北九州のフリーターの男性(40)「月収14万円で、高校・大学時代に借りた奨学金を返還できない」 → 自己破産へ … 年16万円を返還する計画が、大学時代に精神疾患を患い就職できず - にわか日報

北九州のフリーターの男性(40)「月収14万円で、高校・大学時代に借りた奨学金を返還できない」 → 自己破産へ … 年16万円を返還する計画が、大学時代に精神疾患を患い就職できず : にわか日報

にわか日報

北九州のフリーターの男性(40)「月収14万円で、高校・大学時代に借りた奨学金を返還できない」 → 自己破産へ … 年16万円を返還する計画が、大学時代に精神疾患を患い就職できず

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
02月
10日
北九州のフリーターの男性(40)「月収14万円で、高校・大学時代に借りた奨学金を返還できない」 → 自己破産へ … 年16万円を返還する計画が、大学時代に精神疾患を患い就職できず
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:海江田三郎 ★:2015/02/10(火) 15:48:32.99 ???*
奨学金返せず自己破産、小倉北区の40歳フリーター 月収14万円「283万円払えない」


高校、大学時代に借りた奨学金を返還できないとして、北九州市小倉北区のフリーターの男性(40)が福岡地裁小倉支部で自己破産の手続き開始決定を受けたことが分かった。

男性には延滞金を含めて約283万円の返還義務があるが、「奨学金のために消費者金融などで借金しても返せない。そもそも多額の金を貸してくれない」と説明。
識者は、非正規雇用などで若者の貧困が拡大すれば、今回のように奨学金返還のみでの自己破産申請が増える可能性を指摘している。

男性は父親が事業に失敗した影響で、1990年の高校入学時から大学卒業まで日本学生支援機構から無利子の奨学金を借りた。
高校時は毎月1万1千円、大学時は同4万1千円で、当初の返還期間は93年12月から2012年9月。多いときで年約16万円を返還する計画だった。

だが、大学3年時に精神疾患を患ったこともあり、大卒後に就職できず、計9万2千円を支払っただけで滞納。アルバイトをして生計を立てる生活で、返還期間の猶予も受けたが、返せなかったという。

昨年8月、返還を求めて機構が提訴。同11月、未返還の奨学金と延滞金の計約283万円の支払いを命じられた

男性は現在、二つのアルバイトをしており、収入は手取りで月約14万円。光熱費や家賃、家族への仕送りなどを差し引くと、生活費は2万円ほど。
貯金はなく、返還のめども立たないことから、自己破産の申請に踏み切った
開始決定は今月4日で、債権者から異議申し立てなどがなければ4月にも破産が決まる。

学識者や弁護士などでつくる「奨学金問題対策全国会議」(東京都)によると、奨学金返還のために消費者金融から借金するなどして多重債務に陥り自己破産にいたるケースは以前からあったが、最近は奨学金だけで自己破産するケースが出始めているという。





※以下ソース先にて
西日本新聞経済電子版 2015年02月10日 03時00分 更新
http://qbiz.jp/article/55587/1/
引用元スレタイ:【社会】奨学金返せず自己破産、40歳フリーター月収14万円「283万円払えない」



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/02/10 (火) 18:02:17 ID:niwaka

 



19:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:54:20.76 ID:bkDJGX5s0
ご利用は計画的に

5:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:51:06.51 ID:HUNESvo90
低収入なのに仕送りまでしてるんだね
がんばれ応援する


11:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:52:30.61 ID:hnCyJLR60
奨学金借りさせた上に、仕送り要求とは…
ひどい親もいたもんだ

474:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:49:07.40 ID:TNsErE6P0
仕送りやめりゃいいんじゃね?

493:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:52:35.51 ID:7b+D55IU0
こんな状態で仕送り要求とかどんだけ親は鬼なのか
それとも親も生活ヤバいんか
家族の助けで解消できるなら自己破産が成立しないはずなんで後者か?

6:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:51:35.86 ID:rUdv86Q20
奨学金まで受けてフリーターにしかなれないこいつの自己責任、
みたいな書き込みが複数出てくるに1000アベノミクス

214:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:19:36.08 ID:z3MSEG+I0
>>6
奨学生にまでなって勉強したのに、社会貢献出来なかったのは
奨学金の意図を逸脱してると思うぞ。



419:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:42:56.76 ID:1P7kpAn20
精神疾患とか完全に自己責任の世界じゃねーか

409:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:41:14.50 ID:YAYpFV6l0
約20年でしょ? 月に1万返していれば既に完済してない?
アルバイトだけだったとしても借りた金は返すのが当然だし・・・


475:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:49:15.39 ID:z3MSEG+I0
こいつの件は単なる自己破産で奨学金が首しめたわけじゃない

だいたいまともに返してないんだから。

7:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:51:41.75 ID:kUc+KIaW0
自宅に寄生してりゃ2年で払えるわ。

10:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:52:24.18 ID:3Q24PUt50
大学にまでいく頭があっても返金計画たてれないってwwww大学で何してたの

185:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:15:59.72 ID:W8x6tt7d0
>>10
あぼーんしたから



12:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:53:09.55 ID:thtNA1Tv0
>多いときで年約16万円を返還する計画だった。
>だが、大学3年時に精神疾患を患ったこともあり、大卒後に就職できず、
> 計9万2千円を支払っただけで滞納。

年16万なら月1万5千円ぐらいか…うーん

433:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:44:51.52 ID:jzY0tXITO
年16万しか払わない>>1の例で自己破産なら
毎月2万(ボーナス月は9万)払ってる俺はどうなるのか


434:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:44:54.62 ID:JFHedmSw0
>>1

まさかスマホ持ってるとか言わないよな?

480:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:50:16.72 ID:LhxFDJyx0
でも地方じゃわりとありそうな話
東京にいる先生達じゃどうやっても実感はわかないだろうけど

13:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:53:43.37 ID:8UZMIzJc0
月収14万円で親に仕送りまでしてるんだから悪い奴じゃないんだろうになあ・・・

35:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:56:42.59 ID:ThfD1/bm0
>>13
大学でてバイト掛け持ちして月14万しか稼げないなら
悪いのは頭だろ



44:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:58:40.56 ID:jilXO+am0
>>35
もし彼が中卒、高卒だったら、雇われ先もなく、
14万円どころか1万円も稼げないかもしれない。



46:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:58:46.80 ID:SJXh248m0
>>35
精神病なんだからなんか制限があるんだろうよ



440:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:45:28.46 ID:opQQrAKF0
破産してる奴なんてわんさといるのにコイツだけ狙い打ちって

14:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:53:44.54 ID:N1AGEGJv0
特殊な例を出してきて奨学金を税金から出させるステマか?

16:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:53:56.06 ID:bzMc/n0G0
うちの親父も事業で失敗したけど、学費借金しないで諦めたわ。
悪いけど同情できないな。


72:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:03:13.27 ID:OH0QSSwc0
>>16
友達も父親と夜逃げしたけど 高卒で料亭に就職して頑張ってる



98:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:07:10.76 ID:bzMc/n0G0
>>72
だよね。同情できないよ。



144:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:11:33.08 ID:Cs7LWZJp0
>>16
>>72
俺はそもそも父親いなくて、高校時代からバイトで金貯めて、公立大学行ったんだが。

こういった踏み倒しの話聞くと、まじ税金納めるの馬鹿らしくなる。




17:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:54:13.66 ID:Y4QU5CCF0
>大学3年時に精神疾患を患ったこともあり
これは特殊事例だろう
しかし、借りた物は返さないと
それも無利子とか

しかし、何の為に大学に行ったんだか・・・

18:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:54:18.35 ID:R/vM/MYm0
借金してまで大学行く必要があったのでしょうか

20:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:54:36.62 ID:AP6AO1vE0
あのね、普通の成人男性がアルバイトを一生懸命続けたら
月に25万程度は稼げます、14万しか稼げない?
ふざけんな!

130:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:10:15.47 ID:vE18bsPQ0
>>20
引きこもりを拗らせるとこんなになるのか



149:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:12:00.79 ID:vGppgIu/0
>>130
引きこもりだから社会人だからという話ではなく、
単に他人の苦労なんて知ったこっちゃないってだけだろう



22:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:54:55.32 ID:0sje3Iyv0
派遣社員で手取り30万なんてゴロゴロ有るんだからそれやれよ、今も精神疾患なのか

34:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:56:29.47 ID:jilXO+am0
さて社会の問題として、こういう人を自己責任で放置していいのかね。
せめて高校生ぐらいまでは学費無償でいいんじゃないのだろうか。
大学の学費は高すぎじゃないだろうか。

299:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:27:34.28 ID:bh5N382e0
>>34
良くない、対策の必要がある
手に職系の工商業高校で、たかり外国人を排除するなら無償化はありだと思う

大学については学費以前の問題
無意味に進学して遊んでるせいで、
人生の中で収入を得て消費する期間が4年短くなってる

これ、意外に経済への悪影響でかいと思う




32:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:55:55.00 ID:YAYpFV6l0
もう偏差値65以下の大学は廃校にするしかないだろう。
日本に大学なんて30校位でいいんじゃないか?

38:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:57:23.31 ID:rAj2y8KsO
ちゃんと卒業したら返済無し、ぐらいでもいいと思うけどな

審査はその分厳しくしなきゃならんだろうけど
本当に必要な人に使われるなら税金を使ってもいいわ

中退したら容赦なく取り立て

40:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:58:03.01 ID:my+BemSK0
奨学金は返さなきゃいけないなんて最初からわかってることじゃん
借りた金は返せよ

41:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:58:09.22 ID:0UfDueTs0
少年漫画とかラノベの世界では借金一億くらいでやっとちょっと貧乏かな?ってレベルだし
そういうのしか見てない高校生は二百三百万くらい余裕だろとか思っちゃうのかな

42:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:58:30.76 ID:jYtFvtN50
自己破産してナマポ受けたほうが楽だな・・・乙(´・ω・`)

43:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:58:31.76 ID:eGcag4JU0
自分も親が事業失敗して奨学金で高校行ったけど大学は諦めて働いたわ
高校で成績良かったから高卒でもそれなりにいい会社入れたし
何年で返したかな、高校の学費

これからますますシビアな時代が来るから
親がアカン親の会社がアカンって人は大学進学は諦めるべき
下手に夢は見ない方がいいよ

47:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:59:05.48 ID:KYRfUgGe0
何で奨学金が悪者みたいに報道されるんだろ
無利子だし、莫大な額でもない


69:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:02:35.87 ID:n5JYqHoS0
>>47
だよね。利子も低いし返済期間もかなり長い。
もしそのお金がなかったら大学に行けない人も多いわけで。
そもそも卒業した人が返済したお金が、次の世代の若者への奨学資金として
利用されるのだから、後輩のためにもきちんと返済するのが筋



99:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:07:19.18 ID:mbh3XXqjO
>>47
個人の発展どころか破滅に追い込んでるからじゃない?



127:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:10:05.63 ID:Grb92Zkz0
>>99
破滅って返済額なんて微々たる額だぞ
返す気さえあれば何の負担でもない額であり
奨学金が返せず破綻するやつは奨学金の返済が無くても破綻するやつ

そもそも契約時にどういうプランかわかっているのに何故借りるのかと・・・




179:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:15:14.36 ID:mbh3XXqjO
>>127
安定した収入を確保出来る軌道に乗ってる状態の借金と
40歳アルバイトじゃ微々たる額の価値が違う。
奨学金が個人の成長を奨励する制度ではないって事なんだな。

自分の運命を賭けたギャンブルか。
外れたら地獄へどぞ



209:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:19:03.17 ID:Grb92Zkz0
>>179
俺が書いた文読んだか?
たった年16万が返せないやつが破産する理由は奨学金以外にある
奨学金のせいで破産したみたいに書く事自体がおかしい



478:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:50:02.91 ID:+9PqQuPg0
年16万返せないって酷いな
そもそも借りちゃいけないかった部類の話だ

67:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:02:13.91 ID:hnCyJLR60
本人は責められんわ
働いたこともない17や18で300万の借金の重みなんてわかるわけがない
すべては親が悪い

51:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 15:59:54.07 ID:5iVpmHUf0
日本の奨学金制度は欧米に比べりゃ比較的「返済は楽」なはずなんだが。
この人、大学院とかまで行ってたんで無ければ只の定収入だったって事だろ。
まあ俺は銀行から1年分の学費借りた事あったが、返すのに2年掛かった。



60:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:01:38.12 ID:rVwWXB7v0
自己破産すれば、奨学金返済義務は消えるから
この人はこれでいいんじゃないか

この先数年間は、クレジットカードや借入など与信は受けられないが
それ以外には特に支障はないだろう

65:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:01:56.04 ID:RRJFgVVQ0
何度も言われてるが、奨学金の名称変更しましょ
ヤバすぎる

131:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:10:26.69 ID:kz/l0I+Q0
>>65
親の収入が少なくなければ申し込めない
つまり、どこからも借りられない底辺中の底辺に貸してるんだよ
そこらのローンと一緒にするな、これが奨学金じゃないなら何が奨学金なんだよw



313:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:29:05.86 ID:/EnqM+2j0
>>131
>どこからも借りられない底辺中の底辺に貸してるんだよ

>これが奨学金じゃないなら何が奨学金なんだよw

有望な人に金をあげるのが奨学金
日本学生支援機構は街金か闇金



74:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:03:46.66 ID:03UAaW7G0
名ばかり奨学金w
無利子借金制度って名称が正しい

100:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:07:27.67 ID:R/vM/MYm0
>>74
無利子で借金させてくれるとこなんて普通はないんだよ



88:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:05:06.84 ID:dsjFJpYT0
>>74
奨学金もほとんどが有利子だけどね。



421:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:43:17.87 ID:lTK6/uwK0
高校で奨学金を使って、さらに大学に行ったの?
高校でてから俺みたいに働けば、最低でも手取り40万はもらえるのに・・・・。

>無利子の奨学金を借りた。
無利子なのにばっかじゃねえの。

81:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:04:40.70 ID:kHij/N/a0
今でも教育職に就いたら免除ってあるのかな。

76:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:04:10.93 ID:nUd+4Kbn0
偏差値と学部で規制できないかな
偏差値50以下の文系は借りられなくするとか
実際就職できんだろ


87:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:05:06.52 ID:+htaBXqN0
アパート暮らしでフリーターやるぐらいなら、実家に帰れよ。
家賃分返済にあてられるし、光熱費や食費も減ってそれも返済に回せるだろ。

283万程度で自己破産とかバカだろ。もう当分は借金もローンも組めない。
だいたい、こんな長い期間で9万しか返してないとか悪質だわ。返す気無かったとしか思えん。

89:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:05:06.92 ID:Eaj+CB9s0
で、親は?
事業に失敗したあとなにしてたん?

91:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:06:26.25 ID:IWSQkMia0
>>89
生活保護☆




93:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:06:31.40 ID:Grb92Zkz0
何故実家に帰らないかが最大の疑問
現環境で稼げるならまだしも月2万しか残らないならどう考えても実家から再起だろ・・・


94:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:06:32.55 ID:wSsaOvGF0
まあ、バイトじゃ借金返済は無理だわな。
それにしても、バイトの奴って体こわしても病院にもいけないだろ。
ましてや入院なんて無理だし。
癌とかになったらどうするつもりなんだろ。
まあ、他人事だからどーでもいいけど。

108:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:08:10.99 ID:Grb92Zkz0
>>94
健康保険入るだろ
収入相応の負担額なので収入少なきゃ負担額少ない



202:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:18:02.56 ID:wSsaOvGF0
>>108
健康保険料だって払っているかわかったもんじゃないぞ。
月に2万しか手元に残らなくて、1年で健康保険料を貯めるのは無理だろ。
負担額が少ないたって、無職でも9万円から10万円は払わされるからな。



104:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:07:53.55 ID:IoNDjQnh0
俺アルバイトだけど年収で460万円あるぞ
月14万円なんてただ単になまけものだよ
その気になればそれなりに稼げるよ

110:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:08:28.51 ID:r8sXJlsp0
いやいや、300万なら払えるレベルだろ、コイツがアホなだけ
いま人手不足だから日給1万5千の日雇いなんかいくらでもある

112:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:08:42.62 ID:3vZGE3O/O
大学時代借りた奨学金を満額借りて借金踏み倒すやつってマジでいるよなWWWWWW
その大半がパチンコ、パチスロ、お酒、服に使う奴ら
最初から借りるだけ借りて返す気がないやついるからまじで怖いわ

406:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:40:48.05 ID:2lM1vcLw0
だからさ、独法で働いて踏み倒してる奴多いんだからそいつらから徴収しないとダメよ。
もっとも退職したら全額返還が待っているので厳密には踏みたおしではないけどな。
早めに返したほうが身の為だよw

408:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:41:10.20 ID:LA7/rSOT0
次々の金利分も返せないんじゃないのw
200~300は自己破産のボーダーだよ
安定した職についてもだいたい20年近くかかる借金をフリーターなんて一生返せない

415:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:42:27.75 ID:5iVpmHUf0
>>408
それはサラ金から借りた場合。
奨学金や学費ローンはそこまで凶悪な金利じゃない。




413:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:41:41.48 ID:K/CbwemF0
奨学ローンには就職できなかったときに返済免除する保険をつけとけばいいんじゃね?

436:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:44:56.90 ID:kM0CgQrG0
奨学金は企業に出資してもらったらどうよ

439:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:45:24.30 ID:sfkZLRl+O
Fラン大学行くために奨学金 → 自己破産はアホのひとこと
高校卒 → 専門職になった方がマシ

507:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:54:08.20 ID:wbVwZ9qi0
「大卒じゃなかったらバイトすら受からない」

こんな大嘘を広めて借金させてまで大学に行かせようとする奴は何なんだろうね
大学の関係者か、自分と同じ境遇の人間を増やしたい大卒ニートやフリーターなんだろうけど

447:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:45:58.58 ID:Ig2oVLLo0
親が当てにならない時点で、大学は諦めるべきだったな。。。

リスク管理失敗の巻や><

奨学金は金があるときにとっとと返すと、おまけが十万円くらいもらえるんだぜ。

449:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:46:01.99 ID:FwdpqsPm0
>計9万2千円を支払っただけで滞納。

こういうのって払い続けているうちは義務感があって頑張って工面しようとするけど
一旦滞納したらもういいやと思ってしまって
何とか工面できる状況でもそこまでの努力をしなくなっていそう

450:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:46:04.58 ID:Hyae/0u90
たとえ無利子であっても、ニッポンはここ20年ほどデフレだから
借金は全然目減りしないどころか実質膨らんでいくもんな

まあ多分に運が悪かったんだろうが、制度的な問題も当然ある罠



484:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:51:10.94 ID:8yDxRG5yO
283万ごときで自己破産とか甘すぎるわ
てか40歳でフリーターなのがダメすぎ馬鹿過ぎ

535:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:57:15.62 ID:AZA0K5SwO
氷河期世代はちょうど奨学金制度が破綻寸前で
取り立てが厳しくなり、ブラックリスト登録への同意書も必要になった世代なんだよな

奨学金制度が破綻しかかってる原因は、
団塊Jrやバブル世代がまったく返済してないから
これらの世代は返済滞納しても訴えられないし、
差し押さえもないし、ブラックリスト登録もない

456:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:46:53.90 ID:Y+r5wYsT0
まあ、こんな底辺なら破産宣言によるペナルティもないも同然だしな。
おまけに借金チャラ。

467:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:48:26.54 ID:bwcHl2Sd0
失うモノないんだからさっさと破産して終わらせば良いんだよな
自己責任なんて結局追いきれない状況になったら回避できるんだから

524:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:56:17.89 ID:irvUG/ur0
んでも、このあと事業で成功しても返さないでいいんだよね

472:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:48:53.59 ID:3DO/7FsaO
この人、提訴されなかったらそのままダンマリで返すつもりなかったんだろうな。

530:名無しさん@1周年:2015/02/10(火) 16:56:45.17 ID:M+R7ZxJA0
返せない奴は取り立ての手伝いを

引用元:
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1423550912/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/02/10 (火) 18:02:17 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com