中国が提唱する「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」今日が参加申請期限 … これまでに44か国が参加を表明、日本やアメリカなどは慎重な姿勢 - にわか日報

中国が提唱する「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」今日が参加申請期限 … これまでに44か国が参加を表明、日本やアメリカなどは慎重な姿勢 : にわか日報

にわか日報

中国が提唱する「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」今日が参加申請期限 … これまでに44か国が参加を表明、日本やアメリカなどは慎重な姿勢

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
03月
31日
中国が提唱する「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」今日が参加申請期限 … これまでに44か国が参加を表明、日本やアメリカなどは慎重な姿勢
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:coffeemilk ★:2015/03/31(火) 18:37:23.23 ID:???*.net
AIIB 参加申請 きょう”期限”


中国が設立を提唱するアジアインフラ投資銀行について、これまでに44か国が参加を表明し、中国政府は31日までに参加の申請をした国は創設メンバーとして加われるとしていますが、日本やアメリカなどは慎重な姿勢を示していて今後の動向が焦点となります。

アジアインフラ投資銀行は、アジアの発展途上国のインフラ整備を金融面から支援するとして中国が設立を提唱しているもので、中国政府は31日までに銀行への参加を表明し申請をした国は、創設メンバーとして銀行の枠組み作りの交渉に加われるとしています。

日本とアメリカは銀行の運営に不透明な点が残るなどとして参加に慎重な姿勢を示し、当初、参加国は東南アジアや中東などの発展途上国にとどまっていました。
ところが今月に入り、イギリスをはじめヨーロッパの先進各国や、新興国のロシアとブラジル、さらにアジア太平洋地域におけるアメリカの同盟国の韓国やオーストラリアなどが相次いで参加の意向を示し、これまでに合わせて44か国が参加を表明しています。
また台湾は今後、参加を申請することを決めました。

各国には世界第2の経済規模を持つ中国との関係を深めることで、自国の経済の発展に結びつけるとともに、銀行の枠組み作りの段階から加わることで中国の影響力をおさえるねらいもあるとみられ、銀行設立に向けた節目を控え、日本やアメリカなどの今後の動向が焦点になります。





ソース元に動画あり
NHK 3月31日 4時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150331/k10010033311000.html
引用元スレタイ:AIIB 参加申請 きょう”期限”



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/03/31 (火) 21:08:15 ID:niwaka

 



2:coffeemilk ★:2015/03/31(火) 18:37:34.06 ID:???*.net
今後の流れ

アジアインフラ投資銀行に参加の意向を表明した国は設立を提唱する中国に申請の手続きを行い、すでに参加している国々の同意を得た上で正式に参加が承認されます。

中国政府は、申請から承認までの期間を順調にいけば2週間程度としているため、創設メンバーが正式に決まるのは4月中旬ごろになるとみられます。
創設メンバーとなった国々は今後、出資比率や貸し付け条件などをはじめとする銀行の枠組みを作る交渉を行い、ことし6月末までに具体的な枠組みを定めた設立協定を締結します。

そのうえで、各国による協定の批准を経て、年内に銀行を設立し実際の融資や投資の業務を始めることを目指しています。

一方、31日までに参加の意向を表明しなかった国について、中国政府は、一般の参加国として引き続き銀行に参加することができるとしています
ただし、創設メンバーとは立場が異なり銀行の枠組み作りには加わることができないものとみられます。





















78:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:58:43.94 ID:sb3aKOrW0
>>1-2
>各国による協定の批准を経て

この段階でこの組織から脱け出す国が出て来るかもね。



※別ソース

アジアインフラ投資銀行 中国の思惑を北京支局長が解説します。
FNN 03/29 18:22
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00289152.html


中国が主導する新たな国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)。月末の期限を目前に、3月に入って、イギリスが参加を表明しました。これをきっかけに、ヨーロッパの各国、そして、韓国やロシアが、駆け込みで参加の意思を示しています。
そして29日、これまでアメリカと歩調を合わせていたオーストラリアが参加に転じて、これで、参加国の数は、中国を除いて41にのぼります。
締め切り直前になって、各国が駆け込みで参加を表明する背景と、中国の思惑について、垣田友彦北京支局長の解説です。

中国は、アジアインフラ投資銀行の設立を、アメリカ主導の国際金融体制に対抗し、発言力を高めるうえで、重要なステップと位置づけている
アメリカや日本が距離を置く中、40を超える国が相次いで参加したのは、アジアでのビジネスチャンスを逃すまいという思いがある。
また創設メンバー国は、銀行づくりに関与でき、中国主導のルール作りを抑えられるとの思惑もみられる。

一方、中国の習近平国家主席は、これまでに、中国からヨーロッパへと通じるルートの各国と連携して、インフラ投資を強化するなどのシルクロード経済圏構想を打ち出している。
中国としては、このシルクロード経済圏構想と、アジアインフラ投資銀行をリンクさせ、道路や鉄道、港などの整備で、主導権を握る狙いがある。
またインフラ投資を通じて、中国企業の海外進出を増やし、陰りが見える国内経済を支える役割も期待している。

習主席は「アジアインフラ投資銀行は開放的だ。関連国やアジア各国の積極的な参加を歓迎する」と述べた。
28日に開幕した経済フォーラムで、習主席は、各国にあらためて参加を呼びかけたが、中国の国有企業の入札は、たびたび、その不透明さが問題視されている。
参加を表明した西側各国は、民間企業との公平な競争が担保できるかなど、監視していくものとみられ、中国との摩擦も予想される。

AIIB(アジアインフラ投資銀行)について、日本政府は、組織運営が不透明などとして、アメリカと同様、参加に慎重な姿勢を崩してはいない。
こうした問題への回答を中国側に求めてはいるが、3月末までの参加表明はしない方針。

【動画】 アジアインフラ投資銀行 中国の思惑を北京支局長が解説します。(15/03/29)
https://youtu.be/gnah5FFP0ME


51:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:50:21.02 ID:GBtATMX20
あらららら
期限が迫ってしまったわw
もうダメかしら?じゃあ仕方ないわねw

4:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:38:22.05 ID:HoO33Tct0
>>1

中国人がAIIBについて話してる


【動画】 緊急 中国・韓国・沖縄スペシャル!「日中韓外相会談、沖縄基地問題」のミカタ
https://youtu.be/ueB1cFnOrIY


中国の言いなりになる国にしか投資しないみたい
当然ながら総裁は中国人
韓国は北朝鮮崩壊後のインフラ投資密約で参加決定

6:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:39:25.38 ID:fmMVcpog0
はいはい、日本不参加でこの話は終わり

7:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:39:29.50 ID:vyS4Y39/0
自前でできる国はこんなのに入る必要ないってこったw

8:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:39:53.69 ID:LHSmnHoA0
どうぞどうぞ
頑張ってください

9:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:40:21.37 ID:8j46revB0
まずは中国に融資しましょう。

16:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:41:36.36 ID:fL5AYdPk0
日本包囲網完成しちゃったか

11:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:41:04.59 ID:5UkZ6XkH0
日米が孤立!

ドル円が孤立!


12:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:41:10.95 ID:7WHiLUFF0
わざわざ泥船中国号に乗るこたない

15:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:41:31.52 ID:bPHRBgo20
終電車に乗り遅れるな!タクシーで帰ることになると高くつく
どっちがお得かよーく考えよう


23:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:43:19.21 ID:bpYb+okZ0
>>15
AIIBを自分の家に喩えたのか?
本気か?中国製だぞ?



48:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:49:47.30 ID:24tg+oZK0
>>15
終電逃しても、駅前のカプセルホテルやネットカフェで泊まるという手がある。
自宅がある程度以上遠いのなら無理にタクシーで帰るより安いし、睡眠時間も長く取れる。



105:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:05:52.12 ID:t8PbGvXZ0
>>15
その電車は、埋められるのと違いますか?




29:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:44:47.41 ID:iIF7yLQX0
中国製のバスにいろんなやつがどんどん乗り込んでるな

32:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:45:51.57 ID:bUCHx0id0
バスに乗り遅れてしまう・・・
日本も終わりだ


57:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:52:45.90 ID:8GrSRIQY0
アメリカも逃げたなww
韓国と仲良く逝けw


144:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:18:38.31 ID:Gt/USoD70
>>32
ハイヤー用意してありますよ



25:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:43:46.34 ID:OrDcudBT0
回送バスに乗り遅れた!

42:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:48:33.26 ID:lLVIPWoF0
>>25
回収バスに見えた




19:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:42:23.12 ID:ozgtWOhN0
中国が将来的に崩壊とは言わないけれど
金融危機のようなものを起こす可能性というのは当然ある
ネトウヨの煽るようなものではないかもしれないしそれ以上かもしれない
その時にIMFやアジア開発銀行から多額の融資を受け取るとなれば
現体制が文字通り崩壊しかねない
だったら自分が主導で銀行を作り上げればいい

金さえあればあそこはなんでもできるからね

87:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:01:16.40 ID:3oOwsI0B0
>>19
先進諸国と違って命の値段が安いから、文字通り金さえあれば、だよな



20:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:42:38.03 ID:IOZqDva00
え?


>中国の楼継偉財政相は20日、同国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に関して
談話を発表し、今月末の申請期限を過ぎても、日本と米国の参加を待ち続けると表明した。


45:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:49:04.69 ID:tebdFPOfO
>>20

が全てを物語っている。


資金調達で早くも暗礁に乗り上げちゃったでゴザルの巻




60:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:54:15.26 ID:y5Uk+ma/O
>>20
そりゃ~・・・。
行き先が書いて無いので乗ろうかどうか迷っているバスに
「五輪」「UAE違約金」「サムソン訴訟」なんて書かれたプラスチック爆弾を
全身に巻きつけた人物が、横からバスに飛び乗ったら、
普通は驚くわなw




54:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:50:38.51 ID:MiNC1ema0
>>20
要するに日本かアメリカに参加してもらわないと原資確保できないと



147:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:19:28.47 ID:lmp7wgPz0
>>20
結局、日本参加の出資金狙ってるだけでしょ
欧米より日本の出資金ほうがデカイらしいから。
ATMとしか思われてないような怪しい機関に参加する必要はないわ




21:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:42:40.32 ID:2BkAroIz0
発車オーライ!!

24:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:43:29.72 ID:rbKcBsT+0
日本が参加を見送った直後、中国市場が反落し始めたでござるの巻
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0WX34S20150331?


26:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:43:58.87 ID:+1ZEEvYW0
安心しろ。創設メンバーに日本がいたとしてもだ、
中国はしたたかに冷遇するだろうし韓国はアホみたいに日本を責め立てて
参加しなけりゃよかったってことになるわけだし。

日本は参加しないでOK。


27:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:44:43.50 ID:x6ocPYp10
>>26
ほんこれ



37:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:46:53.67 ID:5OlfUFd70
バス発車した?早く発車しろよ!
早く早く!!

一ヶ月の猶予とかそんなん要らないから
絶対やめてね

38:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:47:08.21 ID:JeVvVo3b0
アメリカと日本以外の経済雑魚が集まって何がしたいの?w

39:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:47:29.03 ID:qsD/Ab1V0
滑り込みでアメリカが参加申請したら面白いのに

46:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:49:15.81 ID:n0tvcHnj0
>>39
可能性としてありえるから怖い




アジアインフラ投資銀行 米政府関係者「アメリカは動き見誤った」
FNN 03/31 13:17
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00289269.html


「AIIB(アジアインフラ投資銀行)」は、中国が主導して設立準備を進めている、主にアジア各国の鉄道や港湾といった、インフラを整備するための国際金融機関。 中国政府は、銀行の創設メンバーになるための申請期限を31日までとしているが、日本政府は、現時点で、参加しない方針。

年内に発足する予定のAIIBは、本部が北京に置かれ、初代総裁は、中国から選出されるとみられている。
中国としては、自らが主導する国際金融機関をてこに、途上国などでのインフラ開発の主導権を握りたいという思惑がある。

一方、AIIBについて、アメリカ国務省は「国際金融の枠組み強化につながる新たな多国間組織は歓迎する」としながら、「AIIBが、高い水準の運営体制や環境に配慮した融資審査を導入するかを注視する」と、慎重姿勢を崩していない。
一方、アメリカ政府関係者からは、「アメリカは、中国やヨーロッパの動きを完全に見誤った。失策だ」との声も上がっている。 (※抜粋)


【動画】 アジアインフラ投資銀行 米政府関係者「アメリカは動き見誤...(15/03/31)
https://youtu.be/gcgHLul3mOY

44:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:48:56.26 ID:CRoWez+FO
中国やロシアが支援した国はどこだ?
パキスタンや北朝鮮は成長したか?

中国や南朝鮮、アジアがこれだけ成長し発展したのは
日本やアメリカが支援したからだ

日本やアメリカの居ないAIIBなど長続きしないわ


50:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:50:20.50 ID:RRd8w5hY0
AIIBって具体的にどんな業務すんの?
イメージがわかない

61:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:54:15.85 ID:Vs/umBVo0
>>50
途上国にお金を貸して利息でちょっとだけ稼ぐ
借りた国はそのお金でインフラ整備する
工事を支那に発注する



53:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:50:32.95 ID:1nabUBXq0
今まで通りでええやん

56:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:51:57.51 ID:h3QGC57k0
毒饅頭を相手に食わせようとしてるだけじゃん

58:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:53:15.92 ID:x6ocPYp10
毒饅頭はイギリス人だけが食って食中毒起こせばいいんじゃないかな?
それともイギリスはイギリスでアヘン入り毒饅頭でも用意してんのかねw

59:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:53:22.81 ID:AxMqxJ2u0
中国が「アジアインフラ投資銀行」を発表
9:11の計画は1990年代から計画されていた
サウジアラビアがイエメンを空爆
ドイツの航空機が墜落
中近東の歴史問題の解決・・・・など


【動画】 【NET TV ニュース.報道】"国家非常事態対策委員会 2015 0326" 中国が「アジアインフラ投資銀行」を発表
https://youtu.be/uggnEvkqbRg


1つの意見としてどうぞ。

62:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:54:32.06 ID:DzA01o1v0
中国主導とか冗談だと思って本気にしてませんでした

66:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:56:39.02 ID:n0tvcHnj0
地域外交とか言って沖縄が勝ってに参加したりしてなw
なんか沖縄知事が中国に行くらしいし


79:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:59:02.67 ID:VlMf8mHT0
実際参加してるの表明した国は





01 中国 2014/10/25
02 バングラデシュ 2014/10/25
03 ブルネイ 2014/10/25
04 カンボジア 2014/10/25
05 インド 2014/10/25
06 カザフスタン 2014/10/25
07 クウェート 2014/10/25
08 ラオス 2014/10/25
09 マレーシア 2014/10/25
10 モンゴル 2014/10/25
11 ビルマ 2014/10/25
12 ネパール 2014/10/25
13 オマーン 2014/10/25
14 パキスタン 2014/10/25
15 フィリピン 2014/10/25
16 カタール 2014/10/25
17 シンガポール 2014/10/25
18 スリランカ 2014/10/25
19 タイ 2014/10/25
20 ウズベキスタン 2014/10/25
21 ベトナム 2014/10/25
22 インドネシア 2014/11/25
23 香港 ? 2014/12/??
24 モルディブ 2014/11/28
25 サウジアラビア 2014/11/28
26 タジキスタン 2014/11/28
27 ニュージーランド 2014/11/28
28 ヨルダン 2015/ 2/ 7
29 イギリス 2015/ 3/12
30 フランス 2015/ 3/17
31 ドイツ 2015/ 3/17
32 イタリア 2015/ 3/17
33 ルクセンブルク 2015/ 3/18
34 スイス 2015/ 3/20
35 オーストリア 2015/ 3/24
36 トルコ 2015/ 3/26
37 韓国 2015/ 3/26
38 オランダ 2015/ 3/28
39 ブラジル 2015/ 3/28
40 グルジア 2015/ 3/28
41 デンマーク 2015/ 3/28
42 オーストラリア 2015/ 3/29
43 エジプト 2015/ 3/30
44 フィンランド 2015/ 3/30
45 ロシア 2015/ 3/30
46 キルギスタン 2015/ 3/31
47 スウェーデン 2015/ 3/30
48 台湾 2015/ 3/30


AIIB参加国一覧 エジプト/フィンランド/キルギスタン/スウェーデンも参加 (2015/3/31)
http://blog.livedoor.jp/kojimashigeki/archives/43388206.html


76:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:58:28.34 ID:Sz+OopNd0
44カ国って結構多いのな

91:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:03:21.94 ID:x6ocPYp10
>>76
途上国がが何十カ国集まってもたかられるばかりやで



70:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 18:57:39.34 ID:McQXaY6h0
つーか、
早速、金借りないとダメになりそうな国が参加しとるな。
中国ちゃんと貸してやれよ。

150:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:20:12.08 ID:nA/r2yryO
参加国見ると、
オイルマネーを持つサウジアラビアやカタール、
欧州の金融大国スイス、
地域大国のロシアやインド、トルコなど結構重要な国が名を連ねてる

案外、歴史の分岐点になるかも知れない

86:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:01:16.35 ID:/4zsRlMa0
中国のやり方に注目ですねw
独善性が何時頃でてくるか見物ですw

93:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:03:39.23 ID:Y6ec9w/W0
結果的に日米間の結束が強まりそうだからなによりだ
ぶっちゃけ日米だけでどうとでもなるだろうし

94:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:03:53.32 ID:bpYb+okZ0
要するに日米がいないとAIIBが空中分解する可能性があるから
中国としてはまだ参加できるアピールを続けないといけなくなってるのね


101:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:04:47.36 ID:qu8d0P+f0
まぁいい比較になるんじゃないの
同業他社が出来るってだけのことだし
新しいところが出来たのだから、そっちに合併されろ。
なんてメディアが強要するかの報道すること自体がそもそも狂っとるだろう
下手に参加して連帯保証人にされる位なら
ちょっと引いて見学しててバカが泣きついてきた時にどうすっかなぁー
とかやってやる位でちょうどいい
特に支那畜主導なんてのはさ
アホ老害どもは一度マスゴミに時代はシナとか言われて今進行形で痛い目みてるのに
なんで学習出来ないかなぁ…

129:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:12:54.25 ID:Gd8hv/Nm0
自分思うんだけどさ、日本がこれに参加したら当然中国と歩調を合わせるわけだから
アジアの国々は中国に従う以外になくなるよな。

逆に参加しなかったら、アジアの国々は中国がおかしなことするなら
日本から支援してもらうと言えるから中国は無茶できなくなるよね?


104:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:05:40.57 ID:kvsPWgWw0
中国はさっさと始めろやこっちみんな

107:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:06:18.52 ID:uFPIoFT20
お手並み拝見

これに尽きる

141:名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 19:18:02.27 ID:r9BAFg3XO
中国「今回は特別に夏まで延長するアルヨ チラッチラッ」

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427794643/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/03/31 (火) 21:08:15 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無し++ : 2015/03/31(火) 22:06:40 #14757  ID:- ▼レスする

    発車するバスを見送ったと思ったらなぜかバス停が自宅前に設置されてたでござる

  2. 名無し : 2015/03/31(火) 22:12:02 #14758  ID:- ▼レスする

    あんな独裁国家に尻尾振る国がわからん
    中国バブルが弾けたら連鎖で逝ってしまう国リストにしか見えない

  3. 名無しの壺さん : 2015/03/31(火) 22:16:17 #14759  ID:- ▼レスする

    まずは参加国へのODAを停止しよう

  4. 名無し : 2015/03/31(火) 22:37:34 #14760  ID:- ▼レスする

    ドル建てが世界の中心なのにアメリカが入らなければもう終わりやね
    人民元刷りすぎて終わりそうだな

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com