スマートフォンの画面に“消せないメッセージ”を表示 → 消そうとすると電話をかけるよう促すメッセージ、利用者から金を奪おうとするサイトが相次いで作られる 「焦って電話はしないで」 - にわか日報

スマートフォンの画面に“消せないメッセージ”を表示 → 消そうとすると電話をかけるよう促すメッセージ、利用者から金を奪おうとするサイトが相次いで作られる 「焦って電話はしないで」 : にわか日報

にわか日報

スマートフォンの画面に“消せないメッセージ”を表示 → 消そうとすると電話をかけるよう促すメッセージ、利用者から金を奪おうとするサイトが相次いで作られる 「焦って電話はしないで」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
01月
26日
スマートフォンの画面に“消せないメッセージ”を表示 → 消そうとすると電話をかけるよう促すメッセージ、利用者から金を奪おうとするサイトが相次いで作られる 「焦って電話はしないで」
カテゴリー PC・携帯・機器  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:マカダミア ★@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:13:14.24 ???0
スマホに「消せないメッセージ」 注意を


スマートフォンの画面に消せないメッセージを表示して、困った利用者から金を奪おうとする日本語のサイトが相次いで作られていることが分かり、情報セキュリティー会社が注意を呼びかけています。

セキュリティー会社のシマンテックによりますと、スマートフォンの画面に消せないメッセージを表示して金を奪おうとする日本語のサイトが相次いで作られています。

こうしたサイトはいずれもわいせつな動画を見られるように装っていて、ページを開くとうその会員番号とともに「登録完了」と書かれたページが表示されます。
このページを消そうとすると、今度は電話をかけるよう促すメッセージが表示され、通常の操作ではこれらの表示を消すことができないということです。

こうしたスマートフォン向けのサイトは、先月末以降、5つ確認されていて、中には困って電話をかけ、金を要求されている利用者もいるとみられています。

このような表示はスマートフォンの設定画面から閲覧履歴を削除するなどすれば消すことができるということで、シマンテックの浜田譲治主任研究員は「表示を消せないことはないので、焦って電話することは絶対に避けてほしい」と呼びかけています。







NHK 1月26日 6時16分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150126/k10014958851000.html
引用元スレタイ:【社会】スマホに「消せないメッセージ」 注意を



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/01/26 (月) 09:46:42 ID:niwaka

 





3:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:14:21.05 ID:k4pdBsNQ0
こわいな

119:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:54:02.76 ID:P55Au1W50
スマホでエ口動画とか中高生狙いか?
なんにしてもわりと悪質なのが出てきたなー

54:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:34:50.16 ID:UUPS09eh0
消せないメッセージって一昔前のアダルトサイトみたいな手法だなw

70:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:38:56.18 ID:97z7lzVd0
>>54
エ口関連はバカが同じ手で大量に引っかかるから儲けやすいんだろうなw




41:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:30:07.97 ID:QM469WLx0
>焦って電話することは絶対に避けてほしい」

どうすればいいのや?アホか

49:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:33:15.70 ID:FdotQ3WCO
>>41
勝手に電話してろよwww



72:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:39:54.59 ID:8REHP1wa0
>>41
むしろそこに電話して、同時にしかるべきところへ通報する方が良いな。

これだけ手広くやってたら、どうせ個別対応できないだろう
電話もせずに騙されて10万円近くをすぐ振り込んじゃうような、超情弱判断力欠如を
ターゲットしてるんだろうから、電話してくる奴はカモ予備軍だろう。

だから「電話しないでほしい」じゃなく「金を絶対振り込まないでほしい」と言う方がこの場合は適切。
なぜシマンテックがそう言わなかったかというと、つまり相互依存関係にあるからだw



42:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:30:50.22 ID:H8A57EHC0
>>1
電源切ったらok?

47:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:32:50.43 ID:XhhLFgjq0
>>42
また電源入れてブラウザ起動したら出てくるに決まってるだろ。
こんな人が電話するんだろうなぁ




79:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:42:51.77 ID:8REHP1wa0
>>47
単なるスクリプトのトリックなんだから「前回の状態に復元」をNOにすれば出ないじゃん



6:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:15:32.88 ID:158hyf0V0
>>1
消し方を書かないと

18:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:19:54.09 ID:e+ZbBEVmO
>>6
金払えば教えます




22:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:22:54.31 ID:/s+xfTXc0
>>6
シマンテックに電話してシマンテックにカネ払わないと消えないんだろ



10:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:17:23.04 ID:qq3DGlXR0
>>6
>このような表示はスマートフォンの設定画面から閲覧履歴を削除するなどすれば消すことができるということで、シマンテックの浜田譲治主任研究員は「表示を消せないことはないので、焦って電話することは絶対に避けてほしい」と呼びかけています。



53:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:34:47.78 ID:8REHP1wa0
>>10
いきなり「閲覧履歴を削除」じゃないだろ?
「ページを閉じようとしてもできない」と言ってんだからその操作自体できない状態。
まずはスマホをリセットするか、ブラウザのプロセスを他の手段で停止しないと

そこから書けよ、つかそういうのは有料情報か?詐欺サイトと同じ商売じゃん



9:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:17:22.90 ID:knsnp/ln0
Chromeの設定 → 履歴 → 削除

68:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:38:40.75 ID:/pdtwaZk0
そんで次は設定画面を開けなくなるって警告(広告)ですか?

8:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:16:14.70 ID:j4bLjF4V0
スマホでエ口動画見ようとする気持ちがわからん

11:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:17:29.22 ID:0T42G6RM0
ブラウザ乗っ取りのことです。
むかしあった、閉じても閉じても出てくるエ口サイトのポップアップと同じ。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150113_683537.html




>これらのページを閉じようとしても、それらのウィンドウが交互に表示され続けるため、「事実上、このウェブサイトによってブラウザーが人質に取られた状態になる。
スマートフォン自体とブラウザー以外のインストール済みアプリは使用できるが、ブラウザーは使用することができない」(シマンテック)。そのため、この詐欺サイトにアクセスしてしまった場合は、ブラウザーのキャッシュデータなどを消去する必要があるとしている。
12:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:17:35.42 ID:97z7lzVd0
だから言ったろ?

「 ガ ラ ケ ー 最 強 」

 
こんな古臭い手に引っかかるバカはガラケーにもどれw

31:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:26:21.27 ID:Zf5lyA1e0
>>12
最近、ガラケーでGoogle検索しようとするとBot扱いされて弾かれるんだぜ?



98:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:47:59.37 ID:+CnOPiXJ0
>>31
Android端末機を持たせたいからでしょ
企業努力の範囲



61:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:36:23.54 ID:OOtqmVG00
>>12
ガラケー時代からよくあったろこんなの
ガラケーの個体識別番号表示してハッタリかまして電話させる手口とかな
端末が問題なんじゃなくて使う側の馬鹿さ加減が問題
引っかかる奴はどんな端末使おうが引っかかるんだよ




13:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:17:35.57 ID:h11a8/SB0
iPhoneなら何も問題ない

36:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:27:50.99 ID:avaW/c8q0
>>13 あふぉ?



14:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:18:14.00 ID:8vrJLAfy0
実際にどういう動きをするのか自分の端末で確認したいわ

15:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:18:16.70 ID:1BurIEgj0
スマホはウイルス対策どうやってるの?

16:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:19:39.69 ID:qq3DGlXR0
>>15
え?お前のスマホってウイルス定義更新してるところ見たことないの?



17:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:19:47.31 ID:ViEYpcbU0
2000年前後のwindowsかよ

20:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:21:29.76 ID:F6JDAiwN0
うっかり変なフリーソフトを入れて死ぬほど大量のマルウェアをインストールしちゃうやつ~
(あなたのパソコンがクラッシュ寸前です とか出るやつ)

23:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:23:37.02 ID:aJPGIKhs0
エ口動画漁りまくってるけど遭遇したこと無いな

24:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:23:58.66 ID:e5TvGnDz0
シマンテックっていうとどうしても四万十川想像してしまうよね

26:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:25:07.35 ID:QagTYw/y0
嫌なら初期化するかリカバリーして使えよ
メッセージが出たまま使っても実害ないだろ

27:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:25:41.35 ID:Lcx5+Gxc0
だからiPhoneにしろとw
未だに振り込めに引っかかる奴が
沢山居るのに、慌てるなとか
言っても無駄

34:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:27:02.07 ID:8vrJLAfy0
>>27
ブラウザ上のポップアップなんだから引っかかる奴はiPhoneに変えても引っかかるんじゃね?




128:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:57:00.74 ID:gi2S/RAZ0
iPhoneなら大丈夫なんて本気なのか冗談なのかわからん事言ってる奴いるが
そういう奴はこういう事態に対する危機感が薄れてることは確かだな。
特にiPhone使いの女、つまり機械オンチは何も考えてないだろうな。

30:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:26:18.56 ID:o88ptNX20
昔、間違って神撃のバハムートの女性キャラの音声を再生してしまったことがあった。

吉野家で。

スマホの消せない思い出


32:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:26:24.54 ID:kCnQGd4a0
バカッター乗っ取られてエ口サイトのリンク張りまくってるアカあるけど、あれもスマホか?

35:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:27:11.65 ID:4VgV4kgj0
おそろしいな
俺もやられる自信あるわ


37:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:27:51.44 ID:6dMHKST50
うっかりJΛVA切り忘れててクソみたいなインチキセキュリティの宣伝にやられたっけなあ

40:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:29:23.55 ID:8REHP1wa0
まーた何時ものように記者がわかってないな

画面が消えないではなく、「ブラウザのウィンドウがオンクローズのフックで無限生成される」
なんだろ?最近のスマホ用ブラウザなら対策されてんだろ?

どうせシマンテックが危機を煽って商売広げるため誇張してんだろ?

43:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:30:52.25 ID:XhhLFgjq0
いつの時代の話ししてんだよ?

46:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:32:37.30 ID:WY3a4uFJ0
消せそうにない


45:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:31:35.28 ID:5I9scujU0
スマホ怖いけど、親がどうしてもってんで
アンドロイドタブレット買って、いじくったけど、絶句したw

これやばくないか?pcもった経験もないような若い奴とか年寄りが
ナビに誘導されてokok選択してったら、かなり危険じゃんwww

アプリとかなにこれwこれまでの常識くつがえったわw


48:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:33:01.46 ID:Sbbs8aTT0
正直シマンテック

50:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:33:51.11 ID:smcds+Fh0
ガラケーのメアドに詐欺メールがきたことがあるが、分かっていても気味が悪い
色々迷惑メール対策してあるのに、それをかいくぐって送られてきたからな
エ口サイト踏むとか、心当たりがある情弱はヤバイだろうなw

55:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:35:25.66 ID:qEfADEp80
>>50
うちにも来た
裁判するとかなんとかw
そっこー消したけど



51:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:33:53.76 ID:5I9scujU0
こんな危険なアプリとかしれっと流通してダウンロードしてるやつが
何万人もいること事態が衝撃的すぎて、、、指ふるえた。
そっち系の仕事昔やってたこともあるから、よくこんなビジネスなりたつのかと。

消費者の危機意識がないことにやりたい放題状態で
国も専門家もわかってて放置プレイってこと?
自衛しなくちゃまじやばいんじゃね?

64:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:37:52.62 ID:8vrJLAfy0
>>51
一応インストール時に権限を確認できるな
でも基本自衛




107:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:49:24.49 ID:iXYAqktZ0
こういうの電話しておちょくりまくるの好きやわ

業者側もどうせバイトみたいな屁たれがやってるだけだし

81:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:43:02.50 ID:FMk9h1L20
電話をかけるって発想はないわ。とりあえずググれってw

95:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:46:56.40 ID:8vrJLAfy0
>>81
ググるためのスマホが、ポップアップが邪魔でできません(>_<)
電話をかけるのもポップアップからの流れでそういう処理をしてるから



100:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:48:53.34 ID:FMk9h1L20
>>95
PC使うなり、ネカフェに入るなりしろよw アホはめんどー見切れん。



111:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:52:01.76 ID:8vrJLAfy0
>>100
めんどー見切れんとか俺に言われても・・・
てかPCを使う人なら昔流行ったそんなに手に今更引っかからないだろ



57:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:35:27.36 ID:jOYZ0ED50
>>1と少し違うけどエ口動画サイトで18歳以上の年齢認証をクリックしたら登録されましたと出て
利用料・解約料はうん十万円とかで電話番号が表示されてたわ

63:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:37:31.38 ID:gcTIqbEt0
情弱はどんどん支払えよ。

67:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:38:37.29 ID:Pe6zRGo30
怪しいサイトやネットで買い物とかする場合はそれ専用のブラウザを用意した方がいい。
用が済めば閲覧履歴やクッキーなどを全削除。

109:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:49:54.19 ID:qSjuM0+E0
つうか登録してもいないのに金払うのはほんとに馬鹿なのか?
気が弱いの?馬鹿なの?しぬの?


113:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:52:18.78 ID:bHQrXRmE0
>>109
慌てて金払った俺をDisってんじゃねーよ メーン




120:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:54:06.04 ID:qSjuM0+E0
>>113
嘘だろ!?
なんで払ったのばかぁ!(´;д;`)



73:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:40:00.39 ID:97z7lzVd0
むかしの2chでも「デスクトップのエ口画像が消えません」とか言うスレで
スレ主の高校生が散々いじられまくってたけど
今はスマホで同じことが起こってるんだな

成長せんのぉ

74:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:40:35.11 ID:bHQrXRmE0
バカじゃねーの?wwww
情弱はこれだからwwwwww



で、どうやんの?

82:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:43:06.14 ID:/JiWpf6O0
>>74
スマホを温泉に入れる



69:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:38:49.25 ID:JqtCJP840
スマホの画面マジックで塗っとけ

75:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:40:42.74 ID:5PT59jA0O
発見次第F5アタック的な

84:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:43:42.71 ID:ve83ZpZR0
いまさらこんな古い手に・・・

96:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:47:26.62 ID:pvh6CXuu0
恥ずかしがらずにバッテリ外してショップに行きましょう

92:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:46:15.80 ID:ZC6zrcguO
やったねガラケー大勝利!

77:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:42:27.93 ID:hhQys/D/0
やっぱガラだな

OSが無名のほうがマルウェアも開発しにくいんだよ

114:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:52:25.45 ID:pMuiSzWm0
IOS環境で踏んでみたよ
ホップアップが出続けるだけだな
手動でプロセス落としたら消えたけど
未脱獄の環境だと再起動でええですわん

78:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:42:43.23 ID:IENMcRur0
男って馬鹿だなw

80:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:42:55.84 ID:n7scJ/NG0
NHKの集金かと思った

102:自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/26(月) 08:49:05.79 ID:fkw/nG5eO
俺のテレビもBS見ようとしたら画面に消せないメッセージが出て電話かけさせようとしてくる

引用元:
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1422227594/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/01/26 (月) 09:46:42 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無し : 2015/01/26(月) 10:33:37 #13431  ID:- ▼レスする

    泥なら下のボタンで初期画面まで戻って、起動窓全表示からフリックで落とせば良いんじゃね

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com