JR西日本、ホームからの転落防止などの安全対策として「昇降式ホーム柵」を実用化(画像) … 試験運用した六甲道駅で継続運用、高槻駅で2016年春に設置 - にわか日報

JR西日本、ホームからの転落防止などの安全対策として「昇降式ホーム柵」を実用化(画像) … 試験運用した六甲道駅で継続運用、高槻駅で2016年春に設置 : にわか日報

にわか日報

JR西日本、ホームからの転落防止などの安全対策として「昇降式ホーム柵」を実用化(画像) … 試験運用した六甲道駅で継続運用、高槻駅で2016年春に設置

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
03月
25日
JR西日本、ホームからの転落防止などの安全対策として「昇降式ホーム柵」を実用化(画像) … 試験運用した六甲道駅で継続運用、高槻駅で2016年春に設置
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:39:09.88 ID:MD5ONtoj0
JR西日本、昇降式ホーム柵を実用化-六甲道駅は継続運用、16年春には高槻駅に設置

JR西日本はホームの安全対策として開発を進める「昇降式ホーム柵(さく)」を実用化する。
車両数や扉枚数の異なる列車に対応できる。

試験運用した六甲道駅(神戸市灘区)で継続運用するのに加え、高槻駅(大阪府高槻市)で2016年春に設置する。今後、利用者が多く転落事故が多い駅を重点的にホーム柵の設置を進める

高槻駅のホーム柵は線路外側に新設する新快速専用のホームに設置。
六甲道駅で14年12月から行った試験運用で、動作や安全性に対して良好な結果が出たと判断し、継続運用と新設を決めた。

他の主要駅でもホームを工事するタイミングで、通常のスライド式も視野に入れながら設置を進める方針。


昇降中のホーム柵(ロープ)



日刊工業新聞 2015年03月25日
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1120150325hlal.html
引用元スレタイ:【駅】関東ではホームドアが普及してるのに、大阪では上下に昇降するロープを普及させるらしい…



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/03/25 (水) 22:10:11 ID:niwaka

 



139: サッカーボールキック(芋)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:35:23.69 ID:tZXIBLIG0
ぜったいこれでボケるやつ続出

6: バズソーキック(愛媛県)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:41:14.90 ID:kje7xvkK0
縦のロープかと思ったら横のロープだった
まぁ縦で上下されても「暖簾か!」と突っ込まれるが

15: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:47:01.56 ID:2IAnpGJ40
>>6
自殺のためにくぐろうとしたら「のれんちゃうで!」
って突っ込み音声が出るところまで想像してわろた



7: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:41:22.31 ID:51EiN0TD0
スカートが捲れる事案が発生

88: ジャーマンスープレックス(空)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:37:27.44 ID:XNS5Pyh90
>>7
それだ
昇降式は積極的に採用すべき




9: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:44:18.91 ID:pRFZpfNq0
スライド式を採用するまでの一時的措置じゃね
紐の昇降機にスライド式ドアのスロットみたいのついてるし

79: メンマ(茸)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:28:45.53 ID:GAFw6xfF0
>>9
それセンサー



10: ツームストンパイルドライバー(三重県)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:44:31.08 ID:yAuQdkF+0
絶対バレーボールするやつが出てくる

11: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:44:57.62 ID:WvSCpGvS0
夜のホームで酔っ払いがブラさがって
ブラさがり健康器具とちょけるのが大阪


16: ランサルセ(家)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:47:01.80 ID:yh9751sN0
>>11
酔っ払いがリングのロープと間違えてタックルしそう・・・w



138: ハイキック(三重県)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:23:52.59 ID:N0IUjUEf0
>>11
想像したらワロタw



12: ツームストンパイルドライバー(東日本)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:45:22.93 ID:6cqph0Bk0
上がる時、出囃子みたいな音楽が流れたら大阪っぽい

18: ミッドナイトエクスプレス(空)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:51:39.26 ID:my7W54+h0
こんなんで転落防止できるの?

20: イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:53:27.51 ID:b+CPVsj+0
>>18
電気ショックで体を硬直させるから落ちない




100: ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:53:22.98 ID:j4FJFgUT0
>>20
田んぼのいのしし対策みたいなやつか



29: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:59:04.91 ID:dKEVmPjJ0
これ意味あんの?
よっぱらいの転落防止などにはまったく意味を成さない気がするんだが

22: キン肉バスター(WiMAX)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:54:04.00 ID:2Tf3ofHL0
そもそも落ちる奴が間抜け

23: かかと落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:55:01.11 ID:M7lPvcNB0
関西人は根が貧乏性だから発想も貧相なんだろうなぁ…

24: スリーパーホールド(千葉県)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:55:10.37 ID:xN3BAxi60
まあでも、これなら何両でも大丈夫だし
けっこう良いと思う


26: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:57:12.94 ID:VkUJPg4m0
じわじわ来る画像だな
もたれかかったりプロレスのロープや首吊りごっこは間違い無くやるよな

46: キチンシンク(埼玉県)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:10:15.43 ID:isdlOFei0
場外格闘もここまできたのか

123: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:38:45.74 ID:IuvPbIHa0
ホームドアだと盗まれるとかなのかな

130: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:47:18.98 ID:26nGr6Ea0
>>123
電車のドア位置とのかねあいがあるらすぃ



30: マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 17:59:24.77 ID:I2uJpmrS0
安いでんがな

40: ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:05:09.17 ID:J7JkXtgb0
ああああ恥ずかしい

33: クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:00:47.04 ID:onwT6lYu0
なんか、オチが見えてきた 
大阪は馬鹿ばっかしだから 有刺鉄線にして電流10Aくらい流しとけよ

45: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:09:43.18 ID:BVHOFXoE0
車両によってドア数が違ったりする路線での解決策で
関東でもテストされてるんだけどね!!


35: ジャンピングDDT(京都府)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:02:00.50 ID:+y70dcFy0
[ ::━◎]ノ これ下げたとき足引っかけて転けるやつ続出とちゃうか?

50: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:11:22.99 ID:2oYN6bsT0
この写真の状態で乗り込むのか??

どうロープが収まって足に引っ掛けたり
頭に当たったりしないで乗り込むのか
わからないんだが


43: アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:08:30.12 ID:UUp7V7GE0
http://www.asahi.com/articles/ASGDJ112YGDHPTIL038.html
こっちの方が分かりやすいで










51: サッカーボールキック(芋)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:12:32.38 ID:tZXIBLIG0
>>43
ほう機械も上に伸びるのか
これなら安心だね!




81: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:31:00.45 ID:VkUJPg4m0
>>43
思った以上に頑丈そうでますますプロレスのロープに見える



94: アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:46:06.34 ID:0/9MIPn70
>>43
思ったよりいいじゃんw




117: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:26:13.58 ID:P3s0a3Zy0
>>43
案外マトモだわ



83: フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:32:59.69 ID:6xF+zSO90
>>43
ロープって事は、今まで酔っぱらって転落したり
押されて落とされた人達もコレじゃ助からないな



44: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:09:24.81 ID:CsWisWA10
絶対またいで乗るやついるよね

47: ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:11:07.18 ID:J7JkXtgb0
俺はたぶんぶら下がって駅員に怒られると思う
それにしてもかっこ悪いな・・


52: 腕ひしぎ十字固め(家)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:12:38.27 ID:9nG+fTyg0
アンドレ・ザ・ジャイアントだったら、一跨ぎだな。

53: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:12:40.49 ID:MD5ONtoj0
ホームドアみたいに隙間をなくさないと、結局接車事故が起きちゃうと思うんだよねー

54: スパイダージャーマン(北海道)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:12:56.83 ID:5VMy+jjq0
ホームドアはつけたいけど予算が無い
別の方法でって考えたらこれになったのかな

糞ダサい上に、子供くぐり放題です

60: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:15:07.53 ID:gYjM2CHn0
>>54
そんなに隙間ないからくぐれないだろ



55: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:13:54.68 ID:Fmo/TSoz0
ダサいけど安くて簡単に設置できそうで合理的だな

56: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:14:31.92 ID:gYjM2CHn0
これいいじゃん

59: 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:14:57.73 ID:vPCSTCsm0
六甲道は大阪じゃないんですが。
またこの駅では通過する新快速から飛び降りて無言で立ち去った謎の男が目撃されています。

またその数年前には隣の住吉駅においても通過する新快速から飛び降りてホームに激突する謎の男が目撃されています。


61: ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:15:12.93 ID:suo9c9qP0
車両によって扉の数がまちまちだからだろ
田園都市線とか西武とか東京でもやってたぞ

山手線はホームドア設置あるから6扉やめた

63: クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:16:42.39 ID:onwT6lYu0
上がらないと下がらないとかトラブりそうだ、

65: サッカーボールキック(芋)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:18:23.16 ID:tZXIBLIG0
大阪人だからリンボーダンスで死ぬやつとかいるんだろうな

66: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:18:50.79 ID:R7d8w7e60
良いんだよ誤って転落防止や突き落したりするゴミ対策なのだから
自殺防止には南北線みたく全部覆わないと無理


67: ニーリフト(神奈川県)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:19:15.75 ID:+Ph5EI8E0
とうせんぼしとるけど
それでも自殺したい人には
自殺もできまっせっていう
大阪人のやさしさやで


64: リバースネックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:17:40.23 ID:7dqOy7wp0
一見では
上に伸びあがる機構が無駄に見える

開閉時間も長く
乗降発着時間に悪影響があると予想される


69: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:19:56.31 ID:CsWisWA10
子供がぶら下がる

上がらない

電車遅延

71: ミッドナイトエクスプレス(禿)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:21:13.90 ID:K3gDlimq0
>>69
酔っ払いとかDQNもやるだろうな



72: スリーパーホールド(千葉県)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:21:54.29 ID:xN3BAxi60
もう少し下まで補えたらよかったけど
とりあえず不慮の転落事故は防げるだろ

75: ビッグブーツ(長屋)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:23:43.46 ID:maIR4eWs0
結構いいんじゃないか

76: ジャンピングDDT(京都府)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:24:34.04 ID:+y70dcFy0
[ ::━◎]ノ まぁ踏切みたいなもんかな.

77: 32文ロケット砲(香川県)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:27:41.42 ID:udYzL4D+0
簡易な機械だなこれ
柵の溝にDQNがゴミ詰めて柵を降りなくさせるイタズラ増えそう

78: ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:28:16.68 ID:h32NI2d00
思ってたよりまともかも

84: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:34:05.52 ID:r7S9xOAn0
相鉄もこんなタイプの試験してたな

97: ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:52:18.97 ID:j4FJFgUT0
安くて軽いから駅のホームの補強しなくても設置しやすいからね

96: ダイビングヘッドバット(宮城県)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:51:14.48 ID:XQ0cwOJF0
コストもかからないし、電車のタイプにも左右されないという点でとても優れていると思うが
いかんせん、完全な転落防止対策にはならないなぁ
イタズラ好きの子供や横になってゴロゴロ転がる酔っぱらいは落ちる気がする
そういうのに目をつぶるのならいいアイデアだが……

105: 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:58:00.60 ID:83WSIyqb0
何しても飛び降りる奴は飛び越えるからなぁ

91: セントーン(茸)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:40:11.91 ID:kriiVdRG0
走り込んでくるアホのために有刺鉄線で頼む

85: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:34:06.84 ID:zRJ7G4sM0
線路内がリングになるのか(困惑)

73: 不知火(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:22:11.01 ID:1vdyQDrx0
ラリアットの打ち合いになるな。

115: トラースキック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:20:10.69 ID:4brkRY/R0
線路へダイブしたらまさにトペ・スイシーダ

125: イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:41:25.33 ID:bY8r3QUV0
荷物が引っかかって吊るされそうだな

144: グ口リア(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 20:40:20.37 ID:sXM/3U+G0
飛び込みやめて首吊れってかwww

103: 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:55:26.84 ID:C1hbHdSg0
電車の停車位置がおおざっぱでいいからこっちのがいいな

95: 頭突き(滋賀県)@\(^o^)/:2015/03/25(水) 18:51:07.61 ID:AGCtpbeI0
写真の邪魔だから鉄オタがペンチで切りそう

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1427272749/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/03/25 (水) 22:10:11 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2015/03/25(水) 23:07:14 #14657  ID:- ▼レスする

    死なない程度の電流を流すでおなしゃす。

  2. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/03/25(水) 23:11:15 #14658  ID:- ▼レスする

    最終試験は名鉄名古屋駅でひとつ

  3. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/03/25(水) 23:29:54 #14659  ID:- ▼レスする

    ※2
    あそこは取りあえず地下掘ってでも別の空間にホーム増やして豊橋方面とセントレア方面に行く電車のホーム分けることを先にやれ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com