政府、サイバーテロ対策として2015年度に情報セキュリティー技術に長けた“正義のハッカー”を25人前後採用 … NISCの期限付き職員や研究員に迎える - にわか日報

政府、サイバーテロ対策として2015年度に情報セキュリティー技術に長けた“正義のハッカー”を25人前後採用 … NISCの期限付き職員や研究員に迎える : にわか日報

にわか日報

政府、サイバーテロ対策として2015年度に情報セキュリティー技術に長けた“正義のハッカー”を25人前後採用 … NISCの期限付き職員や研究員に迎える

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
02月
22日
政府、サイバーテロ対策として2015年度に情報セキュリティー技術に長けた“正義のハッカー”を25人前後採用 … NISCの期限付き職員や研究員に迎える
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:海江田三郎 ★:2015/02/22(日) 01:43:34.34 ???*
政府、ホワイトハッカー25人前後採用 15年度


政府は情報セキュリティー技術にたけた「ハッカー」と呼ばれる技術者を2015年度に25人前後採用する。

公募したりハッカー大会の優秀者をスカウトしたりして、サイバーテロ対策を統括する内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)の任期付きの職員や研究員にする。
専門人材を増やし高度で実務的な防御体制づくりを急ぐ。

高度な技術を公共に役立てるハッカーは「ホワイトハッカー(正義のハッカー)」と呼ばれる。政府…(※以下ソース先にて)


日本経済新聞 2015/2/21 23:48
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H17_R20C15A2PE8000/
引用元スレタイ:【IT】政府、正義のハッカー25人前後採用へ



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/02/22 (日) 04:08:12 ID:niwaka

 



2:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:44:04.36 ID:qiJWcekM0


3:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:44:13.55 ID:9i53lRUU0
ホワイトw

4:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:44:44.04 ID:zFzCYK4+0
出番だぞ
パソコンの大先生


17:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:47:34.05 ID:RYIsmzHx0
>>4
すまん、部屋から出られないわ




10:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:46:06.78 ID:VHipbLzd0
まさよしー出番よー

50:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:55:29.05 ID:Sig3fYO30
マサヨシ25結成の瞬間である

8:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:45:54.54 ID:iyDsfhjv0
おせーよw
中国なんて4万人ぐらい政府のハッカーが居るのに

352:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:18:38.89 ID:gk2nMqYv0
>>8
それ軍事ハッカー



14:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:46:35.78 ID:Rfyn1QrQ0
政府公認のスーパーハカー誕生

13:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:46:26.87 ID:qLsq6Twd0
> 任期付きの職員や研究員

官僚に潰される



そう思ってパスする奴がけっこういるだろこれだと

34:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:51:14.88 ID:miEvwCq70
>>13
任期付なので落ち着いてやれないね。
仲間にしてくれるわけではないので
手の内出せんわな



25:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:49:42.87 ID:7hAQz+3b0
正義も何も

悪意のある場合はクラッカー

26:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:49:47.35 ID:MhF03WUXO
金属バット持参で面接に行きます。

27:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:49:55.13 ID:A4lm2Iy20
基礎が優秀な官僚に
google検索教えればいいかと

28:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:49:56.01 ID:BAiI4WN30
日本が主催したハッカー選手権みたいなのをテレビでやってたが。
中韓より順位が下だった。

187:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/02/22(日) 02:27:40.58 ID:7FQBZQu20
昔、ハッカージャパンという雑誌を立ち読みしたら、

ハッカー座談会みたいなコーナーで、

A 「串使う?」
B 「俺はナマだな」
C 「俺も掲示板やチャットなんかはナマ」
A 「厨房はすぐ串を使いたがる」
B 「ヘタな串を使うとログを抜かれるから逆にヤバいよ」
C 「串を使うと女にモテるらしいよ」
A 「アングラじゃない女は串に憧れるんだろうね」

こんな感じだった

192:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:28:46.34 ID:bwuRAMwG0
>>187
多段串が出てこない時点で厨房の集まり



29:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:50:06.15 ID:45ZEi96h0
サヨクに気をつけて

30:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:50:10.56 ID:2cQpzao80
一人でもダブルスパイがいたらアウトな件

100:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:07:12.85 ID:PCGZaD9h0
(´・ω・`)政府崩壊を狙うハッカーが
内部に侵入しちゃうかもしれんね

33:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:50:32.55 ID:nLTTDa7l0
それは自宅からsshで勤務でもいいのか?だったらやるよ

61:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:58:35.39 ID:RYIsmzHx0
>>33
遠隔アクセスで逮捕されるぞ



101:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:07:25.18 ID:0mxE8n/K0
ようやくか
片山の事件で散々コケにされたからな


37:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:52:41.00 ID:U5HyNnXd0
なお一次試験は中国政府の広報ページを書き換えること

36:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:51:59.42 ID:6ZuU0sQt0
片山は?じゃなくて片山先生は?

229:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:43:15.82 ID:XftDu1bP0
>>36
つい先日控訴期限を迎え控訴せず判決が確定した
単純作業への「お勤め」期間は8年だったかな?
彼の能力はその間に陳腐化します。



38:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:52:46.90 ID:OImlkQe3O
ゆうちゃん

377:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:25:53.63 ID:0qjkJ68V0
するってーと
片山ゆうすけは
ブラックハッカーの側か

381:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:26:59.72 ID:4+6MPk+x0
>>377
人が作ったアプリ使っていたずらしただけのヤツは
ハッカーとは言わない。



264:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:53:17.79 ID:7hAQz+3b0
アホッカー


60:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:57:48.19 ID:djurlvUn0
一気に採用するとか馬鹿かw
10年したらそいつら全員使い物になってない

63:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:58:59.16 ID:MIiwCc7t0
映画化はよ

65:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:59:36.05 ID:mR0Jlm120
それなりの処遇は受けられると思うけど、用済みになったらポイッだよ。

73:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:00:45.90 ID:KWm6s3on0
>>65
ポイされないように色々仕込みそうで怖い
任期満了後に日本の機密情報が大量流出するかもね




64:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:59:30.43 ID:jqsGsa0f0
第2のスノーデンですね。

235:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:44:41.58 ID:82iCUfo60
これさー最高に楽そうな仕事だな

だって政府公認ってコトは‥時給か少なくとも残業青天井

これは‥楽園?

243:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:47:26.19 ID:+E/RGrut0
>>235
つ、任期付き=役所のパートと変わらんよww
政府も変な奴を正規な公務員として雇いたくないから、直ぐに切れる待遇な落ちw



248:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:49:05.24 ID:Z76et0cc0
>>243
多分、外人になるんじゃね



345:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:14:18.45 ID:hbuDfPKd0
また眼鏡かけた黒人か

239:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:46:22.87 ID:3actRmUv0
スノーデンはNSAで年収12万ドル~20万ドルだった

245:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:48:20.19 ID:cIDXaL/C0
>>239
あの人って元々は何やってた人なの?



247:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:48:59.62 ID:3actRmUv0
>>245
元CIA



262:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:52:58.44 ID:+E/RGrut0
>>245
ヲタク → ゲーマー → 軍人(情報) → スカウトされNSA(契約) → CIA(契約) → 逃亡



270:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:54:54.63 ID:3actRmUv0
>>262
CIAとNSAの順番が逆
てかアーミーで骨折して除隊(ホントの理由か知らないけどw)して無職だった時に
CIAとNSAから同時にスカウトされたって
引っ張りだこだったらしいわ



276:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:56:43.66 ID:cIDXaL/C0
>>262
もったいねぇw
いきなりエリートコースなのにそれを捨てたのか



107:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:08:55.25 ID:Rq75OsIC0
F5連打できるニダ!

109:婆 ◆HKZsYRUkck :2015/02/22(日) 02:09:48.17 ID:tX2jsXzx0
子ども 「パパのお仕事なに?」
ハッカー「ホワイトハッカー、正義の味方さ!」
子ども 「で、なにやってるの?」
ハッカー「パスワード破ってサーバに進入して機密書類を覗いてるんだ」
子ども 「……」


82:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:03:45.90 ID:cIDXaL/C0
44:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:53:41.37 ID:xUaOXHgo0
正義って何ぞ・・・w

54:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:56:21.47 ID:v4P/Ozqt0
>>3,44

これが一般人の認識だもんなこの国。ほんとIT弱者だらけ。



69:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:00:24.59 ID:ZnXHP7kw0
つーかさ
ホワイト=正義
ブラック=悪
っていう決めつけは人種差別ヘイトの元だろうに
なんで今でも使うんだろうなぁ

ちゃんと正義とか邪悪とか言えば良いのに

71:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:00:40.32 ID:6fAqRSGD0
そもそも政府機関がゴロツキ共のコントロール出来るのか

96:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:06:56.55 ID:FBqBHdju0
>>71
現実的にそれは出来ないだろう
少し視点が違うがfacebookでは結局プログラマのよしあしは
相応のプログラマにしか見抜けないから
人事と広報をプログラマにしたというニュースがあった

知識のない役人にこいつらのしてることを管理できるわけがない
性善説に基づけば別だけどね、性善説に基づけば



43:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:53:37.14 ID:363hPnl40
ハッカーという名前に悪いイメージがあるから
避けられていた面もあるかもしれないけど
実際情報セキュリティーに長けた人材をもっと早くから登用すべきだった

53:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:55:54.49 ID:w/EYZnDW0
後手後手

56:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:56:32.01 ID:WxxfXncd0
(´・ω・`)ハッカー並みの腕があれば
自分の腕で食えるし、わざわざ任期付きの犬になんかにならんわ


87:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:04:49.90 ID:3nchNXo00
ハッキングで不正に金持ちになったりしてるやつって日本にもいるの?

97:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:06:59.50 ID:dEZfp6Q/0
日本にそんな技術持ってる奴なんているの?

111:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:10:08.85 ID:EMe6OXSh0
>>97
金子勇は死んじゃったしな



170:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:22:36.60 ID:PcIdIo6m0
えっ亡くなったの…衝撃だわ…

158:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:18:47.07 ID:a9h4vuxK0
今頃希少性に気づいたか・・・しかしもう遅い。お前達はwinnyの金子さんを殺した、、

124:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:12:49.58 ID:44CasuuS0
金子さんとか雇えばよかったのに
日本の老害どもはマジで無能


126:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:13:12.74 ID:29pRt53A0
聞こえはいいけども正義のハッカー()

47:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 01:54:52.07 ID:DSwjACkF0
後の攻殻機動隊である。

79:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:02:33.18 ID:6fAqRSGD0
映画のザ・コアに出てくる様なハカーを雇ったら尊敬する

94:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE :2015/02/22(日) 02:06:32.12 ID:7FQBZQu20
ホワイト首相
ホワイト官房長官
ホワイト大臣
ホワイト幹事長

98:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:06:59.92 ID:GRS7ljc40
アメリカじゃ捕まったハッカーをスカウトして正義の味方になってもらってるんだろ
そんぐらい粋なリクルートをやって欲しいね

108:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:09:46.88 ID:+Bj9iMLW0
>>98
だけどそうやって雇われたハッカーたちは政府に反感持ってたりするから
仕事の手を抜く
だからあんまり役に立たない



114:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:10:19.81 ID:CC8OHyq20
ちなみに

× Fishing詐欺
○ Phishing詐欺

セキュリティの本を読んでいて勘違いに気付いたw

125:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:12:58.51 ID:3actRmUv0
>>114
ほ~~
それでか
若きスノーデンのオタク掲示板でのIDがPhishだった理由



123:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:12:27.35 ID:vWG7ZPzg0
非正規エキスパート(キリッ

127:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:13:15.04 ID:FhLAU0210
お前らもできるだろ。

奥義 F5アタック

128:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:13:16.43 ID:F4zGXxOpO
おまえらは画像やゲーム割ることしか出来ないからダメだ。

139:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:15:30.58 ID:RYIsmzHx0
>>128
最近どこかの研究所が画像を認識してそれだけを排除する事に成功したらしいぞ
逆に使えば画像集め放題だわ



147:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:17:16.99 ID:7CLNyOyV0
>>139
それをやろうとしたのがFBをつくったザッカーバーグだよw
ちょっと系統が違う技術だったけどなw
そういうのが欲しけりゃ そういうソフトを誰かが作るはずw
グーグルがつくったから、あとはもまえが自分で教えこむだけw



165:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:20:10.47 ID:RYIsmzHx0
>>147
最近NTTだかどこかの研究所が発表してたよ



144:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:16:27.48 ID:hJjrTzWW0
輸入しないとだめじゃね?
日本じゃ使える奴おらんでしょ

146:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:17:14.14 ID:rPWJBO+v0
言うてもアノニマスもIS攻撃するって声明出した割にまだ何もしてないな
鉄の壁でもあるんかね

161:婆 ◆HKZsYRUkck :2015/02/22(日) 02:19:16.62 ID:tX2jsXzx0
>>146
アラビア語のURLにてこずってたりw




152:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:17:54.49 ID:3actRmUv0
ほいリアルタイムサイバー攻撃マップ
http://map.ipviking.com
攻撃元に日本が堂々2位にランクイン中w
アメリカを大規模攻撃中w


154:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:18:16.93 ID:X6lJXNJa0
おかしいなメールがきてないぞ(´・ω・`)

175:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:24:15.76 ID:ka7onRIR0
さあ応募しろ

177:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:25:16.04 ID:7b1tSJiP0
幾ら貰えるのかなー
思想が8割がた一致するか、飽きるくらいカネ貰えるかのどっちかじゃないと
優秀なのは集まらない気がする

180:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:25:46.48 ID:WMKQgZdc0
さあおまえら出番だぞw
ん?着ていく服がない?w
ならしょうがねえなwww

226:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:40:59.80 ID:tIkhEk4M0
ハッカーで政府の犬とかw
普通アナキストだろw
優秀じゃないと思う。

227:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:42:03.86 ID:bwuRAMwG0
サイバーテロ対策とかいうけど古典的なDDoS防御すら可能なのか怪しいけどな
とりあえず2chは平気で落ちるw


231:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:43:43.63 ID:Q+t4EGPH0
正義のハッカーなんだそれ、元々ハッカーは真っ当な技術者だろ。
クラッカーと勘違いするなよ。

234:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:44:02.18 ID:hnFX2Yc00
自分の正義で動くのがハッカー
興味本位とか悪事を働くのがクラッカー

と聞いたような。10年以上前だぞ?

政府のハッカーって言ったら、電子通信傍受をやるって公言してるじゃないか。
必要性は分かるから、きちんと法整備してからやれ。

俺も決してICTに詳しいわけじゃないが、政府は公式発表だと本当に素人感覚で
20年遅れていると思う。

261:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:52:58.14 ID:tIkhEk4M0
>>234
ぼーっとしたんで手遅れなんだろ。
法整備なしで、これやると無政府の愚連隊だなw



291:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:59:56.65 ID:hnFX2Yc00
>>261
まあ、法整備は、電話諜報の通人傍受も法整備なしでやってたからさ、まあいいんだけど。
IT関連に関する認識が素人目に見ても甘すぎるよな。

技術系国家公務員で採用して、徹底的に鍛え上げるとかしないともう致命的だと思う。
現在は空軍・海軍がメインだが、次は宇宙と電子通信関連が主戦場だろうからな。



364:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:21:43.25 ID:4+6MPk+x0
まぁ、ITは歴史が浅いから、
今ベテランって言われてる人達はそういう資格持ってないからなぁ。
彼らが中堅になってから出来た資格なんて。

371:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:23:39.08 ID:XXoDd/PD0
>>364
だから、ことあるごとに
「資格なんていらない」なんてレスで埋まるんだよな
でも、自衛隊とか警察は資格重視だな
情報処理関係の資格あれば、陸上自衛隊の
予備自衛官補の技術採用されたりもする



373:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:23:47.07 ID:gk2nMqYv0
あ、でもパスワード探り出すというのは
結構アナログなやり方だったりするんだよね。

メール覗いたりパソコン所有者の誕生日や電話番号から推察したりとか。


256:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 02:52:06.03 ID:sQsTIXnP0
公僕で契約社員とか報酬はずまないとアホしかやらんだろ

307:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:04:12.45 ID:wvSSAZUd0
ホワイトなことしかしてない奴はハッカーと言えないだろ
てか技術ないだろ

309:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:04:30.23 ID:4+6MPk+x0
ホワイト餃子、皮が厚いからお腹いっぱいになっちゃうんだよな。

308:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:04:15.21 ID:PI4xN6FQ0
辞職するときに政府の鯖にウィルスが仕込まれるのがオチだろ

353:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:19:11.27 ID:7fFKueC80
闇プログラマの出番は?

319:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:06:40.11 ID:4+6MPk+x0
「俺の友達がスーパーハカーで」って人は多いよね。

332:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:10:14.25 ID:3TB4Km2G0
>>319
10年以上前に廃れた言い回しだな。
懐かしいわ…



344:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:14:09.69 ID:qzYLHLRA0
今更感がハンパねぇ。少なく見積もって10年ほど遅いよ。

315:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:05:31.61 ID:1ciRQF/q0
センスおっさんだな
守るってやられっぱなし
無理して使わなければいいのに

325:名無しさん@1周年:2015/02/22(日) 03:08:51.05 ID:CC8OHyq20
>>1
正義のハッカーならまず最初の標的は政府や官僚・公務員なんじゃ・・・


引用元:
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1424537014/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/02/22 (日) 04:08:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/02/22(日) 05:24:11 #14010  ID:- ▼レスする

    今はホワイトハッカーとか言う言葉があるんだな
    ハッカーか、クラッカーしか知らんかったわ。
    というか日本人もうちょっと積み木組み立てるもんみたいだし
    学校でPCを分解して組み立てたり、簡単にOSの仕組みを小さい頃から教えても良いんじゃないかと思うが。
    語学もいいが技術面が退化してきてるので強化した方が良いのでは

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com