東京と金沢を最短で2時間28分で繋ぐ北陸新幹線、構想から50年を経て開業、一番列車「かがやき500号」がJR金沢駅を出発 … 平成34年度には福井県の敦賀まで延伸される見通し - にわか日報

東京と金沢を最短で2時間28分で繋ぐ北陸新幹線、構想から50年を経て開業、一番列車「かがやき500号」がJR金沢駅を出発 … 平成34年度には福井県の敦賀まで延伸される見通し : にわか日報

にわか日報

東京と金沢を最短で2時間28分で繋ぐ北陸新幹線、構想から50年を経て開業、一番列車「かがやき500号」がJR金沢駅を出発 … 平成34年度には福井県の敦賀まで延伸される見通し

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
03月
14日
東京と金沢を最短で2時間28分で繋ぐ北陸新幹線、構想から50年を経て開業、一番列車「かがやき500号」がJR金沢駅を出発 … 平成34年度には福井県の敦賀まで延伸される見通し
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:@Sunset Shimmer ★:2015/03/14(土) 07:16:50.00 ID:VbwaZtlP*.net
北陸新幹線が開業 一番列車出発


金沢と東京の間をおよそ2時間半で結ぶ北陸新幹線は14日、開業日を迎え、金沢駅では、午前6時すぎに一番列車が出発しました。

北陸新幹線は、現在の長野新幹線を延伸する形で、金沢と長野の間のおよそ230キロが新たに開業し、金沢と東京の間が、従来より1時間20分ほど短いおよそ2時間半で結ばれます。

金沢駅と東京駅のホームでは出発式が行われ、このうち金沢駅では、およそ5000人の地元住民や鉄道ファンらが駆けつけるなか、テープカットやくす玉割りが行われ、北陸新幹線の開業を祝いました。
そして、金沢駅の辻昭夫駅長と、石川県の能登半島を舞台にしたNHKの連続テレビ小説「まれ」のヒロイン、土屋太鳳さんの合図で、午前6時1分に定刻から1分遅れて上りの一番列車、「かがやき500号」が東京に向けて出発しました。
また、東京駅からは午前6時16分に、下りの一番列車の「かがやき501号」が出発しました。

東京からの一番列車は、午前8時46分に金沢駅に到着する予定で、駅の構内などで石川の伝統芸能を披露するなどして、観光客を出迎えます

国が昭和47年にまとめた「整備新幹線」の基本計画に盛り込まれた北陸新幹線は、東京から北陸経由で大阪に向かう区間のうち、43年の歳月を経て、ようやく金沢まで結ばれます。
北陸新幹線は、金沢から西の区間の建設計画も進められていて、平成34年度には福井県の敦賀まで延伸される見通しです。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:NHKニュース 3月14日 6時41分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150314/k10010015031000.html
引用元スレタイ:【鉄道】 北陸新幹線が開業 一番列車出発 [NHK]



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/03/14 (土) 08:27:02 ID:niwaka

 



※別ソース

北陸新幹線 開業、一番列車が金沢駅出発
JNN 2015年3月14日(土) 7時20分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2444292.html


東京と金沢を最短で2時間28分でつなぐ北陸新幹線が、構想から50年を経て、14日、開業しました。JR金沢駅からの報告です。

北陸新幹線の終着駅、JR金沢駅の新幹線ホームです。朝早くから大勢の人が訪れ、祝賀ムード一色に沸いています。

午前6時には、金沢駅の駅長と女優の土屋太鳳さんの「出発進行」の合図のもと、満員の乗客を乗せた金沢発東京行きの一番列車「かがやき500号」がホームを後にしました。

この後、午前6時35分には、富山発金沢行きの一番列車「つるぎ701号」が到着する予定で、すでにホームには、大勢の人が到着を待ちわびています。

1965年の基本構想から50年。北陸の人々が待ちに待った新幹線の開業で、金沢と東京は現在よりおよそ1時間20分短縮され、最短2時間28分で結ばれます。(※抜粋)


















【動画】 北陸新幹線 開業、一番列車が金沢駅出発
https://youtu.be/OImS4HmzGJo


46:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:55:53.25 ID:3VT1ITU/0
始発に乗れば九時前に金沢着くのか
速くなったなあ


33:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:46:29.07 ID:8lrbzdaM0
新潟金沢間、もうちっとなんとか速くならんかね

3:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:18:35.30 ID:e+dVywB80
ほくほく線経由が結構速かったからあまり時短効果を
感じないんだよね

4:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:20:03.83 ID:jREFlRaSO
40年も待たされたもんな

8:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:23:47.15 ID:7xzWWwO90
北陸ですらこれだけ時間がかかったんだからリニアはもっと時間がかかるだろうな

29:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:38:32.96 ID:0Jaahu1gO
直江津駅の駅弁、売れなくなるだろうな




11:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:24:28.47 ID:OEtB/hjg0
またストロー効果か

6:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:22:00.52 ID:WDERMF+Z0
何で長野から先があんな大周りになっているんだろう。
あれじゃ新幹線の意味が無いだろ。


45:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:55:23.33 ID:ixa+u2hD0
>>6
立山、剣岳、白馬岳、唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳「ここは通さん!!」




16:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:27:55.09 ID:iRrqtFPi0
>>6
北アルプスの火山帯ぶち抜けとかバカいってんじゃないよ
安房トンネルの工事事故の数倍以上に技術的に無理



41:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:52:44.41 ID:YJX9Kp3N0
>>6
大回り?どこが?



43:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:54:25.87 ID:GNhZe5Um0
>>6
新潟に総理大臣がいたからなんだって



9:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:23:49.85 ID:HcddeTA40
今更だけど、長野~直江津を複線化して、ミニ新幹線でも走らせる

じゃダメだったの(´・ω・`)?

25:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:34:21.01 ID:PGqURAHW0
>>9
ミニ新幹線やると、「いつかフル規格を」とかワケのわからんことを抜かすだろ、
山形みたいに。

だったら、後腐れなくフル規格にしておいた方が、結果的にサッパリする。



27:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:36:31.15 ID:OEtB/hjg0
名古屋がお祭り騒ぎしてるけど
関係ないやん。


28:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:38:00.30 ID:WR/17oNO0
お祭り騒ぎとかマジ羨ましい。
九州はいつできるのか?
来年?

19:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:30:03.84 ID:8dD2crbN0
九州新幹線はいつ開業するの?

24:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:32:42.83 ID:WR/17oNO0
>>19
鹿児島ルートは4年前。
長崎ルートは、知らんw
予定では7年後か?



37:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:50:28.61 ID:qAD5aivd0
>>19
開業してるだろ小倉-博多間


10:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:24:23.56 ID:fbtg9uqd0
九州に新幹線あるのか? 聞いたことない

12:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:26:16.97 ID:9zUj0cO80
>>10
東京と関係ないからローカル新幹線みたい



5:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:21:14.50 ID:WR/17oNO0
扱い大き過ぎ。
九州新幹線鹿児島ルートもこれくらいやってくれ、今度。

7:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:23:35.14 ID:Zv2dCLlD0
>>5

お前バカだな。
開業前日に東日本大震災があったろ。




13:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:26:25.30 ID:UXQixlrX0
>>5
ありゃ震災と重なったから仕方ない



21:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:30:27.95 ID:WR/17oNO0
>>13
仕方ないで納得できないのが地元民なんだよ。
なんとかしてほしいわ。



36:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:49:59.78 ID:7si6+S1X0
金沢の盛大なお祭りを見て九州新幹線開業の時もこうなるはずだったん
だよなあ・・・東北のせいで・・・・

44:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:54:30.19 ID:oaNlGjCA0
>>36
運命の悪戯としかいいようがない。
あの翌日青森から鹿児島までが結ばれるはずだった。



48:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:59:27.91 ID:ClIpW02O0
>>36
九州新幹線は震災のお陰で西への旅行が増えて結果的には好調だったし
例のCMも震災のお陰で東日本でも日の目を見たからある意味九州は恵まれてたんだよ

北陸は一年後の北海道新幹線開業で話題をさらわれる運命にあるから
今騒ぐしかない・・・



47:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:56:16.86 ID:n6k/xSqQ0
東京と直通していれば九州新幹線はもっと大きく扱っただろうけど
15000人も死亡しあの大津波のインパクトには勝てない


18:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:29:57.01 ID:QublMnqh0
鹿児島行きの新幹線は大阪からしか乗れないのがなぁ
東京から乗れるならもっと注目されてたと思う


23:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:32:33.93 ID:2as4t7wK0
飛行機も結構早いけど小松空港から市内へ行くのがガンだな
折角いい規格で作ったほくほく線は今後どうなるんだ?

30:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:40:21.81 ID:ctLYwJV70
>>23
今までの貯金で何十億あって、それを食いつぶしていくそうだ。



35:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:48:39.27 ID:tMTADoFw0
金沢市に何年か住んだことあるけど
山ばっかであんまり平地ないんだよなぁあそこ。

見るところはあるけど、それ見たらもうってな感じ。
駅から兼六園当たりをさっとみればもういいとこ終わりなんだよな

兼六園あたりからもうやまちけーって感じだし

39:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:51:25.48 ID:pCz+DxDO0
日常の足に使うには高過ぎるな。

31:名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 07:41:35.28 ID:cfqPLAAl0
熱しやすく冷めやすい国民性を忘れなく

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426285010/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/03/14 (土) 08:27:02 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2015/03/14(土) 13:36:29 #14464  ID:- ▼レスする

    敦賀・大阪間のルートの話はどうなったのだろう

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com