米誌「ごめんね中国、尖閣問題では日本の主張の方が理に適っている」 - にわか日報

米誌「ごめんね中国、尖閣問題では日本の主張の方が理に適っている」 : にわか日報

にわか日報

米誌「ごめんね中国、尖閣問題では日本の主張の方が理に適っている」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
01月
15日
米誌「ごめんね中国、尖閣問題では日本の主張の方が理に適っている」
カテゴリー チャイナ  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:ニライカナイφ ★@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:40:31.73 ???0
米誌が「ごめんね、中国。尖閣問題では日本の主張の方が理にかなっている」―中国紙


米誌ナショナル・インタレスト(電子版)は11日、「ごめんね、中国。日本の尖閣諸島に対する主張の方が理にかなっている」との見出しで、釣魚島(日本名・尖閣諸島)の領有権争いでは日本の方が有利だと指摘した。
13日付で環球時報が伝えた。

同誌は、中日の島嶼争いに関する評論が新たな緩和段階に入ったとした上で、「こうした妥協は日本にとって不公平だ」と指摘。釣魚島(尖閣諸島)の領有権をめぐる争いでは、歴史的事実や法の原則からみても「日本の方が有利だ」との見方を示した。

一方、12日付のインド紙は、中国と日本は、海上自衛隊と中国海軍による不測の事態を回避するための「海上連絡メカニズム」の構築をめぐり、「年内の運用開始」を望んでいると報道。
米NBCも同日、中国の国家指導者が昨年末の南京大虐殺77周年記念式典で、「1つの民族の中の少数の軍国主義者が発動した侵略戦争を理由に、その民族そのものを敵視するべきではない」と発言したことなどを例にとり、「中国と日本に関係改善の兆し」と報じている。


写真:



FOCUS-ASIA.COM 2015年年1月14日5時31分
http://news.livedoor.com/article/detail/9670665/
引用元スレタイ:【国際】米誌が「ごめんね、中国。尖閣問題では日本の主張の方が理にかなっている」と見出しで主張 



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/01/15 (木) 12:40:05 ID:niwaka

 



2:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:41:20.64 ID:E1SjOHuZ0
何その見出しふざけてるの(´・ω・`)?

114:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:47:28.76 ID:u0OBbPre0
>>2
なんだと




124:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:51:50.88 ID:fK18uLVK0
>>2
ごめんねビームっ!!(★_★)ノシ


33:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:58:39.88 ID:Qw4vJFVN0
157:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:11:20.61 ID:oBk+AnRv0
ニュー速みたいなタイトルやめろと思ったら実際ごめんねなのか

167:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:19:57.19 ID:qon+3SwNO
>>157
米国人が謝る時は相手を小馬鹿にしてる時だな



53:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:07:40.99 ID:D/80e3oJ0
ごめんねってなんだよ、自分の国に同じことされたらこんなんじゃ済ませないだろ

4:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:42:22.74 ID:xd4CsA5z0
気は使ってるんだろうな
オバマの義兄弟(爆笑)がいるし


5:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:42:30.27 ID:9WURAsnx0
何が「ごめんね」だよ
媚売ってんじゃねーぞアメ公

241:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:26:46.23 ID:HV/IewAZ0
>>5
こういう場合の"sorry"は鼻で笑いながら
「お前らの思い通りにいくわけないだろバーカw」と言うものですよw



85:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:26:56.94 ID:oDvvOlj90
翻訳者が無能か遊んでるかどっちかだ。
Sorry China! だろ?
どこが「ごめんなさい」だよ。

このsorryは「ごめんなさい」じゃなく「残念でした!」だろ。
原稿タイトルのニュアンスは
「中国クン、尖閣の正当性争いは日本の勝ちだざまあ見ろ!残念でちゅね~ww」
だぞw

117:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:47:39.64 ID:cccEHVMo0
>>85
直球な単語だとシナチスに睨まれるから
どっちとも取れるように配慮してるんだろう



168:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:19:59.42 ID:MmP/6Ndo0
オレが訳すなら「ごめんね」じゃなくて「あら、残念」とか「お気の毒さま」だけどな。

http://nationalinterest.org/feature/sorry-china-japan-has-the-better-claim-over-the-senkakus-12007

7:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:44:21.07 ID:bBvh1x8E0
ごめんねわろたw
頼りにならんな


151:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:09:34.24 ID:DeKCFJVJ0
ネタ元が全然知らないとこだしw

248:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:33:24.12 ID:N0LC9QoQ0
ただの雑誌記事じゃん。
米大統領のコメントならともかく。

251:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:35:00.42 ID:ti+0Odei0
http://nationalinterest.org/commentary/asias-ultimate-nightmare-china-japan-war-9662

NATIONAL INTEREST(『国益』)というインチキ雑誌は

「日中戦争がおこりうる」とか10月に書いてばかりの煽り雑誌

186:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:28:56.21 ID:O5ldJdHB0
ニューヨークタイムズが書いたのなら信じてやる

164:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:16:37.26 ID:3JeZbHDlO
中国のニュースは恣意的に自国寄りに意訳するからな

日本のマスコミは官僚や中韓寄りに恣意的に意訳するけど

217:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:02:17.47 ID:z+kpcFBG0
韓国 「朝日なんか使うんじゃなかった」
中国 「朝日なんか使うんじゃなかった」


128:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:52:41.98 ID:hy3E9xxP0
この記事は領有権問題が存在することを日本に認めさせるのが目的な。
だからこの記事に賛同するのは間違い。アメ公らしい姑息な手段

8:竹島は日本固有の領土です@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:44:58.68 ID:bWAz7UuE0
元々領有権問題なんて存在してないし

255:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 10:40:33.42 ID:FmnH54120
>>8
昨年11月に安倍総理が歴代総理の中で
初めて「中国との間に領土問題は存在する」と発言した



331:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 12:02:11.58 ID:ZKHLK/ΛV0
>>255
言ってないぞ。

中国と日本の間に認識の違いがあると言っただけで、
領土問題があるとは言ってない。




9:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:45:31.58 ID:rv4tZ2Kf0
夢の中なら言える

35:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:59:35.87 ID:NhE0G9ls0
>>9
思考回路は完全にショート



106:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:44:11.94 ID:b0lckPfN0
>>35
今すぐ会いたいのに会えなくて震える



300:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:17:16.58 ID:ofAimsM50
なにがごめんねだ
てめえは高橋真梨子か


308:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:31:00.78 ID:uktOT1Aj0
>>300 こんな所で高橋真梨子が出てくるとは思わなかった。



288:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:10:08.30 ID:/NYbslpU0
工藤静香「ごめんねカウボーイ」

10:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:46:15.42 ID:Pp7p9/Vw0
シナロビーの金貰っちゃってて、こんなこと言うの、悪いなー(棒)
ってことか。

11:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:46:20.17 ID:llFA9gE+O
( `ハ´) 謝るならそれ相応の誠意を形で示せアル

12:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:47:06.88 ID:FjPVCPoq0
戦後は中国が破棄している明確な書類もある。当然だわさ。

14:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:47:46.35 ID:acgqyv5M0
相手は「その気になればハワイの所有権も主張できる」と言ってる奴等だぞ?

121:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:49:47.56 ID:/UZSshDR0
>>14
ハワイが新築ラッシュだそうだが
中華資本でも入りはじめたのか?

オバマもハワイ出身で引退後は
ハワイで中国の友人とまったりなのかな



212:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:58:03.58 ID:OΛVIiRdo0
>>121
もともとあの辺の南国リゾートは華僑やら中韓マフィアの利権が入り乱れてる



19:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:49:00.84 ID:UlGiFXE70
武力で奪い取った竹島の方は、アメリカ的に正義なんだろうなぁ

23:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:53:19.22 ID:Ko+CCdrP0
×領有権問題
○侵略

領有権問題という言葉を使わせた時点で、
むしろ中国の望む方向になりつつあると見るべき
アメリカは日本の味方だーなんて無邪気に喜ぶ記事じゃない

39:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:01:22.80 ID:wzocuR9H0
竹島はアメリカと韓国のマッチポンプだけどな

29:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:54:58.60 ID:jkqnnTLY0
米国も腑抜けになったもんだな。

もう黙ってろよ。 
あー中川昭一が生きていればなぁ。
「核議論も必要かも知れない」なんて言う議員一人もいねーよな今。

そういう国益をしっかり守る勇猛な弁士も必要だわ。

34:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 07:58:40.35 ID:+ln9lBKo0
アメリカは射撃場として借りてたからな。

140:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:02:44.85 ID:vdzO0GYQ0
>>34
その当時の中共は何の抗議もしていない



36:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:00:28.60 ID:se6FmHP50
正義ぶってるけど実際は893もいいとこだしな

43:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:03:28.56 ID:970kddOj0
こんなもの米政府の見解でも何でもないし
アメリカは紙面を使って日中の火種を大きくしたいだけ


37:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:01:00.75 ID:/U9hRHEB0
せっかく中国人が落ち着いてきたのに
アホリカが中国挑発するんじゃねーよ
基地外支那畜相手にするのは日本なんだからな

どうせ挑発するなら南朝鮮にしてくれ

42:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:02:24.32 ID:j5ApMw+W0
煽ってるようにしか思えない。

59:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:10:49.40 ID:Z0J0M09/0
アメリカとしては適度に日中関係が悪いほうが都合いいんでしょ

51:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:07:06.14 ID:ra6uw8870
だいたい尖閣が自分のものだという自覚があったのなら日本が第二次大戦で
無条件降伏した時、ソ連みたいに火事場泥棒やってるはずだろ

52:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:07:39.02 ID:liXLHFta0
日本の方が理にかなってるのは当然なんだが
一度紛争化すると解決がほとんど不可能になるのも事実。
長年ほっといてきた自民党のおかげやね。

58:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:10:23.92 ID:yLIOPPwG0
>>52
シナが棚上げしようって言ってきてそれに乗っただけだ



55:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:08:40.36 ID:2I3U1XLa0
海洋資源があると発見されてから、突然、
昭和40年代に領有権を主張し始めたんだから当然

尖閣でゴジラとか強烈な放射能汚染が発見されたら
中国は領有権を主張しなくなると思う

69:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:14:59.98 ID:7IV4EaGX0
まあ普通に考えたら中国みたいなファシストの主張に理が無いのは理解できるよな

127:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:52:32.94 ID:e1xHF7m40
中国は「理にかなっている」で行動してるわけじゃないからなー
あくまで国益重視で正当性は後付け
そういう意味では米も同じだけど

79:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:24:07.04 ID:WJXFrM0g0
そもそもあそこに国境線を引いたのはアメリカなのに、まるでヒトゴトのようだな。

101:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:41:41.92 ID:2Ncvpvom0
領土問題に関しては、道理なんか関係ねえじゃん
いつでもどこでもそう

結果的には、ずっと揉め事として残り続けるだけで、
何かあったらそこから火の手が上がるだけだわ


103:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:42:22.54 ID:DKpqHzQ60
仮にも日本の立場を支援してくれてるのにソースが中国の環球っていうのが嘆かわしいわ

日本のマスコミはどっか一社でもこういう情報拾ってんのか?
拾ってないなら広報戦で中国に負けても当然だ

125:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 08:51:51.28 ID:8qnUtxt50
ごめんねーごめんねー

143:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:06:17.43 ID:3JeZbHDlO
>>129
まあ台湾も中国領土では無く
小琉球と呼んで国扱いだったからな



146:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:07:42.54 ID:AHv8jKvy0
ルーズベルト大統領が蒋介石主席に
『琉球群島をすべて中華民国にあげようと思うが、どう思うか』
と何度も聞いたのに、蒋介石が断ったと、シナが書いてるぞww

http://cpc.people.com.cn/GB/68742/114021/114023/6771000.html


152:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:10:06.87 ID:3JeZbHDlO
>>146
ワロタ(^w^)

もう何でもありだなw



159:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:12:23.44 ID:AHv8jKvy0
>>152
>惧怕日本,二拒收琉球群岛

蒋介石は日本が怖くて、2回も琉球諸島の領有を拒否したw



176:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:23:06.33 ID:3JeZbHDlO
>>159
あり得ない話だw
米国はペリーの頃から琉球を足掛かりに欲しがっていたから
あの状況で手放す訳がない




179:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:25:00.39 ID:G7p3xYsF0
>>176
そうだな
中国にやったとしても四国だったろうな



172:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:21:59.89 ID:G7p3xYsF0
>>146
ルーズベルトが生きてたら日本が分割統治されてた可能性あるからな…
あいつが死んでくれてよかったです



163:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 09:16:07.58 ID:F8QM3Oa1O
明治期には日本人が住んでて、かつお節や缶詰め工場があったんだよな
その時に支那のクレーム一切なし

287:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:10:05.58 ID:wiG4Fzxs0
利に適うも糞も最初から中国が無理矢理ゴネてるだけで議論にすらなっていない

329:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/15(木) 11:59:44.32 ID:xJwkVpLzO
そもそもアメリカが日本に返還したのだから、もっと立場を明確にしろ。
尖閣諸島の島を日本人から借地してるくせに有利とか不利とか言ってるレベルじゃないだろ。

引用元:
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421275231/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/01/15 (木) 12:40:05 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/01/15(木) 15:40:39 #13185  ID:- ▼レスする



    オバマの偽善外交がブーメランとなってアメリカに返ってくるわな。偽善が中韓やロシアまで喜ばせ、世界が混乱していくのだ。





  2. 名無しの日本人 : 2015/01/15(木) 17:20:30 #13187  ID:- ▼レスする

    >146ルーズベルト大統領が蒋介石主席に
    ルー『琉球群島をすべて中華民国にあげようと思うが、どう思うか』
      我觉得此群岛应由中美两国占领,然后国际托管给中美共同管理为好
    蒋『思うんだけどこれらの群島は中国とアメリカによって占領されたもの、
      それなら世界が中国とアメリカに共同管理するものとしたらいい。』

    ルー ほほーん、琉球いらんのかいなwもう何も言わんわwwwと思ったとさw
    なんか遠まわしに中国のものであると国民党が頭悪すぎるって言ってるみたいに聞こえるが

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com