シチリア島の沖合300mの海底に沈んでいた2600年前の難破船から、幻の合金「オリハルコン」らしき金属物質を発見 … 成分調査でこれまで仮説されていたオリハルコンの説ともほぼ一致 - にわか日報

シチリア島の沖合300mの海底に沈んでいた2600年前の難破船から、幻の合金「オリハルコン」らしき金属物質を発見 … 成分調査でこれまで仮説されていたオリハルコンの説ともほぼ一致 : にわか日報

にわか日報

シチリア島の沖合300mの海底に沈んでいた2600年前の難破船から、幻の合金「オリハルコン」らしき金属物質を発見 … 成分調査でこれまで仮説されていたオリハルコンの説ともほぼ一致

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
01月
18日
シチリア島の沖合300mの海底に沈んでいた2600年前の難破船から、幻の合金「オリハルコン」らしき金属物質を発見 … 成分調査でこれまで仮説されていたオリハルコンの説ともほぼ一致
カテゴリー EU・ヨーロッパ  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:野良ハムスター ★@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:57:20.85 ???0
【アトランティス伝説】オリハルコンをイタリア考古学チームが発見か


イタリアの考古学研究グループが、伝説の金属オリハルコンらしきものを発見したと発表し、話題となっている。

オリハルコンとは古代ギリシアの哲学者プラトンにより、著書『クリティアス』にその存在が記述された未知の合金
プラトンの記述によれば、オリハルコンは海底に沈んだ大陸アトランティスで金の次に重宝され、アトランティスの中央に位置したポセイドン神殿の床はこのオリハルコンで埋め尽くされていたという。

一説には当時のフェニキア人の錬金術士、カドモスによって精製されたとも言われたが、その調合方法は謎とされ、実物も存在しないことからアトランティス同様に架空の物質とも言われてきた。

しかし今回、イタリア南部、シチリア島の沖合300mの海底に沈んだ2600年前の難破船を調査したところ、ダイバーが39個のオリハルコンらしき金属物質を発見した。

研究グループを指揮するセバスティアーノ・トゥサはメディアの取材に対し、「これまで見たことのない物質」と述べると同時に、「古代文献に描かれたオリハルコンではないか」と話している。

プラトンが記述したオリハルコンの正体を巡っては、長い間議論が続けられているが、現代の学者達の共通見解としてはオリハルコンは銅と亜鉛の合金、すなわち真鍮(しんちゅう)に似た合成金属であるとも言われている。
そして今回発見された物質をX線解析で調査したところ、80%の銅と20%の亜鉛、そして少量の鉛、鉄、ニッケルなどから合成されていることが明らかとなり、これまで仮説されていたオリハルコン=真鍮説ともほぼ一致しているという。

しかしこの報を受け、一部の専門家からは懐疑的な声も上がっている。

ブラジル、リオ・デ・ジャネイロ州立大学の元教授、エンリコ・マティエヴィッシュは実際のオリハルコンは9%の銅、15%の銀、そして76%の金から合成されていると推測しており、今回発見された物体はオリハルコンではないと否定している。

アトランティス大陸の存在と共に、伝説的な金属としてこれまで多くのファンタジーやゲームにも描かれているオリハルコン。
発見された物体の正体はまだ不明だが、今後の続報に期待したい。


DMMニュース 2015.01.17 16:50
http://dmm-news.com/article/909881/
引用元スレタイ:【イタリア】アトランティスのオリハルコンを発見か 



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/01/18 (日) 02:06:37 ID:niwaka

 



2:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:58:09.91 ID:ig6sPEKL0
495:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:16:36.10 ID:2ooC5UrV0
>>2
スレたてから30秒でなぜそれを貼れる?



994:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:31:15.44 ID:s2eVpI6k0
オリハルコン発見とか胸熱だな

4:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:58:19.41 ID:CQq/xEEh0
水平線の終わりにわあああ~

32:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:03:00.48 ID:B4t+8iw40
>>4
なーにーがー あるとー
いうのだろー?



269:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:37:55.38 ID:/o3h9WIe0
>>32
だぁれぇもぉ みぃ~ないぃ~



403:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:58:21.18 ID:B4t+8iw40
>>269
みらいのぉうーみーへー



479:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:14:15.02 ID:8HVlTV4s0
>>403
しょうね~んは~



561:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:30:50.27 ID:asJMH89N0
>>479
さがしもとめる



686:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:08:19.89 ID:R6sVhp450
>>561
ジャカジャン!




5:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:58:26.71 ID:Txn0sGJd0
537:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:25:33.32 ID:8k71V6uS0
80%の銅と20%の亜鉛、そして少量の鉛、
鉄、ニッケルなどから合成されている物質が
これまで見たことのない物質なの???


206:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:24:38.50 ID:AqhYjZ/M0
なんだオりハルコンって五円玉だったのか。

いや、実は五円玉がオリハルコンで出来ていたと考えると夢があるのではないか?


429:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:03:18.98 ID:KDmMLlD40
>>206
100円で20枚のオリハルコンが



280:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:40:07.35 ID:f8A6UV570
カイザーナックルの共鳴が


273:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:38:20.87 ID:aH45x9C40
ダイの剣が真鍮製なら泣く

281:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:40:31.24 ID:B8EzIPo10
トロの剣

298:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:43:48.56 ID:r2KPlACF0
>>281
それだとマグロの中から出てきそうだなw



118:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:12:34.14 ID:tZ117ynw0
真鍮の剣で ドラゴンをやっつけてたのか・・・ (´・ω・`) ときめきを返せ

203:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:24:04.79 ID:JAb7TuuG0
>>118
ドラゴンの弱点が銅と亜鉛の合金なんだよきっと




7:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:58:53.79 ID:Yy/6jY6R0
オリハルコン=真鍮説

ガッカリだ

119:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:12:41.29 ID:uzCiXnZy0
>>7
まぁまだダマスカス鋼がある!!




178:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:20:49.14 ID:KxYIwts30
オリハルコンが真鍮のことだってのはとうの昔にわかってたことじゃないの

387:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:56:56.03 ID:5j8eOYML0
>>178
学者が勝手にそう言ってただけで、物証らしきものが出たのは今回が初めて。



224:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:28:06.50 ID:Lqis6vAe0
オリハルコンって真鍮の事だったんだw
知らなかった

正体知るとありがたみ薄れるなあ

9:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 20:59:27.27 ID:74vG5E9t0
夢のない連中だな
オリハルコンは超金属でいいのに

279:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:40:02.18 ID:Ggcfgm/a0
「兄さんには夢がないね」

12:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:00:07.04 ID:CEYGc5RG0
ブルーウォーターのことだろ

69:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:06:53.54 ID:5j8eOYML0
>>12
どう考えたって金属じゃないよな。



14:野良ハムスター ★@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:00:39.30 ???0
画像

286:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:41:34.05 ID:+fFNbrRU0
>>14
弥生時代の石包丁みたい




18:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:01:10.57 ID:42+gB/5g0
35000Gもする剣か

366:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:52:47.70 ID:hnx7JI1L0
>>18
でもFC版最強の剣だったしね
手に入れた途端めっちゃ強くなるしね

使用したらバギクロスとか浪漫があったね



19:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:01:24.63 ID:fBM1Cqp70
ドラクエのせいか、オリハルコン=最強の金属になってて
成分とか分析されると萎える

21:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:01:51.80 ID:x5CyLo900
オリハルコンで初出はFF6だよな。

540:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:26:11.28 ID:NfkZtfPa0
>>21
FFなら2だ



55:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:05:23.36 ID:dVin0Awm0
>>21
ドラクエ4だろ



141:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:16:22.72 ID:C/SWQfUz0
>>55
ドラクエ3で既にあった
王者の剣を作る為の素材として



173:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:20:10.58 ID:CjqFPK2h0
>>141
つまり真鍮で王者の剣を作ればリアル王者の剣が出来るのか



185:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:21:34.74 ID:/MW/zOAX0
>>173
棍棒の方がつよそう



188:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:22:09.86 ID:lWrDNxOr0
>>173
今すぐスクエニに企画書送れ。

ウレタンの次のロトの剣に採用されるだろう。



205:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:24:29.04 ID:CjqFPK2h0
>>188
銃刀法的にアウトにならないのか?w



215:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:26:27.07 ID:lWrDNxOr0
>>205
刃入れなきゃ「金属棒」扱いだろ。



135:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:15:30.33 ID:df2nnhib0
シーフに装備させてアンデッドに攻撃したら吸収されて死んだでござる

691:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:09:52.84 ID:mJeRsu4p0
>>1
トリトンの持っている短剣が、オリハルコンの短剣。


【動画】 海のトリトン OP [ステレオ]
http://youtu.be/xsANizHcS_Q
22:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:01:52.21 ID:LTixjcGQ0
海のトリトンのOPは今見ても秀逸

831:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:46:48.59 ID:uQFAa2yB0
>>22
本放送当初はOPと逆だったんだよ
本放送中途で入れ換えになった
子供にかぐや姫じゃインパクト弱かったんだろう

海のトリトンは俺がこれなんか他と違うと思った最初のアニメ
一見ソランとか宇宙エースなど子供主人公のヒーロー物に見えるが
後から考えると
ガンダム以降の富野パーターンのひな型になってる



872:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:57:22.28 ID:3e/BhVmv0
>>831
>海のトリトンは俺がこれなんか他と違うと思った

同意
何がどうとは言えんが単なる少年向けアニメじゃなかったよな



880:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:59:40.55 ID:H6qziCAU0
>>872
女子的には元祖「萌え」の要素も満載だったのよ


972:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:25:43.55 ID:QRGQNWtc0
調べてみるとルカーの北浜晴子さんも今や76歳

イルカのくせに妙におかあちゃんだったなぁw 長生きしてくださいよ…

988:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:30:30.01 ID:3VpBtlyS0
>>972
あしゅら男爵は、どちらもご存命か。



982:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:28:08.27 ID:vV0JwLQ60
海のトリトン・・オリハルコン炸裂・・・・・こうやって見てみると、のけぞるようなひどい出来だなw


【動画】 トリトン vs. ドリテア【圧倒的・武器アイテム オリハルコン 】
http://youtu.be/YN4CGSTTTrw
937:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:14:23.84 ID:FKoFsXy80
海のトリトンが武器としてオリハルコンを扱った最初期の作品だろう。
アニメは、ほぼ富野アニメなので、最後にどんでん返しがある。
再放送含めて40代半ば以上なら見た事あるはず。

ついでにショ夕とかファンジンとかの走りでもある。

939: ◆twoBORDTvw @\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:15:37.11 ID:dLAR1hVr0
おっさんからしたらどんどん新しいアニメ キャラクター メカが出てきて
昔は良かった(昔のほうが優れていたというわけじゃなく)のでその辺は幸せだったな

今はコンテンツの進歩で驚愕したりとかあるんだろうか
プラトンもオリハルコンがどうのとかのチュウニっぽい話を聞けて楽しかったんだろうと思う

993:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:31:03.93 ID:VzR3m1Ry0
思えばトリトンの頃から富野に蹂躙され続けの人生だったか

996:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:31:55.61 ID:CeKLXUVW0
トリトンは手書きトレスからトレスマシンに変わった時代でその特性をよく生かしたアニメだった

25:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:02:32.55 ID:rYQhUEUY0
真鍮は磨くとピカピカになるぞ

89:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:08:45.62 ID:/kGuzvyR0
パラサイト(石鉄隕石)と呼ばれる希少隕石をピカピカの玉に磨くと








396:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:57:48.74 ID:s5WuAMi60
>>89
なんだよこれ




897:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:03:19.79 ID:IZpcDF210
>>1
ウリハルコン・・・ニダ


90:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:08:45.66 ID:smpoOkaG0
まだだ
まだミスリルがある

985:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:29:11.44 ID:ve9n0W1YO
じゃあミスリル
アダマンタインでもいいのよ(´・ω・`)

998:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:32:36.90 ID:K7Wznm430
>>985
ミスリルはアルミでしょう

精錬するのに電気(神鳴り)いるし鉄の35%の比重だし




95:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:09:21.46 ID:JDbNdt9W0
オボカタハルコン

116:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:12:26.99 ID:Rc9A1Gpe0
>>95



149:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:17:10.50 ID:KToWz1S10
ありまぁす

100:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:10:05.46 ID:ezM4fyp70
黄金聖衣の素材は
黄金じゃなくてオリハルコン
これ豆な


724:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:18:52.86 ID:PUxQmS9m0
オウム真理教のマハーポーシャのオリハルコン

696:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 23:11:56.07 ID:MICUbCc20
オリハルコンFX

486DX-100MHz
510MB HDD
8MB RAM
Windows3.1

111:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:11:49.15 ID:gKuN5Cig0
しかし2chの高齢化はまったなしだなw

254:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:34:06.02 ID:V9ZgjTS/0
これだな

322:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:46:55.75 ID:q4wqqRRC0
>>254
節子・・・それドゥーマーやで~



114:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:11:57.97 ID:KDmMLlD40
真鍮に特別な精神エネルギーを注入する技術がアトランティスには存在したってことだろう
今は失われてしまってるけど

現代人はまた一歩、古代文明の謎に近づけたってことだな


131:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:15:17.22 ID:0+Vs0VWJ0
つまり、アトランティスは実在したってことか
ま、俺はムー大陸派だけどな

311:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:45:26.37 ID:+bAb3Tbg0
>>131
彼岸島の正体はムー大陸



115:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:11:59.13 ID:Rt7kJZzH0
Wiki曰く真鍮とは
「適度な強度、展延性を持つ扱いやすい合金として、約350年ほど前から広く利用されるようになった。」

で、「2600年前の難破船」から発見されたとしたら、いわゆるオーパーツになるんだな。
それで真鍮ではなくて、オリハルコンの発見なのか。
納得した。

181:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:21:01.73 ID:Qi42ZxJn0
>>115
発見は何時の時代でも出来るけれど
キリシタンの暗黒の中世によって発見物を忘れる時代もある



136:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:15:40.59 ID:aMlWgO3/0
ヒイロイロカネ

137:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:16:02.38 ID:tvxjLpdh0
ここまでトリスメギストス無しか

148:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:17:08.20 ID:G+iRw86N0
実在しないものをとやかく言ってもしょうがないだろ。
ミスリルも同様。

183:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:21:12.63 ID:R7YoeSz00
>>148
RPGによく出てくるのはミスリル、金剛石(アダマント)、オリハルコンかな。



150:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:17:13.26 ID:dNDGINRG0
これで伝説の金属の王道はヒヒイロカネになるんだね
最強の武器は洋剣から和刀へ明け渡さなきゃ、胸熱


176:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:20:32.27 ID:uzCiXnZy0
>>150
だからまだダマスカス鋼の存在が!!!




204:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:24:24.85 ID:0+Vs0VWJ0
>>150
その言葉をはじめて知ったぜ
ヒヒイロカネ
もう少し呼びやすく命名してほしいぜ



216: ◆65537PNPSA @\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:26:42.69 ID:ISA/XJfH0
>>204
日本の神様の名前の覚えにくさは異常
5柱以上答えられる奴は稀



559:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:30:40.63 ID:2ooC5UrV0
>>204
緋緋色金。漢字でそのまんまだよ。
コガネ、シラガネ、クロガネ、アカガネって言うのと一緒。




955:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:19:57.03 ID:slDtnlIi0
>>150
ヒヒイロカネはクロムじゃね(´・ω・`)



971:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:25:17.94 ID:K7Wznm430
>>955
ビスマスか赤銅かと

熱伝導率いいし金よりは軽いけど重いし
色とか



977:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:27:00.59 ID:slDtnlIi0
>>971
ヒヒイロカネ=緋緋色金
紅鉛鉱でクロム鋼となる

錆びない固い鉄
鉄、クロム合金のクロム鋼は
ステンレス鋼錆びませんし(´・ω・`)



153:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:17:19.50 ID:dhuDSCoM0
ガマニオンとスターダストサンドも少々

162:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:19:07.74 ID:4dAlvJ/t0
オリハルコンで画像ぐぐったら全然関係ないのばっかりでわらたw


166:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:19:32.13 ID:OS5ui+2i0
それより昔の日本刀が今の技術で作れないってマジなのか

527:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 22:23:32.88 ID:nwyYVaQJ0
>>166
現物を成分分析しても、それは加工後のものであって
何をどう加工したらそうなったのかわからないそうな



350:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:51:06.48 ID:F5iX6XbA0
>>166
ほんの半世紀前、第二次大戦の頃に戦艦とかで使われていた
巨大な主砲を造る技術なんかもすでにロストテクノロジーだよ



363:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:52:19.15 ID:r2KPlACF0
>>350
勝手にロストすんなw
その技術が必要とされてないだけだ



167:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:19:33.12 ID:svlKp1MQ0
おまいら、の脱線ぶりが好きだよ

214:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:26:06.33 ID:svlKp1MQ0
オリハルコン+鉄鉱石を持ってこいよカス
そうすれば勇者の剣(普通)を作ってやるよ。


267:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:37:25.87 ID:yBVHf1nX0
まぁ合金とかアルミとか昔は凄い発見だったんだよな
今じゃ意識しないけどそこいら中にあるわけだし
身の回りの金属が何で出来てるか調べると結構楽しいよ、ほとんど合金だし

268:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:37:46.28 ID:uv5rpwRH0
金の次に価値があったという事は
もし現存してたら五輪では1位金メダル、2位オリハルコンメダル、3位銀メダル
みたいになってたかもな

271:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/17(土) 21:38:08.76 ID:xn0frWBmO
真鍮説と金銀合金説

995:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:31:19.20 ID:7Noz5IUx0
ミスリルとかオリハルコンとか厨二金属の代表やな

992:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:31:01.39 ID:fsSd7oym0
真鍮だと知り落胆している皆様の心中をお察し申し上げます。

923:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:10:24.22 ID:slDtnlIi0
名前のみが伝わってる幻の金属で
勝手に銅系の合金だと解釈してるのが大間違い

ローマ帝政末期の文献からだ真鍮を意味するようになったのは
どんだけ時間が離れてると思ってるんだ
真鍮だと決め付けてるバカは(´・ω・`)

927:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:11:48.01 ID:TvSqpFC80
>>923
心中お察しいたします



922:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 00:10:04.04 ID:TvSqpFC80
タキオン通信が発見される日も近いなこれは

1001:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


引用元:
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421495840/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/01/18 (日) 02:06:37 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com