窓に張るだけで「冷暖房効率が30~40%アップ」と謳っていた窓ガラスフィルム「シーグフィルム」について、消費者庁「断熱効果に根拠なし」 景品表示法違反の措置命令 - にわか日報

窓に張るだけで「冷暖房効率が30~40%アップ」と謳っていた窓ガラスフィルム「シーグフィルム」について、消費者庁「断熱効果に根拠なし」 景品表示法違反の措置命令 : にわか日報

にわか日報

窓に張るだけで「冷暖房効率が30~40%アップ」と謳っていた窓ガラスフィルム「シーグフィルム」について、消費者庁「断熱効果に根拠なし」 景品表示法違反の措置命令

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
02月
13日
窓に張るだけで「冷暖房効率が30~40%アップ」と謳っていた窓ガラスフィルム「シーグフィルム」について、消費者庁「断熱効果に根拠なし」 景品表示法違反の措置命令
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:51:19.83 ID:TYxfW6Tk0
窓ガラスフィルム「断熱効果に根拠なし」 措置命令へ


窓ガラスに張るだけで冷暖房の効率が大幅にアップするとして大学や公共機関などに納入されているガラスフィルムについて、断熱効果に根拠がないとして、消費者庁が近く、フィルムの製造メーカーに景品表示法違反で措置命令を出す方針を固めたことがわかりました。

措置命令の対象となるのは、東京・文京区のフィルム製造メーカー「翠光トップライン」です。
このメーカーが製造する窓ガラス用の「シーグフィルム」については、おととしまで窓に張るだけで「冷暖房効率が30~40%アップ」「夏涼しく、冬暖かい部屋になり、省エネに効果てきめん」などと、メーカー側が高い断熱効果を強調して販売していました。

フィルムの断熱効果について消費者庁はメーカー側に説明を求めましたが、十分な根拠が示されなかったため、景品表示法違反の措置命令を出す方針を固めました。
今後、メーカー側は、消費者へ表示の誤りを周知し、再発防止策を求められることになります。

「シーグフィルム」は1平方メートルあたりの価格が工事費込みで1万5000円ほどで、ホームページなどによりますと、東大などの学校や公共施設、高級ホテルなどに納入されているということです。

メーカー側は「製品について問題はない。消費者庁への弁明についてはコメントできない」としています。





JNN 2015年2月13日(金) 13時22分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2418456.html
引用元スレタイ:窓ガラスフィルム 断熱効果に根拠なし 消費者庁



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/02/13 (金) 14:52:02 ID:niwaka

 




http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2418456.html




























【動画】 窓ガラスフィルム「断熱効果に根拠なし」 措置命令へ
http://youtu.be/3OnEAqa_2sk


68: アキレス腱固め(catv?)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:12:32.70 ID:luRcl3t60
> フィルムの断熱効果について消費者庁はメーカー側に説明を求めましたが
> 十分な根拠が示されなかったため

これ最近よく見る文句だけど
本当に根拠が希薄なの?
いずれにしても国民に公開しないとダメじゃないの?

3: エルボードロップ(静岡県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:52:31.44 ID:sDJy1qrf0
もっと透明性を高めないとね

4: 中年'sリフト(群馬県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:53:11.61 ID:8CYw+wgO0
>>3
優勝



109: ドラゴンスクリュー(東日本)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:27:35.21 ID:NSm8JTa40
ホームセンターで売ってそうだな。
騙された人が多いな。

5: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:53:19.31 ID:qjCUO+bD0
あんな薄いのでなんで断熱出来んだろう科学の進歩スゲーとか思ってたのに

導入しなくて良かったw

6: ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:54:59.52 ID:dhEDCAIT0
知ってた

79: フェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:16:57.63 ID:RBU7QgJk0
こんなん騙されて購入した大学ってどこよ

7: ネックハンギングツリー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:55:01.00 ID:YqS/P2UC0
たけえw
そして東大カネ余りすぎだろ
年度末予算余るからそんなどうでも良いもん買ってるんだろ


46: アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:04:49.48 ID:Y+R5BCf40
東大ってやっぱりバカなのかな


93: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:21:31.80 ID:qSwXrjf60
応用が利かずいくら金かけてもノーベル賞獲れない東大がいかにも騙されるパターンだな
教えられたことは全て信じてしまうようではダメ
あいつら世の中全部教科書で学べると思ってるから

88: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:20:00.93 ID:wVeGf3aN0
車に変なシール貼ってるDQNと東京大学が同類だったとか

8: チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:55:02.77 ID:BcTvqFRo0
俺も真剣に検討してたけど導入しなくて良かったw
無駄に高いんだよボケが

86: ジャストフェイスロック(栃木県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:18:21.77 ID:St6c0UfN0
ぷっ……ぷちぷちは!?ぷちぷちは!!?

9: ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:55:06.33 ID:9P/IlJwY0
アルミ貼れよ

10: サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:55:16.54 ID:5TRQmvTi0
正直、プチプチ貼るのも微妙だった

91: ミドルキック(東日本)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:21:08.53 ID:5Irp8fqY0
>>10
ポリカやプラダンで簡易二重窓にしたら?
プラダンなら1枚200円もしないし




106: トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:26:28.24 ID:FmZQRyHq0
やっぱプラダンだよな
安いし

12: パイルドライバー(空)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:55:22.04 ID:ytBq0qnk0
一方俺はプチプチを貼った


57: ストレッチプラム(静岡県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:07:39.21 ID:pEoOrFFM0
>>10
プチプチだけはやめたほうがいいみたい
紫外線の経年劣化でボロボロになるのと、
シートの糊がとれなくて洗剤スプレー+ヘラで削ぎ落とさないと取れないみたい


85: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:18:11.62 ID:wgf/VEB90
>>57
シーズン毎に貼り替えろよ




11: ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:55:21.31 ID:BLwS1dj10
あと2重サッシ

これもほとんど意味ない

業者が言ってたw


17: トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:57:22.06 ID:oT1SUUtX0
>>11
それは無いw



132: ミドルキック(茸)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:36:53.18 ID:j91nd/T60
>>11
3重サッシ業者乙



47: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:04:53.45 ID:1/QpKA920
>>11
どう考えても効果あるわ
業者が言ったら全部信じるのかお前




48: 頭突き(東日本)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:05:30.17 ID:7BokVhO20
二重サッシが効果ないって奴は北海道で暮らしてみろ
試されて実績のある構造まで否定すんじゃねーよwww

131: ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:36:13.13 ID:G+e8+ozv0
北海道のホテルに泊まった時、アルミサッシの室内側に氷ができてた
試されすぎを感じざるをえなかった

133: 男色ドライバー(東日本)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:37:43.38 ID:GE9zrOk50
>>131
栃木日光でもガリガリに凍る



128: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:34:21.10 ID:6W0fVWOr0
枠がアルミな時点で熱通りまくり

140: ジャストフェイスロック(栃木県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:44:39.32 ID:St6c0UfN0
プチプチを窓ガラスじゃなくて窓枠も覆うように貼っておけばいいんじゃね


39: 足4の字固め(茨城県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:02:29.20 ID:BW8whSRF0
ぷちぷちと二重窓はよく効くよ
もちろん内窓は樹脂製の窓枠なのは当たり前だけど

18: オリンピック予選スラム(東日本)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:57:50.10 ID:moPEY1260
オードリーの春日がやってたけどプチプチは相当効果ありそうだけどな

27: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:00:28.60 ID:w5C+lbok0
>>18
空気の層で断熱効果を得るのは基本だしね
本当なら魔法瓶みたいな真空断熱ができるならそれがいいんだけど



37: ドラゴンスープレックス(空)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:02:21.04 ID:t37ZSoU80
>>27
サッシは真空断熱強化ペアガラスのが最強




76: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:16:24.32 ID:/+ttt7oH0
>>37
熱伝導率がキーなのか



135: ニーリフト(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:42:26.35 ID:hccKMjPA0
プチプチを貼る断熱材は寒冷地では絶大に効果あり。

124: ショルダーアームブリーカー(長野県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:32:25.32 ID:DuMAKnN80
プチプチにも種類があってぺらぺらの薄いヤツでは効果薄い
どうせ張るんなら3層構造になってる厚いヤツでやれよ


31: リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:01:05.00 ID:95mBBOvA0
自動車の窓ガラスに真っ黒なフィルム貼ると
真夏でも冷房の効きは良かったけどあれはプラシーボだったのか

35: ボ ラギノール(宮城県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:02:06.44 ID:hV8VO2T20
>>31
光を遮断すればそりゃ効果は出るだろ




38: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:02:21.92 ID:LFO5BFBV0
熱線反射フィルムは効果ある

13: フェイスクラッシャー(茨城県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:56:16.02 ID:uxSEhAPf0
断熱塗料とかも有ったが、あれの効果はどうなの?

14: トペ コンヒーロ(群馬県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:56:22.97 ID:eBafPeyF0
カンブリア宮殿で、関西ペイントが
ガラスに塗るだけで断熱効果がある透明な塗料を紹介してたよ

19: 男色ドライバー(西日本)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:57:58.18 ID:7934c59N0
普通に遮熱カーテンで十分だった
あとエアコン新しいのにしたら
結露全然しなくなったな

21: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:58:36.10 ID:7kK3SkDe0
土壁最強で他はクソって土壁屋が言ってた
ネズミが穴開けまくる上にその穴を蛇が通る壁の何処がいいんだろうな




99: ボマイェ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:24:27.74 ID:byc+frDDO
>>21
>ネズミが穴開けまくる上にその穴を蛇が通る壁

wwwwwwwwwwww



22: 膝十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:58:43.89 ID:a8kmrPNM0
暖かいとこに引っ越すか家変えろよ

24: ヒップアタック(鳥取県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 12:59:21.89 ID:gwspvmqq0
プラスチックの壁とコンクリの壁だと熱伝導が違うようなイメージ

29: リバースネックブリーカー(京都府)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:00:56.69 ID:8MzX6Bw10
最近多いなこの手の嘘くさい製品、
それも大企業が作ってるやつ、
まあ買うのは年寄りなんだろうけど酷い話しやで

30: ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:00:59.14 ID:ccNgufOH0
あ、オカンが導入してたわ
どうすんのかなあれ、文句いえば取ってもらえんのかな


32: サッカーボールキック(茨城県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:01:23.72 ID:3KiZs0z30
紫外線カットとかならまだ分かるんだけどな
カーテン新調した方が余程効果ありそうだ

33: 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:01:27.12 ID:P/hOuQAd0
こんなもの張らずに二重サッシにすれば解決なのに
なんでやらないのかね

34: 男色ドライバー(東日本)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:01:53.63 ID:GE9zrOk50
新聞紙をじゃばらにしてカーテンにしてた人居たけど
燃えやすくて危ないよね


42: ネックハンギングツリー(愛知県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:03:00.71 ID:UW2FSohV0
雨戸閉めればいいんじゃないのか?

45: リキラリアット(静岡県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:04:25.20 ID:g39zV4MJ0
ハーフミラーになってるやつも?
あれ太陽光は反射するよね

65: ニールキック(四国地方)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:12:08.13 ID:z3tICIuX0
冬暖かくは絶対無理だろうが夏は効果あるだろ
ハーフミラーにする奴のことだよな?

43: ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:03:02.44 ID:Z7tIt3xq0
俺んちは「西日課長」っていう断熱フィルム買って張ったんだけど・・
西日課長も効果ないんだろうか・・


50: リバースパワースラム(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:06:08.39 ID:95mBBOvA0
>>43
商品名が切ないな




61: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:08:40.73 ID:JQeMzjwY0
>>43
窓際だろうからな




125: ジャストフェイスロック(栃木県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:32:31.08 ID:St6c0UfN0
>>43
名前でそんな気はしてたけど

>窓用フィルム「西日課長」
>~窓に貼るだけで、部屋の明るさは
>そのままで太陽熱射を
>40%カット※~

遮熱・遮光フィルムであって断熱効果はないな
これの上にプチプチ貼っておけばプチプチの寿命は伸びていいかも知れん



51: ムーンサルトプレス(長屋)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:06:31.13 ID:wDsWx8vB0
うちは3Mだ、あやしいメーカーは買わんw
3Mにしとけ

58: ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:07:42.82 ID:iSwcMGfW0
薄いフィルムに断熱効果が無いのは常識だよね。
梱包に使う「プチプチ」はマジで断熱効果が有るから超お薦め。
家も張ってるけど、家全体が貧乏臭く成り通行人が嘲笑して行く気がするのが弱点。

53: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:06:56.24 ID:gjWsw/zF0
九州だけど、二重サッシにしたい

55: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:07:16.59 ID:MkKPVHar0
カーテン最強だろ

139: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:44:31.85 ID:jYrPME8+0
今までにプチプチとプラダンを使ってきたけど、
100均で売ってるアルミの断熱シートをレースのカーテンに付けて、
下に窓際ボードを立てるのが一番効果があった

冷気は一切入ってこない



72: キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:14:12.35 ID:U0fMLIYX0
遮光カーテンの上からさらにロールカーテンは効く

67: ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:12:23.50 ID:FjtV/vCx0
遮光も断熱も窓の外でやらんとな
外枠組んで冬は簡易二重窓にしてるけどエアコン要らない


110: ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:27:40.52 ID:0iUPDH8M0
断熱材を床下にも壁にも天上あるいは屋根裏にも入れるなんていう
考えが無かった時代の古屋の場合、いまさらサッシを増やしたところで
あまり効果は得られないってことなんだろうけど、
近代建築の家なら二重窓の効果は絶大だよな、棲めばわかる。

二重窓と、二重ガラス・ペアガラスがごっちゃになってる人も居ると思うけど・・・

117: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:30:19.86 ID:/UdU68d20
UVカットってー黒いの貼ったら窓際のパソコン暴走収まってゆっくり仕事できたぞ?
あれもあかんの?

126: ファイナルカット(滋賀県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:33:21.79 ID:Hvt+v29z0
>>117
黒いから、紫外線だけじゃなく赤外線もカットしてるから熱暴走が防げてる



134: サッカーボールキック(福岡県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:40:20.87 ID:CZ5P2Har0
お前ら、断熱と遮熱をごっちゃにすんなよ

101: ファイナルカット(滋賀県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:24:46.78 ID:Hvt+v29z0
遮熱と言えば問題無いのに、断熱というからおかしくなる

116: ストレッチプラム(愛媛県)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:30:01.48 ID:0QW/UQjI0
まあもしあれで赤外線カットできるなら冷房効果は高くなるだろ

141: グ口リア(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:44:44.75 ID:OzpQGpC30
要するに、放射・対流・伝導で、
薄いフィルムでは伝導を阻止できないってことでしょ
災害時に使うレスキューシートも同じ。
放射・対流は防げても伝導には効かない。
座るとケツが冷たい、寝ると床が冷たいって奴

146: ラ ケブラーダ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/02/13(金) 13:48:44.87 ID:5ccMK10k0
「貼るだけ」「置くだけ」「吊るすだけ」



だいたいこういううたい文句のやつは効果なし

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1423799479/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/02/13 (金) 14:52:02 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無し : 2015/02/13(金) 16:01:48 #13858  ID:- ▼レスする

    うちも貼ってる( ;∀;)

  2. 名無しさん@非にわか : 2015/02/13(金) 16:08:25 #13859  ID:- ▼レスする

    サッシは「樹脂」フレームじゃないと2重でも大差ない。
    結局アルミフーレムからダダ漏れ。
    そりゃそうだ、アルミは熱伝導率が抜群なんだから。

  3. 芸ニューの名無し : 2015/02/13(金) 17:49:23 #13863  ID:- ▼レスする

    まず東大に安く設置して、「東大でも使ってる」とかやったのかな?

    ビニール製のカーテンは部屋の温度が下がりにくくなって良いぞ。
    しかも外からの見た目も悪くないし

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com