそんなバイクだった
親に名前借りるときその辺の効果もあるかもな

だがクロカン野郎のオレはジムニー買う

39:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:05:50.81 ID:m3phS8/s
ジムニーを本格的なジープ
原点回帰のデザインに戻したら売れるとおもう

角を丸くしたジムニーは道具車として相応しくない
女に媚びる必要は無い

とにかくジムニーのデザインを堅牢にしてくれ


111:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 09:21:53.90 ID:Y71oS68q
>>39
流線型のデザインは燃費性能向上のためもあるけど
衝突安全基準の問題が大きくてもう昔のカクカクデザインは出せないんだよ
最近は自分がぶつかるだけじゃなくて人を轢いたときの相手のダメージの軽減がうるさい



237:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 15:10:13.69 ID:EIXvPmQx
>>39
俺もジムニーは角ばったのが好き

そもそもジムニー選ぶ人はデザインを気にしてないと思う
まずは走りが大事だった・・・



50:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:14:36.35 ID:ucwLidZF
やっぱスズキの軽ってすごいなw


【動画】 関東大雪!ジムニーが牽引した車とは、samurai spirit「SUZUKI Jimny660cc」
http://youtu.be/Ek5OebM4BC4
26:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 07:31:46.69 ID:7YpngpWl
女房がスズキのエブリイターボに乗っていた。
エアコンの吹き出し口がすぐにガタガタで方向転換できなくなった。
前の収納ポケットのふたがガタガタでしまりが悪いし、取れてしまう。。

買い替えでダイハツタントにした。全然違う。
収納ポケットがスズキよりかなり多いが、ぴったりと出来ていて開け閉めがスムーズ。

こういう細かい神経をつかうか、つかわないかで一流、二流の差が出る。

36:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:01:58.30 ID:l3+sACAz
>>26
これは同意できる

解体屋めぐりをしてみればわかる
エアコン吹き出し口がカパカパになるメーカーと
しっかりしたままのメーカーがあるんだ

メーカー名は言わん
気になる人は見てみるといい

まぁ一流メーカーが魅力的な車を作っているかは別問題だが



155:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 10:33:44.66 ID:K09Kcb+n
このモデルの安全性はどうなんだろう?

スバルの軽が特急電車にはね飛ばされても、形状を保ってて運転してた
おばちゃん軽傷ちうのはあったと記憶してるけど、軽が絡む大抵の事故では、
軽側に死人が出てる。


27:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 07:34:46.40 ID:6Yto2y2x
軽自動車は事故ったら即死だから怖いわ

214:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 14:00:33.23 ID:ouGIIZ2l
>>27
何十年前の基準だよそれw



216:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 14:02:10.21 ID:pm/paXN7
>>214
今も大して変わらないだろ




123:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 09:40:26.45 ID:AjeYKMCH
軽は安全性が上がってるとはいえ、家族が乗るには不安がまだあるんだよなー。
自動車税もプチ値上げされるし。

家は土地の安い地方都市の一軒家だから、
アウトランダーphevとデミオのディーゼル2台持ちだわ。

33:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 07:57:25.66 ID:Cb+UJhUN
ハスラーはレトロなかわいい系のデザインだもんな女の人にウケるから売れるわ

ただウェイクオメーはダメだ
昨日走ってるの生で見たけどデザインダサすぎるわ

34:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:01:21.47 ID:SyO1rr1O
単なるワゴンRなのにな。

仕方なくワゴンRにのる層が、単なるワゴンRじゃつまらないから、
仕方なく飛びついてるだけ。

ぶっちゃけ、この程度の車は来月にでも出せるわ、ダイハツでも三菱でも。

38:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:05:27.26 ID:m95nTj4k
家族が買った。
はよ飽きてオレにくれ。

軽でも堂々乗れるわ。

41:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:09:13.89 ID:LnUmLyKS
miniっぽい外観で、軽だから維持費も安いし
中身ワゴンRだから基本的な走りに不満も特に無いので
若者に人気なのも分かる

42:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:09:14.25 ID:k0tUqpZX
ハスラーはデザインは良いけど、走破力は無いね。
ジムニーみたいな四駆とラダーフレームだったら買うけど。

45:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:10:21.97 ID:ML9XnM8k
みんな高級車乗ると
優越感味わえなくなるんだから
大衆車大ヒットは喜ばしいと思うんだが。

そういうもんじゃないのか……

51:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:14:51.06 ID:cdm51PsZ
ハスラーまぁ魅力的だな。

だけど何年も前に出せたデザインだな。

要は
俺も好きなminiとパジェロ系の
美味しい所取りのデザイン。
雰囲気はminiで足回りはジープ。


54:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:18:27.69 ID:0GPBlKx8
やはりユーザーの声だな
SUVやクロカンはでかすぎ、本格過ぎて嫌ってのが多い
ジューク、XV、ハスラーいずれもヒットしたのは中間の新しいジャンル

なんでもそうだが、入るきっかけ的なモノがないと失うユーザーが多い
チャリもあの変態ピチピチウェアしか存在せず強制的だったら流行って無い

58:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:23:32.03 ID:cdm51PsZ
さすがは鈴木社長だな、この人すごいわ。

モッタイナイモッタイナイ精神からいち早くインド市場を開拓していったり
一旦、会長職になったけど、俺がやらなきゃで再び、社長になったり、
ワゴンRなんかは今時の軽自動車の足がけだし
年齢も80歳くらいだろ。 すごいわ。

90:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 09:01:22.39 ID:GpAhUVmf
>>58
ワゴンRのときはこんな車売れるか!で突っぱねたんだけどねw
若い人の熱意に押されて発売したんだが、大ヒットしたのをみて
若い奴らの意見をちゃんと聞かなければいけないと反省したそうだ

やはり大成する人は度量が広いね



14:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 06:58:15.18 ID:FTyQ12qv
鈴木修会長、後継車もいいですが後継者を頼んます、、、

76:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:45:10.45 ID:gOZpfVc3
三菱パジェロ・ミニ復活してくれんかな、スズキジムニーでは
満足できない。

44:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:09:46.19 ID:ftJFD9jT
今でも販売しているパジェロミニ

2014年12月 2台

81:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:49:36.75 ID:R4FiosgD
関西電力の営業車に似たツートンを最近よく見るわ。最初に見た時はビックリした。

84:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:52:17.63 ID:Lg8xMcW1
札幌近郊ではそれなりに台数を見かける。いちおうヒットしているように思われる。

68:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:35:14.18 ID:VX4yrrzM
軽自動車の方が女の子にモテそうだしな

それか
フォルクスワーゲンかミニか
みたいなオシャレ外車

85:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:52:47.21 ID:gsap7l+b
テレビでは良さげに見えたけど実際に見てみると
なんか丸っこくてちんまい

91:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 09:01:30.99 ID:vk56FH2Z
最近よく見るけど想像以上に小さいな
実用性重視の車が多い中デザイン重視がうけたのかな

89:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 08:59:25.97 ID:skcz7vmO
賃貸に住んで青空駐車の人にはわからないだろうけど、
ガレージに自転車やらキャンプ用品とか詰め込んで行くと車なんか小さい方が楽だわ。
門扉から玄関までそのまま行けるのがいい。
葬式とかタクシーで行けば帰りは誰かが乗せてくれるし。
値落ちしないほどの名車でない限り無駄な出費ですよね。
数値上の景気は良くなるんでしょうけど。

157:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 10:45:42.75 ID:cRHZE5eo
軽に乗ると、ヨコがすぐに外(笑)で
自転車みたいでちょっと怖い感じがした。
軽乗りのオバサン連中がチャリなみ運転する気持ちが解ったよ。

とにかく、もう少し大きくして1000cc以下にすべきだな。
そうすればグローバルスタンダードカーになれるはずだ。

94:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 09:03:14.46 ID:SyO1rr1O
こんな程度のクルマに「遊び」の要素を感じられる人は、羨ましい、と
書こうとしたけど、正直に言えば哀れだわ。

96:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 09:04:14.94 ID:ML9XnM8k
優越感味わえて良かったじゃないか。

105:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 09:15:10.56 ID:IjpPn7zg
お前らがどんなに否定しようが、値引きもなしに
170万円近くで納期数ヶ月待ちだし
デビュー直後の大ヒットから1年経っても
他社から出てきたのはウェイクにNboxスラッシュのみ

182:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 12:30:14.30 ID:uhfch2jC
若者の車離れってのがマスコミによる嘘だってのがわかるなw

103:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 09:11:04.87 ID:GqjCYcug
車離れ世代
  ↑
これ間違いね


若者の車離れと言うのはウソで
他の世代と変わりない割合で車に乗ってる
少子化で単に人口が少ないてだけ

ていうスレ立ってたよね 統計つきで

108:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 09:16:33.21 ID:Oc6oE3+o
>>103
車の所有台数は減ってないけど、市場の車齢は伸びて、新車の販売台数は減っている。
みんなが車に乗らなくなったんじゃなくて、車を短期間で買い換えるような人が減っただけ。



152:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 10:23:29.00 ID:hq65Z0IJ
車に見栄を張ることも無くなって、普段の使い勝手の良い足、
道具と見る人が増えて来たのでは?

田舎の方では一人一台+軽トラみたいに複数台所有も普通だから、
無駄に大きな車である必要も無いし、収入も増えない中で固定費が増えるばかりだから
無駄な所を削ると自動車、という事になったこともあるでしょうな。

田舎の方ではすれ違いも出来ないような細い道も多いし、
重い車は雪道で滑ると止まりにくいし、小さくて軽い車は扱いやすいことはある。

114:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 09:26:11.58 ID:Y9xHemAD
貧乏人が増えただけ

118:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 09:29:27.31 ID:0Vsna1iJ
>>114
どうしても貧乏人が増えたことにしたいんだろw
自分だけ貧乏だと思うと辛くて生きていけないから



99:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 09:07:45.19 ID:SyO1rr1O
こう言うのって人の価値観は批判できないな。
俺はハスラーもワゴンRも同じに見えるけど、人によっては
そこに無限の夢が広がってるんだろう。

俺も昔、始めて原付買った時には嬉しかったわ。人それぞれだわな。
自分で乗ってるクルマも乗ってる最中は、気に入ってる、いいって思ってても、
手放した途端に街で見かけても、何コレ、よくこんなの乗ってたな、ってことも多々あるし。


115:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 09:26:12.00 ID:0Vsna1iJ
ジュークのデザインとか見ると平成GTO臭がして笑いを堪えるのに必死だけど
ハスラーはいいんじゃないだろうか?

道具感をうまく表現してるし
PLUSのおしゃれ文房具って感じ

121:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 09:32:51.08 ID:pm/paXN7
>>115
ハスラーのデザインは飽きやすいように思うけどな



126:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 09:41:03.44 ID:0Vsna1iJ
>>121
これからもハスラー増え続けたらオーナーは飽きちゃうかもね
でもこういった車種のオーナーってきっと周囲も車に興味ない人ばっかりだから
ずっと「あらかわいい」のままなんじゃないかな?



116:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 09:26:53.32 ID:Uzlx0P3O
この前横横走ってたらオシャレな車が前方にあった。
この車だったわ。
貧乏くささが微塵もなくて、軽でもいいかもって初めて思った。

122:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 09:33:53.42 ID:EzD+6fRy
これからはグッドデザイン賞狙うしかないな

145:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 10:07:49.73 ID:D1morIaZ
ハスラー試乗したけど、かなり道具として良くできてると感じた。
ハスラーのヒット受けて、次のジムニーがどうなるか楽しみ。


150:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 10:22:20.26 ID:8cgSjNsP
軽にしたいけどミニバンタイプはいやだったからこれにした

183:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 12:35:42.86 ID:fXXUuFoc
N-oneとハスラーの比較でN-oneを選んだ。決め手はホイールだった。

184:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 12:37:27.44 ID:psc2MRNR
>>183
N-oneは品質は高そうだけどDQN趣味なのがちょっと



186:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 12:44:22.99 ID:Gc5LB4h7
>>184
n-one サビで検索!



188:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 12:51:28.26 ID:fXXUuFoc
>>186 ブレーキの周りは前の車も錆びてたけど・・?
ハスラーはちょっと昭和趣味だったのでやめた。



206:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 13:37:26.10 ID:4fF/IQth
でも軽自動車買うならこれだなw

hp見てきたらカーキ色カッコいいなww

245:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 15:56:44.86 ID:hPqbQfwA
ハスラーはリアのロゴを何とかすべき。
これではハマーのパクリと言われても反論できない
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/styling/


194:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 13:10:19.91 ID:vZrfE+N1
デザインも色も可愛い、オレンジとかピンクとか
カップルや女性に人気ありそうと女の私が思ってしまう。

少し外車っぼい感じもして可愛いし安っぽくもないし、
セカンドカーとして持つのにも最適じゃないかと。

232:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 14:47:14.10 ID:IqyRh940
これいいよな
若ければ絶対買ってたな

258:名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 17:11:06.97 ID:QU4kDtvL
こんな世の中だから
無難+αなものがバカ売れするんだよ

引用元:
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1421012061/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/01/12 (月) 19:16:07 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2015/01/12(月) 20:22:44 #13132  ID:- ▼レスする

    177の写真地元でワロタ

  2. ×× : 2015/01/12(月) 21:29:54 #13134  ID:- ▼レスする

    わいは身長1.85メートルあるデカイキモオタ。これに乗ってあちこち動き回るで。足もそれほどつっかえることもないし。買物、オカンを連れて駅まで送迎とかなんともない。ただ、4WDでスタッドレスを履いたら17キロ/リットルという燃費。これは痛いわ。

  3. 名無しさん@非にわか : 2015/01/12(月) 21:36:45 #13135  ID:- ▼レスする

    普通に可愛くていい

  4. 名無しさん@非にわか : 2015/01/12(月) 22:25:05 #13136  ID:- ▼レスする

    オーナーさんは素直に羨ましい。
    それと、お母様を大切にしてください。

  5. まあねー : 2015/01/12(月) 22:29:34 #13137  ID:- ▼レスする

    2chにきているテレビも見ないマイノリティな奴らが何言っても信憑性がないけどねー。

  6. 2ストデュアルパーパス : 2015/01/13(火) 00:21:33 #13140  ID:- ▼レスする

    北海道札幌だけどよく見かけるよ。若い女性が運転してるのよくみるしとても似合ってて見とれる。野郎だとガッカリするw
    悪く言えば今時のナンチャッテSUVだけど軽の貧乏くささがまるで無くていいなぁと思う。
    若い女性の場合 就職祝いとかで親の援助を受けて購入するケース多いのかな?本人
    のセンスで選んでるならいい趣味だなと思うけど、案外父親が自分が乗りたいが為に選ばせてるのかもww

  7. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/01/13(火) 09:26:53 #13142  ID:- ▼レスする

    都内でもよくいるよ 可愛いよね
    若いのじゃなくてタバコふかしとるおっさん乗ってる事が多いがw
    丸っこくて綺麗な色 何気に荷室が広そうなのも好印象
    都内も軽が増えたよな 立駐入るんかね

  8. 名無しさん@非にわか : 2015/01/16(金) 15:14:04 #13212  ID:- ▼レスする

    この前愛知県に行ったらそこらじゅうで走ってたな

  9. 名無しさん@非にわか : 2015/03/12(木) 22:41:43 #14426  ID:- ▼レスする

    ハスラーは後部座席後ろにもシガーソケットついてるぞ
    後にバッテリーつけて、オプションで屋根にソーラーつければ家庭用電源でもなんでも使い放題
    後部座席もフラットで、変形時に座席自体が下に沈む仕掛け
    オプションも豊富で値段も手頃ときたらそりゃあ若者も飛びつきますわ

    俺も近々買う予定

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com