東京メトロの電車をフラッシュ撮影 → 運転士「フラッシュやめてもらえますか」 撮り鉄「すいません」 運転士「すいませんじゃねーよ」 (動画) … 運転士の言動について賛否両論 - にわか日報

東京メトロの電車をフラッシュ撮影 → 運転士「フラッシュやめてもらえますか」 撮り鉄「すいません」 運転士「すいませんじゃねーよ」 (動画) … 運転士の言動について賛否両論 : にわか日報

にわか日報

東京メトロの電車をフラッシュ撮影 → 運転士「フラッシュやめてもらえますか」 撮り鉄「すいません」 運転士「すいませんじゃねーよ」 (動画) … 運転士の言動について賛否両論

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
02月
26日
東京メトロの電車をフラッシュ撮影 → 運転士「フラッシュやめてもらえますか」 撮り鉄「すいません」 運転士「すいませんじゃねーよ」 (動画) … 運転士の言動について賛否両論
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (6)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:かばほ~るφ ★:2015/02/25(水) 23:34:51.96 ???*
フラッシュ撮影した客にメトロ運転士ブチ切れ 「すいませんじゃねーよ!」は暴言なのか


ユーチューブで公開された地下鉄の動画が、波紋を広げている。

電車やバスの運転席に向けてフラッシュ撮影をするのは厳禁だとされているのはよく知られており、運転士がフラッシュ撮影を注意する内容なのだが、「すみません」と謝った乗客に対して運転士は「すみませんじゃねーよ!」と怒鳴ってしまった


フラッシュ撮影は、「目潰し」状態になるため非常に危険

動画は2015年2月1日に公開され、長さは34秒。
東京メトロ永田町駅の半蔵門線ホームで撮影された。動画では、出発しようとする電車の運転席のドアについている窓が開き、マスク姿の運転士が顔を出して「お客さーん、フラッシュやめてもらえますか?」と注意した。
直後に、「すみません」と謝る子どもの声が聞こえるのだが、運転士は「すいませんじゃねーよ!」と吐き捨て、窓をガチャンと強く閉めて電車を出発させた。

運転席に向かってフラッシュ撮影をすると、運転士は強い光で視界を遮られ、言わば「目潰し」に状態になるため非常に危険だ。
そのため、運転席へのフラッシュ撮影は一般的に厳禁だとされている。


東京メトロ「社内調査を行い、運転士には教育・注意を行いました」

こういったことから、動画を見た人の反応は、そもそもフラッシュ撮影をした人に落ち度があるとの見方から、怒鳴る運転手が最も悪いという見方まで、様々だ。

問題の運転士が乗務していた電車は、東急田園都市線の中央林間駅発東京メトロ半蔵門線押上駅行きで、東急の5000系と呼ばれる電車を使っていた。
そのため、メトロの運転手が「借り物」であるはずの東急の車両のドアを乱暴に扱うことを問題視する声も少数ながらあった。

東京メトロ広報部によると、運転士が怒鳴る様子が撮影されたのは1月31日。2月2日になって「お客様センター」に対して動画に関する指摘が3件寄せられ、事態を把握した。
東京メトロでは「社内調査を行い、運転士には教育・注意を行いました」と話しており、問題を起こした運転士については「反省している」と説明している。

さらに、運転席へのフラッシュ撮影は厳禁だが、電車の運行に問題がなければ、一般の乗客が構内でフラッシュを使わずに電車の写真を撮ることは問題ないとしている。


J-CASTニュース 2015/2/25 19:08
http://www.j-cast.com/2015/02/25228848.html

参考動画  

【動画】 運転手大大激怒!!! 東京メトロ半蔵門線永田町駅にて
http://youtu.be/FU6AuMrknv8
引用元スレタイ:【社会】フラッシュ撮影した客に東京メトロの運転士ブチ切れ、「すいませんじゃねーよ!」は暴言なのか★2



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/02/26 (木) 08:08:12 ID:niwaka

 



2:名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:35:11.70 ID:gP3Qikkt0
すいません

890:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:44:44.00 ID:7wIFaTYw0
>>2
ええよ気にすんな




901:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:45:28.20 ID:3l5Gzan90
>>890
イイハナシダナー( ;∀;)



592:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:24:23.02 ID:hoo8Rhda0
俺もよく「すいません」って言うが
『すいませんじゃねーよ!』『すみませんだ!!!』って教育される。

30:名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:40:06.60 ID:Zqqds9840
こんなもんでなんで運転士が注意されるんだよ。
安全に関わる事柄だぞ。東京メトロはおかしい。


17:名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:38:11.93 ID:GfoYQCnO0
運転手 「お客さーん、フラッシュやめてもらえますか?」
子供 「すみません」
運転手 「(…なんだ餓鬼か。丁寧な口利いて損した)「すいませんじゃねーよ!」(ガチャン)

こんな感じだったんじゃないか

44:名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:41:40.93 ID:C4L2yyun0
>>17
相手が子供だということがわかったから怒鳴った
って感じがダサいな
フラッシュ撮影が悪いのは当然だけど



305:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:03:09.05 ID:VjQKWI620
>>17
ほんとこれ。
もし相手が893丸出しのイカツイオッサンだったら、捨て台詞を吐かなかっただろう。



3:名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:35:17.18 ID:m/UOqxlY0
結論:うp主が悪い

340:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:06:10.67 ID:XuCi1tHw0
>>3

その通り。逆切れか。



378:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:08:30.03 ID:O5fp+xuR0
>>3 のいうとおり、ウプ主を探し出して処罰すべきだろうな。

大人げないとはいえ、運転をミスれば大勢の人を怪我させる事態になりかねないわけで、
子供のやることといえど容赦できないということで叱責するのはむしろ当然と言える。
わざわざこれをyoutubeにアップして
運転手を悪者に仕立て上げようとしたウプ主を処罰しなければならない。




487:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:17:16.11 ID:b2qqZ++F0
>>3
まぁそういうことなんだけど、
運転手の対応がイマイチであったのも確か
「ブチ切れ」た態度は運転手に必要な冷静さを自ら否定したようなもの



826:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:40:42.53 ID:XFCSPu3t0
>>3で終了
運転士を吊し上げようって魂胆が気に食わねぇ



10:名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:37:17.60 ID:iVYd+8+E0
>メトロの運転手が「借り物」であるはずの東急の車両のドアを乱暴に扱うことを問題視する声

なにこれw

53:名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:43:22.57 ID:i+cCSCS80
>>10
鉄オタだろ、こんなアホな事を問題視してるのは
ぼくがだいすきなでんしゃいじめるなー! とか思ってそうw



21:名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:38:41.41 ID:OpMrrIvi0
運転士だが、フラッシュ撮影よ、中国人やりまくりだわな。
iPhoneのledでもかなり目障りだからやめてくれ。

26:名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:39:36.19 ID:xM5wFj6N0
>>21
レーザーポインタには気を付けて!



37:名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:40:55.67 ID:/9hy9Hyh0
動画みたけど、あきらかに喧嘩腰の動きと言い方でワロタwww
こんなことでイライラしてて、命を預かる運転ができるのか?という疑問がうかんだ

67:名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:44:15.51 ID:3rYEmXRM0
電車の運転手は怒らすと恐いぞ

人命を預かってるんだから
その重圧たるや相当なストレスだろう


545:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:21:04.06 ID:EGhZtypf0
おーい、出発前のフラッシュよりも
ケンカ腰のイライラのまま人を乗せて運転するほうがもっともっと危険だろ?

つまり、運転手の精神が未熟なんじゃね?ってことにならないか
だからメトロも教育・注意をしたんだと思うぜ

43:名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:41:33.68 ID:1aUagiPm0
切れるなとは言わないが、切れるなら最初からキレとけよ
謝ったの確認してから切れるとか、なんなの?

それにまだ発進してないんだから、安全上も問題ないんじゃ?

66:名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:44:07.31 ID:LEPI3G7A0
>>43
一分ぐらいチカチカするだろうがアホか



491:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:17:29.19 ID:l4/bGAlY0
客商売だし再三ならともかく一回目からぶちきれんじゃねーよw

521:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:19:45.96 ID:1nICD4Je0
>>491
1回で大惨事になるのが鉄道と旅客機の事故なわだけが



558:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:22:05.63 ID:l4/bGAlY0
>>521
お客さーん、フラッシュやめてもらえますか? ←ここで力説して本気だせよ
一々捨て台詞はくから説得力がねーの



499:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:18:08.66 ID:VGfV5tSz0
運転手のおじさんが僕が気に入るような叱り方しなかったから悪いんだよ!
僕は悪くないからね!


あほか

498:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:18:02.73 ID:dqVBFhdG0
言葉遣いの悪い運転手に性格の悪い子供
これが今のギスギスして余裕のない日本社会

529:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:20:09.09 ID:b2qqZ++F0
>>498
寛容さのない大人にストッパーの無い子供  だな




507:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:18:48.31 ID:8ezg5/nt0
そういや、コンサート帰りか何かでさいたま新都心駅のホームで赤いペンライト振って、
駅員ブチ切れさせた奴もいたよな・・・・

602:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:24:49.42 ID:BknNATxQO
>>507
ペンライトってそんなに眩しくなくね?
怒られるのかそんなんで



624:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:26:35.04 ID:8ezg5/nt0
>>602
「赤」だぞ「赤」

赤信号と同じで、『緊急事態だから止まれ』って手信号振るのと同じだぞ・・・
ガチで電車止めるぞ・・・  損害賠償請求されたいのならどうぞ




508:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:18:48.81 ID:n1HVIFYy0
全面撮影禁止でいいじゃん誰が困るの?
人の歩く場所で写真撮る馬鹿が減るんだろみんなハッピー

49:名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:43:10.17 ID:cTJnbMo10
鉄ヲタは問題ばかり起こしてそのうち全面的に撮影禁止になるとか考えねーの
カメラ地面に置いてたら踏みつけてやるからよろしく

513:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:19:15.97 ID:T3gcnzXa0
もう地下鉄構内撮影禁止で解決や。
運転士もフラッシュで目やられないし情緒不安定にもならんだろう

全部カメラがあかんのや


516:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:19:26.77 ID:UOp9TZf00
乗客何千人の安全にかかわる
マジギレするのも当たり前の話です

524:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:19:53.74 ID:rL1mAOoc0
本件に限らず、他人に銃口を向けるとか、
撃ち殺されても仕方ないほどの致命的な過ちはいくつかある

306:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:03:12.84 ID:dBJGHbrR0
554:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:21:51.56 ID:C3GI8HYz0
>>306
最近のフラッシュは破壊力あんな



533:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:20:24.96 ID:BzAjNE+v0
撮り鉄のガキどもほんとにマナー意識ないからな
大人でも平気で怒鳴りつける

運転士さんはいい迷惑だったな
今のガキは怒られ馴れてないからいい薬だよ

661:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:29:27.89 ID:pKIKhtvn0
子供はフラッシュだめって知らなかったんじゃ?
そんなに危険なんだからデッカく書いといた方がいいよ

685:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:30:58.43 ID:+6YCK2FC0
>>661
子供は知らなかったと思う。
フラッシュが目潰しになるって、俺も今回の件で
「あぁ、確かにそうだな」って思ったぐらいだから。
子供はなぜ怒られたのか理解できてない可能性もある。



705:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:32:24.70 ID:ugU8xbyM0
>>661
知らなかったとしても怒られて当然だろう

知らなかったのなら、むしろ職員にこう言われてよかった



122:名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:48:57.85 ID:scNiTYEq0
運転手と撮り鉄が仲良く共存するために愛をこめてコラりました


942:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:48:15.74 ID:L3b/IuqF0
>>122
こういう光景をテレビでよく流してるのが問題だ。写真撮るの普通にOKと思うだろ。
このコラじゃないが、テロップ(※禁止行為です)入れるか本当に禁止するかすべき



535:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:20:34.84 ID:aqLjf+rh0
鉄オタはコレぐらい言っても懲りないからな

運行妨害で逮捕起訴して実刑食らわせていいだろ

540:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:20:55.54 ID:WNBGVuDM0
「お客様にお知らせです。
本車両の運転手が、心ないお客様のフラッシュ撮影の光に眩惑され、
一時的に運転ができない状態になっております。
運転手の目が回復するまで今しばらくお待ちください」


これによってグモ並のとてつもない損害賠償を請求できる。

567:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:22:39.35 ID:knT492fd0
暴言だがルール違反に対して強めに怒る人がいるのはおかしくないだろ

603:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:24:51.39 ID:+6YCK2FC0
>>567
強めに怒るのはいいよ。
誰もルール違反した人間に優しく接しろなんて言ってない。
「すいませんじゃねーよ!」ってのが社会人として品がないって話。



639:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:27:34.33 ID:+sH6LDbm0
>>603
つまり品がないだけで別に問題ないってことだな
東京メトロは元々品格なんてないし問題ないなw



808:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:39:29.22 ID:Mpb0jrBy0
>>603
そりゃ落ち着いて冷静なら言い方も考えられただろうが、
時間も迫ってる上での事だから仕方ないだろう

実際問題として、フラッシュ炊いた方が悪いんだから
言い方の問題ぐらいは第三者は容認してやるのが
社会人云々以前の人としての優しさじゃねーのかねえ



4:名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:35:57.22 ID:8Xn5dJOF0
フラッシュに切れるんじゃなくて謝り方に切れるのがトンキンwwwwww

331:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:05:30.11 ID:8oTP1Wnc0
一方、大阪はというと


【動画】 環状線でおこるおっさん
http://youtu.be/WE4M0MJkC6I
589:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:24:11.73 ID:MsZeyrKR0
フラッシュぐらいで大げさすぎるだろ
フラッシュで鉄道の運行に影響があったためしなんてないわけだし。

加速・減速能力の低いうえレールの上を走っている鉄道で、一瞬見えなかったとして、
どういう具体的な危険があるんだ?


795:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:38:32.58 ID:9hpbXnYY0
>>589
発車直前は、前方に人や物が落ちてこないか、列車に接触しそうな人が居ないか確認するだろ
ホームが一番人と接触しやすい場所なんだから



628:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:26:52.83 ID:uC92zCpr0
>>589
それなら運転士が一瞬片手でスマホいじってても
安全性においてはまったく問題ないってことになるね
安全性においては



647:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:28:16.50 ID:lS6p8+QR0
>>628
まぁ、海外の地下鉄とか、それがデフォだからビックリするがなw
新聞紙読みながらとか珈琲飲んでる運転手とか

あいつら頭おかしい



693:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:31:39.63 ID:MsZeyrKR0
>>647
鉄道なんてそれぐらい安全だし、逆に危険なことがあっても運転士では対処できない
コーヒー飲んだりしながら、安定した集中力で仕事をするほうがいい

新幹線なんて運転士が走ったまま、席を外れてトイレに行ってたりしてたわけだし、
リニアなんかは運転士がいても高速ではどうせなにもできないから運転士なしだろ

当然、ゆりかもめなどの新交通系でも無人化してるし、基本的にある程度低速時の踏み切り監視以外で運転士の役割はない




732:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:34:30.09 ID:+sH6LDbm0
>>693
>新幹線なんて運転士が走ったまま、席を外れてトイレに行ってたりしてたわけだし、
そりゃ新幹線は極力外部から人間が入って来れないように
高架にしたりしてるからだろ・・・ここで新幹線の例持ち出すとかマジでやべーな・・・



773:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:37:24.80 ID:MsZeyrKR0
>>732
ホームには違いないよ

そもそも地下鉄って新幹線より外部進入の可能性低いんだが




797:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:38:44.56 ID:+sH6LDbm0
>>773
だめだこりゃ・・・



758:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:35:57.29 ID:MsZeyrKR0
>>695
古今東西一例でもいいから、フラッシュが原因となった鉄道事故をあげてみろよ

前車との衝突は閉塞システム上ありえないし、
線路上を走っているだから別のところに走っていく心配もない
そもそも鉄道なんて急にブレーキをかけても止まる能力もないし、
一瞬の動きで何かが変わるようなものではない

フラッシュがだめというのはただのクレーマー気質だけ




805:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:39:23.13 ID:tH4daiht0
>>758
同じような理屈を、テ口リスト擁護のバカやクソサヨが言ってたな



880:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:43:55.03 ID:z6EJtGpp0
>>758
頭わるそう



997:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:52:23.76 ID:tH4daiht0
これがトリテツねwww

137:名無しさん@1周年:2015/02/25(水) 23:49:44.60 ID:3rYEmXRM0
597:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:24:31.36 ID:ugU8xbyM0
若者を中心に怒られ慣れてない人間が増えて
ちょっとした事でこういう反応が出てくる

627:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:26:51.14 ID:Az03NDa0O
電車の運転士はカッと成って暴言を吐く。学校の先生もカッと成って子供を殴る。
社会人としては同じ行為なんだけどな
現行犯で逮捕してしまえば良かったんだよ。レールに石を置いても捕まるんだろう
現行犯での逮捕には年齢は関係無いからね
学校では許されなくて、駅のホームでは許される。おかしいと思わないの

629:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:26:55.73 ID:rkD3KuRL0
撮り鉄も屑だが駅員もゴミしかいないからな
客に常にタメ口
敬語使ってるやつ見たことないわ
しかも女性専用車両というアパルトヘイトを実地してるヘイト社員だからな

634:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:27:10.14 ID:fcACk+hq0
自分勝手にふるまい続けて叱責されたら
日本社会の息苦しさを説くとか鉄の脳みそはラードですかね?


949:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:48:43.22 ID:+6YCK2FC0
誰もフラッシュ撮影した人を擁護はしてないよ。
ただ、フラッシュが目潰しになるとは思わずにうっかり写真を撮ってしまった可能性もある。

もちろん知らなかったでは済まされないわけだが、
そこまでの故意や悪意もなくやってしまった人に対してこの暴言はどうなの?ってこと。
強く怒るのも結構だし、「フラッシュは目潰しになり危険なのでやめて下さい!」でいいじゃん。
「じゃねーよ」なんて言葉遣いする必要はない。

971:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:50:38.65 ID:S5Bd7HI20
>>949
正論



960:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:50:00.85 ID:gfwKzEkS0
>>949
わざわざ電車撮るような奴が知らないわけねーだろ
アホかお前



972:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:50:41.34 ID:LVu5xxbW0
>>949
結局この言い方がOKかNGかと言う
極めて個人的な感覚の問題なんだろう

だから話がまとまらない




974:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:50:59.47 ID:Zcf+Jnkx0
>>949
キレたところからしか映ってないから、
一度既に注意してるのにまだバシャバシャやってたクソガキだという想像するのも勝手だ

可能性を云々するというのはそういうことだ



640:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:27:36.00 ID:Z/5iZk8W0
この電車が珍しいのか知らんが、
この動画の前にもバシバシフラッシュ撮影があったんじゃないのか?

948:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:48:41.04 ID:Zcf+Jnkx0
こいつの他の動画、結構長く上げてるのに
これだけ何故か40秒弱だ
擁護に都合の悪いもん映ってたんだろうな

961:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:50:09.54 ID:TjPTCs470
>>948
怒られて腹に据えかねてアップロードしたんだろうな

んでフタをあけたら自分が叩かれていると



642:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:27:40.60 ID:ugU8xbyM0
何にも悪くないのに反省してるとまで言った職員は完全に正義

一方でここで屁理屈言ってるやつは

643:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:27:53.79 ID:8oTP1Wnc0
ホーム手前でカメラ構えてたら、運転士は一瞬ドキっとするのかな
軽く警笛鳴らしてるし


【動画】 【新メロディ・ホイッスル・近モリ車】大和路線201系区間快速加茂行き 天王寺駅到着
http://youtu.be/FP4QcTukG6c
728:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:33:54.62 ID:AdNH/NGu0
>>643
風圧で弾き飛ばす事があるから近づかないようタイフォン鳴らされても仕方ない。
それ位今の写真撮りは信頼されてない。特に鉄道。きピーがいが沢山居るからな。



653:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:28:58.55 ID:8dfQsKx60
犯罪自慢するガキとなにも変わらないな
バカガキのブームになる前に撮影禁止でいいだろう

669:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:29:49.89 ID:8EUr1Vin0
> 「お客さーん、フラッシュやめてもらえますか?」
この時点で大分怒ってるように聞こえる

964:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:50:18.78 ID:GoQj8Z5v0
最近、謝りかたのムカツクゆるい子供~大学生が多い
命にかかわる真剣な仕事がわからないんだろう

危険に対してもニブイ


999:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:52:30.12 ID:PPIPwr4+0
まあ、警察に突き出すべきだよな

1000:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:52:30.83 ID:l/Nwn+CH0
つかフラッシュ使わないと
きれいに写らないようなキャメラ使ってる時点で、ねえ?

991:名無しさん@1周年:2015/02/26(木) 00:52:03.97 ID:H896xrm+0
まぁ全ての鉄オタとは言わないがな
正直こいつらは自身で自身の首を絞めてると思うの。


1001:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


引用元:
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1424874891/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/02/26 (木) 08:08:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2015/02/26(木) 08:52:40 #14093  ID:- ▼レスする

    鉄オタが悪いけど運転士も言葉使いさえ気を付ければいいのに
    どーぜ、何かしらの処分はうけるんだろーなー
    もし、これが10年前だったら鉄オタが鉄オタに愚痴るだけですんだのに
    怖い時代だな

  2. 名無しさん@非にわか : 2015/02/26(木) 08:53:44 #14094  ID:- ▼レスする

    運転士の言葉遣いは悪いけど、ブラッシュ炊いて鉄道の運行に差し支える様な行動はもっと悪いだろ。

  3. 名無しさん@非にわか : 2015/02/26(木) 09:02:49 #14095  ID:- ▼レスする

    サービス業は常に平身低頭でないといけないという差別主義が多すぎる。
    こういう人間が日本の過剰サービスを支えてるんだろうね。
    丁寧に言ってダメなら強く言うのが当たり前。

  4. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/02/26(木) 09:22:23 #14096  ID:- ▼レスする

    駅構内での撮影を禁止すれば即解決だろ、問題ばかり撮り鉄は起こしてるし近いうちに実現するかもしれないね
    まあそうなっても自分達の所業の悪さが招いた事で自業自得と誰も反対しないだろう

  5. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/02/26(木) 09:54:37 #14097  ID:- ▼レスする

    運転席の外側に向けて監視カメラを設置して、
    その映像を警察に提出するようにすればいいだけ。
    どんどんしょっぴけ。
    以上

  6. 名無しさん@非にわか : 2015/02/26(木) 09:59:51 #14098  ID:- ▼レスする

    そりゃ何百人もの命預かってんだから本気で怒らなきゃだめだよ。
    本来なら威力業務妨害ないしは障害未遂で送検されるべき内容。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com