2015
02月
24日
「渡航を規制するなど欧米ではありえない!パスポートを持つ事は市民の権利」と嘯いていたフランスで、シリア渡航を計画していた6人の旅券が没収される

1:きのこ記者φ @\(^o^)/:2015/02/24(火) 00:16:20.21 ???*フランス、シリア渡航計画6人の旅券没収引用元スレタイ:【海外】フランス、シリア渡航計画6人の旅券を没収
フランスでシリアへの渡航を計画していたとされる仏国籍の6人のパスポート(旅券)が没収されたことが23日、仏治安当局筋によって明らかにされた。
フランスで昨年11月に成立したテロ対策強化法では、中東のイスラム過激派に合流するフランス国民の数に歯止めをかけるために、当局に旅券の没収権を認める条項が設けられ、今回が初の適用例となる。
6人のシリア行きは「差し迫っていた」という。
6人のパスポートと身分証明書は6か月間没収され、その後、次の措置が命じられる。
今回の措置について質問されたマニュエル・バルス仏首相は、同じような例は「もっとあるはずだ」と語った。
バルス首相は先月、フランスに居住する約1400人が、シリアやイラクのイスラム過激派にすでに合流しているか、渡航を計画していると語っている。
治安当局筋によれば、今回パスポートを没収された6人の他に「約40件の事案について現在捜査中だ」という。
イスラム過激派組織「イスラム国」に戦闘員として合流したフランス人アブ・タラ・ファランシ(本名:ピエール・シュレ)容疑者とされる人物
![]()
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150223-00000076-jij_afp-int
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/02/24 (火) 06:08:04 ID:niwaka



97:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:21:53.54 ID:I3lUhQo00
渡航を規制された!人権違反だ!欧米ではこんなことありえない!!!
↓
フランスでシリアへの渡航を計画していたとされる仏国籍の6人のパスポート没収
↓
フランスでシリアへの渡航を計画していたとされる仏国籍の6人のパスポート没収
81:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:14:14.76 ID:QLrdWgg90
フランスを見習え厨
憤死
憤死
92:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:19:49.05 ID:Eki/nCzo0
>>81
ドイツを見習え厨も
憤死
ドイツを見習え厨も
憤死
82:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:15:58.69 ID:fPx65G940
世界を敵に回すのか、とか意味不明なこといってたやつらがいたなw
83:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:16:28.12 ID:5oVz6CZnO
またハシゴが外されたんかい
100:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:22:38.47 ID:kjmT9b990
あれ?
左翼の皆さんはフランスを批判しないの?
左翼の皆さんはフランスを批判しないの?
2:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:18:03.03 ID:yoOyN6l10
>>1
左翼とマスゴミは何とかいえよ
左翼とマスゴミは何とかいえよ
54:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:57:02.37 ID:Eki/nCzo0
>>2
ぐうの音を出ずに沈黙してスルーw
ぐうの音を出ずに沈黙してスルーw
5:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:19:48.76 ID:dcrxnmmA0
海外はきちんと法律作ってやるのが羨ましい。
日本はいつも解釈次第、法治国家じゃねーよ。
日本はいつも解釈次第、法治国家じゃねーよ。
15:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:28:23.47 ID:T92nhPL/0
>>5
えっ
日本も法令に基づいてパスポート没収したんだけど。
フランスより先駆けじゃん。
えっ
日本も法令に基づいてパスポート没収したんだけど。
フランスより先駆けじゃん。
64:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:00:36.97 ID:XF/PHiTA0
>>5
旅券法の条文にこの上なく忠実なんだが?
旅券法の条文にこの上なく忠実なんだが?
51:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:54:13.92 ID:8uii90wO0
あれ?
日本で同じことして叩いてた連中がいなかったっけ?
>>5
日本でも合法
旅券法で取り上げられるようになってる
日本で同じことして叩いてた連中がいなかったっけ?
>>5
日本でも合法
旅券法で取り上げられるようになってる
10:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:22:06.92 ID:rRPULMuc0
欧米ではありえない、とか言ってた阿呆がいたよな
11:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:23:47.03 ID:h2a340zy0
先週だったかな
どっかのバカが欧米じゃそもそもパスポートは政府が与えるものではなく
本人が所持するという概念で政府による没収などありえない
こんなことをするのは日本だけだ!と息巻いていたが
この件に関してのコメントが欲しいところだなw
どっかのバカが欧米じゃそもそもパスポートは政府が与えるものではなく
本人が所持するという概念で政府による没収などありえない
こんなことをするのは日本だけだ!と息巻いていたが
この件に関してのコメントが欲しいところだなw
22:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:34:25.98 ID:h2a340zy0
あった。これだw

「欧米ではパスポートをもつのは市民の権利」 外国人記者が「旅券返納」に驚き
http://www.bengo4.com/topics/2670/
フランス人の記者は、「欧米諸国では、パスポートを持つことは市民の権利だ。
日本では、外務省が国民にパスポートを『与えてあげる』というように感じる」と指摘していた。
http://www.bengo4.com/topics/2670/
フランス人の記者は、「欧米諸国では、パスポートを持つことは市民の権利だ。
日本では、外務省が国民にパスポートを『与えてあげる』というように感じる」と指摘していた。

38:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:44:21.71 ID:nlTSvZOs0
>>22
あったなこれww
あったなこれww
39:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:44:27.30 ID:EtaTeMkf0
>>22
どうすんだよこれw
どうすんだよこれw
67:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:02:47.97 ID:XF/PHiTA0
>>22
ご丁寧にフランス人記者かw。
ご丁寧にフランス人記者かw。
63:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:00:32.37 ID:Lls5U4BS0
つまり日本が明確な前例を作ったのでフランス人を救うことができたのですね
日本がやったしという言い訳もできるわけだし
日本がやったしという言い訳もできるわけだし
7:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:20:27.41 ID:4Cmhg7Zx0
やっぱオレンジ服着て抗議するのかな?
9:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:21:59.56 ID:qnuDBUZg0
日本のマスコミは何か言えよ
16:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:30:00.96 ID:CDCn+kyM0
リベラル左翼のみなさん、フランス大使館前で抗議デモはしないのかい?
17:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:30:29.36 ID:ONfZCrJt0
フランスかぶれが息してないな
そのままお亡くなりなって下さい
そのままお亡くなりなって下さい
20:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:33:46.22 ID:ATm2V0da0
表現の自由はどこにいったん?
24:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:35:20.07 ID:4gt8/vhE0
>>20
ブルガ着用禁止の時点でもう自由は死んだ
ブルガ着用禁止の時点でもう自由は死んだ
23:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:34:56.26 ID:p7vIIr+20
これが世界の常識だろ?
26:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:36:08.66 ID:2EXDRw2J0
ああ、これは報道の自由の迫害ですわ
朝日毎日も黙ってないでしょう、黙ってないよね?
朝日毎日も黙ってないでしょう、黙ってないよね?
27:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:36:27.87 ID:mXu438+B0
そらそうよ。
32:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:39:17.91 ID:X747sm63O
たいへんだ!フランス大使館前で太鼓叩いて踊らなきゃw
39:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:44:27.30 ID:EtaTeMkf0
>>32
太鼓うるさいよなw
太鼓うるさいよなw
29:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:37:53.92 ID:wxMgg6E50
欧米ではアリエナーイ
194:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 03:15:30.02 ID:gyWWqhSN0
ウケるわw
「海外では旅券を没収なんてことは考えられません!!キリッ」
って言ってた連中は今頃どんな顔してんだろーねw
身体にダイナマイトでも巻いて何かあったら即自決してくれるならいいけど、
何かあったら母国や自国民に迷惑掛るってことも考えて行動してね。
義憤なのか功名心か知らんが、ジャーナリストって何か勘違いしてる連中多いから困る。
「海外では旅券を没収なんてことは考えられません!!キリッ」
って言ってた連中は今頃どんな顔してんだろーねw
身体にダイナマイトでも巻いて何かあったら即自決してくれるならいいけど、
何かあったら母国や自国民に迷惑掛るってことも考えて行動してね。
義憤なのか功名心か知らんが、ジャーナリストって何か勘違いしてる連中多いから困る。
31:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:39:09.22 ID:TDkDLtKJ0
お前ら勘違いしとるな
フランスで旅券を没収されたのはジャーナリストではない
イスラム国戦闘員としての参加を企てた人達だからね
フランスで旅券を没収されたのはジャーナリストではない
イスラム国戦闘員としての参加を企てた人達だからね
35:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:42:13.52 ID:1BWG2oTU0
>>31
え?日本のアレも同じだろ?
え?日本のアレも同じだろ?
52:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:54:23.34 ID:h2a340zy0
>>31
いやいやw
問題は渡航の自由であって報道の自由ではない
渡航の自由にジャーナリストと一般人で差別するべき要素などない
ましてや生命の軽重もない
いやいやw
問題は渡航の自由であって報道の自由ではない
渡航の自由にジャーナリストと一般人で差別するべき要素などない
ましてや生命の軽重もない
56:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:58:41.41 ID:+x13uAK+0
>>31
そんなの承知の上だろ。
相手を殺そうが、自分が死のうが身体・生命の保護が根拠という点では同じ。
個人の自由は無制限ではないってことだろ。
ジャーナリストだろうがなんだろうが、パスポート停止の是非を問う人間は、
「パスポート没収で止めていたら後藤は死ななかった」という事実を
どう受け止めるのか答えるべきだと思う。
「それでも没収してはダメ、後藤がシリアに行って死ぬのは仕方ない」
と明言できる人のみが批判をすべきだろうな。
そんなの承知の上だろ。
相手を殺そうが、自分が死のうが身体・生命の保護が根拠という点では同じ。
個人の自由は無制限ではないってことだろ。
ジャーナリストだろうがなんだろうが、パスポート停止の是非を問う人間は、
「パスポート没収で止めていたら後藤は死ななかった」という事実を
どう受け止めるのか答えるべきだと思う。
「それでも没収してはダメ、後藤がシリアに行って死ぬのは仕方ない」
と明言できる人のみが批判をすべきだろうな。
36:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:42:17.82 ID:o6jEKxB80
相手側について戦わないまでも、
人間の盾になりに行く連中もいるからな。
人間の盾になりに行く連中もいるからな。
119:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:31:32.05 ID:HnM8BydY0
強調しておくけど
今回フランスで旅券返納されたのはカメラマンじゃないからね
もちろん、カメラマンである可能性はまったく否定されてないけど
カメラマンだと思ってるやつソース記事読んで来い
今回フランスで旅券返納されたのはカメラマンじゃないからね
もちろん、カメラマンである可能性はまったく否定されてないけど
カメラマンだと思ってるやつソース記事読んで来い
128:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:38:08.22 ID:AduA/omh0
>>119
強調しておくけど
前回日本で旅券返納されたのはカメラマンじゃないからね
もちろん、カメラマンである可能性はまったく否定されてないけど
カメラマンだと思ってるやつry
強調しておくけど
前回日本で旅券返納されたのはカメラマンじゃないからね
もちろん、カメラマンである可能性はまったく否定されてないけど
カメラマンだと思ってるやつry
40:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:44:37.91 ID:vMis2UtG0
外人部隊がある国が(笑)
43:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:47:18.29 ID:PCQjX0Oc0
欧米先進国では考えられないwww
44:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:48:45.56 ID:VYCuXulr0
>>1
日本のバカ糞サヨマスゴミに言わせれば、
これでフランスも人類に挑戦する暴挙に出たというわけだなwwww
なんとか言ってみろ糞サヨバカマスゴミwwwwwwww
日本のバカ糞サヨマスゴミに言わせれば、
これでフランスも人類に挑戦する暴挙に出たというわけだなwwww
なんとか言ってみろ糞サヨバカマスゴミwwwwwwww
59:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:59:52.14 ID:HY/o3K0E0
あれ?
左翼の主張だと、海外では旅券没収なんて絶対にあり得ない事で、
世界中が安倍内閣の旅券没収を批判しているんじゃなかったのか??
あれだけ騒ぎ立てていたのだから、当然この件に関しても
同じくらいの比率で報じるべきだよな?
左翼の主張だと、海外では旅券没収なんて絶対にあり得ない事で、
世界中が安倍内閣の旅券没収を批判しているんじゃなかったのか??
あれだけ騒ぎ立てていたのだから、当然この件に関しても
同じくらいの比率で報じるべきだよな?
47:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:50:24.75 ID:77yAXAbz0
これもやっぱりマスコミはアベ批判に持っていくのかな。
50:この発言@転載は許可/どの発言:2015/02/24(火) 00:51:00.32 ID:Wexo8XMj0
さて、日本のマスゴミはなんて反応するかな。
今日も池上彰がテレビで「アイム健二」とか言ってたけど、息してる?
今日も池上彰がテレビで「アイム健二」とか言ってたけど、息してる?
53:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:55:36.78 ID:I5yTEgs40
ブサヨそっ閉じw
57:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:58:45.17 ID:i9tPaRK/0
バルス
60:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 00:59:55.39 ID:jdkZCleX0
戦争を報道しようとする人間のパスを没収するのと
戦争に参加しようとする人間のパスを没収するのは、
全く完全に次元が違うのだが、そこまで考えられない低能。
だって馬鹿ウヨだからw
戦争に参加しようとする人間のパスを没収するのは、
全く完全に次元が違うのだが、そこまで考えられない低能。
だって馬鹿ウヨだからw
68:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:02:52.59 ID:HnM8BydY0
>>60
あまりにも恣意的過ぎて、前者を批判する資格すら喪失するな
元々深刻なジレンマを抱え込んでるんだ、この議論は
あまりにも恣意的過ぎて、前者を批判する資格すら喪失するな
元々深刻なジレンマを抱え込んでるんだ、この議論は
101:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:22:38.61 ID:h2a340zy0
>>60
なるほど
君の考えでは個別の事情によっては没収は認めるということだな?
で、その個別の事情はどうやって判断するんだ?
個人の言うことをそのまま鵜呑みにするのか?
ジャーナリストだと、報道のために行くんだと偽ってISILに参加する奴は行かせろと?
なるほど
君の考えでは個別の事情によっては没収は認めるということだな?
で、その個別の事情はどうやって判断するんだ?
個人の言うことをそのまま鵜呑みにするのか?
ジャーナリストだと、報道のために行くんだと偽ってISILに参加する奴は行かせろと?
112:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:28:56.18 ID:Q4EzGdsV0
>>101
特に日本では対外諜報機関がないから、判断材料すら整わないよね。
実際、皆よく知ってるように、ジャーナリスト騙っているスパイやら
テ口リストもどきは日本にもいるわけだし
特に日本では対外諜報機関がないから、判断材料すら整わないよね。
実際、皆よく知ってるように、ジャーナリスト騙っているスパイやら
テ口リストもどきは日本にもいるわけだし
62:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:00:27.70 ID:CuIR1F0v0
>>1
売名フリー杉本涙目ww
売名フリー杉本涙目ww
66:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:01:08.69 ID:UxnGiBym0
個人主義の強いフランスでも当たり前
日本政府がやって批判してた人こそ基地外なんだよ
やはり国が国民の生命を守るのは国として当たり前のこと
文化人は自由の肥溜め
日本政府がやって批判してた人こそ基地外なんだよ
やはり国が国民の生命を守るのは国として当たり前のこと
文化人は自由の肥溜め
69:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:03:38.12 ID:rkWTouDi0
>>66
ジャーナリストだと言うのなら話は別なんだよ
取材先を国家の思惑で決められるようになってはいけないから
ジャーナリストだと言うのなら話は別なんだよ
取材先を国家の思惑で決められるようになってはいけないから
79:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:12:08.63 ID:HY/o3K0E0
>>69
旅券が没収されただけで「渡航の自由」は憲法で保証されているのだから、
本当に海外に取材に行きたいのであれば、「渡航の自由」を行使すれば良いだけなんだよな
国に縛られず自分の責任だけで海外へ行きたいというのであれば、
本来の意味の「渡航の自由」に従って、国籍を捨てて
外国へ移住した上で取材すれば良い。
日本国籍のまま日本の旅券で海外に旅行しようとしているのに、
「国は関係無い」なんて主張は通らないわな。
旅券が没収されただけで「渡航の自由」は憲法で保証されているのだから、
本当に海外に取材に行きたいのであれば、「渡航の自由」を行使すれば良いだけなんだよな
国に縛られず自分の責任だけで海外へ行きたいというのであれば、
本来の意味の「渡航の自由」に従って、国籍を捨てて
外国へ移住した上で取材すれば良い。
日本国籍のまま日本の旅券で海外に旅行しようとしているのに、
「国は関係無い」なんて主張は通らないわな。
84:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:16:42.09 ID:rkWTouDi0
>>79
> 国籍を捨てて外国へ移住した上で取材すれば良い。
国による脅しだわな、明確な
もしそんなことを国が言ったとしたらだけどw
まぁ言わないわな、そんなアホ丸出しなことw
> 国籍を捨てて外国へ移住した上で取材すれば良い。
国による脅しだわな、明確な
もしそんなことを国が言ったとしたらだけどw
まぁ言わないわな、そんなアホ丸出しなことw
91:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:19:39.68 ID:fPx65G940
>>84
まあ、パスポートってのはある意味、国家がおすみつき与えてるんだから
それに対する制限を国家がするのは自由
本当に行きたいとこあれば、
出国して、パスポート(国家)に頼らずに行けばいいだけ
お偉いジャーナリストさん、出国はできるんですよw
まあ、パスポートってのはある意味、国家がおすみつき与えてるんだから
それに対する制限を国家がするのは自由
本当に行きたいとこあれば、
出国して、パスポート(国家)に頼らずに行けばいいだけ
お偉いジャーナリストさん、出国はできるんですよw
95:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:21:37.94 ID:HY/o3K0E0
>>84
国による脅しも何も、帆足計事件で、最高裁が「渡航の自由」を
そのように明言しているんだけどな
旅券没収の件で「渡航の自由の侵害」だの「憲法違反」だのと批判する馬鹿が多数いたから、「本来の意味での渡航の自由を行使すれば良い」と言ってるだけだよ
ジャーナリストだけは例外で国が干渉すべきでないなんて馬鹿な事を言っているけど、日本国籍で日本の旅券を持って海外へ行こうとしているのに、国が関係ないなんて主張は通らないわけで
国に縛られたくないのであれば、本来の意味での「渡航の自由」を行使すれば良いという主張のどこが間違っているんだ?
国による脅しも何も、帆足計事件で、最高裁が「渡航の自由」を
そのように明言しているんだけどな
旅券没収の件で「渡航の自由の侵害」だの「憲法違反」だのと批判する馬鹿が多数いたから、「本来の意味での渡航の自由を行使すれば良い」と言ってるだけだよ
ジャーナリストだけは例外で国が干渉すべきでないなんて馬鹿な事を言っているけど、日本国籍で日本の旅券を持って海外へ行こうとしているのに、国が関係ないなんて主張は通らないわけで
国に縛られたくないのであれば、本来の意味での「渡航の自由」を行使すれば良いという主張のどこが間違っているんだ?
104:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:24:44.79 ID:rkWTouDi0
>>95
その脅しで国によるジャーナリズムへの干渉が起こるわけだ
そんなことの分からないようじゃ話にならないねw
その脅しで国によるジャーナリズムへの干渉が起こるわけだ
そんなことの分からないようじゃ話にならないねw
113:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:29:00.73 ID:W6TBUhCs0
>>104
なんでもかんでも「脅しだ」「暴力だ」「横暴だ」って当たり屋の常套句だもんね
クレーマーも893もジャーナリストも違いはないよ
民主党の玉木さんも自分の金銭疑惑(内容は本当)を報道するのは脅しだって叫んでるし
なんでもかんでも「脅しだ」「暴力だ」「横暴だ」って当たり屋の常套句だもんね
クレーマーも893もジャーナリストも違いはないよ
民主党の玉木さんも自分の金銭疑惑(内容は本当)を報道するのは脅しだって叫んでるし
114:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:29:08.26 ID:HY/o3K0E0
>>104
お前の主張だと、国による制限は一切受け付けないけど、
国による保護だけは行えと言っているわけだよな?
国による干渉を否定するのは結構だけど、
ジャーナリストってのは特権階級でも何でもないんだぞ
お前はジャーナリズムを名乗れば全てに対する免罪符になるとでも勘違いしていないか?
お前の主張だと、国による制限は一切受け付けないけど、
国による保護だけは行えと言っているわけだよな?
国による干渉を否定するのは結構だけど、
ジャーナリストってのは特権階級でも何でもないんだぞ
お前はジャーナリズムを名乗れば全てに対する免罪符になるとでも勘違いしていないか?
120:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:32:28.11 ID:rkWTouDi0
>>114
まぁ国家に服従するブタに成りたいののなら
ジャーナリズムなんか糞だと言ってもいいけどねw
まぁ国家に服従するブタに成りたいののなら
ジャーナリズムなんか糞だと言ってもいいけどねw
122:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:34:36.74 ID:HY/o3K0E0
>>120
国家による制限を受けると国家に服従する豚なのか?
君は無政府主義者なのかな?
日常のあらゆる場面で国による制限なんてのは当たり前だし、
法律なんてのはその最たる物なのだが
君はそれら全てを否定するつもりか?
それとも、ジャーナリストは特権階級だから、
そういった制限全てを無視してもよいだなんて思っているのかな?
国家による制限を受けると国家に服従する豚なのか?
君は無政府主義者なのかな?
日常のあらゆる場面で国による制限なんてのは当たり前だし、
法律なんてのはその最たる物なのだが
君はそれら全てを否定するつもりか?
それとも、ジャーナリストは特権階級だから、
そういった制限全てを無視してもよいだなんて思っているのかな?
135:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:41:59.59 ID:CuIR1F0v0
>>122
だよな、報道の自由を無法の自由と履き違えてるわ
ジャーナリストとやらの、鼻持ちならない特権意識一々認めてたら、
毎日カメラマン五味が、クラスター爆弾手荷物で持ち込んで爆発させて
空港職員に死傷者出すような事になっちまわあw
だよな、報道の自由を無法の自由と履き違えてるわ
ジャーナリストとやらの、鼻持ちならない特権意識一々認めてたら、
毎日カメラマン五味が、クラスター爆弾手荷物で持ち込んで爆発させて
空港職員に死傷者出すような事になっちまわあw
127:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:36:52.02 ID:W6TBUhCs0
>>122
自動車を運転するのに免許取るのは国家に服従する豚
放送免許を取って映像を配信してるテレビ局も国家に服従する豚
認可された医療を受けるのも国家に服従する豚
中二病なんてそんなもんだよ
自動車を運転するのに免許取るのは国家に服従する豚
放送免許を取って映像を配信してるテレビ局も国家に服従する豚
認可された医療を受けるのも国家に服従する豚
中二病なんてそんなもんだよ
150:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:51:19.07 ID:CuIR1F0v0
>>127
国家の構成員だって視点が、絶望的に欠けてるんだよね
国家に服従する豚、国家は敵だ…ん?国家の構成員じゃない?
ハッ!気付いてしまったw
国家の構成員だって視点が、絶望的に欠けてるんだよね
国家に服従する豚、国家は敵だ…ん?国家の構成員じゃない?
ハッ!気付いてしまったw
162:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:02:04.33 ID:HY/o3K0E0
>>150
アナキズムは国家による制限と国家による補償、どちらも否定と言う、有る意味では筋の通った主張だからね
国家による制限だけを否定し、国家による補償だけは最大限望むなんてのは、
アナキズムですらない、ただの子供の癇癪と同じ
アナキズムは国家による制限と国家による補償、どちらも否定と言う、有る意味では筋の通った主張だからね
国家による制限だけを否定し、国家による補償だけは最大限望むなんてのは、
アナキズムですらない、ただの子供の癇癪と同じ
136:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:42:12.86 ID:ynhsaIdd0
D:rkWTouDi0の書き込みが、何一つ有効打がないのが笑える。
信念を熱く語るだけで、違う価値観に奴を説得できるわけがないって
中学生くらいでも分かりそうだけどね。
信念を熱く語るだけで、違う価値観に奴を説得できるわけがないって
中学生くらいでも分かりそうだけどね。
71:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:04:07.61 ID:v3cJvMwT0
朝日が自民批判のためにフランスを例に挙げてたが明日はなんて書くのかな?無視?
73:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:05:40.01 ID:SQ/3h6tD0
フランスでは「移動の自由」とやらは認められてないんだろうさw
先進国とは思えませんねw
先進国とは思えませんねw
77:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:10:32.10 ID:tWRRTA9T0
日本が先端を走り欧米や国連が追従する展開
78:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:11:59.91 ID:bB2LkS3h0
旅券没収で騒いでた奴らのリストアップはよw
86:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:17:49.52 ID:bB2LkS3h0
欧米ではジャーナリストの渡航の自由を認めている(キリッ
↓
フランス、シリア渡航計画6人の旅券を没収
こないだ会見開いてた奴、出て来いwwwwwwwwwww
↓
フランス、シリア渡航計画6人の旅券を没収
こないだ会見開いてた奴、出て来いwwwwwwwwwww
90:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:19:21.10 ID:I3lUhQo00
またブーメランか
103:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:23:29.97 ID:ITQ1OISe0
クサヨ「日本は自由なヨーロッパを見習え!」
よし、見習って淡々と旅券を没収しようじゃないか
よし、見習って淡々と旅券を没収しようじゃないか
108:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:26:14.96 ID:cJnltbA/0
別に取り上げることは構わんが、そんな国が自由とか言うのは滑稽だよねw
118:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:31:02.97 ID:I3lUhQo00
>>108
そしてそんな国を持ち上げて、日本の政府をの対応を批判してた奴はもっと滑稽だよな
おまけに詭弁使って正当化してるし、まさにゴミw
そしてそんな国を持ち上げて、日本の政府をの対応を批判してた奴はもっと滑稽だよな
おまけに詭弁使って正当化してるし、まさにゴミw
111:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:27:48.47 ID:bB2LkS3h0
渡航の自由ガー
渡航の自由ガー
渡航の自由ガー
渡航の自由ガー
渡航の自由ガー
116:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:30:06.85 ID:tkCx/ftp0
わろた
132:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:38:51.85 ID:Eki/nCzo0
ドイツを見習え
フランスを見習え
まったくもうドイツもフランスも (笑)
フランスを見習え
まったくもうドイツもフランスも (笑)
133:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:40:28.83 ID:qJwSnspI0
杉本祐一だったけ
あれから何も聞かねぇなぁ
小銭稼げたし満足して旨い飯でもくってるんか
あれから何も聞かねぇなぁ
小銭稼げたし満足して旨い飯でもくってるんか
160:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:01:37.84 ID:KAhSXCJk0
旅券没収で国内に留まってテロされるくらいなら、ISISでも何処でも行かせて
国籍抹消のうえ帰国拒否にしたほうが良くないか
出て行ってもらったほうが得策だろ
国籍抹消のうえ帰国拒否にしたほうが良くないか
出て行ってもらったほうが得策だろ
165:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:03:39.04 ID:CD8FBUev0
>>160
妙な真似されたらパスポートの価値が下がっちゃうでしょ
妙な真似されたらパスポートの価値が下がっちゃうでしょ
146:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:49:10.99 ID:MCJmPSM50
http://www.afpbb.com/articles/-/3039305?utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=txt_link_Mon_r2
>米国家テロ対策センター(National Counterterrorism Center、NCTC)の推計によると、これまでに90以上の国から2万人以上が戦闘員としてシリアへ渡り、うち少なくとも3400人が欧米人で、米国人は150人以上だった。
NCTCは今年1月に約1万9000人という推計を発表していたが、今回の数字はこれを上回った。最近渡航した外国人戦闘員の大半は、シリアとイラクでイスラム国に参加したものとみられている。
>米国家テロ対策センター(National Counterterrorism Center、NCTC)の推計によると、これまでに90以上の国から2万人以上が戦闘員としてシリアへ渡り、うち少なくとも3400人が欧米人で、米国人は150人以上だった。
NCTCは今年1月に約1万9000人という推計を発表していたが、今回の数字はこれを上回った。最近渡航した外国人戦闘員の大半は、シリアとイラクでイスラム国に参加したものとみられている。
やっぱ共感する人がこれだけいるってことは
彼らなりの正義があるんだろうな

158:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:57:35.22 ID:h2a340zy0
>>146
正義って言葉は好きじゃないけど目的だろうな
欧米主導による自由主義経済社会への反発とそれぞれの国におけるイスラム差別
そしてメッカの奪還だろうか
根本的に宗教解釈の誤りというかご都合解釈というかなんだろうけどな
正義というのは歴史上でしか証明できない
正義を名乗れるのは歴史上における勝者だけであり
勝利によって歴史を自分たちの都合のいいように書き換えるために口にする言葉だからな
正義って言葉は好きじゃないけど目的だろうな
欧米主導による自由主義経済社会への反発とそれぞれの国におけるイスラム差別
そしてメッカの奪還だろうか
根本的に宗教解釈の誤りというかご都合解釈というかなんだろうけどな
正義というのは歴史上でしか証明できない
正義を名乗れるのは歴史上における勝者だけであり
勝利によって歴史を自分たちの都合のいいように書き換えるために口にする言葉だからな
163:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:02:10.54 ID:W6TBUhCs0
>>158
違う違う
欧米で合計3400人しかいないならただの陰謀論者だよ
日本の識者(わらい)にだって国会議員にだって
アメリカが悪い、イスラム国が正しいって公言してる輩はいるじゃん
山本某さんなんか政治家になってなければ今頃イラク北部で戦ってるかもよ
違う違う
欧米で合計3400人しかいないならただの陰謀論者だよ
日本の識者(わらい)にだって国会議員にだって
アメリカが悪い、イスラム国が正しいって公言してる輩はいるじゃん
山本某さんなんか政治家になってなければ今頃イラク北部で戦ってるかもよ
169:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:10:29.47 ID:h2a340zy0
>>163
メ口リンは福島怖い、東京も怖いとか言ってるくらいだから
中東なんて死んでもいけないだろうw
メ口リンは福島怖い、東京も怖いとか言ってるくらいだから
中東なんて死んでもいけないだろうw
159:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 01:59:56.15 ID:HnM8BydY0
日本のケースは言論の分野で議論すればいい
フランスのケースはISへの合流阻止、つまりどの時点で犯罪を立証しえるかの議論だな
でも、万人を納得させうるようなきれいな議論にはなりそうに無いな
フランスのケースはISへの合流阻止、つまりどの時点で犯罪を立証しえるかの議論だな
でも、万人を納得させうるようなきれいな議論にはなりそうに無いな
190:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 03:07:32.57 ID:1N/K8gcd0
身代金全額支払うか、外国にいる自国民を全部回収するか、
全員が安全な場所にいるようにするか、護衛を付けるか、いずれかしかない。
日本が法律、憲法上出来ることは出国阻止くらいで、
今外国にいるやつの分すらどうにもならない。
フランスはいざとなれば軍隊送り込めるんだから、勝手が違うんだけどね。
そのフランスですらこういう措置をするということ。
アイアムノットアベーの人達どうすんだろw
全員が安全な場所にいるようにするか、護衛を付けるか、いずれかしかない。
日本が法律、憲法上出来ることは出国阻止くらいで、
今外国にいるやつの分すらどうにもならない。
フランスはいざとなれば軍隊送り込めるんだから、勝手が違うんだけどね。
そのフランスですらこういう措置をするということ。
アイアムノットアベーの人達どうすんだろw
186:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:54:00.63 ID:2fcyg0980
日本は、自由の国フランスと同程度に自由の国ってことですか
168:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:10:18.21 ID:R4AcNnZp0
日本は自由な国で、反日になる権利だってあるよ。
でも、相手を豚呼ばわりしておいて、自分の意見は聞いてもらおうなんて
虫のいい話は、古今東西通用しない。
でも、相手を豚呼ばわりしておいて、自分の意見は聞いてもらおうなんて
虫のいい話は、古今東西通用しない。
184:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:35:13.69 ID:Jz+pFnlg0
マスゴミのみなさ~ん
お仕事の時間ですよ~
フランス政府をこき下ろしちゃってくださーい
お仕事の時間ですよ~
フランス政府をこき下ろしちゃってくださーい
185:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 02:48:38.95 ID:qwKqvOes0
フランスはシリア渡航よりもアルジェ渡航をどうにかせんと。
ザルも大概にせえよ。
ザルも大概にせえよ。
192:名無しさん@1周年:2015/02/24(火) 03:09:14.93 ID:o6bKbqqJ0
どこの国も馬鹿の対応に苦慮してるんだなぁ・・・
引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1424704580/
- 関連記事
-
-
ドイツ旅客機墜落、仏検察が墜落する直前30分間の様子をボイスレコーダーから再現 … アンドレアス・ルビッツ副操縦士(27)について「燃え尽き症候群か鬱病だったようだ」との証言も 2015/03/27
-
スペインの断崖絶壁に面した“世界一危険な道”「カミニート・デル・レイ」、大がかりな改修プロジェクトが完了し26日に開通 (動画) 2015/03/22
-
「渡航を規制するなど欧米ではありえない!パスポートを持つ事は市民の権利」と嘯いていたフランスで、シリア渡航を計画していた6人の旅券が没収される 2015/02/24
-
シチリア島の沖合300mの海底に沈んでいた2600年前の難破船から、幻の合金「オリハルコン」らしき金属物質を発見 … 成分調査でこれまで仮説されていたオリハルコンの説ともほぼ一致 2015/01/18
-
「表現の自由を守れ」と360万人が騒いだフランス、警察官の前で「アラーアクバル!(神は偉大なり)」と叫んだ男が懲役4年に 2015/01/15
-
0. にわか日報 : 2015/02/24 (火) 06:08:04 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
ヨーロッパに見習う部分などない
あるとしたら移民政策はしてはならないという教訓
都合の悪い事は認識しないようになってる
日本政府をおとしめる報道をしているのは、朝日の仲間だよ。中国と韓国と朝日は一体だから、ツテを使って必死で反日宣伝やっている。世界で最も下等なマスゴミ。5年後には存在してないよ。全部デマだもん。
奴が死んだのはシリアに行くのを止めなかった国のせい!
でもシリアに行くのは権利です!
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。