2015
01月
18日
日刊ゲンダイ「桑田佳祐も爆笑問題も謝罪するこの国の息苦しさは世界に逆行」「言論の自由において日本は北朝鮮以下だ」

1:砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:13:42.06 ???0世界に逆行…サザン桑田も爆問も謝罪するこの国の息苦しさ引用元スレタイ:【芸能】世界に逆行…サザン桑田も爆問も謝罪するこの国の息苦しさ★2
世界中が言論の自由のために結束しているのに、この国だけが逆行している。そう思わざるを得なかったのが、サザンオールスターズの桑田佳祐と爆笑問題の謝罪である。
桑田と所属事務所のアミューズは15日、昨年末のライブやNHK紅白歌合戦での中継で見せたパフォーマンスについて、「配慮が足りなかった」「不備があった」などと謝罪した。
爆笑問題は年明けにNHKのお笑い番組に出た際、「政治家ネタは全部ダメと言われた」ことをラジオのレギュラー番組で暴露、NHKの圧力として、大きな話題になったが14日、「政治ネタを言うなというのは、打ち合わせの段階で僕らは了承しているし、NHKでなくても民放でもある」(太田光)などと弁明。「言論統制なんてない」(同)と、軌道修正した。
桑田のパフォーマンスなんて、目くじら立てることではないのに、謝罪に追い込まれたのはネトウヨを中心に批判が集中したからだろう。
爆笑問題についてはNHKの籾井会長が会見で「個人名を挙げてネタにするのは品がない。しゃべる人も品性や常識があってしかるべき」と語ったことも無関係ではないはずだ。
2人とも芸能界では大物なのに、こうした“圧力”にすぐに反応する風潮って何なのか。言論の自由も何もないじゃないか、と思ったら、NHKは今月1日から15日までオンデマンドで紅白を配信した際、桑田の場面をカットしていた。
NHKに理由を聞くと、「権利の関係などにより、部分的に配信しないことがあります」と答えたが、NHKが期間限定で「配信させてくれ」と頼んで、断る事務所があるだろうか。
桑田が紅白で歌った「ピースとハイライト」は明らかに安倍政権の近隣外交に警鐘を鳴らしたメッセージソングだ。
ネトウヨは「サザンの電波ジャックだ」と騒いでいた。それだけに配信カットは見過ごせない。
ジャーナリストの鳥越俊太郎氏はこう言った。
「彼らが謝罪したのは本人の意向なのか、事務所が“わずらわしいから”とやらせたのかは知りません。とはいえ、枠からちょっとでも外れたことを言うと、突出してしまい、こうした事態に追い込まれるのは実にイヤな風潮です。フランスの風刺画については、ちょっとやりすぎと思ったが、日本は自主規制なのだから、もっとヒドイ」
日本は今や、言論の自由において、北朝鮮以下である。
爆笑問題は軌道修正/(C)日刊ゲンダイ
![]()
日刊ゲンダイ 2015年1月18日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/156485/1
関連記事:
15/01/18: 桑田佳祐(58)、ラジオで14分間弁明(音源あり) … 「褒章は段取りを間違えて尻ポケットに」「モノマネは伝達式でのご様子を伝えようとした」「チョビ髭はたまたま。全ては大衆芸能」
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/01/18 (日) 19:08:13 ID:niwaka



3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:15:36.06 ID:mrPE3HM/0
そんなことより韓国で産経支社長が拘束されていることに
息苦しさを感じろよ
息苦しさを感じろよ
241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:14:43.20 ID:OtjNjKRT0
>>3
そっちには息苦しさを感じない人なんだろうよwwwww
そっちには息苦しさを感じない人なんだろうよwwwww
436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:03:50.36 ID:fyAsoNr90
>>3
> そんなことより韓国で産経支社長が拘束されていることに息苦しさを感じろよ
滅茶苦茶だよな、タリバンかっての
> そんなことより韓国で産経支社長が拘束されていることに息苦しさを感じろよ
滅茶苦茶だよな、タリバンかっての
534:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:31:14.19 ID:mpv+Y3Ls0
>>3
正論
正論
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:16:34.00 ID:/pXjSOE50
天皇は批判していいけど、桑田は批判しちゃダメ。?
848:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 14:15:19.97 ID:P/C/CFZm0
>>6
天皇を批判するのはいいけど天皇批判を批判しちゃだめ
天皇を批判するのはいいけど天皇批判を批判しちゃだめ
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:18:32.26 ID:jmiLd42M0
褒章けつから出して見せびらかした問題は華麗にスルー
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:19:02.32 ID:eh4Brk0b0
言論の自由とか言う奴ほど他者への配慮のない自己中
自由を振りかざすなら、自分の自由な行動にも責任を持たなければならない。
自由という権利を主張して、他者の自由を制限し、
他者の大事なものを貶めるのは、他者の自由を侵害しているという事に気付け。
自由を振りかざすなら、自分の自由な行動にも責任を持たなければならない。
自由という権利を主張して、他者の自由を制限し、
他者の大事なものを貶めるのは、他者の自由を侵害しているという事に気付け。
210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:06:58.99 ID:15/HLQzg0
>桑田が紅白で歌った「ピースとハイライト」は明らかに安倍政権の近隣外交に警鐘を鳴らしたメッセージソングだ。
↑こういうところの解釈が間違ってるからいろいろおかしくなるんだろ
↑こういうところの解釈が間違ってるからいろいろおかしくなるんだろ
222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:10:10.58 ID:OxDVVd2+0
>>210
桑田はそういった解釈してないというか否定してるからな。現代はいい加減すぎる
桑田はそういった解釈してないというか否定してるからな。現代はいい加減すぎる
318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:35:28.11 ID:7jTNTYQp0
> 桑田が紅白で歌った「ピースとハイライト」は明らかに安倍政権の近隣外交に警鐘を鳴らしたメッセージソングだ。
【芸能】「『あの歌は日本政府批判』の指摘こそ、都合いい解釈」…桑田佳祐さん、ラジオ発言要旨
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1421539877/
紅白で「ピースとハイライト」を演奏したのですが、これについてネットで私の意図とは異なる解釈をしていることに驚きました。
(曲は)一昨年の夏発売したが、当時、東アジア、特に日本の周辺の国で緊張が高まっていたんですよね。心配になる状況がありました。
歴史認識が違うことでいろんな摩擦もありました。そういうこともあって書いたんです。
「都合のいい大義名分(かいしゃく)で/争いを仕掛けて/裸の王様が牛耳る世は...狂気(Insane)」とも書いたが、この部分を日本政府を批判していると一部のメディアが報道したそうなんですね。
はっきり言ってそれこそが都合のいい解釈です。
作ったのは、一昨年ですから、集団的自衛権も話題になる前だったと思う。東アジア全体で起こっている問題として作った歌詞なんでございます。
その上で「20世紀で懲りたはずでしょう?」と。まだやっているのか。二度と戦争が起きないように仲良くやっていこうよというメッセージを込めたつもりなんですけど。
「色んな事情があるけどさ/知ろうよ/互いのイイところ!!」ということも書きました。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1421539877/
紅白で「ピースとハイライト」を演奏したのですが、これについてネットで私の意図とは異なる解釈をしていることに驚きました。
(曲は)一昨年の夏発売したが、当時、東アジア、特に日本の周辺の国で緊張が高まっていたんですよね。心配になる状況がありました。
歴史認識が違うことでいろんな摩擦もありました。そういうこともあって書いたんです。
「都合のいい大義名分(かいしゃく)で/争いを仕掛けて/裸の王様が牛耳る世は...狂気(Insane)」とも書いたが、この部分を日本政府を批判していると一部のメディアが報道したそうなんですね。
はっきり言ってそれこそが都合のいい解釈です。
作ったのは、一昨年ですから、集団的自衛権も話題になる前だったと思う。東アジア全体で起こっている問題として作った歌詞なんでございます。
その上で「20世紀で懲りたはずでしょう?」と。まだやっているのか。二度と戦争が起きないように仲良くやっていこうよというメッセージを込めたつもりなんですけど。
「色んな事情があるけどさ/知ろうよ/互いのイイところ!!」ということも書きました。
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:21:55.30 ID:Fa+/ibUj0
>桑田が紅白で歌った「ピースとハイライト」は明らかに安倍政権の近隣外交に警鐘を鳴らしたメッセージソングだ。
桑田曰く
「都合のいい大義名分(かいしゃく)で/争いを仕掛けて/裸の王様が牛耳る世は...狂気(Insane)」とも書いたが、この部分を日本政府を批判していると一部のメディアが報道したそうなんですね。はっきり言ってそれこそが都合のいい解釈です。」
ゲンダイ思いっきり梯子はずされててワロタ
桑田曰く
「都合のいい大義名分(かいしゃく)で/争いを仕掛けて/裸の王様が牛耳る世は...狂気(Insane)」とも書いたが、この部分を日本政府を批判していると一部のメディアが報道したそうなんですね。はっきり言ってそれこそが都合のいい解釈です。」
ゲンダイ思いっきり梯子はずされててワロタ
400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:54:56.27 ID:BHHN6f460
一週間前の発言をなかったコトにしてすっとぼける朝日素粒子
↓
↓
映画「モテキ」監督の大根仁氏、桑田佳祐を称賛する朝日新聞コラムに「馬鹿なのかな?」とツイート
http://news.livedoor.com/article/detail/9657259/
8日、朝日新聞夕刊のコラム「素粒子」は、フランスの風刺週刊紙「シャルリー・エブド」事務所への銃撃事件や、NHKが爆笑問題のネタを規制したとされる騒ぎを取り上げ、「仏新聞社の風刺画にどれほど毒が含まれようが銃弾のように人は殺さぬ」「毒にも薬にもならぬことが誰かへの忠節?」と皮肉った。
さらにコラムは「ヒトラーばりのちょびひげで紅白に登場した桑田佳祐さんに称賛。毒にいたらぬカフェインほどの刺激とはいえ。」とつづっていた。
1月8日の朝日夕刊素粒子

http://news.livedoor.com/article/detail/9657259/
8日、朝日新聞夕刊のコラム「素粒子」は、フランスの風刺週刊紙「シャルリー・エブド」事務所への銃撃事件や、NHKが爆笑問題のネタを規制したとされる騒ぎを取り上げ、「仏新聞社の風刺画にどれほど毒が含まれようが銃弾のように人は殺さぬ」「毒にも薬にもならぬことが誰かへの忠節?」と皮肉った。
さらにコラムは「ヒトラーばりのちょびひげで紅白に登場した桑田佳祐さんに称賛。毒にいたらぬカフェインほどの刺激とはいえ。」とつづっていた。
1月8日の朝日夕刊素粒子

↓
↓
朝日新聞 「素粒子」 1月16日
http://www.asahi.com/articles/ASH1H3DMMH1HUSPT009.html
「桑田佳祐さん。褒章の扱いは雑だったとしても。つけひげと歌詞で誰を連想するかは見る者の自由。それぞ風刺。」
http://www.asahi.com/articles/ASH1H3DMMH1HUSPT009.html
「桑田佳祐さん。褒章の扱いは雑だったとしても。つけひげと歌詞で誰を連想するかは見る者の自由。それぞ風刺。」
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:25:43.79 ID:j8tZECZr0
朝日が謝らなくてもいい理由を探してるのか
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:18:29.92 ID:SHniih790
>日本は今や、言論の自由において、北朝鮮以下である。
マジかよw
マジかよw
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:20:48.59 ID:P8o0YdnC0
ぜひ面白い ゲンダイは北朝鮮にいって語ってくれよwww
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:16:47.34 ID:XBVCRDzB0
>>1
>世界中が言論の自由のために結束しているのに、この国だけが逆行している
確かにそうだな。世界は風刺画テロに対して戦ってるのに
日本国内では嫌韓本や在特会のデモをヘイトだと言って規制しようとしている
おかしいよな
>世界中が言論の自由のために結束しているのに、この国だけが逆行している
確かにそうだな。世界は風刺画テロに対して戦ってるのに
日本国内では嫌韓本や在特会のデモをヘイトだと言って規制しようとしている
おかしいよな
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:19:19.63 ID:shvUja860
選挙での公平・公正要請からだいぶかわったね
NHKで政治ネタは無理がある
一方的にならないように対する論者も用意しないといけないし
NHKで政治ネタは無理がある
一方的にならないように対する論者も用意しないといけないし
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:22:01.70 ID:2TmUaUeI0
自分の国を批判できないのは、北朝鮮と同列だね。
愛があるから批判をする場合が多いのに。
苦言を呈すのは、日本の若者の未来の幸せのためでもあるのに。
愛があるから批判をする場合が多いのに。
苦言を呈すのは、日本の若者の未来の幸せのためでもあるのに。
227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:12:09.65 ID:p696oRRA0
桑田の歌なんてどうでもいい。大した影響など無いのだから。
問題は勲章に対する不敬な態度。
議論をすり替えるな。
問題は勲章に対する不敬な態度。
議論をすり替えるな。
230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:12:38.41 ID:9v4QSwfz0
フランスの風刺画を見て「ちょっとやりすぎ」っていう程度の感覚ならまあそうなるわな
223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:10:12.74 ID:xRY6YoIc0
っていうかさ……
別に政府権力が言論に圧力加えているんじゃねえんだぞ
芸能人が陛下を侮辱したり、現政権を批判したりして不快に思う一般人が
抗議しただけだ。それがどこに言論の自由がないってなるんだ?
一般人が芸能人を批判しちゃいけないってのか?
なんだそれ?芸能人はえらくもないし、政治的権力もないわけで、
公には一般人と付随する人権は同じだ。
表現の自由内でおきた侮辱に対して、一般人が批判する自由を行使して批判することが
言論の自由がないとなるってどんな理屈なんだ?
普通に言論の自由内でのことだろ。しかもデモされシュピレヒコールあげられただけで、
言論の自由がないとなるなら左翼がやってることも言論の自由がないってなるじゃないか
頭おかしいこといってんなよ
別に政府権力が言論に圧力加えているんじゃねえんだぞ
芸能人が陛下を侮辱したり、現政権を批判したりして不快に思う一般人が
抗議しただけだ。それがどこに言論の自由がないってなるんだ?
一般人が芸能人を批判しちゃいけないってのか?
なんだそれ?芸能人はえらくもないし、政治的権力もないわけで、
公には一般人と付随する人権は同じだ。
表現の自由内でおきた侮辱に対して、一般人が批判する自由を行使して批判することが
言論の自由がないとなるってどんな理屈なんだ?
普通に言論の自由内でのことだろ。しかもデモされシュピレヒコールあげられただけで、
言論の自由がないとなるなら左翼がやってることも言論の自由がないってなるじゃないか
頭おかしいこといってんなよ
236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:13:14.49 ID:SLhWVrOXO
>>223
マスコミという批判されない権力が案の定腐敗しまくってるわけで
これが一般人によって批判されるようになるってのは凄くいいことだと思う
マスコミという批判されない権力が案の定腐敗しまくってるわけで
これが一般人によって批判されるようになるってのは凄くいいことだと思う
671:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:16:43.33 ID:6Cbr3F9Z0
>>223
超然正論
ゲンダイの記者はバカだから分かんないんだろなぁ
超然正論
ゲンダイの記者はバカだから分かんないんだろなぁ
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:27:13.86 ID:IW1nY+bt0
>>1
これは自分も思う。
民主政権のときは色々酷かったが言論弾圧は今ほど酷くなかった。
今は現政権批判が出来ない。
少しでも異論を唱えると工作員に粘着されて事実上「黙れ」と言われるに等しい。
木坂麻衣子や山本一朗など。
これは自分も思う。
民主政権のときは色々酷かったが言論弾圧は今ほど酷くなかった。
今は現政権批判が出来ない。
少しでも異論を唱えると工作員に粘着されて事実上「黙れ」と言われるに等しい。
木坂麻衣子や山本一朗など。
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:30:14.68 ID:McwIΛVmB0
>>49
極左が一方的に主張する時代が終わっただけの話
原発反対デモ、辺野古反対デモもできるじゃん
極左が一方的に主張する時代が終わっただけの話
原発反対デモ、辺野古反対デモもできるじゃん
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:32:46.43 ID:Yt66beFO0
>>49
そうかな~。民主政権まで右翼的な言動が全く許されてなかったように思うよ。
これが正常だと思う。
今回は桑田がバカなだけ。結局何がしたかったのか解らん。
そうかな~。民主政権まで右翼的な言動が全く許されてなかったように思うよ。
これが正常だと思う。
今回は桑田がバカなだけ。結局何がしたかったのか解らん。
97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:39:05.21 ID:IW1nY+bt0
>>63
>>73
民主政権のときにはネットでバンバン批判してたクチなんだが
今ほど窮屈じゃなかった。もっと自由に色々言えてたぞ。
あべ批判が一切許されない空気は確かにキモいと思う。
>>73
民主政権のときにはネットでバンバン批判してたクチなんだが
今ほど窮屈じゃなかった。もっと自由に色々言えてたぞ。
あべ批判が一切許されない空気は確かにキモいと思う。
116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:44:42.70 ID:dxFZNIWg0
>>97
一切許されないって何?
いくらでも批判して良いだろ。
実際メジャーなメディアでもネットでも批判はいっぱいだ
そのぶん反論も帰ってくるけど
単にお前が論破されてるだけなんじゃね
一切許されないって何?
いくらでも批判して良いだろ。
実際メジャーなメディアでもネットでも批判はいっぱいだ
そのぶん反論も帰ってくるけど
単にお前が論破されてるだけなんじゃね
125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:47:28.00 ID:Fa+/ibUj0
118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:45:11.10 ID:Yt66beFO0
>>97
以前は慰安婦問題、靖国問題も右翼的な言動は許されてなかったよね。
自分に誤りがないと思えば安倍批判すればいい。その批判が起こるのも考慮に入れてね。
そうだろう、いろんな考えの人がいるんだから反論があるのはあたり間じゃないか?
桑田だって自分がやったことが正しいと思えば謝る必要ない。
桑田が謝ったのが不思議だ。
桑田には自分がないんだよ。
以前は慰安婦問題、靖国問題も右翼的な言動は許されてなかったよね。
自分に誤りがないと思えば安倍批判すればいい。その批判が起こるのも考慮に入れてね。
そうだろう、いろんな考えの人がいるんだから反論があるのはあたり間じゃないか?
桑田だって自分がやったことが正しいと思えば謝る必要ない。
桑田が謝ったのが不思議だ。
桑田には自分がないんだよ。
233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:12:57.35 ID:xRY6YoIc0
というかネトウヨとやらが自由に意見をいうことすら許さないのはどうなんだよ……
その時点で左翼や朝鮮系の言論の自由がないの意見が崩壊するじゃないかよ
結局自分は好きにいいたいが、違う意見の人間は黙れといっているだけで
立場返れば簡単に覆る理屈を振りかざすのはどうかと思うわ
その時点で左翼や朝鮮系の言論の自由がないの意見が崩壊するじゃないかよ
結局自分は好きにいいたいが、違う意見の人間は黙れといっているだけで
立場返れば簡単に覆る理屈を振りかざすのはどうかと思うわ
912:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 14:32:07.41 ID:TVsGcj2Q0
桑田やアミューズだってバカじゃないんだからここまで想定内
今の日本は言論の自由がないことを広めるのが目的
今の日本は言論の自由がないことを広めるのが目的
916:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 14:33:32.42 ID:zMuH3w060
>>912
ほんとそれ
実際こういう記事がでるわけだし
ほんとそれ
実際こういう記事がでるわけだし
929:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 14:37:18.45 ID:+n6GVioo0
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:41:17.04 ID:AOyI0tXP0
だから桑田サイドは>>1のような論調に世間が埋め尽くされることを狙ったんだろ。
だが思惑とは真逆に行ったから
>>1みたいな芸人使って世間誘導してる
だが思惑とは真逆に行ったから
>>1みたいな芸人使って世間誘導してる
56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:28:32.86 ID:dxFZNIWg0
不快に思った人が大勢いて桑田が結局そっちに迎合した
ヘタレた
それだけの話
ヘタレた
それだけの話
170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:58:20.26 ID:zHuYUVAT0
「表現の自由」って
そもそもは表現(の結果)が、「“権力の行使”による不利益(差止、検閲、拘束・刑罰など)」を被らないってことで(産経記者の韓国政府による拘束による権利の侵害被害が典型例)
民間の「私人同士」が互いに批判しあうのは全く自由で健全。
今回の桑田問題も私人である桑田の主張に私人の民間人が批判しているだけ。
そこに「表現の自由」を絡ませるのって全くのお門違いだろう?
ある行為に対してあるリアクションが起きるのは当たり前だろ?
表現の自由を誤って解釈させて、「(左翼の)俺の言うことを批判するな」っていう社会にさせようとしている。
これってかえって表現の規制。
「俺の表現は自由だけど反対はするな」って、左翼はどれだけ傲慢なんだが・・・
そもそもは表現(の結果)が、「“権力の行使”による不利益(差止、検閲、拘束・刑罰など)」を被らないってことで(産経記者の韓国政府による拘束による権利の侵害被害が典型例)
民間の「私人同士」が互いに批判しあうのは全く自由で健全。
今回の桑田問題も私人である桑田の主張に私人の民間人が批判しているだけ。
そこに「表現の自由」を絡ませるのって全くのお門違いだろう?
ある行為に対してあるリアクションが起きるのは当たり前だろ?
表現の自由を誤って解釈させて、「(左翼の)俺の言うことを批判するな」っていう社会にさせようとしている。
これってかえって表現の規制。
「俺の表現は自由だけど反対はするな」って、左翼はどれだけ傲慢なんだが・・・
194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:03:04.90 ID:OxDVVd2+0
>>170
今回の場合、政治家が桑田のパフォーマンスに関して呟いちゃったりしてるんだよねぇ
だからそういう観点からしても拗れちゃってる
今回の場合、政治家が桑田のパフォーマンスに関して呟いちゃったりしてるんだよねぇ
だからそういう観点からしても拗れちゃってる
187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:01:33.56 ID:ZOJQ5IWX0
>>170
そうなんだよな。
普段、言論の自由や表現の自由を声高に叫んでいる左翼連中こそ、自分を批判してくる人間の言論や表現を規制したがるという矛盾。
そうなんだよな。
普段、言論の自由や表現の自由を声高に叫んでいる左翼連中こそ、自分を批判してくる人間の言論や表現を規制したがるという矛盾。
253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:17:31.20 ID:zHuYUVAT0
>>187
結局左翼リベラルは、実は「全体主義者」なんだよ
自分たちの意見だけは「言論の自由」反対意見は弾圧する。
結局左翼リベラルは、実は「全体主義者」なんだよ
自分たちの意見だけは「言論の自由」反対意見は弾圧する。
197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:03:33.02 ID:/8Eh3MWT0
左翼は気に食わない相手をヒトラーに例えるのが大好き
244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:15:12.09 ID:KFBgKyzi0
間違ったことを謝罪することがなんで言論の自由に反するんだよww
左翼は批判されれば弾圧だとか差別だとか騒ぎ出す。
鳥越は自主規制なのだからヒドイというけど、自主規制は左翼の得意技じゃないかw
報道しない自由で都合の悪いことは伝えてこなかったのは、左翼マスゴミなんだから
左翼芸能人がすぐに発言を撤回をするのは、議論をやったらほとんど負けるからだ。嘘で塗り固められた
事柄が左翼思想なんだから。朝日を例に挙げるまでもなく
最近では「アイヌ民族はいない」発言。
確かにアイヌの伝統の暮らしをしてる人はほとんど皆無。
それを利用して朝鮮人や本土の人間が利権に群がっているという問題があるんだけど
左翼マスゴミは発言を全否定するだけで話を進めない。
北海道新聞(真っ赤かの左翼)は過去にアイヌ問題を書いた本の広告掲載を拒否した。
後に載せたようだが。都合の悪い事は国民の知らないところでマスゴミが
隠してきたんだ
言論封鎖、言論弾圧は左翼マスゴミがやり続けてきたこと
そのツケが今ポロポロ出てきている。
左翼は批判されれば弾圧だとか差別だとか騒ぎ出す。
鳥越は自主規制なのだからヒドイというけど、自主規制は左翼の得意技じゃないかw
報道しない自由で都合の悪いことは伝えてこなかったのは、左翼マスゴミなんだから
左翼芸能人がすぐに発言を撤回をするのは、議論をやったらほとんど負けるからだ。嘘で塗り固められた
事柄が左翼思想なんだから。朝日を例に挙げるまでもなく
最近では「アイヌ民族はいない」発言。
確かにアイヌの伝統の暮らしをしてる人はほとんど皆無。
それを利用して朝鮮人や本土の人間が利権に群がっているという問題があるんだけど
左翼マスゴミは発言を全否定するだけで話を進めない。
北海道新聞(真っ赤かの左翼)は過去にアイヌ問題を書いた本の広告掲載を拒否した。
後に載せたようだが。都合の悪い事は国民の知らないところでマスゴミが
隠してきたんだ
言論封鎖、言論弾圧は左翼マスゴミがやり続けてきたこと
そのツケが今ポロポロ出てきている。
330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:39:56.56 ID:xsLbDOyqO
>>244
アイヌでも色々なんだな。
アイヌ民族の誇りを取り戻すべく社会運動している派閥があれば、
そこまで熱くなれないけどルーツはなるべく記憶したい穏健な派閥、
和人と結婚したりその子孫で生まれたりしてアイヌとは一線を画している派閥…と
一つにまとまらないから。
アイヌでも色々なんだな。
アイヌ民族の誇りを取り戻すべく社会運動している派閥があれば、
そこまで熱くなれないけどルーツはなるべく記憶したい穏健な派閥、
和人と結婚したりその子孫で生まれたりしてアイヌとは一線を画している派閥…と
一つにまとまらないから。
265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:19:00.78 ID:KFBgKyzi0
韓国を批判したら右傾化、韓国批判本はヘイトとか
本当にこの国の息苦しさwwwww
本当にこの国の息苦しさwwwww
266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:19:01.26 ID:XYS2vaXW0
マスコミはいつも政府に「中韓に謝罪しろ!配慮しろ!」と
圧力かけてますけどね
圧力かけてますけどね
579:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:44:38.03 ID:isptl06d0
ようするにさ、マスゴミって自分達に対して一切批難してはいけないし
責任を取る必要も一切ない
それが表現の自由だって勘違いしてんだよね
責任を取る必要も一切ない
それが表現の自由だって勘違いしてんだよね
594:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:47:19.26 ID:AG0EavqT0
>>579
朝鮮人とまんま同じ事言ってるんだよな
「俺は日本人を罵倒する権利があるが、おまえらには批判する権利は一切ない」
朝鮮人とまんま同じ事言ってるんだよな
「俺は日本人を罵倒する権利があるが、おまえらには批判する権利は一切ない」
256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:17:44.21 ID:qpL3hwhF0
桑田を批判しただけでこういう記事が出ること自体息苦しいよな。
320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:36:05.98 ID:i7k/0uUA0
正式な許可取って平和的に行われてるデモに殴りかかって
警察沙汰になるほうがよほどまずいよなw
警察沙汰になるほうがよほどまずいよなw
295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:28:12.21 ID:xQIRdSs/0
桑田が別に危害を加えられたわけでもないじゃん
事務所前で右翼に抗議されたっていっても脅されたり暴力をふるわれたわけじゃないんでしょ?
これがダメなら沖縄とか国会前で拡声器つかって怒鳴ってる左翼もダメじゃん
桑田に確固たる信念があるならこの程度で謝罪なんかしないだろうしさ
単純に桑田がダサいだけ
事務所前で右翼に抗議されたっていっても脅されたり暴力をふるわれたわけじゃないんでしょ?
これがダメなら沖縄とか国会前で拡声器つかって怒鳴ってる左翼もダメじゃん
桑田に確固たる信念があるならこの程度で謝罪なんかしないだろうしさ
単純に桑田がダサいだけ
279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:22:53.10 ID:z1Q8DX+U0
時代逆行は>>1みたいな主張だろう
文句を言ってきたり不快感をあらわしてるのは国や政府ではなく、
その状況を見ていたその状況知った一般の人達なんだから
文句を言ってきたり不快感をあらわしてるのは国や政府ではなく、
その状況を見ていたその状況知った一般の人達なんだから
406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:57:23.27 ID:BHHN6f460
既存メディアが世論操作できなくなったとたんに息苦しいかよw
今のほうがよっぽど庶民が自由に発言してるわw
今のほうがよっぽど庶民が自由に発言してるわw
441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:05:18.33 ID:2/uZMDFf0
いろんな人が自由に発言できる世の中になったから
世論誘導したい人たちから見たら息苦しくなっただろうなw
世論誘導したい人たちから見たら息苦しくなっただろうなw
445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:06:12.10 ID:7RTTlyRs0
>>441
まさにそれだな
まさにそれだな
490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:18:30.18 ID:8VMC6x2s0
平和を唱えると売国って言われる国になりそう
511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:24:03.20 ID:u0+DhWUS0
>>490
あんたが唱える「平和」は全然、平和ではありませんwww
現状とか一切考慮せず、絶対正義のキーワードを錦の御旗として
ブサヨさん達の偏向した認識を社会に押し付けて、言論統制してきたのが、
上手くいかなくなったからって「息苦しい」とか言わないでくださいwww
あんたが唱える「平和」は全然、平和ではありませんwww
現状とか一切考慮せず、絶対正義のキーワードを錦の御旗として
ブサヨさん達の偏向した認識を社会に押し付けて、言論統制してきたのが、
上手くいかなくなったからって「息苦しい」とか言わないでくださいwww
533:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:31:13.81 ID:8VMC6x2s0
>>511
ちょっと書いただけでブサヨだのレッテル貼りしてこれだもんな
あー怖い
ちょっと書いただけでブサヨだのレッテル貼りしてこれだもんな
あー怖い
543:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:33:58.45 ID:3yeA+Cae0
>>533
平和を唱える連中が胡散臭いので
憤るならそっちだと思う
平和を唱える連中が胡散臭いので
憤るならそっちだと思う
542:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:33:52.31 ID:8BaZJ7kt0
追い詰められると世界と平和の二大ワードを持ち出す奴は信用ならんな
433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:03:24.18 ID:1iNTel7c0
まぁでも色々うるさくなったのは確かだよね
寛容な人が減った気がする
桑田の件は別にして
寛容な人が減った気がする
桑田の件は別にして
453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:08:01.11 ID:u0+DhWUS0
>>433
>寛容な人が減った気がする
非寛容な一握りの人達の意見が通りにくくなって、混乱してるだけでしょ。
元々、超非寛容な在日韓国朝鮮人が、組織化された強みで、社会の急所ともいえる
マスゴミ関係に圧力かけて、非寛容な言論空間になっていた。
少し前のマスゴミの横並び言論統制体制は本当ひどかった。
横並びなのを、朝鮮人が組織化された強みで暴力団的な脅し方で圧力かけて
いいようにしてたのが、通用しなくなってきてる。
息苦しさは、ようやく解消されつつあるのに、朝鮮人側も対抗して「しばき隊」なんていう
暴力集団使うようになって、また息苦しい感じ。
>寛容な人が減った気がする
非寛容な一握りの人達の意見が通りにくくなって、混乱してるだけでしょ。
元々、超非寛容な在日韓国朝鮮人が、組織化された強みで、社会の急所ともいえる
マスゴミ関係に圧力かけて、非寛容な言論空間になっていた。
少し前のマスゴミの横並び言論統制体制は本当ひどかった。
横並びなのを、朝鮮人が組織化された強みで暴力団的な脅し方で圧力かけて
いいようにしてたのが、通用しなくなってきてる。
息苦しさは、ようやく解消されつつあるのに、朝鮮人側も対抗して「しばき隊」なんていう
暴力集団使うようになって、また息苦しい感じ。
558:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:39:30.59 ID:ItFkcXuw0
>>433
政策がハッキリしてるから批判とさらにその批判に対する反発も目立つよね。
二極化してるだけじゃないの?
ヒトラーに例えるまでの批判だって阿部政権前はあまり聞いたことなかったでしょ。
左寄りの人が多いコミュニティで政権擁護するのが勇気いる時代でもあると思うよ。
すぐファシスト呼ばわりする人がいるからね。逆だと思うんだけどw
政策がハッキリしてるから批判とさらにその批判に対する反発も目立つよね。
二極化してるだけじゃないの?
ヒトラーに例えるまでの批判だって阿部政権前はあまり聞いたことなかったでしょ。
左寄りの人が多いコミュニティで政権擁護するのが勇気いる時代でもあると思うよ。
すぐファシスト呼ばわりする人がいるからね。逆だと思うんだけどw
582:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:44:57.69 ID:bAyFF7HR0
芸能人やミュージシャンが政治的発言をするのは日本じゃ
ほとんどタブーだもんね
ほとんどタブーだもんね
624:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:53:43.13 ID:Fm5LPbuE0
>>582
タブーでは無いでしょ
あの松本龍の応援してた菅原文太には相当ムカついたがね
だからって応援してはいけないなんて思わないよ
タブーでは無いでしょ
あの松本龍の応援してた菅原文太には相当ムカついたがね
だからって応援してはいけないなんて思わないよ
670:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 13:16:38.15 ID:+n6GVioo0
>>582
坂本龍一なんて堂々とやってるじゃん。
山本太郎に至っては芸能の仕事捨ててまで打ち込んでるしな。
両方とも、主張は個人的に気に食わんが、桑田と違ってヘタレではない
坂本龍一なんて堂々とやってるじゃん。
山本太郎に至っては芸能の仕事捨ててまで打ち込んでるしな。
両方とも、主張は個人的に気に食わんが、桑田と違ってヘタレではない
447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:06:15.07 ID:4M5JsZvz0
好きにいうのはいい
だが、反発されることも受け入れろ
好きにいいたいけど批判もされたくないは通らない
だが、反発されることも受け入れろ
好きにいいたいけど批判もされたくないは通らない
584:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:45:20.79 ID:e+M7mpeP0
いや桑田も太田も悪いと思わないなら謝罪しなくていいのよ?
誰も彼らに強制してない。韓国みたいに親日罪みたいなヘイト法がある訳じゃない
自由な国だからね日本は
誰も彼らに強制してない。韓国みたいに親日罪みたいなヘイト法がある訳じゃない
自由な国だからね日本は
597:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:48:04.61 ID:Zx0t/jrp0
>>584
反社会的パフォーマンスカッコイイww
ってDQN丸出しでやったんだろ?
悪いと思ってわざとやってビビったんだろ?
反社会的パフォーマンスカッコイイww
ってDQN丸出しでやったんだろ?
悪いと思ってわざとやってビビったんだろ?
355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:44:49.75 ID:2Ol113uF0
桑田の誤算は、また中国が助け船だしてくれると思ってたら完全スルーだった事か
流石に国旗に×と天皇は勇み足以上だったね哀れ
引用元:流石に国旗に×と天皇は勇み足以上だったね哀れ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1421543622/
- 関連記事
-
-
後藤健二さん(47)がISISに拘束された昨年11月、家族の元に10億円の身代金を要求するメールがIS側から届く … 「日本政府の対イスラム国対策支援への報復」は後付けである模様 2015/01/21
-
某サイト調査「イスラム国の身代金要求に日本政府は2億ドル支払うべき?」 … 93%が「テロに屈せず身代金の要求を拒否すべき」 2015/01/21
-
日刊ゲンダイ「桑田佳祐も爆笑問題も謝罪するこの国の息苦しさは世界に逆行」「言論の自由において日本は北朝鮮以下だ」 2015/01/18
-
民主党、新代表は岡田克也氏(61) … 民主議員「長妻昭陣営の決起集会、お昼は『カツカレー』」とツイート → 「それ安倍を叩いてた3500円カレーじゃ…」とブーメラン 2015/01/18
-
「若者が損とは言えません」 … 厚生労働省公開の『年金解説マンガ』が色々酷いと話題に(画像) 「若い人はこれで納得するんだろうか」「論理のすり替えが酷すぎる」 2015/01/16
-
0. にわか日報 : 2015/01/18 (日) 19:08:13 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
ヒュンダイは本当にバクモン太田好きだなあw
反日のみ垂れ流しのゲンダイに言われてもな
ゲンダイやリテラの記事は見てて息が苦しくなるくらい笑えるのでやめてもらえますかね
ゲンダイくんだりが言いたい放題の妄言を垂れ流しているんだ。
素晴らしく言論の自由が保証されていると思うがね。
こんな国、一回潰れちゃえばいいんだ
あん? 中国さまに言ってるのかなw
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。