2015
01月
18日
フジ・ワイドナショーで「芸能人の引退」という話題 「ダウンタウンの引退はどんな形に?」 … 浜田雅功は、11年前に志村けんとのぶっちゃけトークで「最後は松本人志と“花月で漫才”」

1:北村ゆきひろ ★@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:26:28.45 ???0“浜田が漫才したい”の真意とは…ダウンタウン解散へのカウントダウンが本格的にスタート!?引用元スレタイ:【芸能】ダウンタウン解散へのカウントダウンが本格的にスタート!?
もはや「天下を獲った」と言っても過言ではない大人気お笑いコンビ・ダウンタウン。
浜田雅功、松本人志は今年で52歳を迎え、最近ではダウンタウンとしての終わり方も注目されている。
1日放送のフジテレビ「ワイドナショー」では、「芸能人の引退」という話題でトークが展開。
松本人志は、大先輩である“お笑いBIG3”のビートたけし、明石家さんま、タモリがどのように引退するのかに注目しており、それによって自身の引退にも影響を及ぼすとして、「動向をうかがいます」とコメントした。
司会の東野幸治から「最後はダウンタウンっていう形で漫才するとか、コントするとか。そういうのはないんですか?」と質問されると、「なんか終わり方はあるんやろうね。もし辞めるんやったらね」と返答。
さらに東野が「もう一度漫才するとか…。浜田さんはそんなこと言ってましたよ。また漫才もしたいって」と振ると、「あいつそんなこと言ってた?」と何かを感じ取った表情だった。
“浜田が漫才をしたい”という東野の言葉。実はこれには大きな意味が込められている。
今から11年前。日本テレビ「浜ちゃんと!」で、浜田雅功はダウンタウンの最後について赤裸々に明かしていた。
番組は、浜田が尊敬する志村けんと1泊2日の熱海旅行を実施し、2人だけのぶっちゃけトークを放送した。
![]()
浜田は「ウチはコントじゃないですけど、そういう番組やってないでしょ。終わったでしょ。やっぱもう一回やっといた方がええんかなぁって。今の時代が、コントがええかどうかは別ですよ」と本音を告白。志村から「コント云々よりちゃんと(笑いを)作ってやった方がいい」とアドアイスされると、「今ちょっとできてない」と反省気味だった。
当時、大人気だったコント番組「ダウンタウンのごっつええ感じ」が終了していた。
そして浜田は、「ダウンタウンで最後どうすんねんっていうのは“花月で漫才しよ”って言うてるんですよ。そこは決まってるんです。最後の最後は花月なんですよ。ダウンタウンとしてはね」と11年前の時点で“ダウンタウンの終わり方”はすでに決定されていたのだ。
ダウンタウンとして2人がコントを披露したのは、今から4年前の2011年。
松本人志がNHKのコント番組「MHK」でオリジナルコント5本を制作し、第一回放送に浜田がゲストとして出演。10年ぶりのコントを披露した。
最近では、松本自身も“芸人の終わり方”を頻繁に気にしており、東野から質問されたときの“何かを感じ取った表情”は、浜田との“花月で漫才しよ”という約束を思い出したのだろうか。
ただ、浜田の理想としては“上方漫才の宝”と称された夢路いとし・喜味こいし師匠で、“いとこい”師匠は70歳を過ぎても現役漫才師として活躍していた。
それを考慮すると、今すぐに解散というワケではなさそうだが、解散へのカウントダウンが本格的にスタートしたのかもしれない。
![]()
リアルライブ 2015年01月17日 12時00分
http://npn.co.jp/article/detail/64911225/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/01/18 (日) 00:15:19 ID:niwaka



11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:34:59.04 ID:GjNpF8670
なんだこのゴミ捏造記事は。
>浜田さんはそんなこと言ってましたよ。また漫才もしたいって」と振ると、「あいつそんなこと言ってた?」と何かを感じ取った表情だった。
これ何かを感じ取ったわけでもなんでもなく
浜田は一回もネタ考えたことないけどなっていうネタふりだったじゃん

>浜田さんはそんなこと言ってましたよ。また漫才もしたいって」と振ると、「あいつそんなこと言ってた?」と何かを感じ取った表情だった。
これ何かを感じ取ったわけでもなんでもなく
浜田は一回もネタ考えたことないけどなっていうネタふりだったじゃん

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:43:37.83 ID:M347E6H80
これ終わり方ではなく芸人として晩年テレビとかではなく
いとこい師匠みたいになりたいって意味だろに
いとこい師匠みたいになりたいって意味だろに
145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:13:53.68 ID:sAHUKTkB0
割と書けてる方だとは思うが、結局は取材もしてない読書感想文かw
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:43:21.17 ID:72fR7KOs0
>今年で52歳を迎え・・・・
歳とったな
歳とったな
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:29:03.55 ID:r4s2DkUK0
解散も引退もないだろう
番組打ち切りはあるかもしらんが
番組打ち切りはあるかもしらんが
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:41:05.20 ID:VQlexMye0
片割れが不祥事でも起こさない限り会社が解散させないよな吉本って
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:29:41.37 ID:SXkimWvW0
浜田『「真剣なつっこみは、あいつのために残してある」』
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:41:41.83 ID:4FXYQjDV0
>>6
それ吹き出したwハマダーね
それ吹き出したwハマダーね
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:00:13.36 ID:dFn5Xh5/0
>>6
ワイプに映った松本がそれ見た瞬間に堪え切れず口元抑えて顔伏せたのに吹いた
ワイプに映った松本がそれ見た瞬間に堪え切れず口元抑えて顔伏せたのに吹いた
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:33:19.53 ID:3Pl9Ahjp0
ダウンタウン揃ってるから面白いわけじゃないしな
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:40:50.83 ID:TO5jMwsD0
ワイドなショーは間違いなく松本の寿命を縮めてるよ。
毎週一枚ずつ脱いでいってる。
王様が裸になっていってるだけなのに。
スターの切り売りw
毎週一枚ずつ脱いでいってる。
王様が裸になっていってるだけなのに。
スターの切り売りw
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:52:07.56 ID:aDYCseKt0
浜田はジャンクみたいなスポーツ選手と絡む番組中心のMCは需要あると思うんだけどなぁ。
松本は知らね
松本は知らね
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:02:15.40 ID:wk0V0Ad40
劣化したのは松本の方でハマタは劣化してないよね
たけしの後追いみたいなことばかりしてダサいわまっつん
風貌までたけしの後追いやん
たけしの後追いみたいなことばかりしてダサいわまっつん
風貌までたけしの後追いやん
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:43:28.13 ID:+2o7K1TM0
ダウンタウンが引退したら吉本の経営陣が後ろ盾を失うから、させないだろうな
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:52:35.17 ID:2SNkdzy60
特別解散っていう形態取らなくてもいいんじゃないの
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:52:39.99 ID:SQvnjaN30
70歳のタモリが現役なんだから問題ない
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:53:28.83 ID:neLs0ItQ0
あと20年位して、
浜田が脳梗塞で倒れて運ばれた病室で、
駆けつけた松本が意識のない浜田と最後のコント
てのが最高にブラック
浜田が脳梗塞で倒れて運ばれた病室で、
駆けつけた松本が意識のない浜田と最後のコント
てのが最高にブラック
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:05:13.22 ID:D1MwbDHF0
>>33
ごっつでそんなコントやってたような気がする
ごっつでそんなコントやってたような気がする
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:55:33.98 ID:pw6uczwl0
>>33
松本「浜田ーアウトー」
こうだろ
松本「浜田ーアウトー」
こうだろ
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:22:13.50 ID:qKzvS/JI0
いい加減テレビは加齢臭漂い過ぎてるもっと新陳代謝した方が良いんじゃない?
てか昔はもっと次から次新しいの出て来てた気がするけど
てか昔はもっと次から次新しいの出て来てた気がするけど
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:54:59.95 ID:ydNMLkDV0
仕事が来なくなれば引退したくなくても引退なんだから
求められてるうちはやればいいんじゃね?
よく若手が言ってる彼らがいるから仕事が来ないなんて言い分は甘えだよ
上を潰してでも仕事を勝ち取ったのがダウンタウンであり、とんねるずだったんだから
求められてるうちはやればいいんじゃね?
よく若手が言ってる彼らがいるから仕事が来ないなんて言い分は甘えだよ
上を潰してでも仕事を勝ち取ったのがダウンタウンであり、とんねるずだったんだから
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:11:57.54 ID:G6BZyfO30
>>34
それは間違いだな
今の若手はまず門戸が完全に閉まってる
ダウンタウンやとんねるずが若手の頃はちょっとでも注目されたらすぐに上に上がれた
本人というより周りの姿勢が25年前と今は違う
それは間違いだな
今の若手はまず門戸が完全に閉まってる
ダウンタウンやとんねるずが若手の頃はちょっとでも注目されたらすぐに上に上がれた
本人というより周りの姿勢が25年前と今は違う
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:18:33.58 ID:7bgVERFT0
>>54
だからその門をブチ抜く程パワーをもった芸人が居ないって事だろ
だからその門をブチ抜く程パワーをもった芸人が居ないって事だろ
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:24:29.34 ID:ydNMLkDV0
>>54
石橋みたいに編成局長まで出向いて
「俺たちを使ってくれ!」って言えるくらいの奴じゃなきゃ
その狭い門戸は開かないんだよ
石橋みたいに編成局長まで出向いて
「俺たちを使ってくれ!」って言えるくらいの奴じゃなきゃ
その狭い門戸は開かないんだよ
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:05:15.94 ID:5rflB58N0
>>34
伝説のアレ


伝説のアレ
【動画】 ダウンタウン暴走

http://youtu.be/bOPHaw-91xc
【動画】 松本人志「若手時代の理不尽で辛かった過去」

http://youtu.be/ZLRUGxPIv14
98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:37:10.05 ID:G6BZyfO30
>>93
いやそんなことはないよ
今の状態のまま行こうとしてるから
若い奴は必要ないから
門戸はガチガチなんだよ
なにをやっても開かないだろうなもはや
いやそんなことはないよ
今の状態のまま行こうとしてるから
若い奴は必要ないから
門戸はガチガチなんだよ
なにをやっても開かないだろうなもはや
103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:40:20.62 ID:9C8vqcyK0
>>98
それは開け方がわかってない奴の考え方だろうに・・・
それは開け方がわかってない奴の考え方だろうに・・・
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:42:01.21 ID:3FS8sFMv0
>>98
単に似たり寄ったりで替えがきく奴らしかいないのが問題なんじゃないの
なんつーか仲良しこよしで横並びと言うか
単に似たり寄ったりで替えがきく奴らしかいないのが問題なんじゃないの
なんつーか仲良しこよしで横並びと言うか
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:47:46.18 ID:xlhwTmlQ0
紳助が1人消えただけで、ずいぶん中堅に出番が回って様相が変わったからな。
1人中堅が伸びると、そいつと仲の良い同期や後輩にも出番が与えられる。
大御所連中はファミリー的なタレントを多数抱えてるから、1人消えるだけで取り巻きも
一気に消えて椅子がたくさん開放される。
たった1人のタレントが居なくなったところで状況は・・でもない。
ボスが強いと取り巻きも居残り、60歳のMCのひな壇に50代が居座って笑いながら拍手する、
不気味な光景が平気で日常になる。
1人中堅が伸びると、そいつと仲の良い同期や後輩にも出番が与えられる。
大御所連中はファミリー的なタレントを多数抱えてるから、1人消えるだけで取り巻きも
一気に消えて椅子がたくさん開放される。
たった1人のタレントが居なくなったところで状況は・・でもない。
ボスが強いと取り巻きも居残り、60歳のMCのひな壇に50代が居座って笑いながら拍手する、
不気味な光景が平気で日常になる。
132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:59:58.83 ID:NoMKEUV70
若手でも運さえあれば売れる
オリラジキンコンや一発屋
ただ継続できる程の才能がないだけ
オリラジキンコンや一発屋
ただ継続できる程の才能がないだけ
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:03:10.01 ID:qKzvS/JI0
今から10年位前に松本のエクストリームボケに浜田の激しい突っ込みっていう一連の流れに目眩がする程マンネリを感じ久しぶりにテレビで見たらまだ同じ事やっててビックリした、
この2人は新しい笑いを作ってたと思ってたけどまあ1番悪いのは若手が育って無い事だな
この2人は新しい笑いを作ってたと思ってたけどまあ1番悪いのは若手が育って無い事だな
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:21:58.95 ID:v/Elixx+0
漫才は今のやつらのほうが上手いし面白いだろうな
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:03:55.49 ID:y8dnkJPG0
「じじいになったダウンタウンの漫才」みたいなコントやってたよな
でもホントに爺になっても舞台で漫才やり続けたいとこい師匠は
今つべで見ても面白いからな。この二人はそういうのは無理だろ
でもホントに爺になっても舞台で漫才やり続けたいとこい師匠は
今つべで見ても面白いからな。この二人はそういうのは無理だろ
52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:09:48.23 ID:qKzvS/JI0
ぶっちゃけギリ2000年頃までだよなぁ通用してたのはそっから後は惰性でしか無かった
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:12:50.07 ID:twlaQADL0
ダウンタウンを越えるコンビは未だに出ず
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:13:30.19 ID:UM0LKIga0
10年前のダウンタウンだったら
いいともの最終回に木梨に「お前おもろないねん」って言えたはず
いいともの最終回に木梨に「お前おもろないねん」って言えたはず
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:14:29.59 ID:t99n3HEO0
解散も引退もないよ
老夫婦みたいな雰囲気出てきてるし
困惑したときとかよくお互い顔見合わせたりしてるし
仲良い印象しかない
90年代くらいの松ちゃんが本、浜ちゃんが歌で
お互い天下とってギラギラしてた時ですら
解散しなかったんだから今更解散する理由が無い
それにダウンタウンは吉本や後輩芸人背負ってるんだから
そんな身軽な身分じゃないよ
老夫婦みたいな雰囲気出てきてるし
困惑したときとかよくお互い顔見合わせたりしてるし
仲良い印象しかない
90年代くらいの松ちゃんが本、浜ちゃんが歌で
お互い天下とってギラギラしてた時ですら
解散しなかったんだから今更解散する理由が無い
それにダウンタウンは吉本や後輩芸人背負ってるんだから
そんな身軽な身分じゃないよ
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:15:22.49 ID:SNrpp0GS0
番組名にダウンタウンの冠が付くとと視聴者に敬遠されて
ピンの方が数字も取れるんだから、解散するのも自然な流れだわな
ピンの方が数字も取れるんだから、解散するのも自然な流れだわな
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:19:48.23 ID:r68dUUBdO
ダウンタウン、ウンナン、野沢直子、清水美智子でもう一度夢で逢えたらをやってほしい。
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:27:47.56 ID:HyoTTPzu0
>>63
ホント面白かった。毎週楽しみだった。
ホント面白かった。毎週楽しみだった。
101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:40:06.48 ID:NJh+WThW0
ついに伝説のコンビ「ウッチャンマッチャン」「ハマチャンナンチャン」が復活してしまうのか
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:21:17.73 ID:JGL/rNZT0
ダウンタウン、パチンコになってここまで堕ちたか、と
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:40:09.30 ID:NoMKEUV70
ビジュアルバムじゃ殆ど笑えなかった
ごっつぐらいが一番ニーズあると思うけど
MHKやザッサー見ると、もうごっつ並みのキレは出せないのか
意図的に出してないのかよくわからんわ
ごっつぐらいが一番ニーズあると思うけど
MHKやザッサー見ると、もうごっつ並みのキレは出せないのか
意図的に出してないのかよくわからんわ
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:22:20.51 ID:26VrYupj0
ごっつまでは神憑ってたんだけどなあ。その後はただの司会者になったよな。
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:26:17.74 ID:S8UsSRKW0
ただ今の松本に面白いネタが作れるのか。
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:33:16.06 ID:c3+T5KS40
今の十代にダウンタウンはどう見えるんだろ
“受けたい笑いたい”対象なのかな
けなしてばっかりでいつの間にかついていけなくなった
それでもジャンクスポーツは結構見てたかなというオッサンの疑問
“受けたい笑いたい”対象なのかな
けなしてばっかりでいつの間にかついていけなくなった
それでもジャンクスポーツは結構見てたかなというオッサンの疑問
141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:09:23.12 ID:zqf035im0
>>92
親戚の10代の子とか普通にダウンタウンが好きって子がいるけど
どっちかというと浜田の方を面白いと思ってるみたい
親戚の10代の子とか普通にダウンタウンが好きって子がいるけど
どっちかというと浜田の方を面白いと思ってるみたい
109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:44:59.83 ID:5rflB58N0
ルックスと品性がもう少しよければブラマヨが天下とってた
111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:46:03.17 ID:3FS8sFMv0
>>109
それ全然足りてないってことじゃん
それ全然足りてないってことじゃん
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:45:54.38 ID:jgBj0x1g0
>今年で52歳を迎え
今気づいたけど、横山やすしの享年超えてるんだな
今気づいたけど、横山やすしの享年超えてるんだな
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:49:33.24 ID:Oj+AO/zr0
この世代より後は局との力関係で確実に下になるように環境設定されたね。
122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:53:03.94 ID:bH0NVHBL0
何年前からおんなじこと言ってんだ
123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:53:26.48 ID:39hQK2FfO
ダウンタウンよりおもしろいと言えるコンビが出てきてないのは
時代背景もあるのかもしれないが
視聴率やクレーマーに気をとられすぎてる局のせいだと思う。
時代背景もあるのかもしれないが
視聴率やクレーマーに気をとられすぎてる局のせいだと思う。
133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:00:45.67 ID:2/MOfDG30
135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:03:06.13 ID:CVjvkF7B0
ダウンタウンが解散することはないと思うわ
一時期険悪そうだったけど今めっちゃ仲良いじゃん
ガキつかで仲良すぎ
一時期険悪そうだったけど今めっちゃ仲良いじゃん
ガキつかで仲良すぎ
139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:06:14.26 ID:HyoTTPzu0
やっぱりこれからのお笑いはバッファロー吾郎だな。
147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:15:25.68 ID:v+12MZq10
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1421497588/
- 関連記事
-
-
「ASKA(56)は薬物更生施設の洗濯物を干す場所で、お菓子のサブレを干していた」 … 更生施設でASKAと同室だった酒井法子の旦那、施設でのASKAの様子を語る 2015/01/20
-
桑田佳祐(58)、ラジオで14分間弁明(音源あり) … 「褒章は段取りを間違えて尻ポケットに」「モノマネは伝達式でのご様子を伝えようとした」「チョビ髭はたまたま。全ては大衆芸能」 2015/01/18
-
フジ・ワイドナショーで「芸能人の引退」という話題 「ダウンタウンの引退はどんな形に?」 … 浜田雅功は、11年前に志村けんとのぶっちゃけトークで「最後は松本人志と“花月で漫才”」 2015/01/18
-
三船美佳(32)と高橋ジョージ(56)、16歳と40歳の結婚から16年余りで離婚 …すでに離婚調停は決裂、美佳が離婚を求めて提訴。最近は2人揃った出演が見られなくなっていた 2015/01/16
-
矢口真里(31)髪をバッサリ 「だいぶ短いっす。メンズだね」 … ブログで少年のように短くカットした写真を公開、ファンからは好評 (画像) 2015/01/16
-
0. にわか日報 : 2015/01/18 (日) 00:15:19 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
上岡さんや紳助みたいに引退するかもな
いつまでもへばり付いてるたけし・さんまみたいにはなってほしくない
つーかダウンタウンの次の世代がマジで出てこないからお笑いが進歩しないでおんなじような笑いしかないから古臭く枯れたって言われてるだけだな。
ダウンタウンて見たこと無いんだよなあ
チャンネル変えるときにチラッと映るのを見たことがある程度。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。