※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-7574.html日本は不思議なことだらけ!?「なぜ日本のオバチャンは髪を紫に染めるのか」 … 来日8年のアメリカ人が思う「日本の七不思議」 (動画)
31: ダブルニードロップ(静岡県)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:03:17.34 ID:EgrxZcMt0
これは俺も激しく思う!湘南爆走族の江口よろしく紫のリーゼントが居る
12: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:57:55.26 ID:4jvHyBA/0
イイとこついてくるな
やるなボビー
10: ハーフネルソンスープレックス(滋賀県)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:57:26.34 ID:J4J4wg0x0
赤から紫の7人並ぶとレイン婆になるんだよなー
8: 河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:57:09.65 ID:6BlRGjd10
あれは別に紫にしようとしてやってるわけじゃなくて
色落ちとかそういう理由だろ?
7: オリンピック予選スラム(WiMAX)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:56:32.79 ID:aF8+T8Rv0
遺伝子に刻み込まれた冠位十二階が発動するからな
6: エルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:56:24.48 ID:JPeiklVRO
おばちゃんじゃなくて総白髪のお婆ちゃんだろ
いいじゃん余生短いんだから何色にしたって
14: グ口リア(庭)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:58:43.20 ID:TOojV3lU0
>>6
何色にしてもいいけど
なぜあえて紫なのかは不思議だろ
高貴な色に染めれば高貴に見えるってもんでもあるまいに
24: ハーフネルソンスープレックス(滋賀県)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:01:12.91 ID:J4J4wg0x0
>>14
自己顕示欲の強い人は他の人と同じが嫌。
でも、社会的に容認されていない色に染めるのも嫌。
紫は高貴な色なのでおk。
もともとは染めの失敗を隠すためとか違う理由かもしれないけどね。
33: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:04:10.55 ID:L2vO/h3E0
>>14
白髪が黄ばまないようにとのことから始まって濃くなって誤解されて広まった
158: ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:45:47.07 ID:WIC5XBlm0
>>14
チアノーゼ等の死を予感させる色だから
紫ばあちゃんそろそろお迎え来ること無意識にわかってるんだよ
みたいなことをぬーべーで読んだ気がする
2: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:55:32.42 ID:t4eku+830
妖怪人間ベムでしか見た事がない
3: ハーフネルソンスープレックス(滋賀県)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:56:01.01 ID:J4J4wg0x0
日本では最も高貴な色とされているから
75: フロントネックロック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:29:29.85 ID:LToaOutz0
>>3
あの世の色でもあるってばっちゃが言うてた(´;ω;`)
124: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:04:21.53 ID:rOl1ROMC0
>>3
高貴な色の紫は実は赤+黒の色なんだぜ
5: 頭突き(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:56:20.12 ID:QvfutOuH0
むらさきババアしかわからん
74: スリーパーホールド(宮城県)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:27:54.46 ID:/zm/+1YK0

こいつだろ
22: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:00:59.85 ID:5hMFIp1R0
最近は紫おばちゃん見なくなった
15: ニーリフト(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:58:50.95 ID:qjVHJO3cO
日本人にだって理解できんのにわかるわけない
13: アイアンフィンガーフロムヘル(秋田県)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:58:06.69 ID:ju3YE1DI0
アニメの影響だろ
16: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 18:59:22.65 ID:GCSh4Ypj0
ガルマの影響。
21: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:00:53.24 ID:GCSh4Ypj0
マジレスすると髪を傷めずに白髪が簡単に染まる色が紫だから。
66: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:20:02.93 ID:gDmWxd3G0

黄色の補色が紫だから、色が打ち消されて白が引き立つんだわ
19: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:00:01.95 ID:gDmWxd3G0
マジレスすると
白髪が黄ばんでるのを白く見せるために紫入れるけど
黄ばみ隠す程度の少量だとすぐ元に戻るから
頻繁に染めるのが面倒でがっつり紫入れちゃう
27: レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:02:10.14 ID:VlWAForK0
>>19
いっそ黄色にしてしまえば良いのに
62: エルボードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:17:13.53 ID:JPeiklVRO
>>27
美輪明宏を見たら誰も真っ黄色にしたいと思わないだろ
29: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:02:51.01 ID:KpD3gqeH0
紫に染めるとまず第一印象で紫に目がいって他の悪いところに目がいきにくくなるから
って紫ババアが言ってた
26: アンクルホールド(福岡県)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:01:43.51 ID:A0Ols6nu0
モザイク
30: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:03:04.13 ID:wrn4O1RD0
○○戦隊のサポートメンバーなんだよ
34: アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:04:12.63 ID:ZDq/7I140
毛染めの性質的に紫か青になっちゃうんだよな
37: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:04:52.41 ID:GCSh4Ypj0
紫おばさんの若い頃の写真
40: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:05:46.35 ID:GCSh4Ypj0
若い頃は綾波レイだったから。
41: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:06:22.76 ID:pqkx42yi0
黒や茶に染めると髪が伸びたとき根元の白髪が極端に目立つから。
紫が一番根元の白髪が目立ちにくい。
45: ファルコンアロー(静岡県)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:09:31.55 ID:Pq+y0Pc40
>>41
うをっ なんか専門的だぞ
98: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:48:34.75 ID:CfkWS3Ya0
>>41
これらしいな
白髪がキレイに染まるのが紫なんだって
42: ショルダーアームブリーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:08:14.76 ID:bM1ZpU/bO
逆に、佐賀県に辿り着いた事の方が不思議だよ
43: パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:08:49.96 ID:AcltjSeQ0
言われてみれば確かに
80: 逆落とし(公衆電話)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:32:26.61 ID:OmUu/3vt0
佐賀ごときで日本を知っただとw
88: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:40:12.52 ID:8LSZTEwh0
九州人が佐賀をバカにするのが不思議
同族嫌悪ってやつなの?
107: オリンピック予選スラム(WiMAX)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:10:14.84 ID:aF8+T8Rv0
>>88
佐賀県民は評判悪いんだよ
佐賀県民の通った後は草も残らないみたいなこと言われてるし
実際佐賀の奴は何か色々メンドくさいw
132: ヒップアタック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:16:36.44 ID:erI52wmO0
>>107
日本の土地は神が作ったが佐賀は佐賀人が作った。
50: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:12:39.75 ID:BfAvdVhO0
日本に生を受けて74年のワシが答えてやろう
1. なぜオバチャンは髪を紫に染めるのか
白髪染めするのに薬品の調合を美容師がミスっただけ
2. 小学校の制服(北海道の子どもたち寒くてかわいそう)
子供は風の子だから平気
3. 魚の活き造り
おまえらのBBQみたいなもんだよ。水槽で泳いでた魚を捌く娯楽
4. 和式便所
和式の合理性はデブには解らないだろうな
5. 印鑑の文化
おまえらも蝋封ってするじゃん
6. ジュースの自動販売機が多い
自販機ベンダーが儲かってるから
7. スケベなビデオのモザイク
日本において売春は禁じられており
本番行為を行って対価の金銭を得ることは広義の売春にあたり
以前は挿入せずに女優の演技でΛVは成り立ってたが
何時の間にか、なし崩し的に挿入が当たり前となりモザイクが形骸化した
まあ日本人からすれば刃物で腕か血を吹きながらふっと飛ぶ映画のシーンが駄目だとか
おまえらの基準も相当オカシイ
112: ダイビングエルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:34:14.63 ID:hqooNuxJ0
>>50
何でΛVの所だけ長いんだよw
54: バックドロップホールド(京都府)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:14:40.68 ID:eNbNKUUK0
外国人が不思議に思う中に電柱多すぎが入ってないのは不自然だな
海外は全く電柱ないぞ
63: ミラノ作 どどんスズスロウン(catv?)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:17:44.40 ID:4fcUjBgs0
>>54
だって海外にも電柱はあるし
89: フロントネックロック(庭)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:40:29.53 ID:es26rMou0
モザイクは警察の天下り先なんだよ
68: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:25:24.31 ID:URUC427f0
紫おばちゃんは大阪の七不思議では
69: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:25:50.85 ID:zg3jwKsS0
紫なんてほとんど見ないだろ
メッシュで緑とか紫はいるけどババアではない
失敗すると紫になったりするってのは聞いたことある
99: 雪崩式ブレーンバスター(北海道)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:50:29.31 ID:jjyQeKIM0
志茂田景樹はおばちゃんに入るのでしょうか
72: イス攻撃(関西・東海)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:26:34.64 ID:SB1TOts4O
昨年観た番組では、年寄りが自転車に乗って元気なのが信じられないと、外国人が言っていたな。いいことだ。
90: ニーリフト(京都府)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:40:37.16 ID:YLXQuX3r0
20数年前に浅草界隈で見た全身紫のおばちゃんはご健在だろうか
85: ニーリフト(新潟県)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:38:40.10 ID:ijF0xanQ0
公共名場所の便所は全て和式便所にすべき
なにが悲しくて人のケツ付いたところにケツをつけなきゃなんだよ
95: フェイスクラッシャー(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:44:59.69 ID:w3+WVQkg0
和式便所は腸の長い日本人とって便秘予防としても理にかなってるんだがな
101: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:55:21.34 ID:v0gmzLDE0
全部「忍者の修行だから」って言っとけばいいよ
102: ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:57:37.86 ID:eZf6txZv0
外国のサインとか、ホントに真偽鑑定できるのか?
111: ストレッチプラム(禿)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:31:29.75 ID:WVcv6my20
アメリカ人の方が不思議な奴、多いじゃん
116: フロントネックロック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:38:38.92 ID:omum2t020
チアノーゼの表現
117: ジャーマンスープレックス(群馬県)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:39:56.81 ID:nWxIfML10
嫁の母親が紫に染めはじめた
119: ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:55:50.13 ID:kIA/IrCl0
紫は帝王の色
つまりオバチャンが世界を支配したいという野望の現れ
120: デンジャラスバックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 20:56:39.51 ID:7BEVY3wP0
ばばあとDQNって何故か紫好きだよな
136: フロントネックロック(禿)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:23:05.02 ID:/+5MR45I0
固めのパーマでパリッとオバサン
紫メッシュでパリッとオバサン
ウシロカラミレバミンナオナジ
151: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:34:49.60 ID:C6zl3Jm+0
156: ヒップアタック(富山県)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:39:39.77 ID:arfiz1pM0
138: カーフブランディング(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 21:25:24.21 ID:oPIYZdXB0
喜寿に因んでじゃねえの
35: 32文ロケット砲(関西・東海)@\(^o^)/:2015/04/01(水) 19:04:26.98 ID:ET2K7kaWO
日本人も外人をみておかしいとも思うし、お互い様だ
気にするな、ボブ
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1427882074/
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2015/04/01 (水) 23:08:32 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。