政府と外務省、後藤健二さんに対し昨年9~10月の3度にわたって「シリアへの渡航ををやめるように」と勧告 … 世耕弘成官房副長官がBSフジの番組内で明かす (動画) - にわか日報

政府と外務省、後藤健二さんに対し昨年9~10月の3度にわたって「シリアへの渡航ををやめるように」と勧告 … 世耕弘成官房副長官がBSフジの番組内で明かす (動画) : にわか日報

にわか日報

政府と外務省、後藤健二さんに対し昨年9~10月の3度にわたって「シリアへの渡航ををやめるように」と勧告 … 世耕弘成官房副長官がBSフジの番組内で明かす (動画)

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
02月
03日
政府と外務省、後藤健二さんに対し昨年9~10月の3度にわたって「シリアへの渡航ををやめるように」と勧告 … 世耕弘成官房副長官がBSフジの番組内で明かす (動画)
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ストレッチプラム(愛媛県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:16:58.94 ID:QoxyzU//0
後藤健二さん:世耕氏「外務省が計3回、渡航中止を要請」


世耕弘成官房副長官は2日、BSフジの番組で、イスラム過激派組織「イスラム国」(IS)に殺害されたとみられる後藤健二さんに対し、外務省が昨年9〜10月に計3回、シリアへの渡航をやめるよう要請していたことを明らかにした。

政府関係者によると、後藤さんの渡航計画を把握した同省は電話で2回、直接面会して1回、渡航中止を求めたという。
しかし、後藤さんは10月末にシリアに入国した後、行方不明になった。

これに関連し、世耕氏は「命を守れなかったのは政府の責任だ。自己責任論には立たない」と述べた。





毎日新聞 2015年02月02日 23時08分
http://mainichi.jp/select/news/20150203k0000m010110000c.html
引用元スレタイ:【ISIL】後藤健二さん、外務省から計3回も渡航中止を要請されていたwwwwwwwwwww



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/02/03 (火) 05:31:40 ID:niwaka

 

※別ソース

後藤さんに渡航中止要請=昨年9月から3回―政府
時事通信 2月3日(火)2時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150203-00000008-jij-pol


政府が過激組織「イスラム国」によって殺害されたとみられる後藤健二さんに対し、昨年9~10月に3回にわたってシリアへの渡航を見合わせるよう直接要請していたことが2日分かった。
関係者によると、外務省職員が昨年9月下旬と同10月上旬に電話で、同月中旬には面会して渡航中止を求めたが、翻意させるには至らなかったという。

外務省は2011年4月にシリア全土に「退避勧告」を発出している。
後藤さんの渡航計画を把握した同省は昨年9月26日に渡航中止を要請。10月3日に後藤さんの入国を知って即時退避を求めた。
帰国後の同月14日には職員が面会して再び渡航しないよう注意喚起した。だが、11月1日に後藤さんの家族から、連絡が取れなくなったと通報があった。

事件を受けて安倍晋三首相は2日の参院予算委員会で、「内外の日本人の安全確保に万全を期したい」と改めて強調。自民党が2日開いた対策本部では、退避勧告に強制力を持たせるべきだとの意見が出た。
しかし、憲法22条が保障する「居住、移転の自由」との兼ね合いで、渡航を禁止するのは困難なのが実情だ。(※抜粋)


172: チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:03:48.18 ID:sbtAhHWY0
>>1
> 後藤さんの渡航計画を把握した同省は電話で2回、直接面会して1回、渡航中止を求めたという

直接会って渡航しないように言われてたのかよ…


410: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:53:17.94 ID:ahV4tm7d0
直接面会して止めてたのは予想外
後藤さん・・・

408: 河津掛け(茸)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:51:00.24 ID:RP08OkyT0
本当なら迷惑な話だわな
信念は貫いたのかもか知れんが

409: カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:52:39.06 ID:1T/R1hpi0
これただの自己責任、自業自得のレベルにとどまらないからな
多くの人間に迷惑かけているので自己中心、身勝手と言っていいレベル

136: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:52:22.56 ID:HW3bTLMy0
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d150202_0

もう今日の動画上がってんじゃん


6: ジャンピングパワーボム(宮崎県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:19:19.43 ID:GWiNnS0+0
>これに関連し、世耕氏は「命を守れなかったのは政府の責任だ。自己責任論には立たない」と述べた。

何で最後の結論に至るのか

89: 閃光妖術(福島県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:41:33.50 ID:PZZeqqpK0
>>6
手続き上は出国許可を国が出したわけだし



98: マスク剥ぎ(福島県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:44:38.57 ID:KkEwYr2/0
>>89
憲法上許可する以外ないんだが
拒否できるわけねえだろ




229: オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:30:56.12 ID:BNy/pdrr0
>>6
確かにw
まあでもそう言っとかないとね。



124: ファイナルカット(家)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:50:14.35 ID:MVxXSShl0
>>6
あくまでま「渡航を止められなかった」事に対する責任な



54: ハイキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:33:03.09 ID:UzkLgySxO
もうこういうバカ増えないように
渡航禁止地域で何があっても国は助けないって法律作っちゃえよ


55: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:33:03.71 ID:xIkZD2GK0
よくわかんないけど、湯川は湯川で、なんで後藤は後藤さんなの?
この扱いの差はなに?

64: クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:35:02.64 ID:ffXtCgFh0
時々でいいから湯川さんの事も思い出してください

3: ムーンサルトプレス(三重県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:18:14.86 ID:kENplY970
完全に自己責任だけど本人もそれを理解してたし湯川とは明らかに違うわ

405: ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:45:43.99 ID:12/vZcWA0
>>3
こういう命知らずの馬鹿がいるから入る情報もあって、救われる人もいるんだろうし、
またそれ見て何かを思って生きる道を見つける若者もいるんだろうな

ダメはダメだけど、それではいと言ってヌクヌク暮らすことより、
行くことで何かが変わる…変えられるかもって期待にかけたい思いもわからんくないから、
命が失われたのはホント悲しい。

けどこれも歴史の一ページ。どうしようもない。



10: リキラリアット(北海道)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:20:01.78 ID:DfFvh7250
自己責任というより身勝手、自己中

20: レインメーカー(茸)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:22:56.76 ID:Rk06CKG90
しかもお世話になったガイドにも行くなと言われてたのに
無視して別のガイドに騙されたんだよな


12: チキンウィングフェースロック(禿)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:20:19.02 ID:VKcoTW770
殺してでも止めるべきだった

18: かかと落とし(千葉県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:22:20.20 ID:fLch/au30
次なるジャーナリストが渡航狙ってんだろうな

37: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:28:25.58 ID:27CΛVlJd0
危険な程金になるからね

21: トラースキック(家)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:23:04.65 ID:7gqgCZVD0
ISISの取材テープが高く売れるんだろ?
金だよ金。金に目が眩んだお馬鹿さん。

25: ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:24:21.56 ID:YFHyb3e30
国は仕方ないとしても
国民の民意としては余り軽挙に行かれては困るんだから
自己責任云々とは別に渡航を自粛させる世論形成は必要だと思う


56: 逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:33:07.32 ID:ugVBUI+k0
いい加減法整備せにゃ
イラクや香田の時から変わってないし

27: ボ ラギノール(家)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:25:35.37 ID:NqNHR2q50
ジャーナリストを天職だと思い命がけで全うした事には頭が下がる
拘束された時点で覚悟はしていたんだね
無念だろうけど

30: パロスペシャル(群馬県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:26:26.82 ID:ifBXIGzO0





【動画】 戦場カメラマン 渡部陽一 が見たイスラム国シリア・トルコ国境の現在
http://youtu.be/g2biOVFHQW8
41: キャプチュード(滋賀県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:29:24.81 ID:iHMYYKX40
もうJOGO関係というかISIL関係のニュースいらんわ

日本で取り上げれば取り上げるほどISILの思う壺になるだろ多分

42: ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:30:13.40 ID:Kq0DS0+k0
子供が産まれたばかりなのになんでそのタイミングで行ったんだろうな
その辺の事情明らかにしてほしい


63: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:34:29.77 ID:QS3I7O/00
>>42
養育費稼ぎに行ったんだろ
泣けるじゃないか



46: 河津掛け(庭)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:31:42.61 ID:s8f54s0N0
そもそも何しに行ったんだっけ?

205: 逆落とし(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:14:47.60 ID:KxdsBzFuO
この人人質救出したいから行ったとか言ってるが
ISISにコネクションないのに無謀すぎだろ、いきなり来て交渉できる間柄作れるわけない。

日本じゃ戦闘員送ろうとしてたとされるおっさんともう一人しか無理と言われてるのによ。

208: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:16:46.25 ID:6JfRTq2L0
>>205
ISILにコネを作ったつもりだったんだよ
許可証無しに奴等の勢力圏には立ち入れないから

奴等からしてみれば鴨ネギだったわけだ




66: ツームストンパイルドライバー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:35:18.51 ID:vm/YiNhX0
後藤さんがハルナちゃんを助けに行って、
政府が自己責任だと言ったということになってたけど、事実は全然違ったんだな。

チョンモウはあてにならん。
適当なことばかり言ってるな。

69: 毒霧(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:36:00.71 ID:Wo/nFhEY0
マジでクソ迷惑な奴だな
故人を叩くのはあれだけど

73: 張り手(芋)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:36:35.30 ID:Wp45Fsnl0
こういう自己中は誘拐されて殺されようが
テレビなんかで大袈裟に取り上げなくて良いわ

72: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:36:32.47 ID:dID3LwGC0
>>69
お前に何の迷惑がかかったの?




76: アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:38:01.48 ID:XKhBwOZf0
>>72
お前よくアスペって言われない?



142: ドラゴンスクリュー(高知県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:53:55.57 ID:MCr9V4NO0
>>72
トッキュージャーが放送されなくて子供が泣いた
大迷惑だわ



75: ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:37:34.30 ID:MocPithC0
何でもかんでも自己責任て都合の良い言葉遣って終わらしてるのか今の駄目な日本人

湯川や後藤さんを殺害したイスラム国が一番の鬼畜なのに
それさえ責めずに自己責任ばかりで片付けてしまう今の日本が本当に情けない

77: ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:38:17.01 ID:kkmG23Gz0
>>75
トラの檻に入ってって噛まれたらトラが悪いってのは理不尽だぜ。




96: ダイビングヘッドバット(栃木県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:43:53.06 ID:6xI5vNc10
>>77
それどころか檻に入るなって必死に制止した動物園側まで非難するバカまで湧くしな



81: ニーリフト(庭)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:39:39.63 ID:cmNI6DVZ0
>>75
さすが年間自殺者3万人の国だな
いじめられるのも自己責任ってか
いじめるやつ(イスラム国)がそもそも悪いのに



174: 32文ロケット砲(岡山県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:04:36.27 ID:VozKvnFI0
>>81
そもそもイスラム国が悪いのはその通りだが
>>77の言う事に一理あると思う

今回はトラが飛び出してきたわけじゃない、トラの檻に自ら入ったんだよ、5回も止めたのに

国は実質的には渡航の自由を制限できねえんじゃなかったっけ?
移転の自由とやらがあって憲法に抵触するとかで、違ったらごめん

それでも国は5回も止めたのに振り切って行ったのなら、
もうその責任は自分で負うしかないと思うわ



94: レインメーカー(茸)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:43:22.90 ID:Rk06CKG90
イスラム国が悪いなんて改めて言う必要すらない
ポイントはどうしたら拉致を無くせるのか
それを語る上で後藤の外務省の告知を無視した件は重要

馬鹿は言っても聞かない、法的拘束が必要だと証明されるから
自分しか信じてないからね
守ってもらう側の戦場ジャーナリストなのに


91: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:42:20.33 ID:YwGDnwa+0
3回止められて行くかね普通

78: 不知火(千葉県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:38:45.53 ID:TgzvednW0
雪山登山して遭難して喜んでる奴らよりレベル低かったのか

80: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:39:07.73 ID:o4MtzSei0
もう自己責任で済む範囲を越えてる
日本だけならまだしも他国を巻き込むんだから、
ジャーナリズムを掲げて特効するのやめてよ朝日さん


84: マスク剥ぎ(福島県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:40:06.94 ID:KkEwYr2/0
マスコミは美化ばっかしてねえでこういうの報じろよ

90: ムーンサルトプレス(東日本)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:42:18.32 ID:cfuOWpSR0
自決しろは無いが自己責任ではあるだろう

101: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:45:20.03 ID:xIkZD2GK0
自己責任って言うやつは非道、ってだいぶ言われつつあって、
それがネットのせいになってるけど、
例えば救うための金って税金だと考えると、言っちゃわるいが人一人のためにってなっちゃう。

102: ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:45:43.03 ID:5w6SRGYv0
>>1
マツコ「これは許可した外務省が一番悪いわ!」

こいつの浅はかさと言ったら

106: ランサルセ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:45:53.91 ID:rX5T6Pap0
これでブサヨの政府のせいは無くなったなw

109: 張り手(東京都)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:46:41.68 ID:1vgeadYc0
渡航禁止にはできないだろ
施行はどうすりゃいいと思ってるの?

112: ダブルニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:47:08.59 ID:/P3/idIn0
自己責任

113: アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:47:31.62 ID:bZYkLQgtO
アベガーアベガー

115: ジャストフェイスロック(静岡県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:47:40.58 ID:9P3kekLn0
でもさすがに最近シリアに行った日本人は見放すだろ政府も
先に金にならないけど勝手にどうぞってイスラム側に伝えてあるんじゃね
自分達が殺されないとわからないんだな報道陣は

168: ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:02:46.09 ID:4nUw5h2N0
これ以上に政府責任で国民を保護しようとなると強制的な出国禁止ぐらいしかない。

119: ボ ラギノール(家)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:48:25.75 ID:NqNHR2q50
もう山は動き出したから止まれないね
まずは憲法改正からかな


140: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:53:48.28 ID:xFQY6K5h0
テレビがやたらと後藤氏の活動を紹介してあたかも英雄視させるようなことしてるが
アホが真に受けてシリア入りし、またISISに拘束されたらどう責任取るの

150: 垂直落下式DDT(関東地方)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:57:42.69 ID:yPzO6wENO
>>140
アベ叩きに使えるんだからむしろ行かせるために煽ってるだけじゃん
人命?美しきサヨ思想の為の尊い犠牲なのだよ!彼らは政権打倒の聖戦士なのだ



156: マスク剥ぎ(福島県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:59:24.77 ID:KkEwYr2/0
>>140
根底にはマスメディアの責任があるからね
だから必死に責任転嫁してる
基本的にマスメディアは自分達の悪いところがあれば必死に矛先逸らしする




165: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:02:14.36 ID:fcXC1twF0
あんなあぶねー国行って、

ヤバくなったから助けろってアホか(笑)

893の事務所のりこんどいて、
ヘルプミーて通用せんやろ(笑)

自己責任だ

166: ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:02:15.94 ID:2k5FCP9X0
自分勝手だよな
自己責任っていうけど自分で責任を取れる次元じゃなくなるって事を
どうして理解できないんだろうかね

一般の社会人としての経験もないような人なんだろうね

170: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:03:13.81 ID:nUMtviao0
>>166
わかっててやってるんだろ




322: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:06:35.04 ID:n4gu4Rqo0
APF通信の様に「危険地域に入って取材した記事は買わない」のが一番いいかもな

325: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:07:19.89 ID:nUMtviao0
>>322
とはいえソース秘匿を条件に買うだろうな
資本主義社会だから



339: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:14:34.52 ID:n4gu4Rqo0
>>325
じゃあ渡航禁止にするしか今回のようなケースを防ぐ方法は無いんだけど、
ケンリガージユウガーうるさいだろうな



144: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:54:17.66 ID:U88OfLLm0
銃やナイフで倒せない奴らを派遣すればいんじゃね

147: キドクラッチ(熊本県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:56:20.41 ID:nPjto+6H0
テレビのニュースが美談仕立てすぎて苦しい
こっちがほんとのニュースだな

158: ニールキック(熊本県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:00:01.25 ID:QEdc9nAA0
ガイドの人が本人の口から自己責任で行くって言ってるビデオを撮ってたのは
正解だったよな。



193: 腕ひしぎ十字固め(北海道【00:51 北海道震度1】)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:10:34.03 ID:QavlkPKy0
>>158
それをカットして放送してる



217: フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:20:33.17 ID:6T1Lo5Gm0
ガイドに撮らせたビデオって
何があっても責任は自分にあるとか言ってたけど
俺が死ぬことはないよって言いたげな自惚れって感じがしたんだよな
俺は経験豊富だから、まっ生きてかえりますけどねっとか

207: 男色ドライバー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:15:49.72 ID:qSnNc61i0
こういう経緯もあって
「全ての責任は自分にある」
っていうメッセージを残して行ったんだろう

210: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:17:49.64 ID:nUMtviao0
>>207
そんなこと言ってもいざ事が起これば
国をあげて助けなきゃいけないんだから何の効力も無いけどな



211: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:18:06.38 ID:6JfRTq2L0
>>207
違う
シリア人ガイドの要求

以前自分がガイドしてたフランス人が拉致されて
自分が疑われたから保険のために動画を残させた




376: 男色ドライバー(家)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 02:40:23.55 ID:wyVJAyw40
ガイドの様子見てると、仲間内にISISに身代金取れそうな人を売るやつが居るって知ってたんだろうなと思う
念押しで自己責任だって言わせる動画まで撮ってたんだから

本当に危機察知能力高かったら、そこで気づいてるはず
にも関わらず行っちまったってんだから、日本政府が力づくでも止めない限りは止まらんわw


【動画】 「イスラム国」日本人人質事件 政府、湯川さんと後藤さんと判断(15/01/21)
http://youtu.be/6zO_uAccv90
184: スターダストプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:07:33.58 ID:A1f1ZZt10
どうしろと
ベッドに縛り付けてマザーアースの金言を延々と耳元で流せば良かったのか?

177: ツームストンパイルドライバー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:05:35.19 ID:vm/YiNhX0
マザーアースが説得NPOを作ればいいんじゃないだろうか。

行ってはいけませんよ、一緒に祈りましょうって。

151: マシンガンチョップ(家)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 00:58:45.54 ID:uxOPEaGt0
強制的に止められないからなぁ法律で

自己責任って言葉がこれほど相応しい事態も稀だよな


159: ツームストンパイルドライバー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:00:06.51 ID:vm/YiNhX0
危険地域の映像を買い取るマスコミにも責任があるのでは?

187: フルネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:08:34.37 ID:Yz3aAtR20
>>159
本当なら今一番問われるべき責任論はそれなんだよね



178: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:05:49.58 ID:9dN30wCY0
>>159
それが一番の責任だと思うよ。
普段は派遣だ弱者だ格差だ下請けいじめだとか言ってるのに、いったい何をやってるのかと。
ジャーナリズムなど自社の人間を自社の責任で派遣することで達成できるのに。

大手は責任を取りたくないからフリーでお茶を濁して、
何かあっても俺らには責任がないと逃げるだけ。
福島原発で下請けをいくつも通して責任逃れする東電より酷いかもしれない。



183: 32文ロケット砲(岡山県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:07:25.03 ID:VozKvnFI0
>>159
朝日の記者はもっとジャーナリストしましょうよって
いまだに読売や産経の記者煽ってるってよ








171: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:03:37.94 ID:WP//nE+x0
渡航しようとするジャーナリストの身柄を拘束する時代くるか

政府批判はその辺り考えてるのかね


181: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:06:54.97 ID:nUMtviao0
>>171
それはそれで政府批判できるから渡りに船じゃね



201: 張り手(東京都)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:12:26.65 ID:1vgeadYc0
渡航禁止にしたところで「移動の自由ガー」だろ

164: ファイナルカット(福岡県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:01:59.08 ID:i+cbuEVw0
もう終わったからいいじゃん

一応、税金貰ってるから最低限の救出活動はするけど
税金の範囲超える分は知らんがなってことで結論出ただろ

400: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:32:50.18 ID:hLrH11Gw0
本人は助けて貰わなくても良いと思っていても
結局は政治のカードに使われてしまう事がはっきりした。

もう自己責任とか言ってられんよ。


403: ニールキック(西日本)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:43:56.06 ID:rWKYIAH90
>>400
これ。
もう賛否以前の問題なんだよ。まあ捕まった当人が一番無念なんだろうけど。



194: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:10:35.68 ID:PKTH2lZv0
まぁ、それでも自己責任とはいわんよ。
テ口リストの行動は予測もコントロールもできんものだし

誘拐、殺害されたのはこいつの責任ではないが
日本政府の責任でもない。

195: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:10:51.19 ID:ShtF48pZ0
指示に従ってたら死ななかったんじゃん

196: キングコングニードロップ(福岡県)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:10:51.41 ID:YQWGC8ip0
9条教徒が現地に9条を広めず、人間の鎖をしに行かないからこうなっただけ
なぜ行かなかったのか?サヨク共はまずそれを総括しろ

286: ハーフネルソンスープレックス(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:54:11.08 ID:DbEXjN4WO
>>1
もう叩くのやめたら?みっともない。
色々見てきたがアカヒなんぞよりもジャーナリストだったよ。

だいたい仏を叩くとかどういう神経してんだよ?

304: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:58:50.94 ID:6JfRTq2L0
>>286
他山の石だな
愚かな行動であっても検証は必要

なぜ後藤は渡航中止勧告をそこまで無視したのか?
これは徹底的に議論すべきだよ

現に今も朝日の記者がシリア入りしてるし




298: 張り手(家)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:57:04.94 ID:Vj8b113e0
マスコミが過剰にヨイショするからその反動もデカいんだろ
いろいろと黒い部分も明らかになったし
当然叩く奴は出てくる

398: ニールキック(西日本)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:28:28.89 ID:rWKYIAH90
マスゴミはやたら庇ってるんだよね。

子供の実情を伝えたとか賛美してるけどそれと今回の行動は繋がらないし。

402: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:35:53.75 ID:O2qnWMrX0
もはや本当かどうかもわからんからな

死んでから色々出てくる不思議

203: オリンピック予選スラム(禿)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 01:14:01.74 ID:4BTrY8YH0
人の話は聞け
忠告は素直に聞け

何で子供でも出来ることができねぇんだ!

407: アキレス腱固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:48:41.55 ID:pLMrrB5SO
そうなんだよね。
自分が良ければそれで良いてのはガキの思考なんだよね。

390: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2015/02/03(火) 03:18:03.92 ID:FMa6hyXS0
官邸前でデモしている連中は赤っ恥だな
後藤さんが平和的な話し合いやっても通じず渡航したってオチか、
逆に武力的な拘束等をして渡航させなかったから悪かったのかと・・・

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1422890218/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/02/03 (火) 05:31:40 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. ふぁすとふーど : 2015/02/03(火) 07:46:38 #13650  ID:- ▼レスする

    なんかジャーナリズムが最高みたいな雰囲気になっているが、
    危険地域にのこのこ行って、つかまって、日本国のみならず
    他国にまで迷惑をかけた自分勝手さは、朝日新聞社となんら
    変わらない放漫な態度ですよ。非難されて当たり前なんだが、
    どうして弁護するのか不思議です。他人を悪く言わない日本人
    独特の高貴さは尊重しつつ、良くないことははっきり言おうよ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com