無料通話アプリ「LINE」に深刻な複数の脆弱性 … LINE内のトーク履歴や写真、友達リストなどを外部から不正に抜き出されたり、改竄される恐れ - にわか日報

無料通話アプリ「LINE」に深刻な複数の脆弱性 … LINE内のトーク履歴や写真、友達リストなどを外部から不正に抜き出されたり、改竄される恐れ : にわか日報

にわか日報

無料通話アプリ「LINE」に深刻な複数の脆弱性 … LINE内のトーク履歴や写真、友達リストなどを外部から不正に抜き出されたり、改竄される恐れ

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
03月
16日
無料通話アプリ「LINE」に深刻な複数の脆弱性 … LINE内のトーク履歴や写真、友達リストなどを外部から不正に抜き出されたり、改竄される恐れ
カテゴリー PC・携帯・機器  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:2chまとめは使うな ◆/20SEI/yo/8G 20世 ★:2015/03/16(月) 15:22:16.14 ID:???*.net
「LINE」に深刻な脆弱性 外部から全トーク履歴を抜き出される危険性あり


全世界で5億人以上が利用しているメッセージ・アプリ「LINE」に深刻なセキュリティ脆弱性が存在していたことが判った。
この脆弱性を悪意ある攻撃者に突かれると、利用者のスマートフォンに保存されているLINE内のトーク履歴や写真、友達リストなどを外部から不正に抜き出されたり、改竄される恐れがある。

LINEは3月4日に、この脆弱性を修正したバージョンを緊急リリースしている。利用者は自身のアプリが最新版にアップデートされているかどうかを至急確認したほうがいいだろう。

この脆弱性はサイバーセキュリティ・ラボのスプラウト(本記事掲載の『サイバーインシデント・レポート』発行元)が発見し、1月30日にソフトウェア等の脆弱性情報を取り扱うIPA(独立行政法人情報処理推進機構)に報告したものだ。
IPAから2月2日に脆弱性の通知を受けたLINEは、2月12日に脆弱性の一部についてサーバー側で対策。3月4日のアップデートで、アプリケーション側の抜本対策が完了したとしている。

LINEは詳細を明らかにしていないが、今回見つかったのは「クロスサイト・スクリプティング」「マン・イン・ザ・ミドル(中間者)」と呼ばれるサイバー攻撃の標的になる複数の脆弱性だ。
これらの脆弱性は、LINEがインストールされている「iPhone」や「Android」搭載の主要なスマートフォン上で確認されており、多くの利用者が危険な状態に置かれていたと言える(最新版にアップデートされていなければ現在も危険な状態だ)。

この脆弱性がある状態で前述の攻撃を受けると、LINE内で不正なプログラム・コード(JavaScript)が実行され、攻撃者が内部のデータに自由にアクセスできてしまう
非常に深刻なのは、攻撃者がアクセスできるデータの対象が広範囲なことだ。
対象となるデータは、LINE内の全トーク履歴、写真、友達リスト、グループリスト、認証情報、プロファイル情報、位置情報に及ぶ。つまり、LINEの利用者が「安全」に保存されていると信じている殆どのデータが、実は危機に晒され続けていたことを意味する。
影響がここまで広範囲に渡ったのは、攻撃者がJavaScriptを使って内部の様々な処理を実行できる仕様になっていたためだ。

想定される攻撃手法は大きく分けて2つある。
ひとつは、攻撃者が駅やカフェといった公共の場所に偽の無線LANアクセスポイントを設置し、そこに不用意に接続した利用者がブラウザなどからインターネットに繋いだ瞬間に、前述のサイバー攻撃を仕掛けて不正なプログラム・コードを実行させるというものだ。あとは、それに従いLINEが動作すれば、いくつかの処理を経た後に利用者のLINEデータが攻撃者のサーバーに送信される。

もうひとつは、攻撃者がターゲットとする利用者に複数の「友だち申請」を行い、その「名前」に不正なプログラム・コードを埋め込む手法だ。
その状態で、メッセージやリンクなどを通じて不正なプログラム・コードが実行されれば、後は同じように利用者のLINEデータが攻撃者のサーバーに送られる。
名前やグループ名にプログラム・コードを埋め込まれないよう回避策を取るのはセキュリティ上必須だが、LINEにはそこに漏れがあった。

今回見つかった脆弱性は最新バージョンで修正されたものの、今後また似たような脆弱性が出てこないとも限らない
LINEに限らず、利用者がこういったサイバー攻撃から身を守るには、不用意に運営元が分からない公衆無線LANに接続しない、SNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)などで見知らぬ相手と繋がることを避ける、不審なリンク先に接続しない、重要なデータは安全性が確認されていないアプリやサービスではやり取りしない、といった基本的な自衛が必要だ。
とはいえ、利用者側の自衛には限度がある。多くの利用者を抱えるLINEの様なサービス事業者には、多様化するサイバー攻撃から利用者を守るための様々な対策が求められる。





Cyber Incident Report March 16, 2015 07:45
http://csi.sproutgroup.co.jp/archives/000077.html
引用元スレタイ:【ネット】「LINE」に深刻な脆弱性 外部から全トーク履歴を抜き出される危険性あり



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/03/16 (月) 17:08:50 ID:niwaka

 



29: 【中部電 85.2 %】 【18m】 :2015/03/16(月) 15:28:09.49 ID:sTtYiVUu0
え?みんな承知の上で使用してるんだろw?

2:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:23:20.41 ID:yFwUb3sd0
朝鮮ラインだものwwww
仕様でんがなwwww

149:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:45:09.67 ID:g1Ogtanc0
LINEて前から韓国の国家情報が院傍受してますって公言してる
韓国政府お墨付きのスパイウェアじゃねーか何を今更


177:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:49:43.88 ID:uUcCWKgT0
行政機関が自由に盗聴しても違法じゃない国にサーバを置いてるサービスなんだから当たり前だろ。

韓国人ですら外国のサービスに切り替えてんのに。

4:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:23:45.99 ID:/03gJcA40
うん、知ってた

5:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:24:00.05 ID:LOSAe1aM0
仕様です。

7:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:24:11.58 ID:vz7ARU3iO
ハナから韓国には筒抜けなんでしょ

8:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:24:15.71 ID:jSFx5l/y0
脆弱性ではなくバックd・・・

10:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:24:52.16 ID:dD+thiVL0
周知の事実でしょ

11:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:24:57.27 ID:Fe521TZP0
(`Д´)ウリ達と個人情報を共有する
ニダ


13:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:25:05.76 ID:NJtIF6iY0
韓国もニッコリ

14:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:25:20.72 ID:rtdf9DZn0
出始めた当初から言われ続けてるよねwww

181:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:51:17.09 ID:/1Nnj7WC0
脆弱性というより、最初から準備してあった仕掛けがバレちゃいましたってことなんじゃねw

183:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:51:20.35 ID:28JpdNbW0
> IPAから2月2日に脆弱性の通知を受けたLINEは、
> 2月12日に脆弱性の一部についてサーバー側で対策。
> 3月4日のアップデートで、アプリケーション側の抜本対策が完了

外部からの指摘を受けて1ヶ月も放置とはすげぇ

285:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:10:50.39 ID:29zp1fHOO
>>181
>>183

正にこれだな



15:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:25:28.02 ID:spYGX8f40
最初から要件に入ってたんだろ

18:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:25:49.43 ID:/ZAHYrhl0
それでも使い続けるのが今の日本人
今の日本人のアホさをナメるな

75:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:34:46.12 ID:8W4y8w5SO
>>18
韓流が流行り出した2002年前後から急激に、日本人がアホになったからね。



19:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:26:21.48 ID:c6TieYv00
バックドアというか仕様だな
分かってて利用してるから問題ない

21:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:26:42.90 ID:kUEh0nyw0
脆弱性というより
それが目的のアプリだろ?

38:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:28:44.93 ID:3G4BPMD20
>>21
アプリ自体がマルウェアだしな
言い方変えれば、端末の連絡帳を担保に無料で使える朝鮮SNSというだけだし



25:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:27:21.77 ID:qjxKcjGA0
うちの会社使用禁止になったわ

24:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:26:56.56 ID:daRmr4PC0
< `∀´> ウリたちにはわずかの非もないニダ!

27:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:27:38.98 ID:5o2PgaT00
なんだ、開けておいたbackdoorがバレただけなのか
そりゃ、直ぐに対策できるわw

30:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:28:22.68 ID:Fc2wBvNQ0
これはわざとでしょ

32:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:28:29.20 ID:bEUrb0XA0
こんな情報ダダ漏れのスパイウエアに、政府の公用アカウントあるんだぞ
こんな情報ダダ漏れのスパイウエアなのに、銀行は平気で決済サービスやってんだぞ

どこまで汚鮮されてるんだ、この国は


36:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:28:39.74 ID:j3eeSu300
あんだけ騒がれたシメジ使ってるやつもまだまだワンサカおるしな


関連記事
13/12/26: 中国「百度(バイドゥ)」の無料日本語入力ソフト、打ち込まれたほぼすべての情報を無断で外部に送信 … 「Baidu IME」やスマホの「Simeji」等



43:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:29:38.35 ID:w0ZYwd5I0
マスコミ「(韓国製だから)禁止などせずにみんなで安全に使える方法を考えよう!」

まじで最近テレビでこんなのばっかり。
日本製だったら危険、危険の連呼だったのは明らか。


46:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:29:52.94 ID:oH6+Ppdp0
学校の連絡網に使ってる奴多すぎ
馬鹿丸出しですよ^^

63:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:32:51.88 ID:SLFriM4nO
>>46
だよね…
最初から言われてたことなのに今更だわ



48:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:30:24.05 ID:Ov21+I3c0
情弱性スマホ

53:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:31:17.00 ID:gXE2dtZ60
文章読む限り、単にエスケープ処理してないっていう低レベルな話だな
Lineってその程度のセキュリティすらしてねーの?ってビックリ

128:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:41:52.62 ID:ajD4fPuo0
>>53
そういう事だね
韓国政府が傍受してるっ問題が出た時には
世界最高レベルのセキュリティだから無理って言ってたのにな
駄々漏れじゃん

知ってたけど




56:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:31:22.66 ID:sw6rS1Ac0
トーク削除したわ
別にたいした事書いてないけど

59:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:32:00.23 ID:Avu1X6x40
755アンインストールした

65:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:32:53.31 ID:Qk4zq4hZ0
今時LINEなんかをやっている情弱低知能は、
己の個人情報を抜き取り放題にさせて何が面白いんだ?

73:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:33:45.17 ID:dA7VkToV0
LINEなんて盗み見されてもなんの問題もないことしか書かねーだろ
アドレスは今さら自分だけ抵抗しても無意味だしな


104:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:39:21.07 ID:/ZAHYrhl0
お前らはわかってるかもしれんけど
多くのアホな日本人は
>>73
な感じだよ




72:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:33:39.87 ID:CZRnJKin0
一回登録して辞めたのはどうなの?
よくライン送ったんだけど…とか言われるからまだ名前は残ってるってことは、
その当時のデータは渡ってるってことだよね?

77:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:35:09.54 ID:JDQu8Ip10
>>1

フェイスブックとかツイッター、ミクシーでこんな噂聞いたことないぞ。


なんで朝鮮人の管理するラインだけ、こんな問題が起こるの??

朝鮮人が管理しているのが原因なの??


89:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:36:53.22 ID:+00VWLzr0
>>77
そもそもはじめから情報抜き取るために流行らせたアプリだし



78:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:35:32.70 ID:S5BntnvY0
取引相手先がLINEしてたら断るようにしてる

79:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:35:32.70 ID:6KuEr5ot0
LINEをやっていないかどうかは相手を判断するときの重要ポイントの1つだからな。

80:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:35:39.11 ID:/PPt1akZ0
韓国人が作った物を信じるほうがバカだ。
しかも日本が作ったとか詐欺情報までバラまいて普及させた
やり口が薄汚い朝鮮人のやり口そのものです。

88:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:36:51.57 ID:w0ZYwd5I0
>>80
本当にそれ、出してきた名刺に嘘かいてるやつの何を信じろというのかと。



82:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:35:55.07 ID:Jt6PN/bT0
ただ会社内でやらせてる
馬鹿な企業は三流以下のどうでも良い会社だけだろうけどな・・・

83:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:35:56.46 ID:XC5tyB550
口座番号やパスワードの情報を取れる事が出来るのは仕様だろ。

84:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:36:00.12 ID:MXkN8qBo0
無料で使える意味を
少しは考えろ


117:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:40:54.69 ID:bIoYcOR00
>>84
何故それが無料なのか
考えずに使う人が多いよね



85:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:36:32.19 ID:Q4O2xWwX0
前から散々いわれてなかったっけ?
正直便利だからってだけで使う奴の気がしれん

87:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:36:50.28 ID:6T0IcPcv0
元締めは韓国情報院だよw

91:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:37:21.83 ID:uipPhEyX0
未だに、LINEアプリ使ってる馬鹿が、いっぱいいることに驚いた。
李寧アプリかあ。

98:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:38:53.44 ID:iVS+Xhf/0
今日フットサル行く?
行くor行けない
このやり取りにしか使ってないから無問題


107:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:39:40.79 ID:uipPhEyX0
>>98
そういう問題じゃないだろ。
どんだけ情・・・・・。




111:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:40:17.73 ID:wrC36VGM0
バカがテヨンに個人情報献上するは勝手だけど他人の情報まで差し出すが困る。
バカだから仕方ないか。


115:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:40:47.33 ID:ao4jsGe00
そもそもLINEごときで抜き出された情報に価値はあるのでしょうかね

134:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:42:48.31 ID:6T0IcPcv0
>>115
皮先国の酋長・舟橋逮捕の決め手じゃないのか?
あと、スマホの位置情報もw




ちょっと前のこの件とか、






どういう方法でターゲットを日本人宛に指定していたんだろうねえ?
名簿とかあるのかなあ

118:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:41:00.88 ID:tcQyyyRv0
本来の目的なのに、何いってんのw

116:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:40:48.83 ID:Lan/oTG20
ライントークする友達が居ない俺は勝ち組って事だな

130:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:42:11.63 ID:EONhtXMNO
ラインが上場しないわけだな

年末前から上層部はこの事知ってたろ
上場してから対策前にこのネタ流出してたらどうなってたか見たかったな


131:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:42:23.10 ID:h4JLpBPw0
脆弱性なんて関係なく抜かれてるだろ

120:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:41:02.21 ID:ttnuU7B10
個人で使うのはいいんじゃない、マークされるような重要人物でないし。
会社、国レベルはやめたほうがいいと思うけど


132:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:42:28.87 ID:w0ZYwd5I0
会話の中身だけじゃないよ。
人間関係が抜かれるわけ。

問題無いとか言ってるのは投入されたNHNの連中か
正常化バイアスがかかっている。


136:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:43:04.07 ID:pzAsa+Wh0
でも、利用やめないでしょ
使ってる奴は○カだから

156:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:45:59.41 ID:lgrNZgk00
>>136
むしろ使わない奴をクソッミソにいうぞ奴らは




274:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:08:40.92 ID:Z7sTpU0M0
自分の電話帳に1人でも使っている奴がいたら手遅れ

195:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:53:18.67 ID:8WJByOApO
一年以上前にバイトの女子高生にラインやりましょうよ~って言われたから、
韓国に情報筒抜けになるもんなんかやらん!って断ったな。

ラインなんか止めとけって言ったらポカーンとしてたわw

141:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:43:40.50 ID:5yOrKxuf0
韓国がからむと碌な事がないの一言

142:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:44:17.07 ID:E5RhX8+y0
俺も使ってるけど少しも意外じゃないのが素晴らしいよな

146:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:44:33.16 ID:IpqmnCSi0
LINEは危険と言いながら他の権限のおかしなアプリには無頓着なんでしょ

150:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:45:12.67 ID:h4JLpBPw0
>>146
社員乙



247:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:03:20.56 ID:w0ZYwd5I0
>>146
むしろ逆のが多いだろ
2chにはLINE使っておきながら
smejiとかにギャーギャーわめいてるのが多い。



148:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:45:08.47 ID:0zr3JPfT0
これをバカに説明したって聞く耳無いから

「便利だから」「無料だから」「みんなやってるから」
返ってくる返事なんてこんなもんだろ


162:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:47:24.00 ID:oI6BRT0iO
LINEって寄生虫みたいなもんだぜ?

164:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:47:27.96 ID:1O/03qLy0
だから最初からスパイツールだってのにw

172:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:48:19.10 ID:oxCh0lMiO
GOM playerといいテヨン製を使う時点でもうね

202:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:54:05.49 ID:inMOfJXF0
>>1
元から全部筒抜け
韓国にある大きなデータセンターで蓄積、解析されている

189:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:52:04.92 ID:/PPt1akZ0
いいこともあった。
勝手に友達の所にハングルで判らない名前が出て来たが、
どうやら友人が日本人に成り済ましていたことが判明した。
ずっと日本人だと思っていたし、名字も普通だった。
怖くなって他の人に聞いたら「背乗り」と謎めいた単語だけ教えられた。
ネットで調べて今は理解しています。そいつは今、公務員目指しています。

205:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:54:31.76 ID:GrHitlhC0
Lineの履歴なんざ抜かれて何が困るんだよwwww

287:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:10:55.40 ID:w0ZYwd5I0
NHNが
「皆知ってて使ってるから問題ない」
という流れを作りたいのはわかったw

明らかに他の企業の不祥事へ書き込みと
質が違うねえ。

他の企業だと、潰れろ連呼で埋まってるだろうに。

191:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:52:14.30 ID:Sf/FmmbA0
内部のアドレス全部抜いてんだから
通話記録位簡単に抜けるだろ。

そもそも、仕事で使う携帯では使用禁止だろ?

192: 【東電 78.2 %】 :2015/03/16(月) 15:52:14.98 ID:o1WqrYAK0
auのスマホ買うとLINE初期搭載されてるんだよね。あとフェイスブックも
他社はどうなのかな?

機械音痴の俺はめんどくさがってアカウント登録しなかったけど。
LINEだけじゃなくGoogleのもな・・・。おかげでアプリ一つも増えてないという。

というか、自分の携帯番号持ってる奴が一人でもLINEやってたら、
そこから情報漏れてるんじゃない?そうだとしたら日本人でLINEに無縁の奴いないだろ

196:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:53:21.47 ID:rtdf9DZn0
まだ使ってる人や企業あんの?wwwww
使ってる人たちの危機意識と言うか、リスクマネジメントを疑うよwww
信用失うよwww

207:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:55:07.70 ID:scr70wcj0
危ないらしいよって教えてあげても
「いいのw」
とか言って使い続けてて、どうなってんの??っていつも思ってた

223:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:57:47.39 ID:Kh77UhSI0
>>207
情弱主婦はそんな人が多いね
どうせ愚痴ばかりだろうから、そういう人にはちょうどいいツールだろう



242:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:01:03.19 ID:H2qDpsq+0
>>207
実際に何の情報が抜かれて何が危ないのか
具体的ではないのがこういったケースでの常
そういった何に関して危険なのか可能性を説明しないと無理だね

また、説明したところで大半は
「まぁ自分の情報抜かれたところで大した事ないからw」だし
実際そうなんだけどさ・・・・




272:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:08:21.36 ID:w0ZYwd5I0
正直全ユーザーの人間関係とちょっとした会話のデータがあれば
要人の弱いところをついて言う事をきかせるのはたやすい。
あとはそれをやるかどうか。

韓国は倫理感がないからやるよ。
韓国ではそれは悪いこととは考えられてない、といわれれば終わり。


257:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:05:24.54 ID:w0ZYwd5I0
使ってない奴は

無職!
ひきこもり!
コミュ障!

という連呼がされてきた歴史があるw
こんなアプリはLINEくらいだろ。

このスレでもまだやってるのがいるが。

228:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:58:55.88 ID:wi9gN4XT0
韓国人さえ今は使わなくなったLINE

平文、生テキスト、写真画像、電話帳が韓国で全て盗聴、保管されている
使用する日本人のプライバシー、個人情報が全て漏れている
韓国ではこれを規制する法律はなく堂々と盗まれている
ベネッセの個人情報漏れどころではない、リアルタイムで筒抜け

特に女子は使うな!
朝鮮人が玄関のドアを急に開けて入ってきて
強姦・強盗・殺人・放火の被害を今日にでも受けるよ

218:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:57:31.08 ID:KHEFkjLr0
非親告罪が導入された日にはバンバン通報されるんだろうな

233:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:59:17.57 ID:dVKhRjG90
友達でラインすすめてくるけどこういう事件起きると
やっぱやりたくないんだよなあ。


245:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:02:29.93 ID:wgT19eww0
パスワードなんだっけ?


とか書いてる奴いそう。

自分じゃなくても周りが自分の情報を漏らしてることも多い


248:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:03:27.37 ID:rtdf9DZn0
子供には絶対使わせないアプリ。周りの子供が使ってようが何だろうが使わせない。

243:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:01:37.13 ID:fVhlmfEC0
脆弱性が発見されて報告されて対策終わってからの発表たてのがスゲーわ
IPAも企業優先した訳だスゲーわ
まぁline使ってる奴がスゲーんだけど


251:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 16:03:49.02 ID:34Pb3l4m0
>>1
だってLINEだし

219:名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 15:57:34.93 ID:oJHrRW9j0
連絡手段はLINE
シメジで入力
写真整理はESファイラー
ネットサーフィンはドルフィン
ホームアプリはドドルにapex
quickpic

そんな人に私はなりたくない

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426486936/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/03/16 (月) 17:08:50 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん : 2015/03/16(月) 19:34:17 #14488  ID:- ▼レスする

    は?
    脆弱性以前に韓国情報院(スパイ)に通常送信は仕様じゃん。
    何を今更。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com