シリア渡航を計画しパスポートを返納させられた自称ジャーナリストの杉本祐一氏(58)「渡航と報道の自由はどうなるのか」 … 外務省が生命保護を理由に旅券の返納命令を出すのは初

1: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/08(日) 00:36:08.25 ID:Bvmeug9t0シリア渡航を計画、カメラマンに旅券返納命令 外務省引用元スレタイ:シリアへの渡航を止められたフリーカメラマン「報道の自由を奪うな!!」
外務省は7日、シリア渡航を計画していた男性に対し旅券法に基づいて返納を命じ、男性から旅券を受領したと発表した。
返納を命じた理由について、同省は「隣接国を経由してシリアに渡航する旨を表明しており、警察庁とともに渡航の自粛を強く説得したが、意思を変えなかった」などと説明している。
同省が名義人の生命保護を理由に旅券の返納命令を出すのは初めて。
旅券法19条は、「旅券の名義人の生命、身体又は財産の保護のために渡航を中止させる必要があると認められる場合」は、外相などが名義人に旅券の返納を命令できると規定。同省は同法に基づいて「緊急に旅券を返納させる必要があると判断」したとしている。
旅券返納を命じられたのは、フリーカメラマンの杉本祐一さん(58)=新潟市中央区。
杉本さんによると、今月27日から取材などのためにシリアへの入国を予定していた。
外務省は杉本さんに対し、返納を命じた理由について、シリアへの入国を計画している▽シリアでは日本人2人が拘束、殺害されたとみられ、過激派組織「イスラム国」は日本人に更なる危害を加えると宣言している――などと説明したという。
同省職員が7日、杉本さんの自宅を訪れ、直接旅券を受け取ったという。
杉本さんは同日、朝日新聞の取材に返納の事実関係を認め、「今夜、外務省旅券課の職員が来て、パスポートを持って行かれた。(憲法が保障する)渡航と報道の自由はどうなるのか。突然のことで困惑している」と話した。
朝日新聞 2015年2月8日00時11分
http://www.asahi.com/articles/ASH277KX4H27UTFK00G.html
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/02/08 (日) 03:48:34 ID:niwaka



※別ソース
■シリア渡航計画のジャーナリストに旅券返納命令
JNN 2015年2月8日(日) 1時39分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2414382.html
「返納しないと逮捕するか、それとも返納するか、どっちかだって言われたんで」(杉本祐一氏)
パスポートを返納させられたのは新潟市在住のジャーナリスト・杉本祐一さんで、今月下旬にシリア入りし、「イスラム国」支配地域の取材を予定していたということです。
外務省は杉本さんに対し、渡航を自粛するよう要請していましたが、杉本さんは応じず、7日夜、外務省職員が警察と共に新潟市内の自宅で杉本さんと直接面会し、パスポートの返納を要請。杉本さんもこれに応じたということです。(※抜粋) 【動画】 シリア渡航計画のジャーナリストに旅券返納命令http://youtu.be/DteXJ48krOQ
--
■シリア渡航計画の男性に旅券返納命令
NHK 2月8日 0時04分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150208/t10015297541000.html
外務省は、この男性の生命、身体や財産の保護のために渡航を中止させる必要があるとして、7日、旅券法に基づいてパスポートの返納を命じ、回収しました。
外務省によりますと、生命や財産の保護を理由にパスポートの返納を命じるのは初めてだということです。![]()
法務大臣令で出入国管理するしかないと思っていたが
警察が黄色いテープ張ってマスコミを入れないのと同じだろ
正・・・ひと山当てるチャンスを奪うな!
お前が殺されるのは勝手だが
日本に迷惑かかるんだよバカブサヨ(´・ω・`)
日本に迷惑が掛かるから行くんだよアホ
あんなのiPhoneで撮れるだろ。
こういう一発デカイの狙うような、バウンティハンターみたいなカスは旅券一切発行しなくて良い。自己責任は結構なんだが、結果的に国単位で迷惑に繋がるからな。
身の代金要求されたり国が費用をかけて救出しなきゃいけなくなる場合もあんだから、
自己責任の範囲に収まらないよな
自己責任で収まらない渡航は禁止すべき
この件の政府の対応は正しい
なんだよな
言論の自由は関係ないでしょ
この場合は
国民の生存権を守る義務>>>言論の自由を守る義務
ということでは。
三途の川渡るの確定やからねえ
こいつわかってないだろ
今からシリア国境を超えるとどうなるか
【イスラム国】「日本人記者を誘拐せよ」…ISIS支持者ネットに書き込み、横行する人質ビジネス
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1422719181/
シリア国境で取材する日本人記者の顔写真がイスラム国のブログにターゲットとして転載された


国境のシリア側で日本人を拉致しようと待ち構えるイスラム国の戦闘員

なんでわざわざ報告して行くんだよ
外務省「感知していない」
て言い訳位作らせてから行けよw
例の本屋と一緒で自己満だろ
あんなとこまともに国が機能してないんだから適当に入れるんだから
イラク、トルコ、ヨルダン辺りに行きますと言っときゃ問題ないだろ。
もしかして構ってちゃんとか?!
>フリーカメラマンの杉本祐一さん(58)=新潟市中央区。
あー、この人何日か前にローカルニュースで取り上げられてたな
何年か前にもシリアだったか取材に行ってたらしいよ
それから暫く取材の仕事は控えてたようなこと喋って、今回の報道見て使命感が駆り立てられたとかでまた取材に行くとか
赤いポロシャツ姿でカメラ前で話してたな
ぶさいくっつーかこれはまた…
みるからに悪人顔すなあ
たくさん反社のオトモダチがいそう
こういう人ってなんで向き合わずに首だけで相手を見ようとするんだ(´・ω・`)
この色彩感覚はオカシイw
> さっきのテロ朝でブサイク写ってたわ
>
このおっさん、紛争地帯や僻地に行って撮影したこと無いな。
肌が白過ぎる。皺が無さ過ぎる。シミが無さ過ぎる。
紛争地帯に行っているカメラマン見てみ。
劣悪な環境や危険な地域にいた影響で
みんな彫りが深くなったり、紫外線で浅黒くなっている。シミも多い。
だがこのおっさんにはそれがない。
斎藤清六にしか見えない
https://www.youtube.com/channel/UCOSdG19VOUIDhxnEH-YNq2g

んで、バカッターはこれだろ多分
https://twitter.com/niigatafuufuu
素人くさいわ

うわ、このおっちゃんうちの近所に住んでる人だったのかよ
こんな人知らんかったわ
10分300万に釣られた新潟の自称カメラマンだな。
安宿の経営が全く上手くいってないんだろう。
僕は、実は、新潟でフリーカメラマンしてます。そして、B&B風々(格安民宿)も経営してます。
— 杉本 祐一 (@niIgatafuufuu) 2010, 9月 2
フリーカメラマンじゃなくて民宿の親父じゃんwww
こんなでフリーカメラマン名乗れるなら俺だってフリーカメラマン名乗れるわwww
自由シリア軍の前線の歩兵に従軍してるな
己の命も厭わんタイプだ
その戦地の最強の部隊の自走砲に随伴するという、
自分で自分の安全を確保できるプロの戦場カメラマン渡部陽一とは全く違う
危ない事はやめろ・・・
どうせこのあと、報道の自由がーとか言って政権批判するんだろ。
「行きたかったわー、かー行きたかったわー」とか今頃仲間に言ってるだろ。
それすらもしてないんだから売名でしかないよ(´・ω・`)
下らないやつ
売名っつーよりよくわからない使命感に突き動かされるんだろうよ
この手の人はいつも見えない敵と勝手に戦ってるし
なにがあっても政府はなにもしませんて誓約書書かせろよ
38度線の観光客みたいにさ
んで最初に日本の事後対応を世界に公表しろ
世界よこれが誇り高き日本人だオケイ
自称ジャーナリストには美味しい話だよなw
報道の自由の前に色々思うでしょ
まずマザーアーズに相談しよう
危険地域で働くサラリーマンの引き上げ回収は外務省の指示と連動するからな
こういうアホは個別に誓約書作って血判押させろ
どんどん強行的な事をやり出してきた
こんな事を続けてたら日本から戦場ジャーナリストが絶滅するわ
国防もアメリカ任せって言われてるのに報道も海外任せ、
何だこの国、自分達じゃ何も出来ねーじゃん
アホか
こういうのは外国でも日本人の生命財産を守る力とワンセットだろ
それが今ないんだから止めるのが最善手だ
この件は日本のマスコミももっと自己批判しろよ、
いまだに後藤さんの撮影した動画を恥ずかしげもなく放映してやがるし
あ、報道の自由と崇高な目的のためなんでまさかとは思いますが
録画した映像をを10分300万とかで売らないでくださいね
いうこと聞かないからああなって、しょうがないから今回は旅券返納にさせたんでしょうが
運悪くISILに捕まり人質に → 国は国民を守る義務を果たして身代金を払って助けろ!
なぜなのか?
断られた事を報道できてんじゃんw
金と名誉という強い光があるから
あまり報道しない方がよさげ
不思議なジャーナリストども
大阪在日の日本人なら誰でも良かった無差別殺人は無視
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1423323368/
関連新着
15/02/08: 朝日新聞 「シリア行きを計画していた杉本祐一氏のパスポート返納命令、『渡航制限』という踏み込んだ対応は、渡航の自由という観点から論議を呼びそうだ」
- 関連記事
-
-
シリアへの渡航を計画し、旅券返納命令を受けた杉本祐一さん(58) 取り消しを求める訴訟を検討 … 「ISIL支配地域に入る予定はなかった。返納命令は乱暴だ」「渡航や言論の自由の侵害だ」 2015/02/10
-
明石海浜公園で、友人の結婚式に上映するビデオ撮影をしていた24歳の男性2名、自転車で防波堤からダイブ → 行方不明に 2015/02/08
-
シリア渡航を計画しパスポートを返納させられた自称ジャーナリストの杉本祐一氏(58)「渡航と報道の自由はどうなるのか」 … 外務省が生命保護を理由に旅券の返納命令を出すのは初 2015/02/08
-
3歳の息子の顔にセミを押しつけ、泣き叫ぶ様子を動画に保存 … 子供への傷害容疑で逮捕されていた母親の武内成美容疑者(23)を再逮捕 - 加古川 2015/02/04
-
午前2時に4人でゲームをして騒いでいた高1男子生徒(16)、抗議に来た斜向かいの住人に頭を切りつけられる … 石元繁孝容疑者(38)を逮捕、以前から「夜中に遊ぶな」と注意 - 岐阜 2015/02/03
-
0. にわか日報 : 2015/02/08 (日) 03:48:34 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
後乗りで一山当てようなんてゲスな考え起こすからこうなる
ほんとに報道したいのなら問題が広まる前に、
捕まった時には見捨てるように家族や国に一筆書いてから出向かないと
こいつは恐らくシリアに行く気なんてさらさらなかったろ
シリア行きます→外務省「やめろ」→報道の自由が~
って流れの政権批判をやりたかっただけだろ
報道の自由を護って、自衛隊海外派遣へ邁進できるチャンスなのに
わざわざ渡航禁止して政権批判騒ぎに甘んじる理由ってなんだろ。
あまりに素人臭い上に直接シリア入りを目指したから、止めざるを得なかった?
コイツの行為は公共の福祉に反してると思う
テロリストに外交カードを差し出すだけ。
自称ジャーナリストは世界の害毒
人命が何よりも大事だから仕方ないね
公共の福祉のため渡航の自由制限発動を
憲法第12条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
ダーイシュが現在とっていると考えられる3つの戦術
(1)移住(ヒジュラ)の実行
(2)忠誠(バイア)の誓い
(3)一匹狼型の攻撃(ジハード)の煽動
捕まったら、舌を噛み切れ。
その覚悟のない奴は行くな。
新潟港の近くで万景峰号の客のおこぼれめあての北朝鮮系民宿経営者。
青息吐息のところ、タイムリーに無料で全国版のPR打てた!(実はこれが目当てだった)
左翼マスコミありがとさん!
このあと経営不振となり生ポ申請で厚生省のお世話になりそうな予感。
身代金は要らなくなるが、国家公務員にうまく横滑り。
どちみち、日本のクズ。
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです