※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-7311.html夢枕獏原作『神々の山嶺』映画化でV6岡田准一(34)エベレスト登山に挑戦 … 阿部寛(50)、尾野真千子(33)の出演も明らかに
1: エクスプロイダー(岐阜県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:40:05.60 ID:Ro4+kcW00
10: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:45:12.98 ID:iyN+uihw0
グルメ漫画だったのか
20: トペ スイシーダ(会社)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:47:25.42 ID:zJ2UxGCE0
>>10
>>1の3番目以降なんかまさに孤独のグルメ
173: タイガースープレックス(芋)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:36:57.57 ID:z8gdgaXW0
>>10
食事において「空腹が最高のソース」と言われるからね。
この漫画のストーリーは、
すべてクラッカーやチーズ、お湯の美味しさを引き立てる為の、ただの脇役。
139: リキラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:01:56.73 ID:FS5s5FAM0
これなんで下山しないの?っていつも思う
146: シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:44:16.72 ID:vpjO+3+90
>>139
画像の、上2つはベースキャンプだ。まだ登ってもいない。
下3つは一人でエベレストに登ってるとこ。
一人なので荷物、食料は軽量化でギリギリになってる。
161: リキラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:19:49.88 ID:FS5s5FAM0
>>146
そうだったのかサンクス
てっきり遭難してるのかと
8: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:44:58.88 ID:wlMSP+VD0
>>1
ニュー速で時々みかけるこの漫画、神々の山嶺だったのかww
152: ジャーマンスープレックス(東日本)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:55:46.18 ID:bRB3mz1/O
この絵を観ると最近は孤独のグルメにしか見えない
147: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:46:43.71 ID:qUQQsTo00
まぁ作画が谷口ジローだから
113: ハイキック(茸)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:30:47.90 ID:hA5+3wlh0
2chに貼られまくってるから気になって全巻買ったのは俺だけじゃないはず
谷口 ジロー 夢枕 獏
集英社
売り上げランキング: 7,844
79: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:48:24.25 ID:qHaFo3J70
まじかよ
原作も漫画も大好きなのに、大根役者に穢されるのか
80: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:50:56.55 ID:feyWCzeI0
おいバカやめろ
マジで死ぬから!
4: 不知火(家)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:41:21.81 ID:trCiaumt0
は?
岡田が主役?
ふざけんな
5: 河津落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:42:46.07 ID:MeYDf2Yi0
岡田がビカール・サン?
11: アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:45:33.62 ID:hxhRz+ID0
>>5
ヤギでもいいぞ
6: ミッドナイトエクスプレス(愛媛県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:44:11.69 ID:BlZlsLAa0
岡田はカメラマン役だろ
そうじゃなかったら渋谷で暴動が起きるレベル
14: ジャストフェイスロック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:46:23.75 ID:KabYOmPT0
>>6
カメラマン役でもないだろ
浅野とか小栗とかも勘弁だけど
日本っていい役者が本当にいないな
16: ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:46:31.54 ID:aZLRieLL0
阿倍が羽生で岡田が羽生のライバルのさわやか野郎だろ
30: ミッドナイトエクスプレス(愛媛県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:54:22.82 ID:BlZlsLAa0
阿部寛だったら顔は似てるけど、細くて高すぎるよ
こいつらがキャストなら、山の男ってより山ボーイ(笑)がエベレストで遭難♪って感じになるな
31: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:55:00.80 ID:DHZbR4z70
どちらも似ていないだろ
若き日の三船俊郎でも召還させろ
36: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:59:26.13 ID:AKMlgWJB0
日本で40-50代で身長高くて骨太マッチョな俳優って誰か居る?
38: ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:02:35.49 ID:b5Y1jASY0
>>36
赤井とか
52: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:13:31.41 ID:ejp/P6jE0
>>36
時任三郎に変換して読んでたわ
194: マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:25:16.66 ID:wm2RDuib0
>>36
照英
40: チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:03:22.22 ID:tiΛV6O3a0
プロデューサーによるとオファー受けてくれる役者がいなくて
やっと快諾してくれたのが岡田阿部尾野なんだとよ
169: クロスヒールホールド(静岡県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:31:30.93 ID:oPyPCRBv0
これ、実在する人物を無断でモデルとして書いてるらしいな
その辺の問題はどうなってるんだろ
170: シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:34:02.59 ID:vpjO+3+90
>>169
そんなん日本人同士ならなあなあだろうw
漫画で実在モデルがいるキャラなんてどんだけいるんだかw
178: クロスヒールホールド(静岡県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:46:20.38 ID:oPyPCRBv0
>>170
漫画じゃなくて原作は夢枕獏の小説
孤独のグルメもそうだけど、谷口ジローは作画のみ
山好きの間ではこの小説に批判もあるらしい
小説のあとがきに「これ以上の山岳小説はない」みたいにかなり偉そうに書いてるから
モデルになった人の関係者はいい気分はしないだろうと思う
ちなみに、岳も実在する人物を勝手にモデルにして謝罪してたよね
196: フロントネックロック(山形県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:31:12.86 ID:XsdUM3BP0
>>178
夢枕獏ってどの小説でもあとがきで自画自賛してるから
62: 不知火(禿)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:25:13.86 ID:CLUtqRz90
漫画の方は読んでないな
夢枕獏の原作はとても良かった
でもあの息が詰まる様な切迫感を映像化すんのはキビシく思う
まあ見ないな
99: 河津掛け(庭)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:14:06.63 ID:F/T5p9BM0
この一文だけで名作が確定した小説
「休むな。
休むなんて俺はゆるさないぞ。
休む時は死ぬときだ。
生きている間は休まない。
俺が、俺に約束できるただ一つのこと。
足が動かなければ、手で歩け。
手が動かなければ、指で歩け。
指が動かなければ、歯で雪を噛みながら歩け。
歯も駄目だったら、目で歩け。
目でゆけ。
目でにらみながら歩け。
目でも駄目だったら、それでもなんでもかんでもどうしようもなくなったら、
ほんとうにほんとうのほんとうにどうしようもなくなったら、ほんとうにほんとうに
ほんとうにほんとうにほんとうにどうしようもなく、ほんとうにだめだったら、
もう、こんかぎり歩こうとしてもだめだったらほんとうにだめだったらだめだったら
ほんとうにもう動けなくなって、動けなくなったら、
思え。
ありったけの心でおもえ。
想え。」
13: ニーリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:45:59.67 ID:xq8hWU7a0
森田は阿部寛か
原作は壮絶パクり小説だけどな
72: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:44:46.90 ID:ta5x/X3s0
>>13
ネタ本教えてくれ
78: キドクラッチ(東日本)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:47:22.90 ID:jYvJfaQO0
>>72
小説じゃないけどこれだろ
『狼は帰らず―アルピニスト・森田勝の生と死』
153: ネックハンギングツリー(京都府)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:00:10.92 ID:2OIJlR4g0
夢枕獏の小説なら涅槃の王を映画化してもらいたいな。無理だ思うが
154: タイガースープレックス(愛媛県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:04:35.85 ID:KCl8kK230
>>153
上弦の月を食べる獅子の方がいいな
この本は絶対に面白い
夢枕獏
徳間書店
売り上げランキング: 562,577
19: パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:46:58.61 ID:rME/bECB0
こんだけ食ったらウンコもりもりだよね
137: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:00:26.80 ID:/erACxN00
>>1の画像見ていつも思うんだけど
うんこやしょんべんする時どうすんの?中でする訳?
外でするとケツ周り凍傷しそうなんだけど
107: デンジャラスバックドロップ(四国地方)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:25:29.19 ID:BsvM6gd60
キャンプじゃシャワーも浴びれないんでしょ?
すごく臭そう
110: シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:27:48.44 ID:vpjO+3+90
>>107
マジで惨い
ケツにうんこ張り付いてても平気な人じゃないとね
190: パイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:15:02.44 ID:yb86VRW40
>>110
寒いから鼻が麻痺して、山にいる間は案外臭いは気にならないと聞いた
地獄は里に降りてきた時らしい
192: キン肉バスター(禿)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:23:08.83 ID:p+LDA86g0
>>190
モノ自体も臭いを放たないんじゃねえか
冷凍食品だってチンしないと無臭だし
205: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:45:30.08 ID:EjvbyR4Y0
>>190
震災の時に体験した人に話を聞いたが、
それまで物凄く不快だった臭いのも、痒いのも、
3日目くらいからは、全く気にならなくなるらしい。
199: シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:36:37.29 ID:vpjO+3+90
下半身出してのんびりうんこしてたら凍傷になっちゃうからな
さっとズボン下ろして一気にうんこ出してさっとズボン上げちゃう
尻にうんこついてても気にしない
201: タイガースープレックス(芋)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:39:14.76 ID:z8gdgaXW0
>>199
植村直己の本読んだだろ?w
202: シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:41:10.93 ID:vpjO+3+90
>>201
いや、登山やってる先生に聞いた
24: チキンウィングフェースロック(福岡県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:50:10.95 ID:REoBmR9o0
水だけですげー荷物重くなるな
27: トペ スイシーダ(会社)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:51:04.24 ID:zJ2UxGCE0
>>24
周辺の雪溶かすあるよ
32: エクスプロイダー(岐阜県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:55:31.59 ID:Ro4+kcW00
>>24
志村!外!外!
55: 膝靭帯固め(島根県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:14:54.81 ID:ZTLMFzgZ0
チョコが食べたくなる漫画
68: アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:43:30.34 ID:hxhRz+ID0
>>55
俺は紅茶
34: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:57:52.61 ID:SmPiSiEy0
蜂蜜紅茶が旨そうで仕方がない
42: トラースキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:04:46.12 ID:QmsvyI6v0
216: トペ コンヒーロ(千葉県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 16:12:17.25 ID:mhz8rosA0
>>42
ウーリーは超人
51: ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:13:09.70 ID:+E6c6hMx0
>>42
なんだこいつw
こんなやつが存在したら必死で登ってる他のクライマーが惨めやん・・
70: 張り手(埼玉県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:44:04.71 ID:v6ChLtJK0
>>51
たぶん素手でビルを登るスパイダーマンの方が実力は上じゃないかな
112: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:30:42.53 ID:aDPpKQpm0
>>70
これ超人ウエリシュテック。アルパインクライマー。
ビル上るのはフリークライマー。
全然ジャンルが違うので比較できないけどビルは登れる人は沢山いるけど
ウエリの真似できる人はほぼいないだろうよ。
ビルはクライミング的には難易度高くないよ。エルキャピタンで検索。
176: クロスヒールホールド(静岡県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:41:10.44 ID:oPyPCRBv0
61: かかと落とし(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:20:47.02 ID:HoRLJ5S70
この手の漫画を好む層は、映画見る層と被ってるから
キャスティングは慎重にしないといかん
58: ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:18:07.14 ID:Hbt6Ml6o0
千葉真一でもよかったけど、現時点じゃ無理だから阿部ちゃんでいい
カメラマンは真田広之がよかった
46: ムーンサルトプレス(広島県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:08:22.92 ID:cV7HW9EG0
真田広之でおなしゃす
47: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:10:48.15 ID:rx+ui9Zp0
叶わぬ願いだが高倉健と阿部寛がよかた
53: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:14:24.63 ID:DHZbR4z70
エベレストで撮影は良いけれども
途中にスタジオセットの場面入れたりすると途端にマヌケになるぞw
大丈夫かいな
164: かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:27:16.27 ID:5coC7ZIv0
>>53
剱岳点の記はなかなかいい映画だった
あの監督にやらしてみてはどうだろう?
174: タイガースープレックス(芋)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:39:11.25 ID:z8gdgaXW0
>>164
剱岳の監督はセンス無いから駄目だよ。
あいつか所詮、旧世代のカメラマンで職人に過ぎない。
監督できる器ではない
57: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:17:36.55 ID:2svMZ2V80
岸ならジャニーズでもいいよ
66: アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:38:10.55 ID:aqj4uYYN0
マンガ原作の映画だって言ってるのは >>1 だけで
記事にはちゃんと夢枕獏の小説が原作って書いてあるのに
(ちなみにもちろん >>1 のマンガも原作は同じ小説)
マンガ原作って話しかしてないやつが多いのなにこれ
69: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:43:37.83 ID:2tuhgbTr0
孤独のグルメと記憶がごっちゃになる
71: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:44:08.80 ID:EjvbyR4Y0
名作とは思うけど、冷静に考えると
深町が余計なことして邪魔しただけだよね、この話・・・
155: ダイビングフットスタンプ(公衆電話)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:04:54.88 ID:8dvFf20Q0
>>71
エベレストを無酸素登頂出来るlevelになってから行けば良かったんだよアイツ
なんで終わってから覚醒してんだよ
75: キドクラッチ(東日本)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:46:27.88 ID:jYvJfaQO0
「なぜ山に登るのか」について自分なりの答えの一文を書くためだけに
これだけの舞台装置が必要だったって獏ちゃんがインタビューで言ってたな
83: 河津落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:53:58.98 ID:MeYDf2Yi0
でもマ口リーの遺体って見つかってるよね
89: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 11:58:07.18 ID:EjvbyR4Y0
>>83
作品が発表された後すぐに見つかったんだよな。
97: 腕ひしぎ十字固め(西日本)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:09:04.02 ID:726GgLK10
>>89
でも登頂成功したかどうかは未だ闇の中…
まぁその方が下手に判明するよりもロマンがあっていいよね
127: ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:39:32.99 ID:OYErn9oy0
南西壁を登ってるシーンはどうすんだ?
135: チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:55:38.45 ID:HHcdAQ3s0
グルメ漫画だからスタジオで撮影すればいいだけだよね
90: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:00:45.67 ID:aOhaGmFF0
遭難してくれると話題になっていいよね!
142: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:17:54.17 ID:l/GWC47s0
登ってるシーンだけでテントであったかグルメのシーンは日本に戻って撮影でしょう
どっちかというとそちらの時間のほうが長そうみたいだがw
145: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:43:55.77 ID:EjvbyR4Y0
テントであったかグルメのシーンなんてほとんどねーだろ
96: チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:08:40.83 ID:HHcdAQ3s0
下山指導はもちろん、あの人っ!
132: キン肉バスター(禿)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:47:22.75 ID:p+LDA86g0
まあカメラマン役は最悪岡田でもいいかなあ・・・
136: フルネルソンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 12:57:24.33 ID:+bjz5DHeO
高度6000mってほとんど登らないのね。
数百m程度の登山だったらわざわざエベレスト選ばずに
適当なそれっぽい山で良かったんじゃないの。
エベレストは入山料とシェルパ代がクソ高いじゃん
138: キン肉バスター(禿)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:01:09.93 ID:p+LDA86g0
>>136
夢枕獏が狂喜乱舞しつつも
「エベレストで撮らんと許さん」みたいなコメントで釘刺しちゃったから
159: スリーパーホールド(禿)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:16:02.93 ID:aRQf7qLg0
ちょっと前にラダック行った俺からすると、毎朝頭痛かったから8000mとか基地外の所業
221: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:25:56.76 ID:RUCt6iNA0
登山家はマゾと思う
223: タイガースープレックス(北海道)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:48:35.37 ID:qGXQU7g10
>>221
死と隣り合わせの緊張感がゾクゾクするんだろうな……
でも周囲に迷惑かけるし悲しむ人もいることを忘れてはいけないよね。
224: かかと落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 17:55:21.45 ID:e9p6Kvnq0
>>223
ロッククライミングやってるけど100mくらいの垂直の壁にへばり付くと
普通じゃない状況にゾクゾクしてたまらん感覚になる。
148: キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:46:45.85 ID:qQFhpKjt0
もう日本の映画、ドラマはダメだな
漫画、小説原作のやつばっかり
オリジナルも作れない糞ばかりだ
151: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 13:55:36.61 ID:EjvbyR4Y0
>>148
見る側も、オリジナルだと見ないからな。
映画は特に、原作ありか、ドラマの映画化しか人が入らんし。
入らんなら、わざわざオリジナル作る必要もなく・・・
悪循環だな。
183: ヒップアタック(西日本)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:58:05.88 ID:UFYcxAOxO
岳の原作は好きだが映画は酷いと聞いてまだ見ていない
そろそろ見てやろうかな
187: エメラルドフロウジョン(公衆電話)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:07:17.42 ID:v3uiFWS60
>>183
一応
ヤメとけと言っておく
175: シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:40:48.74 ID:vpjO+3+90
岳の映画はちょっと惨かったからな・・・
三歩がクレバスにジャンプして飛び込んでいったのは無茶苦茶すぎたw
188: ダブルニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:08:34.76 ID:6ZtJzehj0
阿部寛の役者としての節操のなさは
だんだん香川照之に迫ってきてるな
211: ファイヤーボールスプラッシュ(山形県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 15:56:36.15 ID:KdLEVZWE0
>>188
若手の時に天狗になって、一度干された過去があるから
来た仕事は断らずに全力でやっちゃうようになったので、
節操なしと言ってはいけない感じ。
166: 河津掛け(庭)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:29:19.47 ID:F/T5p9BM0
そういえば、大帝の剣も阿部寛が主役だったな
179: ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:46:21.05 ID:5Lpj93YI0
ちょっと練習しただけでエベレスト単独登頂しちゃったカメラマン
180: ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:49:19.17 ID:5Lpj93YI0
しかも無酸素だっけか
181: 河津掛け(庭)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 14:50:01.46 ID:F/T5p9BM0
インド隊には気をつけろと言いたい
226: 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:07:17.24 ID:aS1ZK+eb0
これは本読みなら読んでおいた方がいい
情念演出の教科書だ
そりゃ同じような本をもう一度書けるわけがない
漫画の方も読ませてもらったけど、よくできてたと思う
229: メンマ(山口県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 18:37:17.86 ID:IZwY5TtU0
今読んでるけどおもしろい
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1424310005/
0. にわか日報 : 2015/02/19 (木) 21:32:46 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです