2015
01月
21日
もしも樺太が、まだ日本領だったら?

1: 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:10:07.45 ID:G6NCSbKX0ワタリウム美術館で「ここより北へ」石川直樹+奈良美智展 - 青森・北海道・サハリンの旅引用元スレタイ:もしも樺太がまだ日本領だったら
2015年1月25日(日)から5月10日(日)までの間、東京・神宮前のワタリウム美術館で『「ここより北へ」石川直樹+奈良美智展』が開催される。
2014年夏、青森から北海道、サハリンと旅をした石川直樹と奈良美智。本展では写真を通して、彼らの旅を振り返る。 「青森県と北海道のアイヌ語地名を訪ねてみよう」という思い付きから始まった2人旅は、下北半島と津軽半島からスタート。旅のゴールも曖昧なまま、北へ北へと移動してを続けるなかで、今まで出会うことのなかった人や場所と出会い、人生や歴史に触れた。
北海道の札幌、知床、斜里とアイヌ関連の土地を経由し、ロシアの果てにあるサハリンを訪れる。
そこでトナカイ祭り「クレイ」を見学し、旧日本語地名の地図を参考にユジノサハリンスク、コルサコフ周辺を巡った。
旅を通して、今まで自分がいた場所をまた新たな視点から見つめることができたと語る、石川と奈良。彼らの目に映ったものとは、一体何なのだろうか。
さらに会場には、彼らが幼い頃の写真や身の回りの日常品、創作に使う道具などの写真も展示。作品を通して、創作の原点に迫る展覧会となりそうだ。
![]()
奈良美智「ニヴフの子 おかっぱ 」photo:Yoshitomo Nara ©Yoshitomo Nara
![]()
石川直樹「サハリン島」2014 photo:Naoki Ishikawa ©Naoki Ishikawa
![]()
ファッションニュース http://www.fashion-press.net/news/14802
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/01/21 (水) 23:24:51 ID:niwaka



29: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:23:44.75 ID:rT5cG9Ay0
もしもとか考えても虚しくなるだけだからやめなよ
18: ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:18:44.03 ID:rwCQnIkk0
今ごろ中国が何故か樺太の領有権主張してる
82: 足4の字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:25:42.89 ID:nPgqAbUs0
間宮海峡冬景色が作られてた
117: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:04:59.30 ID:eQJ8DNJE0
駒大樺太が甲子園に出てた
108: ラ ケブラーダ(宮城県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:55:14.24 ID:yBFL1mBh0
「甲子園は暑すぎて本来の力を出せなかった」
こんなセリフが聞かれる
こんなセリフが聞かれる
19: ヒップアタック(家)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:19:09.89 ID:QHQyyDPE0
テレ東の旅行番組で取り上げられる
59: タイガードライバー(富山県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:50:58.67 ID:oHauojwA0
半沢「樺太支店送りにしてやる!」
7: ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:14:06.91 ID:QfhUxcs60
何も変わらないだろ・・・
25: エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:21:35.32 ID:2T+5im9Z0
北海道ですら赤字なのにさらに大赤字だろw
89: アキレス腱固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:35:47.34 ID:Rulbuhuw0
9: キングコングラリアット(家)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:14:37.06 ID:a2blhQB/0
樺太の特産品とかあるの?
鉱物資源も無さそうだしただ面積だけ広ければ良いって問題でもないでしょ?
鉱物資源も無さそうだしただ面積だけ広ければ良いって問題でもないでしょ?
28: ショルダーアームブリーカー(禿)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:22:38.55 ID:M9CmfdoX0
>>9
からふとますじゃね?
からふとますじゃね?
73: キャプチュード(WiMAX)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:12:41.78 ID:bdNjivv20
>>9
オホーツクの海産物
オホーツクの海産物
91: クロイツラス(千葉県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:36:48.27 ID:GVFRG4lR0
>>9
ガスがある
まあ人は住まないだろうな
本州でさえ過疎化進んでるのに
ガスがある
まあ人は住まないだろうな
本州でさえ過疎化進んでるのに
17: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:18:17.32 ID:dpGAxWXG0
>>9
油田があるぜ
油田があるぜ
97: ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:47:45.32 ID:edhAhUQm0
>>17
油田は北側
旧日本領は南側
油田は北側
旧日本領は南側
92: トラースキック(宮城県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:39:26.22 ID:vdufhEZN0
>>80
へー
どういう味するんだろ
へー
どういう味するんだろ
116: 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:03:06.39 ID:G6NCSbKX0
12: ジャンピングDDT(茨城県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:15:38.49 ID:vlm7CeM70
海底トンネルが開通していて寝台特急が樺太まで行っていた
13: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:16:29.73 ID:T3gIwUsa0
戦前の日本が作った豊原や真岡なんかはほっといたら
旭川くらいにゃ発展してただろうな
日本人はきっちり「開拓」してったから、極寒の地を
旭川くらいにゃ発展してただろうな
日本人はきっちり「開拓」してったから、極寒の地を
45: トラースキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:39:24.70 ID:mhY1SeⅹI0
27: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:22:28.28 ID:ljbPEzqC0
11: ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:15:36.62 ID:Jz0lF2fn0
天然ガス輸出国に成る
15: フルネルソンスープレックス(宮城県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:16:44.68 ID:iBbzi+Ht0
キャペリンをししゃもということもなかった
39: バーニングハンマー(茨城県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:32:35.31 ID:n9zx62cw0
16: スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:18:09.94 ID:NrTSOKws0
住むの大変なんだろうな
34: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:27:41.75 ID:/ACtfmzf0
寒すぎて北海道に引っ越してるんじゃないかな?w
20: 張り手(庭)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:19:18.04 ID:8Km4IxDN0
北海道の上に長い北海道があるだけである
43: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:38:51.96 ID:OKpqZ8Be0
割とマジで持て余してたろ
少なくとも強制移住みたいなこと出来ない日本じゃ過疎は本州の比じゃない
今でさえこの体たらくで樺太の資源掘れてただろうか?
少なくとも強制移住みたいなこと出来ない日本じゃ過疎は本州の比じゃない
今でさえこの体たらくで樺太の資源掘れてただろうか?
44: シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:39:10.95 ID:3yCqJ01s0
魚介類は結構取れそうだな
36: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:28:48.03 ID:4aHg+LUt0
カニ食べ放題
58: ときめきメモリアル(千葉県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:49:54.24 ID:Qo6HsMdJ0
新鮮ないくらやサーモンが食い放題
120: ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:08:20.72 ID:7rjQMfiU0
35: ショルダーアームブリーカー(禿)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:28:37.49 ID:M9CmfdoX0
38: ボ ラギノール(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:32:24.63 ID:N/zpnhICO
自衛艦隊が北洋艦隊・中央艦隊・南洋艦隊の3つに分かれてる
68: アキレス腱固め(愛知県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:09:03.07 ID:LYtuJZfM0
(樺太)が多くなる。
21: トペ スイシーダ(群馬県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:19:20.35 ID:5G5FyztU0
30: トペ スイシーダ(千葉県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:25:13.56 ID:deCWlQ+B0
J3あたりのチームが有りそう
通販の送料がやたら高い
通販の送料がやたら高い
31: かかと落とし(家)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:25:16.45 ID:jnaHSjSW0
天然資源取り損ねた
56: オリンピック予選スラム(東日本)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:48:53.80 ID:5Ov2vitXO
どうせ戦後早い段階でソ連が攻めて来て、実効支配されたまま
50: 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:44:32.27 ID:QqbAgRia0
ていうか、南樺太は日本領だし。
千島列島全部と合わせて早く返せよ。
千島列島全部と合わせて早く返せよ。
106: トペ コンヒーロ(家)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:53:03.92 ID:Im4JWbrv0
樺太はいらない
寒すぎ、交換したはずの千島は占守島まで日本領だろ
寒すぎ、交換したはずの千島は占守島まで日本領だろ
33: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:27:40.26 ID:dpGAxWXG0
日本は日露戦争終戦のどさくさに紛れて南樺太進攻して実効支配して
ポーツマス条約締結時に強引に自分のものにしたんだろ?
だからヤポンスキーは信用なら無いと爺っちゃが言ってたわ
ポーツマス条約締結時に強引に自分のものにしたんだろ?
だからヤポンスキーは信用なら無いと爺っちゃが言ってたわ
54: イス攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:47:01.82 ID:C5QqPq1o0
>>33
どさくさにというか講和結ぶ気のないロシアに危機感を持たせるため
ロシア領に攻め行った。
奉天とかは所詮領土外だからな
どさくさにというか講和結ぶ気のないロシアに危機感を持たせるため
ロシア領に攻め行った。
奉天とかは所詮領土外だからな
46: バックドロップホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:39:30.59 ID:0yGG08Gl0
その昔
日本「樺太イラネ。その代わり、千島全部くれ」
ロシア「おk」
日本「おっと、戦争勝っちゃったよ。というわけで、樺太半分貰うな」
ロシア「ぐぬぬ…」
ロシア「あらあら、今度はうちが勝っちゃった。というわけで、樺太返して。あと千島も全部貰うから」
日本「ぐぬぬ…」
日本「樺太イラネ。その代わり、千島全部くれ」
ロシア「おk」
日本「おっと、戦争勝っちゃったよ。というわけで、樺太半分貰うな」
ロシア「ぐぬぬ…」
ロシア「あらあら、今度はうちが勝っちゃった。というわけで、樺太返して。あと千島も全部貰うから」
日本「ぐぬぬ…」
48: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:40:51.15 ID:OKpqZ8Be0
>>46
ついでに言うとソ連参戦の条件としてその辺黙認したアメリカ様が一番の原因でもある
ついでに言うとソ連参戦の条件としてその辺黙認したアメリカ様が一番の原因でもある
49: イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:43:24.34 ID:vz0MNAzQ0
>>46
まさにこの状態なんだよな
戦争に負けたんだから領土取られたのは仕方ないと思って諦めてる
どうしても樺太や千島ほしいんならまた戦争起こして勝つしかないな
まさにこの状態なんだよな
戦争に負けたんだから領土取られたのは仕方ないと思って諦めてる
どうしても樺太や千島ほしいんならまた戦争起こして勝つしかないな
77: 閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:18:54.60 ID:s6rINBAK0
103: トペ スイシーダ(群馬県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:52:15.09 ID:5G5FyztU0
>>77
無惨やな 兜の下の きりぎりす
無惨やな 兜の下の きりぎりす
62: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:52:58.49 ID:VAExqsYY0
多分近々もう一回ロシア内戦があるからその時がラストチャンス
90: ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:36:00.45 ID:lHV+uhgG0
最近、新冷戦とか言う自爆をロシアが始めたので戻ってくるような気がしてきた。
40: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:33:56.67 ID:fkucFTYI0
過疎化で鳥取が日本最低じゃなくなってる
102: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:52:05.66 ID:+Vdor9CN0
樺太とか言う寒地よりもパラオの方が欲しいよ
47: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:40:38.99 ID:ju88RiwU0
樺太から、南洋まで、戦前の日本は広いな
65: フェイスクラッシャー(東日本)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:00:24.31 ID:wMq8p4UI0
79: アルゼンチンバックブリーカー(千葉県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:20:45.14 ID:IGi/uXbF0
>>65
やっぱ他の国に怒られそうな気がしてきた
やっぱ他の国に怒られそうな気がしてきた
52: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:44:58.05 ID:R/v4AGQn0
57: ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:49:41.74 ID:vLbNzomr0
>>52
樺太と千島列島はもう諦めてる
樺太と千島列島はもう諦めてる
93: アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:39:53.68 ID:DTsvDJo60
53: ジャンピングエルボーアタック(東日本)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:46:57.37 ID:h3ihwykj0
プーチンは北海道の不凍港の使用とロシア本土との鉄道接続と
税収を一定量をもらえる条約を結んで日本に売ればいいのに。
税収を一定量をもらえる条約を結んで日本に売ればいいのに。
55: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:48:07.50 ID:OKpqZ8Be0
>>53
そんな滅茶苦茶な条件でいいならとっくにやってんだろ…
そんな滅茶苦茶な条件でいいならとっくにやってんだろ…
60: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 20:51:27.40 ID:k+v/Lk4R0
住んでてもいいから日本領にして自由に行けるようにして税金払って
69: ジャンピングパワーボム(芋)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:09:48.56 ID:blOzVELZ0
資源があるから手放さないだろうな
なにしろ産業ろくに起こせない国だから産出物に頼るしかない
なにしろ産業ろくに起こせない国だから産出物に頼るしかない
71: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:11:47.97 ID:dpGAxWXG0
夏はツーリングに来るバイクで賑わいそう
83: フェイスクラッシャー(北海道)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:28:15.19 ID:+OUJYDoW0
札幌在住のおいら
「明日は樺太まで出張か-飛行機で3時間だから楽っちゃ楽だよな」
「蟹くってウォッカのんで樺太娘でも抱いてこようかな」
んー悪くない。
「明日は樺太まで出張か-飛行機で3時間だから楽っちゃ楽だよな」
「蟹くってウォッカのんで樺太娘でも抱いてこようかな」
んー悪くない。
86: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:33:00.99 ID:Gr0ciRa60
小学生に
か・・カラフト好きでしょ。。。ヒヒヒ
という声掛け事案続出
か・・カラフト好きでしょ。。。ヒヒヒ
という声掛け事案続出
87: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:34:12.94 ID:abtXKq7n0
先祖が樺太生まれだから地元が樺太だったかもw
96: TEKKAMAKI(兵庫県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:46:13.33 ID:WBIQioBJ0
ついこのまえ行ってきたよ
定期便がなくなるからお前ら行っとけよ
定期便がなくなるからお前ら行っとけよ
101: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:51:13.99 ID:OKpqZ8Be0
>>96
どんだけ寒い?
住めって言われたら…?
どんだけ寒い?
住めって言われたら…?
115: TEKKAMAKI(兵庫県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:02:51.64 ID:WBIQioBJ0
>>101
気候は稚内より5度くらい低いだけ
あと見捨てられた土地って印象が強いから住みたくない
気候は稚内より5度くらい低いだけ
あと見捨てられた土地って印象が強いから住みたくない
109: エメラルドフロウジョン(家)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:57:11.80 ID:+TKINA6k0
日本も中国見習って樺太返せから始めれば良かったのにな
ゴネまくって、じゃあ4島で勘弁してやるわってのがベターだった
ゴネまくって、じゃあ4島で勘弁してやるわってのがベターだった
99: シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:48:33.12 ID:kEa+clWq0
樺太行きたいなあ…
100: デンジャラスバックドロップ(鳥取県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:51:00.65 ID:SyqCHueH0
防衛費が増えただけじゃね
104: ボ ラギノール(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:52:55.08 ID:GBVX728D0
110: セントーン(東京都)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 21:58:25.86 ID:EGFWe60k0
間宮林蔵の大河ドラマが作られる
118: デンジャラスバックドロップ(鳥取県)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:06:00.14 ID:SyqCHueH0
119: エメラルドフロウジョン(東日本)@\(^o^)/:2015/01/21(水) 22:07:21.29 ID:geIrprO3O
竹島うんぬんで騒がれたら北方領土のはなし聞かなくなった気がする
昔はCMみたいなのもあったのに
引用元:昔はCMみたいなのもあったのに
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1421838607/
- 関連記事
-
-
何か突然、懐かしい匂いがしてきて懐かしい感覚に襲われるんだが、分かる人いる? 2015/01/29
-
次の流行の愛され顔は「リス顔」 … 人相学的にも「愛される顔」「一生恋愛に不自由しない顔」として評価の高い相の「リス顔」の特徴とは? (画像) 2015/01/26
-
もしも樺太が、まだ日本領だったら? 2015/01/21
-
プロの婚活アドバイザー女子(51)が指摘、「結婚したくてもできない独身男性」の5つの特徴 … 心当たりがあれば注意 2015/01/19
-
無人駅の駅舎がそのままコンビニに?(画像) … ローソンにしか見えない「駅」が話題に。 長良川鉄道にある小さな無人駅「関口駅」 2015/01/17
-
0. にわか日報 : 2015/01/21 (水) 23:24:51 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
桃鉄のマップが広がる
ただしほとんど赤マス駅
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。