2015
04月
06日
“リベラル側”の論客が次々干されていると言われるが、これまでの偏重が異常 … 左派系報道番組に出演するコメンテーターは“リベラル・左翼系だけ”ということが多い

1:くじら1号 ★:2015/04/06(月) 02:49:47.06 ID:???*.netリベラル論客 TVで干されたのではなくこれまでの偏重が異常引用元スレタイ:【政治】リベラル論客、左翼系 TVで干されたのではなくこれまでの偏重が異常、その背後に、以前は「物言わぬ多数」だった国民の声
「I am not ABE」のフリップを番組中に登場させた元経産官僚・古賀茂明氏の「報道ステーション」(テレビ朝日系)降板に象徴されるように、テレビから安倍政権批判が消えたと言われるが、では現在の状況は政権支持派にとってプラスになっているのか。答えは否だと、フジテレビの番組審議委員を務めるなど、テレビ報道のあり方に詳しい麗澤大学教授の八木秀次氏は言う。
いまのテレビが孕むより深刻な問題を八木氏が分析する。
***
昨年の総選挙前、自民党がNHKと在京民放キー局に対し、総選挙の報道にあたって「公平中立、公正の確保」を「お願い」する文書を送り、後日、そのことが明らかになると、政治からテレビに対する「介入」「圧力」だと批判された。だが、その批判は的外れだ。
テレビ局が守るべき規律を定めた放送法は、その第1条で「放送の不偏不党」や「健全な民主主義の発達に資するようにすること」を求め、そのため第4条で「政治的に公平であること」「報道は事実をまげないですること」「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」と定めている。つまり、自民党は改めて「放送法の通りにお願いします」と言ったに過ぎない。
なぜそうした要望を出す必要があったかと言えば、これまでテレビ局がこの原則を無視し続けてきたからだ。
古くは「椿事件」が有名だ。
1993年の総選挙で非自民の細川連立政権が誕生したが、その後、民間放送連盟の会合で、テレビ朝日取締役報道局長(当時)の椿貞良氏が「自民党政権の存続を絶対に阻止し、反自民の連立政権を成立させる手助けとなる報道をする方針を局内でまとめた」という趣旨の発言をしたのである。
実際、「ニュースステーション」の久米宏氏や「サンデープロジェクト」(いずれもテレビ朝日系)の田原総一朗氏が政権交代を積極的に支持し、そのため細川連立政権は「田原・久米政権」と呼ばれた。
民主党政権が誕生することになった2009年の総選挙の際も、自民党のベテランに挑戦する民主党の「小沢ガールズ」が好意的に取り上げられた。私は、ローマ時代に円形競技場のなかで繰り広げられた女性剣士が猛獣を倒すショーを想起した。それほどに扱いは一方的だった。
これらのテレビは、明らかに放送法違反だった。少なくともその精神を踏みにじっている。
その構造は、実はいまも続いている。その典型がニュース番組のコメンテーターで、「報道ステーション」(テレビ朝日系)、「ニュース23」、「報道特集」、「サンデーモーニング」(いずれもTBS系)などは、出演するコメンテーターがリベラル、左翼系だけということが多い。
>>2に続きます。
NEWSポストセブン 2015年4月4日 07時00分 (2015年4月4日 07時33分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150404/Postseven_314103.html
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/04/06 (月) 08:39:13 ID:niwaka



3:くじら1号 ★:2015/04/06(月) 02:51:55.23 ID:???*.net(>1から続き)
逆に、私のような保守系が単独で出演することはほとんどなく、多くはリベラル側のカウンターパートとしての出演である。
最近、リベラル側の論客が次々干されていると言われているが、むしろリベラル側の意見だけが偏重されてきたこれまでが異常だったのだ。
その意味で、自民党の「お願い」は「介入」でも「圧力」でもなく、当たり前の意見にすぎない。
昨年11月18日、安倍首相はTBSの生放送に出演し、景気回復について否定的な街頭インタビューが多く流されたことに「選んでますね」「おかしい」と発言したことも批判されているが、これもあくまで首相は、事実に基づく公平を求めたに過ぎない。
実はその背後には、一般国民の同様の声がある。以前は「物言わぬ多数」だった一般国民が、インターネット、とりわけSNSの普及によって自らの意見を表明する手段を獲得し、メディアを批判するようになった。
メディアが一番恐れているのはそうした一般国民の声であり、それと対峙する勇気はない。だから、メディアに「お願い」する政権を批判しているにすぎない。
5:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 02:54:53.47 ID:5g+MwznE0
知ってた速報
6:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 02:55:15.40 ID:96HzAixW0
リベラルwwwwwwwww草生えまくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホ臭い。日本ではリベラルはもう死んでるよwwwwwwwwwwwwwww
アホ臭い。日本ではリベラルはもう死んでるよwwwwwwwwwwwwwww
558:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 05:54:17.81 ID:Mt/W8SCk0
>>1の主張は間違っていると思う
もしこういう論理が通るなら週刊誌も規制されてしまう
週刊誌がでたらめなことを書いた場合、被害を被る人が訴えればいいことになっている。
テレビ局にたいしてもそうすればいい。
それで放送法にしたがって免許を返すという判決がでるかというとでることはないとおもう。
だから自民党のやりかたは間違えてるとおもう
それに権力を握ってる人たちがその権力で世の中の仕組みをきめるんだから
権力を握っている政党に対してテレビ局もそのほかメディアも厳しくて当然だとおもう。
野党と同じように与党にたいしても当たってくれと主張するのも間違いだと思う
もしこういう論理が通るなら週刊誌も規制されてしまう
週刊誌がでたらめなことを書いた場合、被害を被る人が訴えればいいことになっている。
テレビ局にたいしてもそうすればいい。
それで放送法にしたがって免許を返すという判決がでるかというとでることはないとおもう。
だから自民党のやりかたは間違えてるとおもう
それに権力を握ってる人たちがその権力で世の中の仕組みをきめるんだから
権力を握っている政党に対してテレビ局もそのほかメディアも厳しくて当然だとおもう。
野党と同じように与党にたいしても当たってくれと主張するのも間違いだと思う
568:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 05:58:04.78 ID:wfZ0/XEK0
>>558
一応、選挙で選ばれて
権力を持っているのだが
すなわち、国民多数派の代弁者
一応、選挙で選ばれて
権力を持っているのだが
すなわち、国民多数派の代弁者
590:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 06:02:53.40 ID:VGkd3VAM0
>>1
全部同意
「マスコミは応援してくれんでもいいから、せめて放送法の趣旨にのっとって
正常化してくれ」と懇願してるだけw 政府は。
全部同意
「マスコミは応援してくれんでもいいから、せめて放送法の趣旨にのっとって
正常化してくれ」と懇願してるだけw 政府は。
16:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:02:01.43 ID:evOMyHy50
日本にリベラルいるの
いるのは工作員や反日活動家在日朝鮮人の成りすまし洗脳者
いるのは工作員や反日活動家在日朝鮮人の成りすまし洗脳者
105:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:46:56.88 ID:ZC+x47580
>>16
だよなぁ
だよなぁ
10:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 02:58:29.46 ID:qijAo54k0
リベラルと言うと聞こえがいいけど、実体はただの反日左翼だよね
第一次安倍政権をお友達内閣、論功内閣とこき下ろしながら
鳩山政権を「オールスター堅実内閣」と名付けて持て囃してたテレビ様
今更ぽっぽ批判するなら当時の自分らを総括しろ
第一次安倍政権をお友達内閣、論功内閣とこき下ろしながら
鳩山政権を「オールスター堅実内閣」と名付けて持て囃してたテレビ様
今更ぽっぽ批判するなら当時の自分らを総括しろ
168:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:09:38.27 ID:8k/ETThrO
>>10
安倍にはお坊ちゃん、麻生には庶民感覚無しのレッテルを貼っておいて
民主党政権になったら鳩山に対しては「華麗なるセレブ一族」だからな。
とにかく民主党政権の時にマスゴミの偏向ぶりを嫌という程見せつけられたわ。
安倍にはお坊ちゃん、麻生には庶民感覚無しのレッテルを貼っておいて
民主党政権になったら鳩山に対しては「華麗なるセレブ一族」だからな。
とにかく民主党政権の時にマスゴミの偏向ぶりを嫌という程見せつけられたわ。
482:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 05:25:41.22 ID:J0TAj/Yg0
>>10
>>168
村山を清貧の思想と讃え
テヨン、北テヨンとパイプあってオウムの破防法阻止した土井を崇めて旋風扱い
まー異常だった
NHKなんか村山を美麗だ美徳だと賛辞で1時間の企画持ってたけど、
いったい何回やっただろう
だからといってチャンネル桜みたいな馬鹿な右翼思想も
左翼とまったく同じでなんのプラスにもならない
ただ視野狭窄な偏向者で、アカと反日とネトウヨと朝鮮右翼の臭いはまったく同じ
知性がないところまで
>>168
村山を清貧の思想と讃え
テヨン、北テヨンとパイプあってオウムの破防法阻止した土井を崇めて旋風扱い
まー異常だった
NHKなんか村山を美麗だ美徳だと賛辞で1時間の企画持ってたけど、
いったい何回やっただろう
だからといってチャンネル桜みたいな馬鹿な右翼思想も
左翼とまったく同じでなんのプラスにもならない
ただ視野狭窄な偏向者で、アカと反日とネトウヨと朝鮮右翼の臭いはまったく同じ
知性がないところまで
12:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 02:59:10.97 ID:HcxKQ6TB0
リベラルというよりフリーダムといった方が正確だけど
165:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:09:10.38 ID:2FwwlM9a0
フルタチと古賀の内ゲバは面白かったな。
結局はただの陰謀論者と、結局は長いものに巻かれる電波芸者だったとw
結局はただの陰謀論者と、結局は長いものに巻かれる電波芸者だったとw
40:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:18:37.21 ID:LILV5XgLO
なんで古賀がテロをしたか分かるか?
報ステは、左翼のゲストしか呼ばない
さらに反安倍、反自民、反原発、護憲、沖縄基地の辺野古移設反対とか偏っていて
左翼の急先鋒番組だから過激派な発言しても当然、番組は支持してくれると思ったからだよ
古賀を支持し増長させたのは報ステ自身だアホ
報ステは、左翼のゲストしか呼ばない
さらに反安倍、反自民、反原発、護憲、沖縄基地の辺野古移設反対とか偏っていて
左翼の急先鋒番組だから過激派な発言しても当然、番組は支持してくれると思ったからだよ
古賀を支持し増長させたのは報ステ自身だアホ
382:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:59:57.31 ID:td1h5OxW0
>>40
すげー同意
すげー同意
31:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:10:34.55 ID:LILV5XgLO
古賀だけじゃなく左翼番組やテレビ局も問題
放送法はあってもテレビ局は公平を装って守ってない
放送法を守るか、公平に出来ないんだったらそれを変えろ
放送法はあってもテレビ局は公平を装って守ってない
放送法を守るか、公平に出来ないんだったらそれを変えろ
14:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:00:20.59 ID:uER5AK270
別に保守とリベラル両方のコメンテーターを揃えなくてもいいんだわ
それに常に政権側に攻撃的な放送でも構わないんだわ
でも、「公平中立、公正の確保」を謳うのであれば
民主党政権下では、コメンテーターは保守系でなきゃおかしいよね
それに常に政権側に攻撃的な放送でも構わないんだわ
でも、「公平中立、公正の確保」を謳うのであれば
民主党政権下では、コメンテーターは保守系でなきゃおかしいよね
17:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:02:30.02 ID:D2FiS5rTO
日本のマスコミは確かにおかしい。
ニュース番組に変な芸人やコメンテーターは要らない。
ニュース番組に変な芸人やコメンテーターは要らない。
23:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:05:16.49 ID:q0umPeQq0
鳩山政権を支持していたようなアホな文化人やマスコミ、コメンテーターは
今後何があっても絶対信用しない。
今後何があっても絶対信用しない。
26:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:08:07.43 ID:D2FiS5rTO
一部の政治家の揚げ足取りも酷いよね~。
可哀想な位。
国会中継は都合の良いとこだけ切り張りしてる癖に。
可哀想な位。
国会中継は都合の良いとこだけ切り張りしてる癖に。
32:( `ハ´):2015/04/06(月) 03:10:45.20 ID:uzsUVINK0
政権にべったりの放送なら問題があると思うが、
反政権的な報道なら別に良いと思ってしまうw
反政権的な報道なら別に良いと思ってしまうw
34:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:12:02.88 ID:dsYRpEWt0
>>32
反政権でもいいが「嘘」報道はアウトねw
反政権でもいいが「嘘」報道はアウトねw
37:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:14:01.87 ID:96HzAixW0
>>34
でも嘘報道はいけないよって言ったら圧力になってしまうんだよねwwwwwwwwww
でも嘘報道はいけないよって言ったら圧力になってしまうんだよねwwwwwwwwww
43:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:19:30.96 ID:s1zUGJOi0
『公平に』と通達すると圧力って考え方が異常。
公平にやってりゃ何も騒ぐ必要ないのに。
公平にやってりゃ何も騒ぐ必要ないのに。
541:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 05:48:47.75 ID:Lc3DaO+q0
2009年の自民サゲ民主アゲは酷かった
144:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:00:27.96 ID:dsYRpEWt0
そもそも政府から放送法に則って「公正」な報道してね て言われて
本当に圧力になるのだろうか?報道機関が怖れていることってなんだろう?
本当に圧力になるのだろうか?報道機関が怖れていることってなんだろう?
147:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:01:15.87 ID:KCRy0W0t0
>>144
テレ東は気にしないみたいです
テレ東は気にしないみたいです
151:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:02:11.19 ID:ZC+x47580
>>144
スポンサーの反発ですよねぇ。金主ですわ。
パチンコが潰れないのもそこ。
スポンサーの反発ですよねぇ。金主ですわ。
パチンコが潰れないのもそこ。
35:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:13:30.86 ID:Rz6K0QrW0
リベラルって言うか左翼言論は、
よほど世論に疎い、空気読まないとしか言いようがないんだよね。
こいつら韓国人みたいに脳の機能のどこかが機能不全起こしてるんじゃないかな。
よほど世論に疎い、空気読まないとしか言いようがないんだよね。
こいつら韓国人みたいに脳の機能のどこかが機能不全起こしてるんじゃないかな。
36:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:13:53.19 ID:p3hJgmmD0
TBS、ニュースで沖縄問題取り上げたあと
狙ったようにその後の世界遺産で沖縄やってて虫唾が走った
こういう印象操作に悪意を感じるね
狙ったようにその後の世界遺産で沖縄やってて虫唾が走った
こういう印象操作に悪意を感じるね
38:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:17:47.65 ID:sM4JVtdu0
長年に渡って世論を誘導できた、というのはマスコミにとって成功体験だ。
だから今までの手法を簡単に放棄できないでいる。語り手の人選も含めて。
けれどかつてのように情報の収集も発信も彼らの独占ではないし、
その情報のフィルターが真っ白でないことも世間は知ってしまった。
今はそんな中でマスコミが生き残る方法を模索している過渡期になりつつあるのだろう。
だから今までの手法を簡単に放棄できないでいる。語り手の人選も含めて。
けれどかつてのように情報の収集も発信も彼らの独占ではないし、
その情報のフィルターが真っ白でないことも世間は知ってしまった。
今はそんな中でマスコミが生き残る方法を模索している過渡期になりつつあるのだろう。
44:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:20:09.11 ID:A49REPlw0
左翼系TVはあるけど右翼系TVってないよな
91:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:42:03.86 ID:LILV5XgLO
>>44
左翼系ほどの偏りはないけど報道2001とか
あと、しいて言えばタックルやワイドスクランブルかな
左翼系ほどの偏りはないけど報道2001とか
あと、しいて言えばタックルやワイドスクランブルかな
103:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:46:32.43 ID:PvbrZC25O
報ステといいサンモニといい共通することは、なぜか自虐的にお通夜モード全開なところ。
アホかと。
アホかと。
617:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 06:10:12.89 ID:a9xAvpsC0
>>103
オリンピック決まったとき3.11より悲痛な様子だったしな
オリンピック決まったとき3.11より悲痛な様子だったしな
163:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:08:09.85 ID:qHk7Vayc0
報ステ
ニュース23
報道特集
サンモニ
すべてまあまあの長寿番組
本当に偏重と思われてるなら視聴者が離れて打ち切りになるはず
ならないのはなぜ?
ニュース23
報道特集
サンモニ
すべてまあまあの長寿番組
本当に偏重と思われてるなら視聴者が離れて打ち切りになるはず
ならないのはなぜ?
366:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:56:57.01 ID:GwUXqDNr0
まあ確かにTVの報道系番組は大体左翼的なのが多いからな
その割に自民党が圧倒的に強いんだから不思議とも言えるな
その割に自民党が圧倒的に強いんだから不思議とも言えるな
181:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:15:37.65 ID:KCRy0W0t0
最近報ステも大分気にしてるようだね。
古舘さんが
『様々な意見がありますがー』
『沖縄の米軍基地は国防上必要だと言う意見がありますがー』とか
言ってる
古舘さんが
『様々な意見がありますがー』
『沖縄の米軍基地は国防上必要だと言う意見がありますがー』とか
言ってる
72:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:33:19.33 ID:2X9cl+mU0
テレビラジオは公平さを保つために社員の国籍は厳重に人口比の±10%以内にしないと。
あと外国人の持ち株が25%以下に本当になってるから調べるべき。
通名の在日はもちろん外国人ですよ。
あと外国人の持ち株が25%以下に本当になってるから調べるべき。
通名の在日はもちろん外国人ですよ。
84:( `ハ´):2015/04/06(月) 03:39:27.21 ID:uzsUVINK0
>>72
公正の定義てなんなだろうな?
>「意見が対立している問題については、できるだけ 多くの角度から論点を明らかにすること」
これを間に受けるなら「我が国固有の領土竹島」と紹介するより、
「日韓双方が領有権を主張する竹島」と紹介する方が多くの角度から見てるぞ。
そして多くの角度から見る為には、日本人以外から目線も必要に成り、
多くの外国人を必要とするんじゃないのかと思う。結局は右側が求めてるのは公正な報道ではなくて、
右側に偏向した報道なんではないかと思うよ。
公正の定義てなんなだろうな?
>「意見が対立している問題については、できるだけ 多くの角度から論点を明らかにすること」
これを間に受けるなら「我が国固有の領土竹島」と紹介するより、
「日韓双方が領有権を主張する竹島」と紹介する方が多くの角度から見てるぞ。
そして多くの角度から見る為には、日本人以外から目線も必要に成り、
多くの外国人を必要とするんじゃないのかと思う。結局は右側が求めてるのは公正な報道ではなくて、
右側に偏向した報道なんではないかと思うよ。
93:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:42:48.32 ID:dsYRpEWt0
>>84
それまんまテレ朝 TBSじゃねw
それまんまテレ朝 TBSじゃねw
89:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:41:02.91 ID:LyO+Hva30
>>84
日本の放送局なんだから日本人よりの放送をするのは当然
なにその地球市民的な発想
そんな報道をしているのは日本の一部のマスゴミだけでしょう
日本の放送局なんだから日本人よりの放送をするのは当然
なにその地球市民的な発想
そんな報道をしているのは日本の一部のマスゴミだけでしょう
74:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:34:01.32 ID:AaQ7WRcm0
コメンテーターっていらねえよな
どうせ売国メディアの代弁するだけだし
どうせ売国メディアの代弁するだけだし
76:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:35:59.83 ID:VZswkgzz0
「リベラル」ってこんなのばっかじゃん。
333:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:51:11.48 ID:vKkDA3dh0
>>76
すげえな
すげえな
128:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:55:33.41 ID:ZC+x47580
日本のリベラルは念仏の世界に突入して久しいからな・・・
136:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 03:58:22.37 ID:lpiX8z+60
リベラルなんて看板変えた共産主義だからなあ、いい物じゃない
146:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:00:54.40 ID:HAOzngkh0
あなたたちリベラルサヨクがバカ過ぎるからダメなんです
マスコミ洗脳も効かなくなった
サヨク言論人は理論武装できないから揚げ足取りしかできない
だれもそんなもの見たくはない
よってサヨク言論人はお呼びがかからなくなった
マスコミ洗脳も効かなくなった
サヨク言論人は理論武装できないから揚げ足取りしかできない
だれもそんなもの見たくはない
よってサヨク言論人はお呼びがかからなくなった
153:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:03:55.22 ID:kXlSgT2O0
今は体制じゃなくてメディアが情報統制する時代だろ
体制からの言論の自由ばかり一方的に擁護するからこうなる
国民の正しい情報を取得する権利において
メディアに対する規制が必要なんだよ
体制からの言論の自由ばかり一方的に擁護するからこうなる
国民の正しい情報を取得する権利において
メディアに対する規制が必要なんだよ
159:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:06:02.72 ID:iL9feIAm0
このテレビ偏向で問題なのは、自民党よりも、むしろ野党にとって損になっている。
野党がそのテレビ・コメンテーターの言うことに迎合してしまい、
左翼的に流れすぎて政権をとれない。
野党がそのテレビ・コメンテーターの言うことに迎合してしまい、
左翼的に流れすぎて政権をとれない。
198:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:20:07.12 ID:8k/ETThrO
>>159
迎合てか民主党とTBS、朝日は間違いなく連動してるよ。
自民党に対しての動きが完全にシンクロしてるもん。
朝日「次は我が軍発言叩きでいこうや!」
民主党「OK任せとけ!」
迎合てか民主党とTBS、朝日は間違いなく連動してるよ。
自民党に対しての動きが完全にシンクロしてるもん。
朝日「次は我が軍発言叩きでいこうや!」
民主党「OK任せとけ!」
204:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:21:41.32 ID:LyO+Hva30
>>198
その連携をうまく回しているのは朝鮮ネットワーク
その連携をうまく回しているのは朝鮮ネットワーク
245:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:31:11.29 ID:nT7HHFLp0
>>198
最近は減ってるかもしれないが、以前は共産党議員が
○月○日の朝日新聞によるとですね、とよく言ってたな
最近は減ってるかもしれないが、以前は共産党議員が
○月○日の朝日新聞によるとですね、とよく言ってたな
285:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:39:33.92 ID:8k/ETThrO
>>245
こないだの参院質疑でも普通に朝日や毎日の世論調査を元に質問してたぞ共産党w
産経読売には一切触れないw
こないだの参院質疑でも普通に朝日や毎日の世論調査を元に質問してたぞ共産党w
産経読売には一切触れないw
170:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:10:52.26 ID:iL9feIAm0
田中角栄は、自分を批判する評論家にたいして
「批判するのはアンタの仕事。批判されるのはワシの仕事」
といって笑って許していたというが、小泉政権ぐらいまでは批判を受け入れる
寛容さがあった。
麻生内閣あたりから、マスコミの批判を封じるような動きを見せ始めた。
おそらく、イエスマンや、自分を褒めてくれる取り巻きに囲まれて育った
金持ちの坊ちゃんが総理になると、批判されることを極度に嫌うようになる。
信念の強い政治家、貧乏育ちの政治家などは、批判に慣れているので寛容である。
何不自由なく育った坊ちゃんが政治家になると、極度に批判を恐れる。
「批判するのはアンタの仕事。批判されるのはワシの仕事」
といって笑って許していたというが、小泉政権ぐらいまでは批判を受け入れる
寛容さがあった。
麻生内閣あたりから、マスコミの批判を封じるような動きを見せ始めた。
おそらく、イエスマンや、自分を褒めてくれる取り巻きに囲まれて育った
金持ちの坊ちゃんが総理になると、批判されることを極度に嫌うようになる。
信念の強い政治家、貧乏育ちの政治家などは、批判に慣れているので寛容である。
何不自由なく育った坊ちゃんが政治家になると、極度に批判を恐れる。
177:host37-156-static.10-188-b.business.telecomitalia.it:2015/04/06(月) 04:13:35.19 ID:7rjqYMSO0
>>170
日本のマスゴミの劣化が酷いからだろ。
日本のマスゴミの劣化が酷いからだろ。
185:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:16:49.81 ID:ojVIzWyH0
>>177
だろうね
カツカレー食っただのバーで酒飲んだだので叩かれたら角栄もキレるよな
だろうね
カツカレー食っただのバーで酒飲んだだので叩かれたら角栄もキレるよな
280:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:38:26.94 ID:Ktt+q+ji0
>>170
マスコミは変わんない気がする
政治家の発言内容じたいがシビアになってる
国民より身分が上と思ってそうというか
マスコミは変わんない気がする
政治家の発言内容じたいがシビアになってる
国民より身分が上と思ってそうというか
292:( `ハ´):2015/04/06(月) 04:41:22.74 ID:uzsUVINK0
>>170 >>280
橋下や石原とかて、批判されてもめげないし、主張曲げないよね。
批判を受けても反論する。
でも麻生、安倍て、あの発言はそーゆー意味では無いとか、
批判される事を極端に恐れてる気がする。
橋下や石原とかて、批判されてもめげないし、主張曲げないよね。
批判を受けても反論する。
でも麻生、安倍て、あの発言はそーゆー意味では無いとか、
批判される事を極端に恐れてる気がする。
183:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:16:12.11 ID:2FwwlM9a0
民主党が国会の質疑で揚げ足取りをする。
↓
嬉々として報道する。
↓
民主党も同じ事を言っていました。
というブーメランが続いているので、テレビや新聞も自重しているんではw
↓
嬉々として報道する。
↓
民主党も同じ事を言っていました。
というブーメランが続いているので、テレビや新聞も自重しているんではw
193:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:19:33.06 ID:KCRy0W0t0
>>183
まぁそれが当たり前なんだけどね。
報ステが元気なくてストレス溜まってる自称リベラルの人沢山いそうw
まぁそれが当たり前なんだけどね。
報ステが元気なくてストレス溜まってる自称リベラルの人沢山いそうw
274:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:37:51.34 ID:sY8y+1cM0
>>183
同じ事を言っていました程度で済んだらいいんだが
講演料10万円貰ったとかで攻撃してたのに
セミナー料6800万(1年分のみ・誰に貰ったか不明)稼いでたのが発覚とかもう
ブーメラン投げたらミサイル振ってきた感
同じ事を言っていました程度で済んだらいいんだが
講演料10万円貰ったとかで攻撃してたのに
セミナー料6800万(1年分のみ・誰に貰ったか不明)稼いでたのが発覚とかもう
ブーメラン投げたらミサイル振ってきた感
197:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:19:56.25 ID:P07d3akJ0
>>183
突如、報道しない自由が発動するんだよなw
突如、報道しない自由が発動するんだよなw
212:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:23:58.51 ID:dsYRpEWt0
>>197
ベトナム戦争時の韓国軍専用慰安施設の存在とか完全スルーだからねえw
ベトナム戦争時の韓国軍専用慰安施設の存在とか完全スルーだからねえw
関連記事
15/03/30: 韓国、ベトナム戦争時に住民虐殺の陰でサイゴン市内に慰安所を設置し、ベトナム人女性をホステスとして働かせる … 米公文書で明らかに
195:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:19:41.46 ID:OTBtNTTK0
公平公正なんて、青い鳥捜してるようなもので
伝える側の意図に意志を極力薄めるしか手は無いよ
伝える側の意図に意志を極力薄めるしか手は無いよ
310:( `ハ´):2015/04/06(月) 04:44:59.86 ID:uzsUVINK0
>>195
アメリカでもそんな議論が有ったんだけど、
議論が行き着いた先の結論は、全者統一した公平性の見解を持つ事は不可能だった。
統一された公平性の見解を持てるとしたら、
中国や北朝鮮の様な形にしか成らないんじゃないのかね?
アメリカでもそんな議論が有ったんだけど、
議論が行き着いた先の結論は、全者統一した公平性の見解を持つ事は不可能だった。
統一された公平性の見解を持てるとしたら、
中国や北朝鮮の様な形にしか成らないんじゃないのかね?
215:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:24:49.33 ID:7B0oojBV0
>>195
偏向は読み手が避けるべきだが
捏造はやめてほしいな。
その辺は若い連中が騒いでくれっとありがたいわ。
俺もあなたと同意見だけど、捏造への抑止力は必要だと思う。
話が分かるのは上位2~30%くらいか?
偏向は読み手が避けるべきだが
捏造はやめてほしいな。
その辺は若い連中が騒いでくれっとありがたいわ。
俺もあなたと同意見だけど、捏造への抑止力は必要だと思う。
話が分かるのは上位2~30%くらいか?
210:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:22:40.78 ID:ATQmE+5S0
他の国のマスコミってこんなオカシな事になってるのかな?
221:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:26:12.86 ID:dzecirKg0
>>210
どこも酷いよ 問題なのは日本だけ新聞・テレビを信じる人の割合が高い事
新聞・テレビは信用できると刷り込んだメディア戦略・広告代理店はスゲーと思ったわ
どこも酷いよ 問題なのは日本だけ新聞・テレビを信じる人の割合が高い事
新聞・テレビは信用できると刷り込んだメディア戦略・広告代理店はスゲーと思ったわ
249:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:32:07.12 ID:ATQmE+5S0
あとさ、教科書を捏造して反日活動したり、
隣の国に総理大臣を殺した人間を英雄にしたり、
隣の国はいい国だと言っただけで殺されたりするような国ってあるのかな?
隣の国に総理大臣を殺した人間を英雄にしたり、
隣の国はいい国だと言っただけで殺されたりするような国ってあるのかな?
257:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:34:25.28 ID:iL9feIAm0
アメリカのテレビ討論番組を見ていると、
コメンテーターは保守、リベラルと最初から自己紹介して始める。立場を明らかにしている。
このため、視聴者は「この人は保守だから、こう言ってるんだな」と客観的に見ることができるのだ。
ところが日本のテレビのコメンテーターは、「私はリベラルです」とか「左派です」と言わない。
中立の立場を装って、国民を代表した、それが国民の多数意見であるかのようなフリをして、
左翼的な意見をいう。
そこが問題である。
コメンテーターは保守、リベラルと最初から自己紹介して始める。立場を明らかにしている。
このため、視聴者は「この人は保守だから、こう言ってるんだな」と客観的に見ることができるのだ。
ところが日本のテレビのコメンテーターは、「私はリベラルです」とか「左派です」と言わない。
中立の立場を装って、国民を代表した、それが国民の多数意見であるかのようなフリをして、
左翼的な意見をいう。
そこが問題である。
273:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:36:56.78 ID:LyO+Hva30
>>257
というより左翼かリベラルしかコメンテーターとして出してもらえない
唯一プライムニュースぐらいじゃないの ちゃんとした保守を出すのは
それだけ日本は異常なんだよ
というより左翼かリベラルしかコメンテーターとして出してもらえない
唯一プライムニュースぐらいじゃないの ちゃんとした保守を出すのは
それだけ日本は異常なんだよ
237:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:29:22.44 ID:IeENON8B0
日本のリベラルというとアメリカのリベラルと違って
特アの見方ってイメージ、偏見かもしれないがww
長い間、北朝鮮の日本人拉致、あれだけの人数が連れ去られているのに
無かったことになっていたのは驚くべき事実だよ
親北朝鮮派のマスコミがいたわけだ、
報道も取材もほとんどされなかった時代があった
特アの見方ってイメージ、偏見かもしれないがww
長い間、北朝鮮の日本人拉致、あれだけの人数が連れ去られているのに
無かったことになっていたのは驚くべき事実だよ
親北朝鮮派のマスコミがいたわけだ、
報道も取材もほとんどされなかった時代があった
209:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:22:29.82 ID:sYjKNGFk0
北朝鮮は地上の楽園。ホームレスなんて一人もいない。
韓国は夫婦別姓の男女平等先進国。
中国は4000年の歴史と自転車と太極拳でヘルシー&エコロジー。
北欧は完成された福祉国家群。資本主義では幸せになれない。
近隣諸国と仲良くなれば自衛隊も米軍基地もいらない。
移民を受け入れれば労働力不足と年金問題が同時に解決。
子供と公園で遊ぶより、預けて働いたほうが幸せに決まってる。
韓国は夫婦別姓の男女平等先進国。
中国は4000年の歴史と自転車と太極拳でヘルシー&エコロジー。
北欧は完成された福祉国家群。資本主義では幸せになれない。
近隣諸国と仲良くなれば自衛隊も米軍基地もいらない。
移民を受け入れれば労働力不足と年金問題が同時に解決。
子供と公園で遊ぶより、預けて働いたほうが幸せに決まってる。
264:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:35:28.70 ID:nT7HHFLp0
>>209
マスコミが作り上げ蔓延させた「日本はここが駄目」論にもうそっぱちがあるが、
自信満々に一家言のつもりで語る人が今でも多い
マスコミが作り上げ蔓延させた「日本はここが駄目」論にもうそっぱちがあるが、
自信満々に一家言のつもりで語る人が今でも多い
232:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:28:31.54 ID:QgwdnV3b0
昔はマスコミは中韓が好きなんだろうと思ってたが
実情はちょっと違うんじゃないかと思ってる
避けられない中韓のニュースを極力思想を挟まずに流しても国民の反感を買う
それじゃあと、さほど重要度のないニュースでは中韓に好意的な取り上げ方をする
マスコミ当人たちは独善的に勝手にバランスを取ろうとしただけではないかと
「中韓とは仲良くしないといけないから出来るだけ俺達が不要な反感を感じないように
バランス取ってやろう」と余計なお世話をしてきた
それがネットの発達で国民がニュース分析を交換できるようになると
「マスコミが一方的に中韓の肩を持ってる」と受け取られるようになったと
実情はちょっと違うんじゃないかと思ってる
避けられない中韓のニュースを極力思想を挟まずに流しても国民の反感を買う
それじゃあと、さほど重要度のないニュースでは中韓に好意的な取り上げ方をする
マスコミ当人たちは独善的に勝手にバランスを取ろうとしただけではないかと
「中韓とは仲良くしないといけないから出来るだけ俺達が不要な反感を感じないように
バランス取ってやろう」と余計なお世話をしてきた
それがネットの発達で国民がニュース分析を交換できるようになると
「マスコミが一方的に中韓の肩を持ってる」と受け取られるようになったと
244:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:31:06.50 ID:LyO+Hva30
>>232
戦前もそうやって大東亜共栄圏をマスゴミが煽っていたんだよ
朝日や毎日は戦前とやっていることは一緒
当時もネットがあればアメリカと戦争をしなくてよかったかもしれないね
戦前もそうやって大東亜共栄圏をマスゴミが煽っていたんだよ
朝日や毎日は戦前とやっていることは一緒
当時もネットがあればアメリカと戦争をしなくてよかったかもしれないね
213:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:24:06.71 ID:96HzAixW0
まあ、リベラルと聞いて思い浮かぶ顔、今誰が思い浮かんだ?
それが全てだろ。
それが全てだろ。
248:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:32:05.06 ID:SUL7r6+i0
もうダメだろ、リベラル勢力は。
こいつらは、たとえばAIIBを世界史的出来事とかいって絶賛するような神経だぜ。
こいつらは、たとえばAIIBを世界史的出来事とかいって絶賛するような神経だぜ。
258:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:34:26.66 ID:96HzAixW0
>>248
AIIBを薦めるのは中国の金貰ってるだろどう考えても。
あいつらの工作舐めないほうがいいぞ。
AIIBを薦めるのは中国の金貰ってるだろどう考えても。
あいつらの工作舐めないほうがいいぞ。
284:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:39:28.38 ID:ojVIzWyH0
とりあえずサヨクはシナ朝鮮を切れよ
話はそれからだろ
敵国の肩持つような輩がいくら口先できれい事並べても
信用するのは馬鹿だけだ
話はそれからだろ
敵国の肩持つような輩がいくら口先できれい事並べても
信用するのは馬鹿だけだ
294:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:41:57.93 ID:Szi7Wb670
>>284
中国を敵国と考えてる時点で米国の情報操作に踊らされてるんだよ。
あれ?天安門とかチベットとか未だに信じちゃってる系?一切証拠がないCIA演出の茶番劇を。
中国を敵国と考えてる時点で米国の情報操作に踊らされてるんだよ。
あれ?天安門とかチベットとか未だに信じちゃってる系?一切証拠がないCIA演出の茶番劇を。
308:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:44:35.69 ID:OOq/56Wf0
>>294
工作はエラを隠してねw
工作はエラを隠してねw
286:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:39:33.87 ID:3xNf0QJH0
報道の捏造に気づくやすくなったのはいいことなんだが
その代わりにもっと偏向捏造コピペまみれのまとめブログとか信じてるアホが増えたので
あんま意味が無い気はする
その代わりにもっと偏向捏造コピペまみれのまとめブログとか信じてるアホが増えたので
あんま意味が無い気はする
300:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:43:16.40 ID:7B0oojBV0
>>286
俺がネット始めた頃はネットは大人の世界だったから
ガキは馬鹿にされたし馬鹿なこと書くと袋叩きでスレ八分だった
今はガキが多数派で大人の意見はろくにレスつかず流れる
まとめ、つべ、ニコニコ鵜呑みにしてるリア厨多いわ
俺がネット始めた頃はネットは大人の世界だったから
ガキは馬鹿にされたし馬鹿なこと書くと袋叩きでスレ八分だった
今はガキが多数派で大人の意見はろくにレスつかず流れる
まとめ、つべ、ニコニコ鵜呑みにしてるリア厨多いわ
374:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:58:31.55 ID:cn5vOvV70
左翼が廃れたのはネットが普及したから
既存のメディアとネットの最大の違いはアーカイブ性だと思う
今までは過去の記事を調べようと思ったら莫大な手間がかかったけど
今なら簡単に調べる事ができる
どれだけ左翼がいい加減な事を言っても時がたてば結果が出る
そして結果が出た時、誰が事実を言ってたのかを検証したら
おのずと左翼はウソつきだったんだなという結論に至る
例えば今、AIIBの事でリベラル系のメディアが
日本が参加しなかった事を叩いてるけど
この事があってるかどうかは何年後かにはわかる
既存のメディアとネットの最大の違いはアーカイブ性だと思う
今までは過去の記事を調べようと思ったら莫大な手間がかかったけど
今なら簡単に調べる事ができる
どれだけ左翼がいい加減な事を言っても時がたてば結果が出る
そして結果が出た時、誰が事実を言ってたのかを検証したら
おのずと左翼はウソつきだったんだなという結論に至る
例えば今、AIIBの事でリベラル系のメディアが
日本が参加しなかった事を叩いてるけど
この事があってるかどうかは何年後かにはわかる
341:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:52:28.02 ID:sqg/Mt1H0
おれはどちらかというと
左翼系の発想をする。
そんなおいらのお願い。
愛国左翼を、売国左翼とわけてくだちゃい。
いや、ほんと、まじで。
左翼系の発想をする。
そんなおいらのお願い。
愛国左翼を、売国左翼とわけてくだちゃい。
いや、ほんと、まじで。
380:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 04:59:42.92 ID:ATQmE+5S0
>>341
話をややこしくしてるのは「リベラル」だの「保守」「左翼」「右翼」
だののワードのように思う。
「理想があるだけで現実みない日本人」
「国益を守る当たり前の日本人」
「売国奴」
ってわかりやすい表現にして欲しい。
話をややこしくしてるのは「リベラル」だの「保守」「左翼」「右翼」
だののワードのように思う。
「理想があるだけで現実みない日本人」
「国益を守る当たり前の日本人」
「売国奴」
ってわかりやすい表現にして欲しい。
652:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 06:19:12.91 ID:4MMjpXhX0
例えば北朝鮮の疑似宗教的独裁王朝を批判しない人を
「リベラル」と呼ぶのは言葉の使い方の間違い。
「リベラル」と呼ぶのは言葉の使い方の間違い。
675:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 06:25:00.11 ID:XegM7vqy0
>>652
全くその通り。
ただのウソつきのクズとリベラルは明らかに違う。
ブサヨはただウソつきなだけ。
全くその通り。
ただのウソつきのクズとリベラルは明らかに違う。
ブサヨはただウソつきなだけ。
690:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 06:28:51.57 ID:nT7HHFLp0
>>675
いいかげん「リベラル」は似非リベラル、自称リベラルをきっちり
批判していかないと、もう間もなくどうにもならなくなるな
いいかげん「リベラル」は似非リベラル、自称リベラルをきっちり
批判していかないと、もう間もなくどうにもならなくなるな
692:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 06:29:28.50 ID:5soMA78N0
自称リベラルサヨクに公平中立な観点からの批判がないのはわかる
465:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 05:20:23.40 ID:4Iwio7Jb0
まあ皆気付いたのは民主党のおかげだわな
あんだけメディアが推してたのにアレだったからメディアの信用が一気に地に落ちた
引用元:あんだけメディアが推してたのにアレだったからメディアの信用が一気に地に落ちた
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1428256187/
- 関連記事
-
-
産経コラム「また女性政治家のスキャンダルである。何故我が国ではろくでもない女性政治家がこうも増殖するのか」 2015/04/09
-
沖縄・翁長知事「普天間も含めて基地は全て強制接収された。危険除去のために沖縄が負担しろというのは日本の政治の堕落ではないか」 … 菅官房長官と会談にて 2015/04/06
-
“リベラル側”の論客が次々干されていると言われるが、これまでの偏重が異常 … 左派系報道番組に出演するコメンテーターは“リベラル・左翼系だけ”ということが多い 2015/04/06
-
維新の党・上西小百合衆院議員(31)を除名処分 … 橋下最高顧問「一連の行動は極めて不可解、日頃の言動にも問題が多いとして議員辞職を促しましたが受け入れられず、除籍処分とした」 2015/04/04
-
「自衛隊は国際法上では軍隊」 政府答弁書を閣議決定 … 「自衛の措置としての『武力の行使』を行う組織」 2015/04/04
-
0. にわか日報 : 2015/04/06 (月) 08:39:13 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
本当の左なんかもういないいるのは
金もらってる売国とスパイコメンテーターで成り立ってるじゃん
アベジャナイさんでも関西でレギュラー持ってるのに
集団的自衛権・沖縄米軍基地問題・従軍慰安婦問題・領土問題
どの局を見ても、日本アメリカは悪い・中国韓国は悪くない
中立性を謳いながら皆一方向から横並び
なぜ逆の立場からの意見を扱わない?
中立性を放棄して一方からの意見だけを流すのはマスメディアの仕事ではない
政治団体でも立ち上げてやれ
支那・朝鮮・白人に尻尾を振るだけ。
単なる売国奴・非国民。
自民の言い分に保守系コメンテーターがなんかいってもあまり多面性を保てないだろ。
自称リベラルの自由とは国にとって無秩序でしかない
>>3メディアが一番恐れているのはそうした一般国民の声であり、それと対峙する勇気はない
2chとまとめの存在価値だね
課長部長エライ社長会長エライ偉きゃ黒でも白になる
ってなもんで局の体質変わらなきゃ番組も変わらんよ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。