自動車免許証取得のシーズン 「AT(オートマ)限定」と「マニュアル免許」どっちで取得? … AT限定派とマニュアル派それぞれの本音を調査

1:極限紳士 ★:2015/03/01(日) 19:29:03.51 ???*AT限定免許vsマニュアル免許! 「AT限定→マニュアルは無駄」「マニュアル→ATはダサイ」あなたはどっち派!?引用元スレタイ:【話題】AT限定免許vsマニュアル免許! 「AT限定 → マニュアルは無駄」「マニュアル → ATはダサイ」あなたはどっち派!?
1991年11月から導入された、AT(オートマ)限定免許。皆さんは、AT限定とMT(マニュアル)、どちらの免許を選択しましたか? 選ぶときに悩んだ人も多いと思いますが、実際にAT限定とMTでは、どちらの取得者が多いのでしょうか。社会人を対象に調査しました。
■AT(オートマ)限定とMT(マニュアル)、どちらを選択しましたか?
AT(オートマ)限定 184人(43.6%)
MT(マニュアル) 238人(56.4%)
普通自動車免許を持っている社会人422人に質問をしたところ、MT派が上回る結果となりました。
運転が難しいMTを選ぶ理由とは何なのか。それぞれに、選んだ理由を聞いてみました。
■AT(オートマ)限定・MT(マニュアル)を選んだ理由は?
●AT(オートマ)限定派
・なるべく簡単に運転したかったので (女性/34歳/商社・卸)
・教習所のお金が安い (女性/28歳/団体・公益法人・官公庁)
・普通車はほとんどAT車なので (女性/33歳/その他)
・免許を取っても車に乗らないつもりだったので、簡単なほうで取得した (女性/40歳/情報・IT)
「運転が簡単だから」という意見が多かった、AT限定派。変速機の操作が自動ということもあり、MTのように複雑でなく教習時間も少ない上、教習代も安いのもうれしいところ。
●MT(マニュアル)派
・仕事上必要になると思ったから (男性/42歳/商社・卸)
・見栄。でも、実際役に立ったこともある (男性/33歳/商社・卸)
・友達のほとんど全員がマニュアルでとっていたから (男性/33歳/学校・教育関連)
・マニュアルは運転しないが、万が一に備えて (男性/25歳/金属・鉄鋼・化学)
・AT限定免許だとかっこ悪いから (男性/37歳/金属・鉄鋼・化学)
一方でMT派では、「MT免許が必要だった」などの意見もありましたが、「ATはダサイ」などの意見も。かっこいい・かっこ悪いのイメージでMTを選択する人も少なくないようです。
>>2以降に続く
![]()
マイナビスチューデント 2015年2月28日 19時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/9836394/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/03/01 (日) 21:27:42 ID:niwaka



7:極限紳士 ★:2015/03/01(日) 19:31:13.78 ???*>>1
続き
■これから免許を取得する人に、AT(オートマ)限定とMT(マニュアル)どちらを勧めますか?
AT(オートマ)限定 264人(62.6%)
MT(マニュアル) 158人(37.4%)
続いて、AT限定とMT、どちらの免許を勧めたいか質問したところ、AT限定派が6割以上と、取得人数と逆転する形に! MTで免許を取得した人も、AT限定に寝返るその理由とは!?
●AT(オートマ)限定を勧める
・現在はAT車が主流で、MT車はほとんど無いから (男性/50歳以上/医療・福祉)
・操作が楽。自動車学校でエンストしている人を何人も見たから (女性/24歳/機械・精密機器)
・AT車の方が簡単で取りやすいと思う (女性/31歳/ソフトウェア)
・よほどのこだわりがない限りは、オートマで充分 (女性/27歳/団体・公益法人・官公庁)
・MTは運転する機会がほぼないのに、教習中かなり苦労する (男性/22歳/その他)
取得時の理由と同じく「簡単であること」、また「ほとんどの車がAT車であること」が、AT限定を勧める理由として挙げられました。
新車販売台数の 98%以上がAT 車であることから、MTの免許がなくても充分と感じている人は多いようです。
●MT(マニュアル)を勧める
・世の中にMT車がある限り、限定しないほうがいい (男性/23歳/電機)
・マニュアルのほうが楽しく運転できる (女性/22歳/機械・精密機器)
・海外でレンタカーを使おうと思ったらほとんどMTなので (男性/35歳/機械・精密機器)
・業務・仕事での利用も視野に入れているなら、構造がわかるMTのほうがトラブル時にも役に立つはず (男性/35歳/金属・鉄鋼・化学)
MT派では、仕事で使う可能性や、海外にAT車が少ないことが挙げられました。
あまり運転することがないとはいえ、仕事や旅行で運転する可能性があるのであれば、MTの取得は、決して損にはならなそうですね。
ちなみに、現在自動車免許を持っていない人に、これから免許を取得するとしたら、AT限定とMTどちらを取得したいか質問したところ、AT(オートマ)限定が74.4%、MTが25.6%という結果に。
皆さんが取得した頃とは違って、最近ではAT限定派が増えているのかもしれません。
いかがでしたか? 取得している人はMT派が多いものの、取得者の中には、AT限定で充分と感じている人も多いようです。
操作が複雑な上に、教習代も高めのMT。たしかにAT限定でもこと足りるかもしれませんが、外車に乗ったり、海外で運転したりと、MTでなければかなわないこともあるようです。
これから免許を取得する人で、これらの夢がある人は、多少面倒でもMTの取得で、憧れのカーライフを目指しましょう!
調査時期:2015年1月
アンケート:フレッシャーズ調べ
集計対象数:社会人男女422人
自家用ではMT
もうお年寄りじゃないですか
何で対立に持って行くのかがわからんわ。
禿しく同意
もうまったく意味不明だわ
今頃AT車の4tあるよ
そういう求人多いよ?
4tにATがあるとかないとかでなく、代車だだったりの時に困るしな
社用車はATが増えてきたし、業務上必要としない職も多いから
運転免許も取れないバカはイラネってふるいにかけるためのものでしかないな。
ちょっと動かしてくれとか言われることが無いとも限らないので
オートマ限定不可で求人出してる
みたいな話をどっかで聞いたことがあるな
まぁ趣味要素の方が大きい事は認める
エンジンの音で身体が動く
出来ない奴は公道走っちゃいけないレベルだろ
お前教習所でしかMT走ったことないだろ
MT乗りでそれできない奴公道で乗るなよw
市販車でそれ長くやるとクラッチ焼けるよ
サイドブレーキ補助使わない発進って意味じゃないの?
職場の車ではやるけど、自分の車では絶対やらない
だがな...
MT乗れない不器用な奴には免許渡すなw
ペダルの踏み間違いで子供まとめて跳ねたり、
店に突っ込んだりする事案がなくなるで。
俺AT限定だが?
男女問わず多いよ。やっぱりMTは男性率高いけどね
MTが1とするとATが3~4ぐらいだったかなぁ。割合
俺は「MTとったらATにも乗れんだろ?倍お得じゃんやったぜ」ってMTとったけどあれからMT乗れてない
ネットで馬鹿にされる屈辱を味わったら、AT限定なんて勧められない
たかが数時間、数万円の違いだ
これで恥ずかしさがなくなり、心理的優位が保てるとなれば安すぎる値段だ
MT免許にしておけ
違うよ。
MT取得者がAT限定を勧めるのは、
AT限定を取った無能をバカし続けることためだよ。
MT取得の方がAT限定よりも世の中で上位に有るのは間違いからな。
半クラをクラクションを少しだけ鳴らすことだと思ってるらしい
うちの長男は
AT=オートスライドドア
MT=マニュアルスライドドア
と思っていた
お前が今考えたガセネタでしょ?
おもしろいけどw
俺は左足が幻のクラッチペダルを踏もうとするw
ツワモノ現るw
うむ。お前の勝ちだw
バス代大変だなw
常識で考えてなるだろ
オートマのありがたさが分かる(坂道発進とか)
何の意味があるのかよく解らない記事だな
AT車が当たり前の今、MT車に乗る必要のある人、若しくはMT免許が欲しい人がMTの教習を履修すればいいだけでAT車しか乗らない人には必要のないものだろ
渋滞だけはめんどくせー。
あと坂道で赤信号になったときめんどくせー
今は無いけど
スポルトマチックとかダブルクラッチとか
もっとめいどいけど、車を動かしてる気がするがな。
よく免許取れたよな、我ながら。
クラッチ踏む>1速に入れる
アクセル踏む>クラッチ離す>走り出す
去年行ったけど一台も見なかったぞ
てか日本以外でAT限定の免許なんてあるの
小排気量車でキビキビと運転しようと思うと
どうしてもMTになるんだよなあ。
日本の都市部みたいに道路環境であれば
トルコンやCVTのデメリットが露呈しにくいけど。
AT好きなのは日本とアメリカ位でしょ
嫁がフィアットのパンダの限定車がかわいいと言って、
買うつもりでディーラー行ったけど、
MTしか無くて泣く泣くあきらめた。
結局アメ車は売れなかったが。
MTを操作するのに特殊な技術なんて一つもないしな・・・うちのオカンでも乗れてたしw
必死に自己正当化しなくてもいいのになw
でも世の中には『プッ男でAT限定かよw』と口には
出さずともそう思う人がいることは認識しておかなきゃw
もしそれを指摘されても口を尖らせて必死に熱弁を
振るったりするのだけはやめときなね。
かなりみっともないからw
そういやフランスに旅行いった時にレンタカー借りようとしたら
マニュアル車しか残ってなかったな。
そういう時、AT限定だと諦めるしかないな。
どうしてあなたたちが争わなきゃいけないの?
ATもマニュアルも、同じ免許じゃない!
面接で「なぜAT限定免許なのか」聞く会社も増えてる
・AT限定の方が金銭的負担が少ない
→ 1万円程度しか変わりません
・MT車に乗る機会がないと思った
→ 当社の社用車にはMT車が何台かあります
出来ないよりは出来た方がいいとは考えませんでしたか?
・MT車は少ないのでATで取る方が合理的
→ 合理的と言えるほど取得労力や金銭的負担に差はありません
・必要に迫られたら限定解除すれば良い
→ 急を要する場合だったらどうしますか?
わざわざ教習所に通って限定解除しなきゃいけないのは非合理の極み
結果的な金銭負担も大きいですけど?
・ATの方が燃費がいい、ATの方が速い
→ それは車を購入する時にATを選択すれば良いだけで、MT免許取得を避ける理由にはなりません
・MT車はいずれ無くなる
→ 現時点ではまだ存在するし、使われる場面も多々ありますが?
少しばかり楽をするために、できることの幅を広げるわずかな努力をも惜しむ人間
それがAT限定厨
実際にMT車に乗る必要はありません
でも免許は取っておきましょう
ATがダサいわけじゃなくAT限定免許がダサいの
見栄のMT
車とはいえ機械を扱う資格なんだからより詳しく学ぶが吉にきまってる
専門資格に技術知識が必要になるかどうかなんて普通言わないだろ
どうも自動車免許に関しては考え方のおかしい奴が多すぎる
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425205743/
- 関連記事
-
-
ロシアのサッカー選手、日産GT-Rで制限速度が50㎞/hの道路を170㎞/hで疾走中、電柱に激突→ 車と電柱は大破するが、運転手は無事(動画) 2015/04/30
-
韓国最高のスポーツカー、ヒュンダイジェネシスがGT-Rにゼロヨン勝負を挑んだ結果・・・(動画) 2015/04/26
-
自動車免許証取得のシーズン 「AT(オートマ)限定」と「マニュアル免許」どっちで取得? … AT限定派とマニュアル派それぞれの本音を調査 2015/03/01
-
セルフのガソリンスタンドで、何度切り返しても給油口が反対側になってしまう不思議な運転が話題に (動画) 2015/02/06
-
自動車の夜間走行、ヘッドライトは『原則ハイビームで』 本当にハイビームが基本なのか? … JAF「積極的に使って下さい。ただし対向車や前走車がいる場合や悪天候時はローで」 2015/01/21
-
0. にわか日報 : 2015/03/01 (日) 21:27:42 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
AT限定免許があるなら
CVT現定免許と言うのも出来たりしてWWW
AT限定なんてく馬鹿な制度だわ まったく
漢は黙って、大型免許。
AT(オートマ)限定とMT(マニュアル)じゃなくて
普通自動車免許とAT(オートマ)限定免許です。
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです