2015
04月
01日
2016年夏公開予定の映画『ゴジラ』総監督・監督に庵野秀明(54)・樋口真嗣(49)を起用 … 脚本は庵野が執筆、ゴジラ最終デザインは未公開、ハリウッド版の108mを超える過去最大に

1:えりにゃん ★:2015/04/01(水) 05:46:39.79 ???.netエヴァ庵野&樋口の強力タッグで新作ゴジラ=「オタクパワー」炸裂に期待引用元スレタイ:【特撮】映画「ゴジラ」はエヴァ庵野秀明&樋口真嗣の強力タッグで 「オタクパワー」炸裂に期待 [4/1]
東宝は31日、2016年夏に公開予定の映画「ゴジラ」最新作の総監督として、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明さん、監督に「日本沈没」「のぼうの城」などで知られる樋口真嗣さんを起用すると発表した。
共に熱狂的な特撮マニアとして知られるだけに、「ついに時が来た」「一度きりの挑戦」などと意気込んでおり、力作が期待できそうだ。
2人は日ごろから、ゴジラやウルトラマンなど特撮作品への偏愛ぶりを公言しており、12年には過去作品のプロットなどを展示する「特撮博物館」(現在も全国を巡回中)を企画。同時に製作された特撮短編映画「巨神兵東京に現わる」も評判を呼び、「ゴジラ映画に対する造詣の深さ、深い愛情。『特撮博物館』や『巨神兵-』でのタッグ感。12年ぶりのジャパンゴジラにこれほどふさわしいお二人はいない」(東宝)と起用が決まった。
東宝からのオファーに対し、庵野さんは「無理です。エヴァもあるし」と一度は固辞したという。
しかし、「過去の継続等だけでなく空想科学映画再生の祈り、特撮博物館に込めた願い、思想を具現化してこそ先達の制作者や過去作品への恩返しであり、その意思と責任の完結である、という想いに至り、引き受けることにしました」と明かした。
また、樋口さんは「この偉大なる神を生んだこの国に生まれたこと、特撮という仕事に巡り合え、続けてこれたこと、そしてこの機会が巡ってきた運命に感謝しつつ、来年、最高で最悪の悪夢を皆様にお届けします」と意欲を燃やしている。
今回の新作は、昨年のハリウッド版ゴジラのヒットを受けて製作が決まり、脚本は現在、庵野さんが執筆中。
ゴジラの最終デザインなどはまだ明らかにされていないが、体長は昨年のハリウッド版(108メートル)を超える過去最大になる見込みという。
撮影開始は今年秋の予定。
庵野さんは大阪芸大在学中に製作したSF大会用のアニメで注目され、宮崎駿監督の「風の谷のナウシカ」などに参加した後、OVA「トップをねらえ」でアニメ監督デビュー。「キューティーハニー」などの実写作品の監督も手掛けている。
一方の樋口さんは平成ガメラシリーズの特撮パートを演出する特技監督として注目を浴び、監督業進出後は「ローレライ」や、黒澤明監督作品のリメーク版「隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS」などのスペクタクル映画で手腕を発揮。
今年夏には最新作「進撃の巨人」2部作の公開が控える。
![]()
公開された今回のゴジラの「足型」(東宝提供)
![]()
時事通信 2015/04/01-05:00
http://www.jiji.com/jc/c?g=etm_30&k=2015033101082
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/04/01 (水) 11:08:03 ID:niwaka



4:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 05:51:53.08ID:7McHIRMc.net
23:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 07:40:31.26 ID:DmClLyvJ.net
何この誰も幸せになれない感じ
2:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 05:49:42.58 ID:2wemHNoI.net
誰かエイプリルフールのネタだと言ってくれ
10:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 06:44:08.20 ID:A1XYr6UO
日本人の反応は>>2だけど、
逆に海外の特撮アニメオタクたちは「ゴジラ×庵野樋口」に
心臓発作を起こすくらい発狂してそうだな。
そして、発狂した分だけ後で落胆しそう。
逆に海外の特撮アニメオタクたちは「ゴジラ×庵野樋口」に
心臓発作を起こすくらい発狂してそうだな。
そして、発狂した分だけ後で落胆しそう。
32:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 09:10:20.99 ID:f9X5ZVjd.net
エイプリルフールかと思ったら発表が先月31日なのか
3:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 05:50:08.60 ID:leB++f+e.net
2014年のゴジラはマジ面白かったから
期待しておかないわ
期待しておかないわ
6:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 06:08:30.78 ID:XCXG6f7w.net
えーっと
エヴァは?
エヴァは?
5:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 05:57:00.62 ID:6j5FBpQP.net
あぁ…今年もエヴァを終わらす気無いのね
7:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 06:13:39.58 ID:rwUR4/1N.net
エヴァ待ってるんすけどマダァーァ。
8:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 06:28:34.53 ID:VfCQSrkY.net
庵野はどっちかっつーとウルトラマンのほうが好きそう
33:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 09:19:52.93 ID:uLu/TXkr.net
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』及びゴジラ新作映画に関する庵野秀明のコメント
http://www.evangelion.co.jp/news_20150401.html
http://www.evangelion.co.jp/news_20150401.html
2012年12月。エヴァ:Qの公開後、僕は壊れました。
所謂、鬱状態となりました。
6年間、自分の魂を削って再びエヴァを作っていた事への、当然の報いでした。
明けた2013年。その一年間は精神的な負の波が何度も揺れ戻してくる年でした。
自分が代表を務め、自分が作品を背負っているスタジオにただの1度も近づく事が出来ませんでした。
他者や世間との関係性がおかしくなり、まるで回復しない疲労困憊も手伝って、ズブズブと精神的な不安定感に取り込まれていきました。
その間、様々な方々に迷惑をかけました。
が、妻や友人らの御蔭で、この世に留まる事が出来、宮崎駿氏に頼まれた声の仕事がアニメ制作へのしがみつき行為として機能した事や、友人らが僕のアニメファンの源になっていた作品の新作をその時期に作っていてくれた御蔭で、アニメーションから心が離れずにすみました。
友人が続けている戦隊シリーズも、特撮ファンとしての心の支えになっていました。
同年11月。鷺巣詩郎氏のPV制作をヒントにアニメの短編集企画を思い付いたのも、なんとかアニメの面白さを今一度、体感し、アニメが好きだった事を今一度、確認し、アニメの現場に戻る拠り所を今一度、切望したかったからです。
それと、エヴァの制作で疲弊していたスタッフやスタジオにも、エヴァ以外の新企画が必要と感じたからでした。
この試みは、日本アニメ(ーター)見本市として現在も継続し、やって良かったと実感しています。
2014年初頭。ようやくスタジオに戻る事が出来ました。それから、1年以上かけた心のリハビリにより徐々にアニメの仕事に戻っています。
同年10月に行われた東京国際映画祭の特集企画で、高校時代から自分の作ってきた作品を、素直に振り返れた事も幸いしました。
そして、2015年。旧エヴァの放送から20年後の今、すでに2年以上もお待たせしている、シン・エヴァンゲリオン劇場版の完成への実現に向けた作業も、なんとか進められています。
僕の周囲の方々、そしてアニメファンの皆様が、再び完結に向かうというモチベーションを支えてくれているからです。本当に、感謝します。
そして、皆様から、シン・エヴァの公開まで今しばらくの時間をいただければ、幸いです。
所謂、鬱状態となりました。
6年間、自分の魂を削って再びエヴァを作っていた事への、当然の報いでした。
明けた2013年。その一年間は精神的な負の波が何度も揺れ戻してくる年でした。
自分が代表を務め、自分が作品を背負っているスタジオにただの1度も近づく事が出来ませんでした。
他者や世間との関係性がおかしくなり、まるで回復しない疲労困憊も手伝って、ズブズブと精神的な不安定感に取り込まれていきました。
その間、様々な方々に迷惑をかけました。
が、妻や友人らの御蔭で、この世に留まる事が出来、宮崎駿氏に頼まれた声の仕事がアニメ制作へのしがみつき行為として機能した事や、友人らが僕のアニメファンの源になっていた作品の新作をその時期に作っていてくれた御蔭で、アニメーションから心が離れずにすみました。
友人が続けている戦隊シリーズも、特撮ファンとしての心の支えになっていました。
同年11月。鷺巣詩郎氏のPV制作をヒントにアニメの短編集企画を思い付いたのも、なんとかアニメの面白さを今一度、体感し、アニメが好きだった事を今一度、確認し、アニメの現場に戻る拠り所を今一度、切望したかったからです。
それと、エヴァの制作で疲弊していたスタッフやスタジオにも、エヴァ以外の新企画が必要と感じたからでした。
この試みは、日本アニメ(ーター)見本市として現在も継続し、やって良かったと実感しています。
2014年初頭。ようやくスタジオに戻る事が出来ました。それから、1年以上かけた心のリハビリにより徐々にアニメの仕事に戻っています。
同年10月に行われた東京国際映画祭の特集企画で、高校時代から自分の作ってきた作品を、素直に振り返れた事も幸いしました。
そして、2015年。旧エヴァの放送から20年後の今、すでに2年以上もお待たせしている、シン・エヴァンゲリオン劇場版の完成への実現に向けた作業も、なんとか進められています。
僕の周囲の方々、そしてアニメファンの皆様が、再び完結に向かうというモチベーションを支えてくれているからです。本当に、感謝します。
そして、皆様から、シン・エヴァの公開まで今しばらくの時間をいただければ、幸いです。

36:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 09:33:37.58 ID:NC/pkNiD.net
>>33
Qが批判されまくったから病んだのか
病んでたからQがああなったのか
Qが批判されまくったから病んだのか
病んでたからQがああなったのか
22:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 07:40:01.29 ID:SG5fCZhh.net
エヴァはもういいからナウシカの続編やってくれ
11:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 06:44:51.52 ID:KdHzD2MJ.net
ナウシカの話はどうなったんだよ庵野
9:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 06:29:19.56 ID:LCMUgE47.net
ショックなのは
庵野秀明だけじゃなく樋口真嗣も老いていた事
この二人からはもう何も出てこない
庵野秀明だけじゃなく樋口真嗣も老いていた事
この二人からはもう何も出てこない
12:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 06:54:10.17 ID:FOCkqkE9.net
巨人兵より三丁目のCGゴジラのが良かったにゃ。
13:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 06:56:43.81 ID:dgZubvX8.net
老害
枯れちゃったんだから手も口も出さずにパチ屋の片棒担いでいればいい。
枯れちゃったんだから手も口も出さずにパチ屋の片棒担いでいればいい。
38:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 09:57:26.28 ID:yfoI+SyY.net
庵野はゴジラとか小馬鹿にしてそうなイメージがある
40:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 10:00:17.23 ID:95Z4X233.net
>>38
ウルトラマンや仮面ライダーは崇拝するのにゴジラはバカにするのか
ウルトラマンや仮面ライダーは崇拝するのにゴジラはバカにするのか
14:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 07:04:48.60 ID:Dq/VBDia.net
28:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 08:43:33.50 ID:rFrDBFNY.net
ハリウッド版を見せつけられた後で、日本の技術で作ろうとする考えがわからない
去年のゴジラ観たあとで過去作レンタルしてみたが、大人と子供の差ほどの力量があった
悔しいがゴジラは最早ハリウッドのものになってしまった
ぬいぐるみではお話にならない
去年のゴジラ観たあとで過去作レンタルしてみたが、大人と子供の差ほどの力量があった
悔しいがゴジラは最早ハリウッドのものになってしまった
ぬいぐるみではお話にならない
15:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 07:12:32.88 ID:EI0jxave.net
先にガメラ作れよ
16:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 07:14:06.63 ID:LKH8agm4.net
脚本まで庵野が書くのかよ…
17:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 07:17:40.38 ID:PEtH3cBt.net
どうせ浄瑠璃の世界だな
もうあきらめろよCGには勝てないんだから。
もうあきらめろよCGには勝てないんだから。
18:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 07:25:57.62 ID:phUDdUjc.net
また庵野氏自身がゴジラやるなんてことないよな?
帰ってきたウルトラマンみたいに。

帰ってきたウルトラマンみたいに。
【動画】 DAICON FILM - 帰ってきたウルトラマン マットアロー1号発進命令

https://youtu.be/kJZBt6wTNe0
19:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 07:33:07.41 ID:IRW5F4n8.net
巨神兵と戦うの?
20:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 07:35:20.06 ID:90IvgdMn.net
ガメラ3では天才だと思ったんだがなあ。
IQやらの能力は天才なんだろうけどSFのセンスがないなんだよな。
樋口監督は。
IQやらの能力は天才なんだろうけどSFのセンスがないなんだよな。
樋口監督は。
26:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 08:19:15.50 ID:39dQAB6Z.net
>>20
でもガメラ3なみの崩壊シーンはゴジラで見たいな
樋口のゴジラはどんな熱線を吐くのか期待
でもガメラ3なみの崩壊シーンはゴジラで見たいな
樋口のゴジラはどんな熱線を吐くのか期待
21:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 07:39:33.51 ID:95Z4X233.net
ハリウッドゴジラがガメラのリメイクで大ヒット
↓
じゃあ日本もガメラの監督にゴジラ撮らせよう!
樋口はともかく庵野が絡んだ時点で爆死確定
↓
じゃあ日本もガメラの監督にゴジラ撮らせよう!
樋口はともかく庵野が絡んだ時点で爆死確定
25:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 08:13:24.24 ID:qqVbUyWZ.net
公式ガメラ4はいつになったの?
27:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 08:42:40.92 ID:5uRpcAE1.net
この前のゴジラと比べた時に、映像表現では負けるかもしれないが
怪獣映画としては勝って欲しい
あっちはマジでゴミ
怪獣映画としては勝って欲しい
あっちはマジでゴミ
29:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 08:54:29.39 ID:X3zLe7h7.net
先にヤマト作れよ
30:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 08:57:48.86 ID:+3UqCihW.net
>>29
ゴジラ → ヤマト2、ナウシカ2 → エヴァ完結編やろう
ゴジラ → ヤマト2、ナウシカ2 → エヴァ完結編やろう
31:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 08:58:19.97 ID:KaDo79ju.net
実写版巨神兵みたいな臭い作品になるんだろ?勘弁してくれよ
34:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 09:24:13.54 ID:1BPjJC4r.net
特撮特撮したセルフパロディみたいな様式美の映像に金払って見たくない
本物みたいに見える映像が見たいだけ
でもこの世代は本物らしく見せるより
自分たちが見た過去の映像の再現に拘るだけだからダメだね
絶対失敗する
本物みたいに見える映像が見たいだけ
でもこの世代は本物らしく見せるより
自分たちが見た過去の映像の再現に拘るだけだからダメだね
絶対失敗する
35:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 09:29:41.80 ID:39dQAB6Z.net
>>34
それよりストーリーが気になる
反原発・反戦・反核はゴジラの伝統だから取り入れてほしいよね
戦争と人間の愚かさを訴えてきたのがゴジラシリーズだし
それよりストーリーが気になる
反原発・反戦・反核はゴジラの伝統だから取り入れてほしいよね
戦争と人間の愚かさを訴えてきたのがゴジラシリーズだし
39:なまえないよぉ~:2015/04/01(水) 09:59:36.03 ID:EtXEBrau.net
>>1
オタクパワーは炸裂さすな
一部のオタクにだけ受けるようなことを平気でするからな
娯楽映画として万人に受け入れられるものにしてくれよ
引用元:オタクパワーは炸裂さすな
一部のオタクにだけ受けるようなことを平気でするからな
娯楽映画として万人に受け入れられるものにしてくれよ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1427834799/
- 関連記事
-
-
鳥山明オリジナル原案による『ドラゴンボール』の完全新作『ドラゴンボール超(スーパー)』、7月からフジテレビ系で放送開始 … 舞台は悟空とブウとの戦い後、平和を取り戻した地球 2015/04/28
-
アーノルド・シュワルツェネッガーが12年ぶりにターミネーターとして帰ってくる『ターミネーター:新起動/ジェニシス』最新映像解禁 … すべてのタイムラインがリセットされたストーリー 2015/04/22
-
2016年夏公開予定の映画『ゴジラ』総監督・監督に庵野秀明(54)・樋口真嗣(49)を起用 … 脚本は庵野が執筆、ゴジラ最終デザインは未公開、ハリウッド版の108mを超える過去最大に 2015/04/01
-
高畑勲監督(79)スタジオジブリのアニメ映画『かぐや姫の物語』、テレビ初放送の視聴率18・2% … 13日「金曜ロードSHOW!」放送分 2015/03/16
-
夢枕獏原作『神々の山嶺』映画化でV6岡田准一(34)エベレスト登山に挑戦 … 阿部寛(50)、尾野真千子(33)の出演も明らかに 2015/02/19
-
0. にわか日報 : 2015/04/01 (水) 11:08:03 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
ハリウッドのはやっぱダメだわ
CGがどうこうより「怪獣」というものを理解してない
庵野さん、俺は応援している
どんどん作ってくれ
↓本スレに書き込もうとするも>>39をみて一部のオタのワイそっとじ
2016-GODZZILA(ゴジラVS自衛隊・在日米軍)
2018-GODZZILA~ATACK ON GAIGAN~(ゴジラVSガイガン・キングギドラVS自衛隊)
2020-King Ghidorah Strikes Back~END OF TOKYO~(ゴジラ・自衛隊VSキングギドラ、五輪会場襲撃)
とにかくゴジラが現れる
とにかくゴジラが街を破壊する
人類は右往左往するが結局なすすべがない
そしてゴジラは去っていく
これでおながいします
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。