「人質救出なんて無謀。自衛隊が現地に行っても人質を増やすだけ」「映画の見過ぎ」 … 後藤さんの死を契機に日本の防衛戦略が大きく変化。邦人救出で自衛隊がどこまで活動できるのか - にわか日報

「人質救出なんて無謀。自衛隊が現地に行っても人質を増やすだけ」「映画の見過ぎ」 … 後藤さんの死を契機に日本の防衛戦略が大きく変化。邦人救出で自衛隊がどこまで活動できるのか : にわか日報

にわか日報

「人質救出なんて無謀。自衛隊が現地に行っても人質を増やすだけ」「映画の見過ぎ」 … 後藤さんの死を契機に日本の防衛戦略が大きく変化。邦人救出で自衛隊がどこまで活動できるのか

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
02月
11日
「人質救出なんて無謀。自衛隊が現地に行っても人質を増やすだけ」「映画の見過ぎ」 … 後藤さんの死を契機に日本の防衛戦略が大きく変化。邦人救出で自衛隊がどこまで活動できるのか
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:海江田三郎 ★:2015/02/11(水) 10:42:47.59 ???*
「人質救出なんて無謀」との声も これだけ難しい自衛隊・人質奪還作戦


13日から始まる安全保障法制に関する与党協議では、邦人の救出も含めて自衛隊がどこまで海外で活動できるのか、どのような武器が使用できるのかが話し合われる。
後藤健二さんの死をきっかけに、専守防衛を基本とする日本の防衛戦略が大きく変化しようとしている。

目出し帽で顔を隠した自衛隊の特殊部隊が、テロリストのアジトに奇襲をかけ、派手なドンパチの末に人質を奪還する――。日本にも陸上自衛隊の特殊作戦群、警察のSAT、海上保安庁の特殊警備隊など特殊部隊がある。

だが、現実は甘くない。
かつて内閣官房副長官補として安全保障を担当した柳澤協二氏は、こう述べる。
「外国での邦人救出と保護を目的として、警察権の下に自衛隊を出動させるのなら、憲法上のハードルはない。しかし現実的にはありえない話です。映画の見すぎですよ」

安倍首相の前のめり発言には、自民党内からも異論が出ている。
邦人救出なんて無謀。自衛隊が現地に救出に行っても、ただ人質を増やすだけ」(自民党の元閣僚)

相次ぐ批判に、安倍首相も自衛隊が海外で人質救出することの難しさを認めている。

なぜ、人質の救出は困難なのか。軍事ジャーナリストの田岡俊次氏は言う。
「まず、場所を特定するのが難しい。偵察衛星や無人偵察機、世界的盗聴網を持つ米軍でも、オサマ・ビンラディンを捜すのに10年かかった」

場所がわかったとしても、作戦成功の可能性は低い
「11年5月2日に、米海軍特殊部隊がビンラディンの隠れた邸宅を急襲して射殺しました。この作戦は、本人と護衛兵を同時に殺してもいいから、難しくはない。
一方の人質救出は、警備兵を制圧しながら、人質だけを無事に連れて帰るのが任務。その難しさと危険度はビンラディンの急襲作戦の比にならないほど高い」(同)

紛争地の現場で活動をするNGOにも、不安の声が広がっている。
日本国際ボランティアセンターの谷山博史代表理事は言う。
「私たちの仲間が武装勢力に拘束されたら、最初にやることは、地元の治安部隊や軍隊に『突入作戦はやめてくれ』とお願いすること。奪還作戦の難しさは、過去の経験でわかっている。人質の解放で成功するのは、九分九厘が交渉によるものなのです」


dot 週刊朝日 2015/2/11 07:00
http://dot.asahi.com/wa/2015021100001.html
引用元スレタイ:【国内】「映画の見すぎ」「人質救出なんて無謀」との声も、これだけ難しい自衛隊・人質奪還作戦



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/02/11 (水) 16:09:32 ID:niwaka

 



14:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:47:19.37 ID:8t7r0Ps30
だから行くなって話だろ腐れサヨクが

282:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:47:12.37 ID:vFZ2T/lh0
え?あんたがた左翼でしょ
「自己責任じゃない!政府が人質でもなんでも助ける義務がある!」って言ったの
だったら、政府があらゆる方法を考える必要があるのは当然でしょ

むしろ、政府を応援する立場じゃないの左翼はw


793:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:21:20.69 ID:YjGcQCSl0
手段が無いよりはマシだろうな
今の時点では選択肢すらないからな、一本道のバッドエンドオンリーのクソゲー

25:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:50:48.73 ID:Dte71z8S0
あーあー
犯人につぐ親御さんが泣いてるぞすみやかに出て来なさい


218:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:34:47.62 ID:AluQJnml0
なんだこの記事
自衛隊の悪口言いたいだけかよ

ああ、朝日か

9:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:46:20.51 ID:T2Cftxtz0
そもそも情報収集できない

95:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:04:31.15 ID:H2XxOp0z0
情報収集能力が高ければ、色んな事ができるが、
それがなければ第三者に頼るしか方法がない。

その現実が分かっただけでも良いんじゃないの。

100:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:05:23.18 ID:nO3dS9lx0
そもそもそういうものがないのがオカしいんだろ

72:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:00:34.67 ID:H2XxOp0z0
解放交渉を「トルコ」に頼れって言ってる人は大勢いたが
トルコみたいに「強力な情報機関を作れ」って言ってる人は少ないのよね。


10:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:46:30.35 ID:AmmsRMr20
出来る出来ないでなく
グローバルスタンダードな法制にするだけですよ

11:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:46:53.40 ID:71sZQtPh0
あのよぉ税金で遊んで暮らしてるんだからたまにでいいから働いてくれよ
本来自衛隊なんか憲法違反だから解体すべき組織なんだぞ


119:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:09:49.27 ID:8eb/3l0R0
>>11
ナマポの悪口はそこまでだ



242:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:40:11.85 ID:PV4sSGc40
>>11
がんばれ!弾幕薄いぞ!



526:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 12:50:15.29 ID:FrEJ1rWK0
>>11
災害復興で戦地さながらの現場で頑張ってくれてるんじゃないの
大震災のちぎれまくり傷つきまくった遺体のを安直したら捜索したのは
現地の人と警察と消防と自衛隊だとおもってた



23:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:50:37.09 ID:7Y3DiSGH0
>>11
お前は東北大震災の時に一個でもがれき運びしたり
津波で亡くなった方の死体を一つでも運んだのか?あ?




608:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:15:17.83 ID:r3EH/5ao0
>>23
復興特別税とやらを強制徴収されたよ
俺だけじゃなく労働者の大半が




745:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:04:52.04 ID:Itw6ofiM0
>>608
当然の事だけど自衛隊員もその税金払ってるがな



15:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:47:54.91 ID:WzHIGxXm0
つまり人質になったら諦めろってか

28:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:51:02.39 ID:Z4Kk43enO
>>15
そもそも行くなってことだからw
アベ政権云々じゃねーし。ゴミンスなら金渡して終わり。で、また邦人が狙われる



13:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:47:17.37 ID:6iyN3ivC0
最終目的は人質の救出じゃない
日本人を人質に取ることは割にあわない、とテ口リストに理解させることだ


31:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:51:36.84 ID:96PT4oAf0
いや安倍は現実的には難しいと国会でも答弁してたはずだが

238:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:38:50.56 ID:3RrXKSoE0
>>1
退避勧告を振りきってまで渡航した人の安全にまでは責任を負いようがないと言えば、
自己責任論だ、人でなしだと罵られ、
仕方がないので事前に渡航を阻止しようとしたら自由の侵害だ、言論弾圧だと叩かれ、
では自衛隊で救出しようと言えば、映画の見過ぎで空想と現実の区別が付いてないと馬鹿にされ…

一体どうしろと?

22:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:49:44.11 ID:ft9vNY5W0
でも、セガールなら、セガールならなんとかしてくれる

37:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:52:19.92 ID:RmUHWD2U0
ジャックバウアーがアップを始めました

118:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:09:20.23 ID:INFff7Ef0
>>1
人質にされたら救出は極めて困難、だから危険特定された所には行くな、ってことだろ。

「邦人の救出」にもいろいろあるからな。
有事が起きてそこから在外邦人を日本に連れて帰る、今はそれさえ自衛隊機が出ていけない。
隣国の御情けにすがったり、交渉で民間機の受け入れを頼んだり・・・
有事の際、当事国や隣国の許可を得れば、自衛隊機が邦人救出に出ていけるかの段階の話だな。

135:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:15:20.55 ID:Zebxbi9ZO
>>118
だから今回通すにしろ、出来ることと出来ないことを明確化すべき。
今、マスコミがISISの支配地への取材に行くだので騒いだりしている。
何より捕まって殺された人が契機。

これをバカみたいにそのまま受け取れば
「これからは捕まっても自衛隊が助けてくれるから行っても大丈夫」
となる。
誤ったメッセージを(バカな)国民に発信することになりかねない。



39:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:52:46.95 ID:UY4keKfx0
やっぱり
渡航させない&勝手に行って捕まったら放置が正しいと


42:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:53:16.29 ID:vktGi6XN0
法律なんかでどうこう言ってる間に
伝説の忍者部隊かなんか作っちゃってさ
そんで「忍者部隊はありまつっ」ていううわさを流すのさ
日本人殺したら「アレ」が来る;;;的なさw

いつまでも、ベトナムのジャングル戦に参加するような
装備だの法律の事ばっかいってる時代じゃないよね。
テロでさえツベなんだぞw

571:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:03:59.74 ID:skMoDOR80
>>42
忍者(NINJA、National INtelligence of JApan)か



304:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:52:01.09 ID:jfF1KBRt0
>>42
テロ「オウ忍者!一度会いたい。人質取れば呼べるのかっ?」




67:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 10:59:31.47 ID:vPBfbFyGO
何を言ってるんだお前らは

武力じゃなにも解決しない

我が国には9条の会その他の話し合いプロフェッショシナル集団があるじゃないか


71:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:00:23.11 ID:6ZbrApF70
>>67
後藤さんと湯川さんのときガン無視だったじゃねーか!




98:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:04:56.11 ID:vPBfbFyGO
>>71
彼らはとってもシャイなんだよ




69:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:00:12.48 ID:RbixfQ6g0
海外への人質救出は、自衛隊じゃなくて、共産党と社民党の国会議員が行くんだろ。
9条の旗を挙げて。

安倍ちゃんが、首相特使として、志位と瑞穂を任命したら済む事だろ。
こいつら特別職公務員だからな。タダの政治評論家じゃないし。
こいつらが拉致されてクビ切られても当然、自衛隊は出せないけどな。

日本は平和国家だし。

81:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:02:12.06 ID:rzQd0XLV0
>>1
また柳澤かよ
こいつは本当に馬鹿だよな

これは救出可能になるように単に法整備を進めておくというだけの話だろ
現実的に救出作戦なんかやるわけないだろ馬鹿め

78:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:01:54.13 ID:tfx8NQO70
慰安婦問題にしても前提に据える世界観が狂ってしまっているから、
何を主張しても論理的に破綻した基地外の文章になるw

大手の放送局や出版社や新聞社は、一番尊敬される理由になるところを
外注に丸投げして「負い目がある(与良正男)」などと抜かす。
テメエの企業から人間を出して死のうものなら
「企業が殺した」の大合唱が始まるのを知っているからだ。
自己撞着も甚だしい。滑稽。

79:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:02:02.08 ID:1Rqloaqo0
アメリカでさえ人質奪還できないんだから無理だ
自衛隊に犠牲者が出るだけ やめとけ

80:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:02:03.98 ID:LzcVoWeh0
米軍でさえ救出作戦なんておいそれと出来ない
日本が海外で軍事作戦を遂行できるようにする、ってことに意味がある

88:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:03:30.43 ID:7M71het40
ゴルゴなら
あいつは殺し専門か・・


90:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:03:47.91 ID:ijj8s9ci0
今の自衛隊の装備じゃ法整備したとこで無理だな。

92:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:04:04.79 ID:1tqZwdRi0
犯人達が~怖いから反撃するな
無抵抗しろーみたいな犯人に優しい社会みたいな

96:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:04:48.52 ID:qz3VU5Cv0
>>1
北朝鮮で使われるかもしれないから、アカ日キムチ共が必死だなw
「備え」を否定するブサヨはタヒねよ(日本国民より)

230:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:36:59.48 ID:JeyLbrC80
これとか。


■福島みずほ氏が、”イスラム国”の解決策を提案
→ 「資金源(石油密売・人質身代金など)を断ち、赤十字と連携パトロールして対立をやめさせる」
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plusd/1423563586/



>>1


【動画】 福島瑞穂×橋本五郎 ウェークアップぷらすで論戦  相変わらずのトンチンカン発言にスタジオも呆れ顔 2015年2月7日

http://youtu.be/Gq_diOcpeow?t=6m50s
106:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:06:33.85 ID:IgjS7tmX0
現実的なのは戦闘機の派遣と空爆だけど
それすら日本だとハードルが高い

99:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:04:58.52 ID:r9bX4rSJ0
ロシアなんて人質救出と言いながら
人質のことは二の次で鎮圧が主な目的だしな

日本人が想像する人質救出作戦なんて無理


725:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:58:47.49 ID:fq2r+nRN0
>>99
ロシアは、大胆だよね。
テロのボスの甥だがなんだか捕まえて、
体の一部を切り取って、何度か送りつけ、テロをやめさせた。

日本人からみると、残虐だけど、同じレベルの恐怖を与えない限り
終わらないのも現実。

人殺しに手を出したら、どっちかを叩きのめし結着つけるしかない。
勝てると思ってるうちは、やめないのだから。



129:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:13:42.04 ID:3S+elKvcO
>>99
劇場立てこもりの結末は大ショック受けた



692:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:45:10.84 ID:jYmo43/I0
>>129
確か劇場内に毒ガス撒いたんだっけ
テ口リストの殲滅>>>>人質800人の命には笑ったわw

さすがプーチンは口だけ番長の安倍とは一味違うw



711:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:53:17.42 ID:uYW2aHGf0
>>692
あれがやれるのは何かあってもお前みたいな奴らの口を
捻り潰すだけの権限があるからさ

口だけじゃなくするのは割りと簡単なことなんだよ




110:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:07:15.12 ID:1tqZwdRi0
これができると893まで対応できる
武装警官 中国と同じようにみたいな~

115:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:08:15.23 ID:0Dx9h7UO0
別に自衛隊でやる必要もないけどね

147:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:18:57.83 ID:wPJHc6v90
国家安全保障問題の対策として、普通の国なら

外交のよる方法と武力による方法がある
外交による方法は、金や利益の分割、または貸し借り、弱みを突くなどが具体的方法だ
武力によるというのは、そのまま。

普通の国ならどこの国もオプションとして両方持ってる。
解決する手段として適切か否か、または不可能か可能かという議論の前段階として。

この問題は左翼が不可能だからダメだという議論にすり替えているにすぎない
左翼の本音を言えば、単に日本の軍事力強化に反対したいだけなのだ

151:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:19:38.53 ID:nyXey1jTO
海外派遣の警察官が現地で殺されたら即政権がぶっ飛ぶとか議論されたことがあっただろ。

テ口リストとはいえ、近代兵器を持つ組織と交戦して
味方に死傷者が出ないなんてことはないからな。
戦争状態に入らなければ自衛隊が交戦するなんてことは稀だろ。
人質奪還は無理。

155:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:20:56.73 ID:1YCAFaqv0
やる前から諦める人間を俺は絶対信用しないけどな

158:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:22:04.19 ID:t3wTdi1H0
無謀とか言わないでもっとジャーナリズムやりましょうよwww

167:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:23:11.09 ID:NAfhry5Q0
実際にやるとそりゃ無謀だろうな
ただ選択肢としてそういう手段をもって備える事は国家として必須ではあるんだけど
まあ無いのと同じだから無くてもいいんだけどね

192:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:30:29.29 ID:Dl5hRGkM0
無理ではないけど
犠牲者を出さずに救出は無理だな

だから1・2名程度の人質なら救出作戦をする意味がない

199:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:31:38.59 ID:rMJiOHgA0
経験がないからやらない!
経験がないから危ない!

コレじゃ何も進まん。経験して学ぶもんだろ。

778:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:16:16.53 ID:Te8UalJR0
誰もそんな映画みたいなことしろと言ってない。
日本以外のケースで他国ほとんどの人質が返還されてるのに、なぜ日本はできなかった?

800:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:22:52.80 ID:Te8UalJR0
ISISに人質にされた国別民間人の数

フランス……4人解放成功
スペイン……3人解放成功
デンマーク…2人解放成功
スエーデン…1人解放成功
ペルー……1人解放成功
イタリア……1人解放成功
ドイツ……1人解放成功
スイス……1人解放成功
ベルギー…1人解放成功

アメリカ……4人殺害(特殊部隊による人質奪還作戦失敗による)
イギリス……2人殺害(特殊部隊による人質奪還作戦失敗による)
ロシア……1人殺害(スパイ容疑による処刑)


日本……2人殺害(???)

794:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:21:24.89 ID:4kVU1LFF0
>>778
一番は人質になった時期が違う。
ISILが建国宣言して無茶始めてから、助かった人質はまだいないはず。




781:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:17:36.64 ID:iiv1743Q0
>>778
身代金の額も違うしな




263:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:43:42.55 ID:mTGDTgCU0
テ口リストが日本は軍を送らないんだなと思えばこれほど安全な人質はいない。
日本人はテ口リストの格好のターゲットになる。

278:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:45:55.55 ID:kJnWJXM10
>>263
実際にそのテロを大規模にやったのが北朝鮮の拉致事件だしな。
取り返しに来ないのだからやったもん勝ち。
玄関でチャイムを鳴らして、話し合いしましょうとしか言わない警官と同じ。



232:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:37:24.93 ID:3DkX5ZWT0
来るかもしれないと警戒させるだけでも少しは違うんじゃね

712:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:54:58.51 ID:yS1SKuif0
情報機関作る方が100倍現実的だな
それすら何年かかるか分からない一大事業だけど

726:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 13:59:37.49 ID:eXU6XM0Y0
>>712
改憲しない限りなんも意味がない



256:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:42:29.77 ID:cq/erT7L0
9条が邪魔

261:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:43:35.17 ID:RfAxLs8u0
無謀っつーか、あのアメリカでさえ救出できていない現実
もっとイージーな場合もあるだろうからその時に向けて法整備しとくのは大事だけど、
法整備してれば、9条がなけりゃ後藤らを救出できたとまで思っちゃうようなら夢を見過ぎ

322:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:57:21.54 ID:g+XOpuOn0
>>261
実はアメリカ軍は大規模な作戦には強いけど、
人質救出とかだとダメなんだよ、成功例の方が少ない。
この手の作戦はイスラエル、イギリスなどがうまい。

ずば抜けてるのはイスラエル。
アフターサービスもしっかりしていて、実行犯たちを地獄の底まで追っかけていって
きっちり、落とし前をつける。
だから、イスラエル人を人質に取ったり殺害するテ口リストは皆無だろ。
ガザとかで捕えられるイスラエル兵は省くと 0だからな。




287:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:47:53.42 ID:iiv1743Q0
一番いいのは国連が
「日本よ9条を廃止して国際貢献してくれね?」ってお願いすることだとおもう

315:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:53:37.68 ID:7oTEgTjM0
旧日本軍ごっこするだけで満足な連中の言うことを真に受けてたら
命と国がいくつあっても足りないなw

321:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 11:56:57.83 ID:zJKvYtJh0
一番卑怯なのは、漠然と救え救えと騒ぐ奴ら。

テ口リストに屈してはいけない。武力も駄目。魔法でも使うしかない状況
それでも漠然と救わなければならないと騒ぐ無責任さ。
身代金払うべきとか具体的に言えよw


771:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:14:24.64 ID:dcsBJVQ30
まあでも無いよりはあった方が良いだろ
どうしても救出しなくてはいけない人質を取られるかもしれないんだし
かかる費用と効果と見比べての相談だが

772:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:14:28.10 ID:WUUHIx+K0
一番良いのは人質にされないようにすることだな。

756:名無しさん@1周年:2015/02/11(水) 14:07:34.06 ID:aAsBm2kw0
日本人が紛争地域にノコノコと出て行くな!
どうしても行きたいなら、何かあった時には、家族にでも電話してなんとかしてもらえ
現地で死ぬ覚悟ぐらい持っとけ。
日本政府と日本国民は物見好きな海外渡航日本人に身代金も兵隊も一切出さんわ!

引用元:
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1423618967/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/02/11 (水) 16:09:32 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1.   : 2015/02/11(水) 16:43:23 #13830  ID:- ▼レスする

    後藤も自己責任でとか言うなら両手拘束されても自殺できるよう準備してからいけやバカ

  2. ななっしー : 2015/02/11(水) 17:25:09 #13831  ID:- ▼レスする

    泥縄方式を止め、縄の準備をして置くだけ
    反対する連中は「助けは要らない」と誓約してね
    因みに、海犬はソマリアで海賊に襲われ海上自衛隊に助けを請うたそうな

  3. 名無しさん@非にわか : 2015/02/11(水) 22:46:42 #13835  ID:- ▼レスする

    >>745
    税金どころか 自衛官は給料さげられてたからな。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com