2015
03月
03日
NYタイムズ東京支局長「日本は積極的平和主義へシフトしつつあるのに、なぜ大手メディアは国民に問題提起しないのか。今や日刊ゲンダイ・週刊金曜日といった週刊誌の方が読み応えがある」

1:きのこ記者φ @\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:11:51.57 ???*時代の正体<71>「イスラム国」は問う(6)「日本のメディアは最悪」-邦人人質事件から/米NY・タイムズ マーティン・ファクラーさん引用元スレタイ:【報道】NYタイムズ東京支局長「日本のメディアは最悪。私が好むのは日刊ゲンダイや週刊金曜日です」
過激派組織「イスラム国」による邦人人質事件で2人が殺害されてから1カ月が過ぎた。
テロを含めた国際情勢にどう向き合っていくのか-。米有力紙ニューヨーク・タイムズ東京支局長のマーティン・ファクラーさんは、日本が重大な局面を迎えているにもかかわらずさほど論議が交わされていないことが不思議でならない。
その背景にメディアが機能していないことを指摘する。
(中略)
■「列強」への道
日本はいま、重大な局面を迎えています。平和主義を守り続けるのか、米国や英国のように「列強」としての道を歩むのか。その判断を突きつけられたのが、今回の事件だったのです。
安倍首相が望んでいるのは後者です。
かねて「積極的平和主義」を掲げ、米国の有力な同盟国として、国際社会の一員として、役割を果たすことの必要性を強調してきた。
今回の中東諸国訪問は、安倍政権の姿勢を世界に示す大きなチャンスと考えていたのでしょう。
湯川遥菜さん、後藤さんの殺害が予告された後も、安倍首相は「テロに屈しない」と強硬姿勢を崩さず、最終的に2人は殺害されました。
私にとって、政府がテロリストとの交渉を拒んだことは、何の驚きもありませんでした。安倍首相は今回の事件を「国民が犠牲になったが、テロリストとは交渉しなかった」と米国や英国にアピールする材料にするつもりだろうと思っていました。
日本はこれまで「八方美人」でした。どこの国とも仲良く、その代わり、どこにも敵をつくらない姿勢を貫いてきた。
安倍首相が描く国家像は真逆です。米国との同盟を強化し、国際社会における存在感を強めようとしている。当然、リスクは増え、敵も多くつくることになるでしょう。
今回の事件でイスラム国のテロリストは「日本の首相へ。おまえはイスラム国から8500キロ以上離れているが、イスラム国を掃討する十字軍に進んで参加することを誓った」と言っている。繰り返しますが、安倍首相はこれまでの日本とは全く異なる国家をつくろうとしている。日本はそういう岐路に立っているわけです。
国家として重大局面を迎えているにもかかわらず、なぜ日本のメディアは国民に問題提起しないのでしょうか。紙面で議論を展開しないのでしょう。
国民が選択しようにも、メディアが沈黙していては選択肢は見えてきません。
日本のメディアの報道ぶりは最悪だと思います。
事件を受けての政府の対応を追及もしなければ、批判もしない。安倍首相の子どもにでもなったつもりでしょうか。
保守系新聞の読売新聞は以前から期待などしていませんでしたが、リベラルの先頭に立ってきた朝日新聞は何をやっているのでしょう。もはや読む価値が感じられません。
私がいま手にするのは、日刊ゲンダイ、週刊金曜日、週刊現代といった週刊誌です。いまや週刊誌の方が、大手紙より読み応えがあるのです。
安倍政権になり、世論が右傾化したという人もいますが、私はそうは思いません。
世論はさほど変わっていないでしょう。変わったのは、メディアです。
神奈川新聞 2015.03.03 11:30:00
http://www.kanaloco.jp/article/84926/cms_id/129022
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/03/03 (火) 22:31:50 ID:niwaka



4:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:13:09.07 ID:1D0wUqtR0
うわあ・・・
173:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:33:14.55 ID:uOhWwxwo0
>>4
俺も同意だわw
俺も同意だわw
3:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:13:07.70 ID:+zLprBcn0
朝日とゲンダイそんな違うか
47:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:19:48.07 ID:K57MnUjV0
ジョーク…だよな?
7:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:13:42.69 ID:stsRr7gs0
週刊金曜日てw
2:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:12:44.76 ID:BUGuQVz10
赤旗読者だろこいつ
9:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:13:44.73 ID:+4jodL/I0
>>1
あー、それなんかよく分かるような気がする!っていうかそれしか読んでなくないか?
ちゃんと新聞読めよ?
あー、それなんかよく分かるような気がする!っていうかそれしか読んでなくないか?
ちゃんと新聞読めよ?
10:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:14:07.04 ID:HHjFJaGR0
>私がいま手にするのは、日刊ゲンダイ、週刊金曜日、週刊現代といった週刊誌です
うーん、とりあえずココは「日刊と週刊の区別がつかないのか?」と笑っとけってこと?
うーん、とりあえずココは「日刊と週刊の区別がつかないのか?」と笑っとけってこと?
13:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:15:01.31 ID:LSwHNKeF0
この人、記事をだれかに訳してもらって、そのときに中味が変わってるんじゃw
高学歴のエラい朝日新聞記者でも、絶対ゲンダイがいいなんて言わんだろう。
高学歴のエラい朝日新聞記者でも、絶対ゲンダイがいいなんて言わんだろう。
14:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:15:08.24 ID:pNN1Epm60
wikiより
マーティン・ファクラー(Martin Fackler, 1966年11月16日[1] - )はアメリカ人ジャーナリスト。
2009年2月からノリミツ・オオニシの後任としてニューヨーク・タイムズ(NYT)東京支局長を務める。
田淵広子(Hiroko Tabuchi)とともに同紙日本トピックキュレーターも務める。
マーティンファクラー↓



マーティン・ファクラー(Martin Fackler, 1966年11月16日[1] - )はアメリカ人ジャーナリスト。
2009年2月からノリミツ・オオニシの後任としてニューヨーク・タイムズ(NYT)東京支局長を務める。
田淵広子(Hiroko Tabuchi)とともに同紙日本トピックキュレーターも務める。
マーティンファクラー↓




74:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:22:20.08 ID:IU6HCm9ZO
>>14
へえ、あの糞大西ってクビにされたのかな?
つーか、後釜でコイツって、あんま大西と変わらんみたいだけどね。www
へえ、あの糞大西ってクビにされたのかな?
つーか、後釜でコイツって、あんま大西と変わらんみたいだけどね。www
39:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:19:16.34 ID:uElU3aH40
あー、なるほど
マーティン・ファクラー=オオニシ2号ってことね、覚えた
次からメディアに出て来る時はそれを念頭に置きます
マーティン・ファクラー=オオニシ2号ってことね、覚えた
次からメディアに出て来る時はそれを念頭に置きます
15:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:15:25.41 ID:OgnGJDR30
>>1
二重にも三重にも笑かしよるで
二重にも三重にも笑かしよるで
17:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:16:02.40 ID:bvdxXT9a0
>>1
ソースkanaloco = 神奈川新聞
朝日新聞、毎日新聞
北海道新聞、東京新聞(中日新聞)、西日本新聞
信濃毎日新聞、 → 神奈川新聞、神戸新聞、沖縄タイムス、琉球新報
ソースkanaloco = 神奈川新聞
朝日新聞、毎日新聞
北海道新聞、東京新聞(中日新聞)、西日本新聞
信濃毎日新聞、 → 神奈川新聞、神戸新聞、沖縄タイムス、琉球新報
19:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:16:22.74 ID:Tk7tHr1I0
琉球新報も読めよ
79:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:22:25.45 ID:3tpaQ4Gs0
「赤旗」や「前進」も読んでもらいたいものだ
20:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:16:37.98 ID:RmdQw//30
こいつが元凶か
21:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:16:47.39ID:K57MnUjV0
23:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:17:06.11 ID:FHvmR90b0
NYタイムズ、ゲンダイ
共通するのは朝鮮人が記者
共通するのは朝鮮人が記者
27:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:17:27.47 ID:uiGEDcLxO
日刊ゲンダイは競馬とその他エンターテイメントの記事の為にある
28:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:17:32.42 ID:rmgP+Gw10
現代に騙されるアホが・・・
58:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:20:44.50 ID:YoBlj33F0
> 日刊ゲンダイ、週刊金曜日、週刊現代といった週刊誌
日刊ゲンダイは雑誌扱いの日刊誌だ!二度と間違えるな!
日刊ゲンダイは雑誌扱いの日刊誌だ!二度と間違えるな!
30:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:17:41.44 ID:NGLPK92eO
NYタイムズって、そういう人が作ってるんだな
31:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:17:50.66 ID:l42AxC890
米紙ニューヨーク・タイムズは偏向捏造新聞
記事を盗用捏造
http://www.asyura.com/0304/bd25/msg/940.html
尖閣諸島は中国のものと
http://blog.goo.ne.jp/memo26/e/350c487e026a725fa0e72efec92ab5aa
記事を盗用捏造
http://www.asyura.com/0304/bd25/msg/940.html

尖閣諸島は中国のものと
http://blog.goo.ne.jp/memo26/e/350c487e026a725fa0e72efec92ab5aa

32:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:17:53.00 ID:UVhnTjti0
マスゴミというだけで十分に馬鹿なのに、
それに加えて自分中心視野狭窄の白人だもんな
馬鹿の二乗は仕方ないよな
それに加えて自分中心視野狭窄の白人だもんな
馬鹿の二乗は仕方ないよな
35:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:18:17.82 ID:w5l3p2uw0
>>1
ブッシュ政権と一緒にイラクの大量破壊兵器疑惑を煽って、
米国をイラク戦争に突き進めた、ニューヨーク・タイムズが何か?
ブッシュ政権と一緒にイラクの大量破壊兵器疑惑を煽って、
米国をイラク戦争に突き進めた、ニューヨーク・タイムズが何か?
59:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:20:47.72 ID:ellsh2GN0
>>1
> 私がいま手にするのは、日刊ゲンダイ、週刊金曜日、週刊現代といった週刊誌です。
> いまや週刊誌の方が、大手紙より読み応えがあるのです。
ネタ的な意味でなら確かに面白いと思うけどね^^;
つうか、大手紙が酷過ぎるんだけどな
> 私がいま手にするのは、日刊ゲンダイ、週刊金曜日、週刊現代といった週刊誌です。
> いまや週刊誌の方が、大手紙より読み応えがあるのです。
ネタ的な意味でなら確かに面白いと思うけどね^^;
つうか、大手紙が酷過ぎるんだけどな
36:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:18:30.45 ID:gMvpKerj0
>>1
ちょっ
酒吹いたわwwww
ちょっ
酒吹いたわwwww
37:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:18:32.82 ID:MIE/0oT30
これは恥ずかしいwww
38:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:19:13.71 ID:qxehf4s40
実際、大手メディアが安倍と会食しまくって大本営発表になっちゃって
ゲンダイとかみたいなどっちかというと下世話なメディアぐらいしか
安倍の政治の是非に言及しなくなったんだよな
この状況は大変よろしくない
ゲンダイとかみたいなどっちかというと下世話なメディアぐらいしか
安倍の政治の是非に言及しなくなったんだよな
この状況は大変よろしくない
40:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:19:22.50 ID:we9dC2+G0
>>1
ガイジかな?
ガイジかな?
41:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:19:32.25 ID:G3Xbu2aL0
いくらゲンダイでも週刊金曜日と一緒にされるのはかわいそう…
42:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:19:32.84 ID:pa2PTIML0
頭がおかしいと自白してどうするw
43:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:19:43.89 ID:atT9grns0
>>1
こういうことをゲロっちゃっていいのか?
いくらなんでもぶっちゃけすぎだろう。
こういうことをゲロっちゃっていいのか?
いくらなんでもぶっちゃけすぎだろう。
46:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:19:45.27 ID:Y9udHSN60
NYTは、
中共のプロパガンダの担当だろ
犯罪者相当でしょ
中共のプロパガンダの担当だろ
犯罪者相当でしょ
48:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:19:50.73 ID:CgGLQNtG0
外国人には「日本には左翼が存在しない」という特殊事情が理解できないんじゃないかな。
あるのは朝鮮右翼による対日工作だけなのに。
その手先が日刊ゲンダイであり週刊金曜日なのに。
あるのは朝鮮右翼による対日工作だけなのに。
その手先が日刊ゲンダイであり週刊金曜日なのに。
125:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:28:12.90 ID:8WAArqqC0
アメリカにリベラルはいてもサヨクは居ないと思ってたんだがw
50:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:20:00.70 ID:SCgyCoR80
どこの国もマスゴミが諸悪の根源だよね
51:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:20:01.76 ID:VjxEqVS+0
ファクラーさんの左傾化
52:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:20:03.73 ID:tINmlyIQ0
まじめに言うと右から左まで各紙読んで自分の頭で考えるのが重要だと思う
新聞一紙だけとか特定の週刊誌だけ読んでその考え方に染まる方が危険だと思う
新聞一紙だけとか特定の週刊誌だけ読んでその考え方に染まる方が危険だと思う
53:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:20:06.60 ID:NYzxdJno0
すごい人がNYT書いているんだなw
54:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:20:10.74 ID:9/97Hdd50
読売より安倍べったりなのに名前すら挙がっていない産経は
もはやメディアとはみなされていない模様w
もはやメディアとはみなされていない模様w
55:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:20:21.13 ID:yq1BN+Rw0
真実報道の産経は嫌いです 分り易っ
63:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:20:57.52 ID:BKmEwj3h0
ふ~ん。
ド貧民ヒュンダイと、収監クサヨKがお気にねェ。
今イチなギャグじゃの~(。・ω・。)y━・~~
ド貧民ヒュンダイと、収監クサヨKがお気にねェ。
今イチなギャグじゃの~(。・ω・。)y━・~~
64:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:20:59.44 ID:EbbsnMfIO
ニューヨークタイムスはタブロイド紙と…
納得♪納得♪
納得♪納得♪
66:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:21:13.14 ID:HdyqBRBN0
ただの愚痴じゃねぇかw
68:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:21:43.30 ID:6D2Q79k00
頭大丈夫か?
口汚く自民をののしるだけのタブロイド紙が好きって本気で馬鹿じゃないの
口汚く自民をののしるだけのタブロイド紙が好きって本気で馬鹿じゃないの
71:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:21:56.10 ID:cfKhIPqoO
在米テヨンの本音ワロタwwwwwwww
75:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:22:20.30 ID:zsR1XN220
隠しもせずに
72:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:22:12.18 ID:2bFO/CYS0
>日刊ゲンダイ、週刊金曜日、週刊現代
NYTの支局長ってこんな馬鹿でも勤まるってのは凄いな
それともこんな馬鹿だから勤まるって考えたほうが・・・正解か?
NYTの支局長ってこんな馬鹿でも勤まるってのは凄いな
それともこんな馬鹿だから勤まるって考えたほうが・・・正解か?
73:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:22:12.63 ID:ib4EXgVo0
まあ、確かに同レベルだしなあ。
78:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:22:23.32 ID:NU1tB1KL0
いくらなんでもゲンダイはないだろwww
ネタにされて嘲笑されるような存在だぞwwww
ネタにされて嘲笑されるような存在だぞwwww
80:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:22:43.28 ID:MIE/0oT30
朝日(笑)がNYTではと引用しまくる記事は、実は東京で作ったゲンダイクオリティwww
情弱バカと朝鮮人、中共だけが有難がる
情弱バカと朝鮮人、中共だけが有難がる
82:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:23:01.20 ID:6nUhk0rl0
>>1
これはNYT的に大丈夫なのか?w
これはNYT的に大丈夫なのか?w
84:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:23:20.38 ID:z1ClPxpD0
103:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:25:18.33 ID:W1LxSTF40
>>84
読み込みが足りんよ
つまらん新聞
読み込みが足りんよ
つまらん新聞
94:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:24:32.78 ID:we9dC2+G0
日刊ゲンダイ読んでる奴で五十以下見たことある?
みんなハゲ散らかしてるおっさんじゃないか
みんなハゲ散らかしてるおっさんじゃないか
98:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:24:47.88 ID:/cvnvtAK0
ゲンダイ → 字が大きいから読みやすいから
週金 → 薄いから読みやすいから
現代 → エ口記事があるから
こんな理由だったりして
週金 → 薄いから読みやすいから
現代 → エ口記事があるから
こんな理由だったりして
86:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:23:38.62 ID:li+m06U10
「フランスのメディアは最悪。私が好むのはシャルリー・エプドです」
107:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:25:42.41 ID:+o2n1WeS0
>>86
わろた
わろた
87:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:23:43.50 ID:XOLb/eIj0
くそフイタがな(´・ω・`)
88:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:24:00.65 ID:zLOxfA+W0
日刊ゲンダイと週刊金曜日なんか読んでると確実に反日思想に染まるか、バカになるぞ
90:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:24:14.23 ID:W1LxSTF40
このオッサン裸の王様だなw
何も日本のことわかってない
そのへんのチャラマスコミ人と銀座六本木で飲んで分かったつもりなんだろが
何も日本のことわかってない
そのへんのチャラマスコミ人と銀座六本木で飲んで分かったつもりなんだろが
91:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:24:23.15 ID:zW6Mp9J80
週刊現代は訴えるべきだ
酷すぎる
酷すぎる
93:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:24:30.85 ID:TFWiWGNm0
>>1
週刊金曜日はお前の国、大嫌いだぞw
週刊金曜日はお前の国、大嫌いだぞw
95:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:24:35.56 ID:zC0HX6Wu0
日本のメディアってのは産む機械といったのを皆で叩いたりする程度なのです。
99:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:24:53.92 ID:gKOWzDms0
要するに俺はバカだって言いたいことは理解できたw
100:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:24:58.97 ID:E5kNuSWT0
>>1
ニューヨーク・タイムズってガチでやばかったんやなwww
ニューヨーク・タイムズってガチでやばかったんやなwww
101:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:25:05.76 ID:T/BI+vYx0
>>1
アカの工作員だって暴露してるようなもんじゃないかw
アホなのこの人?
アカの工作員だって暴露してるようなもんじゃないかw
アホなのこの人?
104:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:25:25.12 ID:NjdkvIMN0
まあ所詮NYタイムズよ
108:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:25:49.77 ID:uJEq33Ph0
【共産党の出番ニダ】
日本の警察が悪いニダ
日本の学校が悪いニダ
日本の大人たちが悪いニダ
日本の政治家が悪いニダ
日本の社会情勢が悪いニダ
子供に罪はないニダ
ウリたちは君たちの味方ニダ
日本の権力者を信用してはいけないニダ
国家権力の弾圧には屈しないニダ
韓国と中国は大切な友ニダ
仲良くするニダ
日本の警察が悪いニダ
日本の学校が悪いニダ
日本の大人たちが悪いニダ
日本の政治家が悪いニダ
日本の社会情勢が悪いニダ
子供に罪はないニダ
ウリたちは君たちの味方ニダ
日本の権力者を信用してはいけないニダ
国家権力の弾圧には屈しないニダ
韓国と中国は大切な友ニダ
仲良くするニダ
129:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:28:41.22 ID:uJEq33Ph0
>>1
赤旗だって読み応えあるニダ
赤旗だって読み応えあるニダ
131:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:28:47.79 ID:G8iLU0v00
どうせなら東スポでも読んどけ
172:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:33:02.82 ID:/Gvkfaja0
ゲンダイ好きとか流石はアメリカンジョークwww
118:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:26:33.41 ID:E5kNuSWT0
東京スポーツだけにしておけばいいのに、全く入ってない時点でジョークにもならんw
137:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:29:23.89 ID:zLOxfA+W0
日本のメディアは最悪。私が好むのは東京スポーツや週刊実話です
これならナイスジョークとして笑い取れたのに
これならナイスジョークとして笑い取れたのに
130:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:28:48.38 ID:zW6Mp9J80
>>118
東スポの政治記事はガチ
東スポは日付と1面以外に嘘はない
東スポの政治記事はガチ
東スポは日付と1面以外に嘘はない
140:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:29:49.80 ID:m4zHXKNR0
このNYT支局ってアカヒ新聞と同じ住所になかったっけ?
111:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:26:03.14 ID:p1/XGQnU0
記事元の神奈川新聞は朝日新聞社のグループ企業だった新聞社です
はい 分かりましたね
ステマ
はい 分かりましたね
ステマ
114:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:26:20.21 ID:VEYT7LGc0
ギャグだよな?ギャグだと言ってくれ!
115:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:26:22.92 ID:TZ2OO5pd0
知ってた
中学生の頃、天声人語をスクラップしてノートに感想を書いてたことが俺の黒歴史
中学生の頃、天声人語をスクラップしてノートに感想を書いてたことが俺の黒歴史
169:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:32:58.37 ID:E5kNuSWT0
>>130
カッパが1面の時はガチだからなぁ東スポ
カッパが1面の時はガチだからなぁ東スポ
120:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:27:02.41 ID:1jVvvZVf0
米国で言うイエ口ージャーナリズムなんだけどなw
日本人からすればNYタイムズも似たようなものかw
日本人からすればNYタイムズも似たようなものかw
124:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:27:33.93 ID:O/9vlQqiO
どこか芸風が似てると思ってたんだよな
記事がタブロイド紙みたいに妄想レベルだもんな
記事がタブロイド紙みたいに妄想レベルだもんな
133:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:29:02.60 ID:Hc2BEw2V0
絵に描いたようなサヨクだなww
135:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:29:21.20 ID:cFlsPvGQ0
ネトウヨに小馬鹿にされる編集者って・・
アメリカ人の知性レベルがわかるな
アメリカ人の知性レベルがわかるな
138:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:29:40.33 ID:4u3OUaPe0
ゲンダイなんか読んでいるのを見られたら人生終わりだろw
就職すらできなくなるぞw
知性を疑われる。
反日思想全開の朝鮮系・中国系の在日・帰化人からの情報(プロパガンダ)以外受け付けない
差別主義者が人権問題を語るな。
就職すらできなくなるぞw
知性を疑われる。
反日思想全開の朝鮮系・中国系の在日・帰化人からの情報(プロパガンダ)以外受け付けない
差別主義者が人権問題を語るな。
174:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:33:15.73 ID:/cvnvtAK0
ゲンダイは一日の仕事が終わったサラリーマンが
頭空っぽにして電車の中で読んで駅のゴミ箱に捨てるもんだぞ
ゲンダイに中身があると思ってる奴なんか
コイツとこの板に立ったスレに釣られるお前らぐらいだぞ
頭空っぽにして電車の中で読んで駅のゴミ箱に捨てるもんだぞ
ゲンダイに中身があると思ってる奴なんか
コイツとこの板に立ったスレに釣られるお前らぐらいだぞ
147:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:30:11.93 ID:6ywrkGFn0
NYTってやっぱりアメリカの朝日新聞だったんだ
175:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:33:27.19 ID:O/9vlQqiO
これからはNYタイムズの立ち位置は下世話なタブロイド紙と同じ位置付けだな
自分から三流タブロイドだと自己紹介してるんだからさ
自分から三流タブロイドだと自己紹介してるんだからさ
167:名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 21:32:49.57 ID:eJLGmP5k0
まーたどっかから連れてきた外人の口使って
自分の意見の垂れ流しかよw
もういいよそういうのはw
引用元:自分の意見の垂れ流しかよw
もういいよそういうのはw
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425384711/
- 関連記事
-
-
東京新聞「一見平和に思える日本においても、軍靴の音が近づいてくるような不気味な不安を感じる。『不安倍増』、略して『安倍』だ」 ←全国の安倍さんは怒っていいと思う 2015/03/11
-
民主・国会対策幹部、自民幹部に「もうやめときましょう」 … 補助金交付が決定した企業などからの寄付、与野党双方の議員らが受けていたと判明 → 岡田代表にも疑惑が浮上 2015/03/04
-
NYタイムズ東京支局長「日本は積極的平和主義へシフトしつつあるのに、なぜ大手メディアは国民に問題提起しないのか。今や日刊ゲンダイ・週刊金曜日といった週刊誌の方が読み応えがある」 2015/03/03
-
自民・稲田朋美政調会長「少年法見直しも含めた検証が必要」 … 川崎中1殺害事件で18歳と17歳の少年3人が逮捕された事を受け「犯罪予防の観点から、今の少年法の在り方でいいのか課題に」 2015/02/27
-
家具販売大手「大塚家具」、経営方針をめぐって父と娘が対立 … 創業者・大塚勝久会長が、長女である大塚久美子社長に退任を要求、株主を巻き込んだ対立に発展 2015/02/26
-
0. にわか日報 : 2015/03/03 (火) 22:31:50 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NYTって(知ってたけど)こんなレベルなんだね
>>私がいま手にするのは、日刊ゲンダイ、週刊金曜日、週刊現代といった週刊誌です。いまや週刊誌の方が、大手紙より読み応えがあるのです。
もともとそうですよ。韓国人に不都合な事件を三流誌だけが書くのが日本の仕来りです。
テロ支援マスゴミ極まってますな
知性レベルと言うか赤すぎて呆れる。
内側から日本を壊そうとする工作員スパイ。
ww2の歴史を学んでないよね、日本は。
記事が神奈川新聞で、手にするのが「日刊ゲンダイ、週刊金曜日、週刊現代といった週刊誌です」って、僕は馬鹿で駄目な人間で、真実の追求も出来ませんと宣言してる様なものだぜそれ。
似非民主主義の日本も少しは中韓に学べとw
世論捜査するコミンテルン認定させて排除するくらいじゃないとこいつらも世界には分からない。
タイトル見て「ふふっ」ってなった。それだけでおなかいっぱいです。
朝日の記事を見てNYTが記事を書き、NYTの記事を見て朝日が記事を書くw
これは「積極的平和主義で国際社会における存在感が強い我が国アメリカみたいなダメ国家になってはいけませんよ」という自虐なんですかね?
それとも「イエローモンキーごときがアメリカ様のお株を奪うんじゃねーよ」って事かな?
NYTは昔も今も、拝金新聞!金出す者の味方!信ずる者は愚か!
Japan's most powerful media baron(日本の最もパワフルナなメディア男爵)とノリミツ・オオニシ(極端な侮日、親朝鮮で日系カナダ人と自称している)にヨイショされての、うぬぼれ成金発言。影の将軍(the shadow shogun.)などと、のたまっている。ニューヨーク・タイムズ東京支局は侮日朝日新聞と同じ住所。
渡辺会長は2006年2月11日(現地時間)、発刊されたニューヨーク・タイムズ(侮日東京支局長ノリミツ・オオニシ)との週末ワイドインタビューの中で、小泉首相は軍国主義を称賛する聖地(靖国神社)に参拝していると批判。そして東條英機をヒトラーに比喩しながら「・・・小泉、この人は歴史や哲学が分からないのに勉強もしないし、教養もない」と語り、さらに特攻隊に対して下記のように語った。
「・・・日本の右翼は現在、特攻隊を天皇のための自発的な殉教者として称賛する。しかし、特攻隊員が『天皇陛下万歳!』と叫んで勇敢に喜んで行ったというのは全てうそだ。
・・・彼らは、屠殺場の羊だった。誰もがよろめいていた。何人かは立ち上がることさえできず、運ばれて、機関兵達により無理矢理に飛行機に押し込まれた」。
詳細は下記を選択し検索
ニューヨークタイムズに捏造して答える一本釣りされた読売新聞渡辺恒夫
真実史観
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。