2015
02月
20日
「使い捨てカイロの約13倍の熱量」「プラチナ触媒反応の遠赤外線で芯から暖かい」「約24時間の保温も可能」 … ハクキンカイロなどの“金属製オイル式のカイロ”の人気が再燃

1: エルボードロップ(宮城県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:41:05.78 ID:aykngesT0昔懐かしい金属製オイル式カイロ 「燃費性能」で若者に人気引用元スレタイ:昔懐かしの金属製オイル式カイロが若者に人気 「暖房いらず」「ハクキンカイロがなかったら死んでた」
高齢者にとって懐かしのアイテム、金属製のオイル式“使い捨てないカイロ”が今、若者の間でブームだ。
もともとは昔からの愛好家を筆頭に、バイクに乗る人や登山、釣りなどアウトドアをする人たちに好まれて使われていたが、ここへきて人気が再燃している。
その理由は、まず、使い捨てカイロの約13倍の熱量があり、暖かさが格段に違うこと。しかも最大約24時間の保温も可能であること。繰り返し使えるためゴミが出ないこと。
使用経験のある40、50代~90代の人たちにとっては懐かしいアイテムだが、1978年に発売された使い捨てカイロ世代の若者にとっては、珍しく新鮮に映っているようだ。
ネットでは、「くり返し何回も使えるカイロ最強!!ポケットに入れておくだけで部屋の暖房がいらない」「幸せ度高い」「ハクキンカイロがなかったら死んでた」といった声があがっており、厳しい寒さが落ち着いた今でも購入する人が続いている。
この使い捨てないカイロの「愛好の会」なるものまで存在しているというのだ。
金属製のカイロとして代表的なのは、大正12年の発売以来、ロングセラーとなっている『ハクキンカイロ』。
使い方は、燃料を入れ、着火部の火口にマッチやライターの火を約3秒近づける。後は蓋をするだけ。火口はガラス繊維と白金でできており、気化したベンジンが白金を触媒に酸化作用で熱を出し続ける仕組みだ。
92年前に誕生した元祖『ハクキンカイロ』の後発として、2000年頃からライターでおなじみのZippoをはじめ、各社がそれぞれ販売しているが、最近の人気再燃の影響もあり、店舗では品薄になっているところも多いという。
ハクキンカイロ社の的場恒夫社長によると、環境への意識が高くなった2001年頃から人気が復活し、さらに5年ほど前から年々5%~10%ごとに緩やかに右肩上がりで推移。特に若者の利用者が増えているという。
>>2に続く
長時間温かくてエコだと人気が再燃。懐かしの金属製オイル式カイロ
![]()
NEWSポストセブン 2015.02.18 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20150218_303909.html
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/02/20 (金) 00:17:07 ID:niwaka



2: エルボードロップ(宮城県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:41:31.74 ID:aykngesT0(>1からつづき)
「昔から長く愛用されている方と、そこへ新しく若い方が増えています。使い捨てしかご存じないですから、非常に新しく感じるようです。
東急ハンズさんやロフトさんでも売り切れているそうです。『ハクキンカイロ』はプラチナ触媒反応で遠赤外線が出て、芯から温まります。使い捨てに比べて暖かさが断然違いますから、一時、使い捨てカイロに移った方も、やっぱりハクキンカイロがいいと戻ってこられる。
使い捨ては燃えないですから公害になりますが、ゴミにならないエコカイロで、何回も使えて経済的です。
パワーがありますから零下でも北極、南極でも使えます。特に環境への意識が高い海外からの人気がより高く、ドイツ、フランス、北欧など、50年ほど前から海外からの注文も増えています。今現在の比率はだいたい日本4.5:海外5.5ほどです」(的場社長)
Zippoブランドを取り扱い、10年ほど前からカイロの製造販売を始めたマルカイコーポレーションでも、口コミで利用者が増えつつあるという。
「広告宣伝をせずに、ライターのお客さまから口コミでじわじわと浸透していきまして、4年ほど前がピークでした。
使い捨ては便利ですが、より温かく、長時間発熱することで体の芯から暖まるので、冷え性の女性にも人気ですし、昔『ハクキンカイロ』を使われていたおばあさんへお孫さんがプレゼントされたり、元々Zippoブランドが好きな方、アウトドア好きな方など幅広く購入されています」(営業第一課担当者)
ただし、Zippoブランドとしては、日本製とアメリカ製の二本柱で分かれて製造しているが、現在、日本製は製造元の都合により昨年春から休止中。再販のメドはたっていないという。
続く
4: エルボードロップ(宮城県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:42:25.09 ID:aykngesT0(中略)
「燃料のベンジンは、Zippoのオイルと同じですが、高齢の人にとっては昔懐かしいベンジンの匂いもするし、ノスタルジックな品として再注目し始めた後に、若い人たちにとってはなじみのあるZippoのオイルも使えると。
一回オイルを入れれば長時間、使い捨てカイロの比ではなく暖かいので、これが一個あるとお金もかからない。繰り返し使えるものとして、エネルギーを大事にする時代に注目されてきている。
使い捨てカイロしか知らない世代が、“これって結構あったかいしエコだね”と注目して層が広がりつつある現状だと思います」
4月の花冷えまで使えるというこのカイロ。立春も過ぎたとはいえ、朝晩はまだまだ寒い日は続いている。
夜は湯たんぽ代わりに、また、屋外作業や冷え性対策に気軽に使うといいかもしれない。
NEWSポストセブン 2015.02.18 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20150218_303909.html
14: リキラリアット(宮城県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:45:08.89 ID:LJFEfB/q0
なぜか記事読みながら湯たんぽを想像してたわ
6: カーフブランディング(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:42:43.76 ID:MNYYriVv0
湯たんぽがなければ即死だった
8: ファイヤーボールスプラッシュ(公衆電話)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:43:24.17 ID:Weqwpp8E0
俺も使ってる
団塊のおっさん共は何故か嫌悪してるよな
団塊のおっさん共は何故か嫌悪してるよな
9: チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:43:29.13 ID:yO3bSlOJ0
>>1
これ、飛行機には持ち込めないよね?
北海道にスキーに行くとき持って行けないんじゃしょうがない。
これ、飛行機には持ち込めないよね?
北海道にスキーに行くとき持って行けないんじゃしょうがない。
24: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:49:29.99 ID:vgQxfu+O0
>>9
え?持ち込めないの?
預ければ大丈夫だろ?
え?持ち込めないの?
預ければ大丈夫だろ?
28: ジャストフェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:50:31.88 ID:qc3mw4dX0
>>24
危険物の預けはできないよ
危険物の預けはできないよ
34: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:51:33.92 ID:vgQxfu+O0
>>28
危険物になるのか?
手荷物はダメそうだけど
危険物になるのか?
手荷物はダメそうだけど
45: ジャストフェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:54:32.72 ID:qc3mw4dX0
>>34
使用済みは綿にベンジン臭がするからダメなんだと
新品か綿抜いて完全に臭いがなければいいみたいだよ
使用済みは綿にベンジン臭がするからダメなんだと
新品か綿抜いて完全に臭いがなければいいみたいだよ
111: エルボーバット(WiMAX)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:16:04.92 ID:YnbZLaMS0
>>9
長野オリンピックの時は聖火をカイロに移して飛行機に持ち込んで長野まではこんだぞ
長野オリンピックの時は聖火をカイロに移して飛行機に持ち込んで長野まではこんだぞ
12: ウエスタンラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:44:19.76 ID:U2gDTAqs0
>>ポケットに入れておくだけで部屋の暖房がいらない
これマジなの!?
これマジなの!?
20: 膝十字固め(滋賀県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:47:42.56 ID:R/EPyKJr0
>>12
カイロベルト使ってお腹か腰、または首の後ろあたりをハクキンで温めたら
暖房なしでいける
ポッケ入れとくだけだとポテンシャルを発揮できないと思う
カイロベルト使ってお腹か腰、または首の後ろあたりをハクキンで温めたら
暖房なしでいける
ポッケ入れとくだけだとポテンシャルを発揮できないと思う
13: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:44:22.53 ID:xC+Zq6H/0
熱量はんぱないよね
外気に触れててもあったかいのはいい
外気に触れててもあったかいのはいい
17: 毒霧(東日本)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:46:57.72 ID:InXbMPQZ0
わしも大学ぐらいのときにおばあさんからもらった白金カイロ使ってたのう
まあ、若い時はこういうレトロなものも使いたくなるもんじゃて
まあ、若い時はこういうレトロなものも使いたくなるもんじゃて
44: レインメーカー(茸)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:54:27.48 ID:RlQrWISu0
>>17
すごくやさしそうすき癒された
すごくやさしそうすき癒された
19: ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:47:42.10 ID:dwoM05Fe0
10年ほど前も話題になっていたよな。
流行りって波があるよな。
流行りって波があるよな。
21: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:48:18.84 ID:vgQxfu+O0
へぇ、こんなのがあるのか
使い捨てカイロより複雑な仕組みなのに
それより昔からあったんだな
使い捨てカイロより複雑な仕組みなのに
それより昔からあったんだな
142: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:26:49.95 ID:tQrLdmNJ0
152: レインメーカー(茸)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:31:15.63 ID:RlQrWISu0
>>142
すごい 欲しくなってきた
すごい 欲しくなってきた
22: キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:49:00.35 ID:rNWm4kkP0
カイロ用ベンゼンが高い
ランニングコストでは使い捨てに負ける
ランニングコストでは使い捨てに負ける
35: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:51:44.35 ID:eipgbe1U0
>>22
100均のジッポーオイルでいいんだよ。
100均のジッポーオイルでいいんだよ。
43: ツームストンパイルドライバー(禿)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:54:20.32 ID:lmtyMwbh0
>>35
あれ匂いで頭痛来るから気を付けた方がいいぞ。多分中身が別物かと。
あれ匂いで頭痛来るから気を付けた方がいいぞ。多分中身が別物かと。
52: サッカーボールキック(茨城県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:58:03.80 ID:Xl744ZVW0
>>43
正直ハクキン純正も
ZIPPOライター用純正もそれぞれの臭いするから大差ないわ
正直ハクキン純正も
ZIPPOライター用純正もそれぞれの臭いするから大差ないわ
140: テキサスクローバーホールド(芋)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:26:36.08 ID:9EPEzJ/30
29: 張り手(群馬県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:50:32.20 ID:sCYLQimT0
灯油で使えるカイロあったら買うのに。
ジッポオイルすぐ切れる。
ジッポオイルすぐ切れる。
32: ナガタロックII(茨城県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:50:49.40 ID:u1TQ6TE00
36: チキンウィングフェースロック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:51:57.35 ID:BHZ9off30
ZIPPOを灯油で使ってた頃があるが、ZIPPOオイルだと一週間くらいもつのに
灯油だと3日と保たないんだよな。
結局オイル買うようになった。
灯油だと3日と保たないんだよな。
結局オイル買うようになった。
115: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:17:27.65 ID:flJCymTD0
119: オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:18:32.81 ID:lwPbELpc0
>>115
だから何や年これ
だから何や年これ
138: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:26:18.80 ID:flJCymTD0
>>119
Zippoカイロでググれ
Zippoカイロでググれ
ZIPPO(ジッポー) ハンディーウォーマー&オイルセット ZHW-JFposted with amazlet at 15.02.19ZIPPO(ジッポー) (2011-11-18)
売り上げランキング: 90
37: かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:52:17.28 ID:5coC7ZIv0
俺も今年買ったわ
ワカサギ釣りで重宝してる
ホッカイロとかだとガチで寒い所だと役に立たないんだよな
ワカサギ釣りで重宝してる
ホッカイロとかだとガチで寒い所だと役に立たないんだよな
116: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:17:49.62 ID:z3n/FZqU0
オイルライター使ってる奴はついでに持ってても良いかもな
総じゃない奴は普通にホッカイロとかの方が良いと思う絶対面倒で使わなくなるよ
総じゃない奴は普通にホッカイロとかの方が良いと思う絶対面倒で使わなくなるよ
121: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:19:18.37 ID:hSkqhamL0
持ってたけどオイル臭くて駄目だったわ
117: トラースキック(catv?)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:17:59.01 ID:wMCTOT7V0
これって使い捨てかどうかとかランニングコストがどうとか
使い勝手がどうとかじゃないんだよな
本当に寒い場所での熱量がすばらしいというだけ。
それほど寒くない場所、電車の中とかじゃ匂いがしたりして使いずらい。
使い勝手がどうとかじゃないんだよな
本当に寒い場所での熱量がすばらしいというだけ。
それほど寒くない場所、電車の中とかじゃ匂いがしたりして使いずらい。
120: エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:18:38.22 ID:AiO5s7Xh0
ハクキンカイロ、かなりいいぞ。
この冬、常に身につけてたわ。
コストも専用ベンジン1本で、約2週間くらいはいける。
アマゾンで全部揃うのもいいな。
この冬、常に身につけてたわ。
コストも専用ベンジン1本で、約2週間くらいはいける。
アマゾンで全部揃うのもいいな。
122: タイガードライバー(新潟県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:19:29.44 ID:zMXSFdQU0
冬バイク乗る時にハクキンのベルトで背中に当ててると全然違う。
あと星撮る時カメラに当てたりしてバッテリーの持ちをよくさせる。
でも普段仕事中とかに使ってるとベンジンで顔が火照るのがちょっとイヤだ。
Zippoのヤツよりもハクキンのオリジナルの方があったかい。
あと星撮る時カメラに当てたりしてバッテリーの持ちをよくさせる。
でも普段仕事中とかに使ってるとベンジンで顔が火照るのがちょっとイヤだ。
Zippoのヤツよりもハクキンのオリジナルの方があったかい。
68: オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:03:31.40 ID:lwPbELpc0
なにこれどうやって使うの?
オイル注入→手の温めて気化促し→着火→化学反応開始(水蒸気の確認) 【動画】 エコなカイロ "zippo HANDY WARMER"http://youtu.be/jqI8YRRjFRg
【動画】 ハクキンカイロの使い方 白金懐炉http://youtu.be/0_6xICdnJyE 【動画】 はじめてのハクキンカイロhttp://youtu.be/Q8VK6HU9nsA
69: アキレス腱固め(静岡県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:03:32.01 ID:KQNsing30
炎は出ないのか
火が消えてても反応して温かいなら布団の中も大丈夫なのか?
火が消えてても反応して温かいなら布団の中も大丈夫なのか?
73: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:05:34.65 ID:ylV/gb0k0
82: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:07:47.77 ID:I2wPR6G90
>>69 火じゃないよ ベンジンの気化を利用したもの 触媒プラチナ
87: アキレス腱固め(静岡県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:10:00.19 ID:KQNsing30
>>73
>>82
ありがと
今年はもう大丈夫だと思うから来シーズン買ってみる
>>82
ありがと
今年はもう大丈夫だと思うから来シーズン買ってみる
98: トペ スイシーダ(静岡県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:12:24.28 ID:a5nvaKkD0
>>73
どやって消すの?
どやって消すの?
104: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:14:16.85 ID:ylV/gb0k0
>>98
燃料なくなるまで待つか
触媒外せば反応止まる
燃料なくなるまで待つか
触媒外せば反応止まる
51: バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:56:45.63 ID:Gw6cV6YI0
エネループカイロじゃあかんの?
63: チェーン攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:01:45.47 ID:30xPXSY/0
>>51
エネループも暖かいがある温度だと無意味
しかも時間も2時間とか5時間など短時間
そのせいか100円ショップで見かけるけど・・・・
ハクキンカイロはその10倍持つし、俺の物はサードパーティー製で
短寿命だがそれでも17時間は確実にあったかく維持も可能
本家だと普通に1日持ったりや爆熱タイプ登山仕様もあるらしいな
エネループも暖かいがある温度だと無意味
しかも時間も2時間とか5時間など短時間
そのせいか100円ショップで見かけるけど・・・・
ハクキンカイロはその10倍持つし、俺の物はサードパーティー製で
短寿命だがそれでも17時間は確実にあったかく維持も可能
本家だと普通に1日持ったりや爆熱タイプ登山仕様もあるらしいな
124: キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:20:16.81 ID:YN2Rzr430
白金カイロはカイロの周囲が熱いとより高温になり、冷たいと燃焼しない
理想は逆であってほしく寒いときほど熱くなってほしいがそうではないので
体温である程度温められる環境でないと燃焼しない
屋外活動時間が短い人はUSB充電カイロのほうがおすすめ
・オンオフが簡単、着火が不要
・温度が一定 温度の段階の切り替えも簡単
・カイロ周囲の温度にあまり影響受けない
欠点
・白金カイロに比べて持続時間が短い
・電池の容量が大きいほど重くなる
・充電時間がある程度必要
理想は逆であってほしく寒いときほど熱くなってほしいがそうではないので
体温である程度温められる環境でないと燃焼しない
屋外活動時間が短い人はUSB充電カイロのほうがおすすめ
・オンオフが簡単、着火が不要
・温度が一定 温度の段階の切り替えも簡単
・カイロ周囲の温度にあまり影響受けない
欠点
・白金カイロに比べて持続時間が短い
・電池の容量が大きいほど重くなる
・充電時間がある程度必要
144: フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:27:42.22 ID:zE/1p8w/0
>>124
わかる
火力は圧倒的に弱いけど電池式カイロの便利さはあるよなぁ
わかる
火力は圧倒的に弱いけど電池式カイロの便利さはあるよなぁ
127: アルゼンチンバックブリーカー(芋)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:20:56.53 ID:zzOtVSqr0
燃料代いくらぐらい?
130: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:22:36.79 ID:hSkqhamL0
>>127
Zippoのオイル一本でかなりもつ
Zippoのオイル一本でかなりもつ
135: クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:24:59.60 ID:0mYRvjsm0
>>127
ジッポオイルが300円弱で売ってるけど
毎日フル稼働しても
一本で2週間以上使えると思う
ジッポオイルが300円弱で売ってるけど
毎日フル稼働しても
一本で2週間以上使えると思う
132: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:23:56.13 ID:w742eunR0
え、Zippoて生産委託してるんじゃ無くてパクりなの?
137: クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:26:04.21 ID:0mYRvjsm0
>>132
いや、確か普通にOEMだよ
いや、確か普通にOEMだよ
133: マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:24:27.65 ID:yBy6MEJK0
139: 16文キック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:26:30.43 ID:Z+4kN9pE0
多分何個か持ってるんだけどどこに保管したのかすぐ解らなくなるアイテム
146: パイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:28:44.10 ID:kyMTPNWI0
何が良いって、使い捨てカイロのような温まるまでのレスポンスが遅くない
一定の暖かさが一日位続く。外気循環しにくい服だと熱気が服に溜まる
燃費が特に良いので、ワンシーズンでジッポオイル1本。多くても2本で済む
この辺だな。
逆にデメリットは重いという点と袋から出るとものすげー熱い点
一定の暖かさが一日位続く。外気循環しにくい服だと熱気が服に溜まる
燃費が特に良いので、ワンシーズンでジッポオイル1本。多くても2本で済む
この辺だな。
逆にデメリットは重いという点と袋から出るとものすげー熱い点

62: ジャンピングDDT(東日本)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:01:37.66 ID:5Nuv1ZXn0
数年に一度ステマやってるよな これ
49: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:55:13.57 ID:vgQxfu+O0
ってかお前ら何でこんなマニアックなモノ
知ってるんだよ
ってか持ってるやつまでいるのが信じられん
存在すら知らなかったぞ
知ってるんだよ
ってか持ってるやつまでいるのが信じられん
存在すら知らなかったぞ
53: チキンウィングフェースロック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:58:22.27 ID:BHZ9off30
>>49
昔から定期的にハクキンカイロスレは立ってただろ
つか100年近く前からあるんだから知ってる人だって多かろう
昔から定期的にハクキンカイロスレは立ってただろ
つか100年近く前からあるんだから知ってる人だって多かろう
59: ドラゴンスクリュー(芋)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 23:00:45.07 ID:9EL0HYv20
>>49
マニアックに感じるけど、ホームセンターならほぼどこでも置いてあるぐらい
割とメジャーだったりするよ
腹巻きして中に入れるとあったかい
ただ、めんどくさいからおすすめはしない
マニアックに感じるけど、ホームセンターならほぼどこでも置いてあるぐらい
割とメジャーだったりするよ
腹巻きして中に入れるとあったかい
ただ、めんどくさいからおすすめはしない
39: レッドインク(群馬県)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:53:16.53 ID:52hCC1a50
最近の若い人は体が細いから、熱量があった方がありがたいのだろうね。
38: クロスヒールホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:52:21.47 ID:19YtyZy30
何でシーズン終了間際で言い出すんだ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1424353265/
- 関連記事
-
-
早稲田大学・高西研究室、手塚治虫の『ブラック・ジャック』に登場するキャラクター「ピノコ」を再現 … 与えられた身体に戸惑いつつ手足を動かし、外の世界を見る様子を“演技”する 2015/02/21
-
パクリ度合いが突き抜けすぎて、別の“新しい宇宙”を産みだそうとしている商品 (画像) 2015/02/20
-
「使い捨てカイロの約13倍の熱量」「プラチナ触媒反応の遠赤外線で芯から暖かい」「約24時間の保温も可能」 … ハクキンカイロなどの“金属製オイル式のカイロ”の人気が再燃 2015/02/20
-
ひみつ基地みたいに近未来的で洗練された、ひらたく細長い一軒家が話題に (画像) 2015/02/17
-
交差点で前の車が発進 → 前の車のハッチバックが開いて中から子供がゴロンと・・・、あわや大惨事に (動画) 2015/02/12
-
0. にわか日報 : 2015/02/20 (金) 00:17:07 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
毎年流行ってるよな自分もジッポーの持ってる
ネットでZippoオイルのでかいのが安く売ってるからそういうの探しても良いぞ
ババくせーwwww
一回りして年寄り臭いイメージ無くなったかw
非常用持ち出し袋(冬用)に入れてある
ちなみに通販では通常サイズの1.4倍の発熱量&持続時間30時間のPEACOCK GIANTなるものも買える。もともと海外専用モデルなので店頭では売っていない。
昔ドイツに出張した親父が持ってた。
うちの実家にもあったわ。なぜか仏壇の引き出しにw
今は自分で買ったのを使ってる
ポケットやズボンにはさむ時はトイレに注意な
水没しても洗って乾かせばまた使えるが
ナスカン併用でベルトループに引っかけた方が無難
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。