マツコ・デラックス「今回の1番の諸悪の根源て、外務省が渡航させたことだと思うんだよね」 … 後藤健二さんに渡航許可を出した外務省を批判 - にわか日報

マツコ・デラックス「今回の1番の諸悪の根源て、外務省が渡航させたことだと思うんだよね」 … 後藤健二さんに渡航許可を出した外務省を批判 : にわか日報

にわか日報

マツコ・デラックス「今回の1番の諸悪の根源て、外務省が渡航させたことだと思うんだよね」 … 後藤健二さんに渡航許可を出した外務省を批判

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
02月
03日
マツコ・デラックス「今回の1番の諸悪の根源て、外務省が渡航させたことだと思うんだよね」 … 後藤健二さんに渡航許可を出した外務省を批判
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (9)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:れいおφ ★@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:30:24.48 ???*
マツコ・デラックスが外務省を批難「相当平和ボケしている」「諸悪の根源は外務省が渡航させたこと」


2日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)でマツコ・デラックスが、後藤健二さんや湯川遥菜さんに渡航を許可した外務省を厳しく批判する一幕があった。

番組では「夕刊ベスト8」のコーナーで「後藤さん殺害で旅行業界が悲鳴」と題し、日刊ゲンダイの記事を取り上げた。

記事によると、後藤さん殺害による影響で、海外旅行の行き先変更やキャンセルが続出し、業界では頭を抱えている状況なのだという。

司会のふかわりょうがコメンテーターにコメントを求めると、若林史江氏は「こういう感覚を、平和ボケした日本人は、もっと前から持つべきであった」「海外が危ないということすら感じていない」とコメントした。

するとマツコは渡航を許可した外務省が“甘い”と指摘し「湯川さんみたいなさ、何をやるんだか分からない人も外務省はオッケーしちゃったわけじゃない?だから平和ボケっていうんだったら、外務省も相当ボケてると思う。今回のことに限って言えば」と苦言を呈した。

さらにマツコは「ああいう(テロ)行為に関して1番効果的なのは無視だからね」と語り、いかにしてテロ行為を事前に防ぐかが重要だとしたうえで「そうするとやっぱり『何であそこに行かせたんだ?』って話なのよ」と指摘した。

続けてマツコは、「今回の1番の諸悪の根源て、外務省が(2人を)渡航させたことだと思うんだよね」と、強い口調で外務省を批難した。





トピックニュース 2015年2月3日 21時10分
http://news.livedoor.com/article/detail/9747111/
引用元スレタイ:【イスラム国】マツコ・デラックス、外務省を厳しく批判…「諸悪の根源は外務省が2人を渡航させたこと」



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/02/03 (火) 23:22:13 ID:niwaka

 



43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:36:54.49 ID:YKCI+Ya30
渡航させた?
がんじがらめにして牢屋に放り込んでおけばよかったというのか

そんな事したら顔真っ赤にして批判するくせに


2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:31:39.01 ID:9oPAbQQP0
3回止めたと言う記事があったけど如何か


関連記事
14/02/03: 政府と外務省、後藤健二さんに対し昨年9~10月の3度にわたって「シリアへの渡航ををやめるように」と勧告 … 世耕弘成官房副長官がBSフジの番組内で明かす (動画)

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:14:07.09 ID:HP0N6PwH0
>>2
止めたんじゃなくて止めとけと言っただけ。
出来るかは調べてないけど、日本から出国させなければ良かったと言ってるんだろ。




433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:17:10.26 ID:I8coCR8Q0
>>409
>「止めたんじゃない、やめとけといっただけだ!」

アホなのか、こいつ



618:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:38:18.52 ID:2SCUE1Bl0
>>409
アンタ憲法の移動の自由も知らないの?そのせいで出国禁止は出来ない
んだよ。



629:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:39:43.27 ID:ZK1vU/vX0
>>618
実際に止まってないんだから止めたって言うなよ。

子供の頃に「やったけどできませんでした、はやったうちに入らない」と先生に教わっただろ。

俺 「掃除しました」
先生 「じゃあ、このゴミは何?」
俺 「でもやりました」
先生 「やったけどゴミがまだ何箇所も落ちてる。やったうちには入らない」
俺 「でもやりました。やったやったやったやった!」
先生 「ボカっ!」




655:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:43:25.16 ID:ndLLua5a0
>>629
コピペ決定



650:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:42:50.43 ID:+rJSdKxj0
>>629
馬鹿じゃねぇのかw ジャーナリストとかマスコミを名乗ってる連中は
「我々には取材する権利がある」って言い張って強引に
イスラム国や周辺のトルコやシリアに入り込んでる。

シリアやトルコ政府ですら「危ないから責任持てませんよ」と言ってるのに。

そういったクズ共を逮捕拘束する権利を外務省に与えるのか?
えぇ? お前は?



3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:31:42.16 ID:3AgniuF80
何この中卒みたいな幼稚な意見

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:32:20.10 ID:JqsM6HbT0
止めたんだよな~。
しかもわざわざ3回

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:32:23.27 ID:u3iCakFf0
憲法上無理なのよねー
出来るのは自粛要請までで


347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:08:15.37 ID:emFQwKLS0
>>6
このレスでこのスレは終了



98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:41:56.84 ID:+IOeM0Zf0
>>6
憲法改正が必要だな



198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:52:34.80 ID:WftsLu780
>>98
それでも直接行く奴がいなくなるだけで第三国経由は止めれない




9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:33:12.13 ID:X0TQlL7p0
いや実際そうだろ
国や政府に責任負えって言ってるんだから多少の行動は制限されても納得してもらわないとな

それも国民を命を守る為だ 勿論反対する奴なんていないよな?

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:33:30.42 ID:C7CbNZl90
いくらクソ外務省であってもこれは外務省のせいではない
日本は法治国家だからこれを止めるのは
言いがかりレベルの理由を作るか
超法規的措置を取らなければならない
そうじゃなくて法律を変えようと主張すべきだ

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:33:54.87 ID:01THVCUP0
ISISさんへ
このデブなら全然OKなので宜しくお願いします

581:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:34:29.48 ID:yv0+/Phz0
>>20
オレンジの服代請求されそうwww




594:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:35:29.75 ID:imuYGgB20
>>581
オレンジの服着てたら、どっかの教祖思い出すわ




21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:34:09.55 ID:DGi4qEdc0
正論
外務省なんてゴミしかないから
ゆとり世代並みモラルしか持ってないやつばかりよwwwwwwwwwwww

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:36:51.70 ID:C7CbNZl90
これを正論って言ってるやつは中国や韓国と親和性がある
日本は感情ではなく法によって善し悪しを決める国だ
今の日本の憲法では理論的に食い止めるのは無理

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:35:01.53 ID:baKa7IY+0
政府にそれだけの権限を持たせてくれたら出来るんだろうけど
独裁国家じゃないしねえ・・・


32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:35:29.05 ID:fn8jVD6Q0
外務省もいい迷惑だな

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:35:45.23 ID:+TnZVvuWO
すぐ論破されてるやん

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:35:55.76 ID:5VcJVBtf0
行く人はいくら止めても行くんだよ

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:36:54.47 ID:5h86HNtH0
>さらにマツコは「ああいう(テロ)行為に関して1番効果的なのは無視だからね」と語り、

たしかに無視が1番効果的なんだよ
ニュースでいちいち取り上げるんじゃねーよって思う
思うつぼやん

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:37:11.08 ID:2LyQxrEi0
若林文江も大概スゴいこといってんな
相手は一応仮にも報道関係だぞ

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:37:37.15 ID:c6wyksoW0
マツコが正しい

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:37:06.25 ID:a7COcLIE0
トルコから簡単に入れるのに、どうやって止めるわけ

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:37:11.01 ID:5vgxBL9l0
>>1
いきなりシリアいってるわけないだろ。
「トルコ行きます」って言われてどう止めるんだよw

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:37:56.36 ID:cKOqSNqh0
結婚して現地に住んでる日本人もいるから退避勧告にはもちろん応じない

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:37:59.03 ID:9F4FdCbW0
無理に止めたらそれこそブサヨ大騒ぎなんだろ?
ならお前がいい案出せよデブ

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:38:02.68 ID:VTlxtXVj0
バカ対バカの戦いだから構うなよお前らは

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:38:09.98 ID:lPRtwBpS0
>外務省はオッケーしちゃったわけじゃない?

出してねぇよデブ

そもそも海外渡航をする自由があるから強制できねーんだよデブ

調子のってんじゃねーよデブ

666:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:45:16.11 ID:nwZ/g5E60
でも監禁するわけにもいかないし、どうやって渡航制限するの???

674:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:46:22.96 ID:oJLXxBtY0
>>666
そこに渡航する奴があらわれたら
空港にマツコが張ってて
後ろからタックルで止める



60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:38:20.21 ID:G7OH+jbj0
外務省ってそんな権限あったのかよ
こええな

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:38:20.98 ID:IZUYTKJb0
朝日「ジャーナリズムしませんか」

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:38:42.75 ID:JPbzw+3g0
憲法上無理ですよん
こういう問題が起きる度に毎回話題に上がるよな
かなり前の官房長官も同じ事言ってた


676:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:46:38.25 ID:4S8KHz4t0
外務省は二人と渡航をなんとかできなかったのか?くらいなら良いけど、
なんで諸悪の根源なんだよ。
言葉を選んで使えよ。高卒


70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:39:10.61 ID:MQm3Evum0
一番悪いのは人質を殺害したテ口リスト
二番目に悪いのは何度も渡航自粛要請されたのに行った後藤&湯川

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:39:16.20 ID:ah9PLfqy0
憲法に
1、何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
2、何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。

とある
制限したら朝日新聞に叩かれる

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:40:49.64 ID:sedRHdr20
この批判は無理があるな。
じゃあ旅券を取り上げるのか?
何の犯罪も犯してないのに、法的に旅券を取り上げること出来るの?

トルコまでは普通に行けるわけだよ。
そしてトルコから国境超えること出来るわけ。
行くなと言われても行っちゃう人がいるんだから、これは外務省は悪くないだろ。
アマゾンに素っ裸で行く人に、渡航を許可した外務省が悪いと言ってるのと同じ。

639:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:41:13.64 ID:r2x9EPLx0
んじゃ出国拒否できるように法律変えないとな

政治家とか役所とかのせいにしておけばいいみたいな
お手軽な話はやめようぜ


642:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:42:11.44 ID:ShqL0zP20
まず外国行ったらそこから別の国に行くの禁止するという無茶苦茶な法律が必要になるな

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:42:58.51 ID:Bg9DzHUp0
今回の誘拐殺人を政権批判に利用してる連中は全く信用できないわ

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:48:42.05 ID:aeupO9bS0
>>110
一つ一つの案件を区別できずに安倍マンセーで
安倍批判すると火病起こしてテ口リスト呼ばわりする連中の方が
信用できないね。ISILの下っ端兵士と同じ臭いがするわ
上への一切の批判は許さないってね



440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:18:08.30 ID:Bg9DzHUp0
>>173
区別できてないのはバカ左翼のほう
こんな事件まで利用して安倍批判につなげようなんて下衆すぎて反吐が出る

安倍への批判は一切許さないなんて誰も言ってないだろバーカ
そうやってレッテル貼ってごまかすだけだからバカ左翼は誰にも信用されない
本気で安倍がヒトラーだと思ってる基地外よ、日本から出て行ってくれ



132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:44:50.00 ID:XXmAtBV50
行くなよ
絶対に行くなよ~


149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:46:17.70 ID:c6wyksoW0
人質事件で2人が死ぬのは本人たちの責任としてさぁ
今後もイスラム国に目の敵にされてる状況はどうすんのよ?

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:48:46.72 ID:zacudxcJ0
>>149
目の敵っつったって実際に軍を送ってる米欧ほどじゃねーっつーの。
その辺差し置いて日本人だけ狙うとかねーから。



152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:46:31.15 ID:uqWdUTx30
教育が悪いんでね。後藤は湯川救出に交渉しに行ったようだ。
話し合えば通じると言っていたらしい。

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 21:46:31.83 ID:UuyBLtNc0
何でも言える自由の国日本

592:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:35:27.56 ID:hg6mtK7Q0
自決しろつったデヴィが一番正論だわ

こいつはまだまだケツが青い

632:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:39:59.19 ID:5NnLUONT0
>>592
自決論はたちが悪いよ

印度洋で海賊と戦っている海自の隊員が捕虜になったとして
職業として選んだのだろう。自決しろ!!という基地外が
はびこる可能性がある




578:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:34:02.89 ID:6CIutuOO0
この発言はちょっとコメンテーターとしての価値を下げてしまったなー

658:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:43:46.88 ID:r2x9EPLx0
マツコ嫌いじゃないけど
ちょくちょく言い分に納得できないことがあるな

遅れてきた中堅芸人として見るなら面白いけど
ご意見番とは俺は思えん

584:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/03(火) 22:34:43.03 ID:imuYGgB20
知らないなら周りに聞く感じで話せば良いのにな

なんでこういう言い切りや毒舌が持てはやされるんだろ?

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1422966624/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/02/03 (火) 23:22:13 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/02/03(火) 23:43:29 #13665  ID:- ▼レスする

    豚もおだてりゃって・・・

  2. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/02/03(火) 23:47:09 #13666  ID:- ▼レスする

    仮にも自由民主主義国家で、行動の自由の原則を曲げるマネができるかよ。
    例えやったらやったで、国家の横暴って批判するだろが。

  3. はん : 2015/02/03(火) 23:48:05 #13667  ID:- ▼レスする

    やっぱ、みなさん平和ボケしてますよ。
    マツコは正しい。
    渡航権取り上げるくらいしないと
    死者なんか出るに決まってるし。
    でも、今のままの制度だと、行った本人が
    一番、責任あるよね。

  4. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/02/03(火) 23:54:14 #13668  ID:- ▼レスする

    子供の意見かと

  5. 名無しさん@非にわか : 2015/02/04(水) 00:24:27 #13669  ID:- ▼レスする

    マスゴミが叩きたいから豚に言わせてる、アホだから何を言ってるかわかってないOK(金のために売国)

  6. 名無しさん@非にわか : 2015/02/04(水) 01:25:42 #13672  ID:- ▼レスする

    お釜のくせに堂々と人前に出れるって時点で頭がおかしいんだから、相手にすんなよ。

  7. 名無しさん@非にわか : 2015/02/04(水) 02:31:26 #13673  ID:- ▼レスする

    ネタにしてギャラもらってるくせになあ

  8. 名無しさん@非にわか : 2015/02/04(水) 04:41:55 #13675  ID:- ▼レスする

    「渡航の許可」ってのが存在する以上、少なからず移動に制限は設けられている。そこにどこまで強制力をもたせるのかが問題で、仮に強引に止めたとしても解釈によっては合憲である可能性があり、違憲であるか裁判を起こしてみないと実際は判別できない。

    マツコのオッケーってのは最終的に強制力を発揮しなかった外務省のことを指している。

  9. 名無しさん@非にわか : 2015/02/05(木) 10:35:08 #13700  ID:- ▼レスする

    外務省は昨年9~10月、計3回にわたり渡航自粛を要請していたが、後藤さんは10月末にシリア入りした。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com