2015
03月
18日
国宝・世界遺産の姫路城、5年半掛かりの修理を終えて27日から一般公開 … ドイツの「白鳥」ことノイシュバンシュタイン城と友好協定を今月下旬に締結

1: バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 18:56:21.11 ID:+QQhzN/70白鳥の城から白鷺城へ、国境越えたラブコールの行方は引用元スレタイ:ノイシュバンシュタイン城が姫路城からの友好協定を受け入れ
「白鳥」に例えられるドイツ南部の観光名所ノイシュバンシュタイン城と、日本の国宝・姫路城(兵庫県姫路市、別名・白鷺〈しらさぎ〉)城)の友好協定が、今月下旬に結ばれ、「死ぬまでに行きたい城」1位と2位がタッグを組む。
ラブコールを送ったのは、西洋の「白鳥」の方からだ。極東の「白鷺」はどう応えるのか。
■集客か分散か、かみ合わぬ思惑
昨年11月、石見利勝・姫路市長がノイシュバンシュタイン城を管理する独バイエルン州を訪れ、「プレ協定」を結んだ。
バイエルン州のベルント・シュライバー城管理局長は「日独の友好を深める上でも重要な協定だ」と手放しで喜ぶ。
バイエルンが姫路に縁談を持ちかけたのは7年ほど前だ。当初、「姉妹城」としての提携をめざしたが、「格の違い」が邪魔をした。
姫路城は17世紀初頭の建築で、日本の国宝・国の重要文化財、ユネスコの世界文化遺産にも登録されている。
かたやノイシュバンシュタイン城は、ディズニーランドのお城のモデルとも言われ、知名度こそ抜群だが、19世紀後半の築城。世界遺産にもまだ登録されていない。
そこで姫路側が逆提案したのが、「観光振興」をテーマにした協定だ。
「平成の大修理」の終了に合わせ、姫路城で3月26日に本協定を調印する。
(中略)
〈ノイシュバンシュタイン城〉 1869年、バイエルン国王ルートビヒ2世が建造を開始。白亜の外観から白鳥に例えられる。1886年に王が死去したのに伴い、城の工事は中断され、3分の2が未完のまま一般公開されている。
![]()
〈姫路城〉 1609年、徳川家康の娘婿・池田輝政が完成させた。城全体が翼を広げた白鷺を思わせることから「白鷺城」の別名を持つ。1993年に法隆寺などとともに日本初の世界遺産に登録された。
2009年10月からの「平成の大修理」が今年3月で終了した。総事業費は約24億円だった。
![]()
朝日新聞 2015年3月18日05時00分
http://digital.asahi.com/articles/ASH3C3JY0H3CUHBI018.html
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/03/18 (水) 22:04:14 ID:niwaka



1: バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 18:56:21.11 ID:+QQhzN/70 【動画】 大天守、一足早くお披露目 姫路城、修理終えhttps://youtu.be/JQOw2xKh8F0
![]()
■「死ぬまでに行きたい世界の名城25」(世界最大級の米旅行口コミサイト・トリップアドバイザー) ベスト5
1位 ノイシュバンシュタイン城(ドイツ)
2位 姫路城(日本)
3位 紫禁城(中国)
4位 タージマハル(インドの霊廟〈れいびょう〉)
5位 ダノター城(英国)
■死ぬまでに行きたい世界の名城25
http://www.tripadvisor.jp/pages/Castle.html
3: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 18:58:54.76 ID:6mapcgsA0
>>1
西洋の城ってなんつーか、ホテルだよな
西洋の城ってなんつーか、ホテルだよな
8: パイルドライバー(徳島県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:01:54.19 ID:ZFHaFWZL0
なんか聞いた城の名前だな
水曜どうでしょう当たりだったか
水曜どうでしょう当たりだったか
10: 頭突き(徳島県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:04:22.16 ID:9Vb7b9yE0
>>8
ヨーロッパ第一弾で行ってたね
ヨーロッパ第一弾で行ってたね
26: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:13:29.23 ID:ZmkaD8er0
>1位 ノイシュバンシュタイン城(ドイツ)
>2位 姫路城(日本)
>3位 紫禁城(中国)
>4位 タージマハル(インドの霊廟〈れいびょう〉)
>5位 ダノター城(英国)
紫禁城とダノター城行けばコンプやな
遠景で見るノイバンシュタインはおとぎ話の城みたいやった
>2位 姫路城(日本)
>3位 紫禁城(中国)
>4位 タージマハル(インドの霊廟〈れいびょう〉)
>5位 ダノター城(英国)
紫禁城とダノター城行けばコンプやな
遠景で見るノイバンシュタインはおとぎ話の城みたいやった
25: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:13:25.20 ID:3HEz7Ljn0
4: 逆落とし(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 18:58:57.82 ID:L8sR8gBC0
姫路城改修終わったんだっけ
まだ行ったことないんだよね
まだ行ったことないんだよね
■姫路城大天守公開 27日から一般公開へ
JNN :2015年3月18日(水) 19時47分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2447291.html
5年半がかりの修理を終えた兵庫県の姫路城の内部が、18日、報道陣に公開されました。
外観が白くなり過ぎたのではと物議を醸した別名「白鷺城」ですが、内部には驚きの新技術が導入されています。
世界遺産・姫路城。漆喰壁の塗り直しや7万5000枚に及ぶ瓦のふき直しなど、平成の大修理を今月終え、その真っ白な姿が蘇りました。 そして18日、大天守の内部が報道陣に公開されました。
以前、展示されていた鎧や文献などはすべて撤去され、「拡張現実」=「AR」と呼ばれる技術を活用した「マーカー」が、城の内外15か所に設置されています。
タブレット端末で専用アプリを起動すると・・・
「これをARマーカーにかざしますと、画像が出てきます」(姫路城管理事務所 石川博樹所長)
これは江戸時代初期の戦の準備をする侍たちを再現した動画。コンピューターグラフィックスの技術で、当時の様子を再現しています。
「見た目は江戸時代ですが、中身はハイテクが入った、お城になっています」(姫路城管理事務所 石川博樹所長)
最新の技術が詰まった姫路城の大天守。一般公開は今月27日からです。(※抜粋)
【動画】 姫路城大天守公開 27日から一般公開へhttps://youtu.be/3VnkYtZdQfg
--
関連記事:
14/05/24: 「白すぎだ!」 “姫路城”の大修理で、3年ぶりに姿を現した天守閣に市民騒然 … 「実はこれが本来の色。今までのは漆喰にカビが生えてた」 (画像)
5: ミドルキック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 18:59:40.47 ID:+QMA102P0
ほほう
6: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:01:35.27 ID:97xUOZ8m0
>>1
>バイエルンが姫路に縁談を持ちかけた
城でさえ縁談あるのにオマエらときたら・・・
>バイエルンが姫路に縁談を持ちかけた
城でさえ縁談あるのにオマエらときたら・・・
7: ニールキック(北海道)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:01:47.01 ID:OV5hXGkY0
タージマハールとか城じゃねえだろ
9: 16文キック(茸)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:04:11.27 ID:B133LmDn0
日本の方は中丸太小屋ですやん
12: ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:05:15.47 ID:N4X0uxy70
韓国に城ってあんの?
21: ミドルキック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:07:48.58 ID:+QMA102P0
>>12
第2ロッテワールドタワー
第2ロッテワールドタワー
13: キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:05:35.27 ID:h8/fHD3z0
テイルズシリーズに似たような名前の城があった気がする
14: アイアンフィンガーフロムヘル(熊本県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:06:07.82 ID:+bQdpKHh0
頭の中で噛んだわw
20: 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:07:41.92 ID:/Xozkrgl0
>>14
ノイシュバンシュ タイン城って感じで区切ったろ
ノイシュバンシュ タイン城って感じで区切ったろ
17: バーニングハンマー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:07:13.24 ID:HSVhomtU0
毎日のように見てるから実感がないけど姫路城ってそんなにすごかったのか
68: キドクラッチ(中国地方)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:18:48.29 ID:1TRtyWiu0
>>17
いろんな城いったけどあそこは正直すごい
他の県にある城なんて中身コンクリートで再建してるんだぜ
いろんな城いったけどあそこは正直すごい
他の県にある城なんて中身コンクリートで再建してるんだぜ
19: 魔神風車固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:07:31.84 ID:UFxZg6REO
毛利軍で城を囲むべき
18: ニーリフト(静岡県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:07:21.60 ID:dmfyY7J10
首里城のハリボテ感が忘れられない
35: ストマッククロー(長野県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:29:37.90 ID:tXNs4v7a0
松本城行ったらパンツ見放題だった
39: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:33:54.34 ID:i5wOqSaL0
>>35
くやしく
くやしく
45: ストマッククロー(長野県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:42:45.11 ID:tXNs4v7a0
>>39
松本城行ったらパンツ見放題だった、
ちくしょうぉおおおおおおおおおおおおおおおお
松本城行ったらパンツ見放題だった、
ちくしょうぉおおおおおおおおおおおおおおおお
46: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:43:06.05 ID:3HEz7Ljn0
>>39
天守上がる時に梯子かって程急な階段上がるんよ
短めのスカートだとまず丸見え
天守上がる時に梯子かって程急な階段上がるんよ
短めのスカートだとまず丸見え
52: ミドルキック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:51:22.59 ID:+QMA102P0
28: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:16:23.60 ID:+zHmYlOs0
ノイシュヴァンシュタイン城の馬車乗ったらうんこでだいぶ待たされた思い出
23: スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:09:19.86 ID:vekSRSUY0
ノイシュバンより個人的には紫禁城の方が見てみたいな
こんなかじゃ圧倒的に歴史もあるし、ちょっと前までWWⅡくらいまで使われてたよな?
こんなかじゃ圧倒的に歴史もあるし、ちょっと前までWWⅡくらいまで使われてたよな?
32: キングコングラリアット(静岡県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:23:20.86 ID:u/YObR810
シュバインシュタイガーは行ってガッカリ世界三大名勝地らしいぞ
36: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:29:42.22 ID:6mapcgsA0
>>32
他の二つは?
他の二つは?
37: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:32:11.01 ID:3HEz7Ljn0
>>36
もう一つは間違いなくマーライオンだろな
もう一つは間違いなくマーライオンだろな
58: リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:07:54.92 ID:7cEezua00
姫路とホモ王のシンデレラ城とじゃ歴史が違うわボケ
一昨日来やがれ
一昨日来やがれ
63: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:12:38.34 ID:S+UKfgLr0
とんでもねえ。ノイシュバンシュタイン城ってほんとは中世でもなんでもねえぞ。
あれができて数十年後にはアメリカに100階建てのエンパイアステートが建ってる。
ノイシュバンなんか姫路城がまともに相手にするようなもんじゃねえよ。
あれができて数十年後にはアメリカに100階建てのエンパイアステートが建ってる。
ノイシュバンなんか姫路城がまともに相手にするようなもんじゃねえよ。
67: イス攻撃(静岡県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:17:34.80 ID:/PcIfiNl0
>>63
本当だ、1869年に作ったんだね。
明治に2年じゃ最近だね。
本当だ、1869年に作ったんだね。
明治に2年じゃ最近だね。
66: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:17:01.73 ID:dysFbtZl0
>>63
最高じゃん
王様の基地外振りを後世にも伝える歴史的建造物
やっぱり一度見てみたい
ゴンドラに乗ってワーグナー聴きたい
最高じゃん
王様の基地外振りを後世にも伝える歴史的建造物
やっぱり一度見てみたい
ゴンドラに乗ってワーグナー聴きたい
64: 頭突き(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:15:35.47 ID:0h+22ItD0
パチもんと手を組むとか姫路市どうかしてる
名古屋とか大阪とか鉄筋コンクリ製同士で組むべき
名古屋とか大阪とか鉄筋コンクリ製同士で組むべき
62: イス攻撃(静岡県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:12:29.83 ID:/PcIfiNl0
ノイシュヴァンシュタイン城って写真みたいに綺麗に見える所がないんだってね。
行ってガッカリらしいよ。
行ってガッカリらしいよ。
65: キドクラッチ(中国地方)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:15:57.60 ID:1TRtyWiu0
>>62
あるよ、ツアーで行くとその見える場所に案内してくれる
ただしそこは吊り橋、でも日本人観光客はその見える光景に興奮して
誰も怖いって言わないって添乗員がコボしてた
あるよ、ツアーで行くとその見える場所に案内してくれる
ただしそこは吊り橋、でも日本人観光客はその見える光景に興奮して
誰も怖いって言わないって添乗員がコボしてた
67: イス攻撃(静岡県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:17:34.80 ID:/PcIfiNl0
>>65
そうなん、テレビ情報でこれは失敬。
そうなん、テレビ情報でこれは失敬。
71: キドクラッチ(中国地方)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:21:44.73 ID:1TRtyWiu0
33: ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:24:39.27 ID:ml6021Oe0
55: 雪崩式ブレーンバスター(空)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 19:55:29.29 ID:bFLULu7v0
熊本城のが好き
57: マスク剥ぎ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:03:59.83 ID:FBrjsjr40
姫路城に行きたいと思ったことが一度もない
69: リバースネックブリーカー(石川県)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:21:10.56 ID:xYerHZQU0
73: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:24:47.94 ID:48QDThuF0
大阪城の方が歴史的価値が高い思うけど
75: キドクラッチ(中国地方)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:27:11.94 ID:1TRtyWiu0
なぜか大阪城は行った事ないんだよな次は大阪城行ってみたい
70: ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:21:43.50 ID:xKta6jga0
滋賀も安土城再現とかしないかな
72: キドクラッチ(中国地方)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:23:22.97 ID:1TRtyWiu0
77: TEKKAMAKI(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:29:09.91 ID:X9woWu/LO
姫路城ってそんないいとこなんか?
いまいち魅力がわからん
いまいち魅力がわからん
79: キドクラッチ(中国地方)@\(^o^)/:2015/03/18(水) 20:31:35.54 ID:1TRtyWiu0
修復作業が完了したのと前回の大河の官兵衛とのシナジーではあるけど
戦争中はわざわざ目立たないように黒塗りして爆撃を免れたりして
地域の人たちが今まで必死で守ってきた城だからなぁ
そういう意味合いでの価値は計り知れないと思うよ
引用元:戦争中はわざわざ目立たないように黒塗りして爆撃を免れたりして
地域の人たちが今まで必死で守ってきた城だからなぁ
そういう意味合いでの価値は計り知れないと思うよ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1426672581/
- 関連記事
-
-
那覇市内の公衆電話から米大使館など爆破予告していた沖縄在住の神谷三義容疑者(52)を逮捕 … ケネディ駐日大使を電話で脅迫した事件にも関与した疑い 2015/03/20
-
「運営側は利益を優先」 異常な混雑で東京ディズニーリゾートが大変な事に … どこもかしこも長い行列、トイレも渋滞、飲食店では泣き出す子供で険悪な雰囲気、キャスト疲弊でサービス低下 2015/03/19
-
国宝・世界遺産の姫路城、5年半掛かりの修理を終えて27日から一般公開 … ドイツの「白鳥」ことノイシュバンシュタイン城と友好協定を今月下旬に締結 2015/03/18
-
カルビー「じゃがりこ チーズ味」14万個を自主回収、フライの油量が不足し食感が悪い為 … 中部・甲信越・近畿・中四国・九州沖縄エリアで「G製造日 15・02・03」記載が対象品 2015/03/17
-
公園のブランコの真下が陥没、直径5m深さ2mの大穴が (画像) … 愛知・春日井市の前平ちびっ子広場 2015/03/17
-
0. にわか日報 : 2015/03/18 (水) 22:04:14 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
これは外国人が喜びそうなギミックだな
盗まれもしないし、いいんじゃないか?
レプリカすら飾れないというのは少し寂しいけどな…
姫路城いいよね
それに比べて大阪城は、と思ったけど
現存する世界最古の鉄筋コンクリ建築とかいう
別ベクトルで貴重な城なんだなアレ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。