沖縄・翁長知事「普天間も含めて基地は全て強制接収された。危険除去のために沖縄が負担しろというのは日本の政治の堕落ではないか」 … 菅官房長官と会談にて - にわか日報

沖縄・翁長知事「普天間も含めて基地は全て強制接収された。危険除去のために沖縄が負担しろというのは日本の政治の堕落ではないか」 … 菅官房長官と会談にて : にわか日報

にわか日報

沖縄・翁長知事「普天間も含めて基地は全て強制接収された。危険除去のために沖縄が負担しろというのは日本の政治の堕落ではないか」 … 菅官房長官と会談にて

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
04月
06日
沖縄・翁長知事「普天間も含めて基地は全て強制接収された。危険除去のために沖縄が負担しろというのは日本の政治の堕落ではないか」 … 菅官房長官と会談にて
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:ちくわぶ ★:2015/04/06(月) 08:29:57.71 ID:???*.net
攻めた翁長氏「政治の堕落ではないか」 菅長官と応酬


ようやく実現した菅義偉官房長官と沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事による5日の会談は、厳しい空気に包まれた。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の辺野古移設への理解を求める菅氏に、翁長氏は口を極めて反論。辺野古移設をめぐる対立は収まりそうにない。

「30分で、何か言い尽くしたような感じがしました」。那覇市のホテルでの会談後、翁長氏は満足そうに報道陣に語った。

事務方も同席しない2人きりの会談は1時間。冒頭から10分間程度を報道陣に公開する予定だったが、菅氏、翁長氏の順に約15分ずつ持論を述べ、30分余りが公開された。

翁長氏は辺野古移設を「唯一の解決策」とする菅氏に徹底的に反論した。

菅氏が辺野古移設の根拠とした「普天間の危険性の除去」については、「普天間も含めて基地は全て強制接収された。普天間は危険だから、危険除去のために沖縄が(辺野古で)負担しろと。こういう話がされること自体が、日本の政治の堕落ではないか」。70年前の沖縄戦で奪われた土地を返してもらうために、なぜ沖縄が基地を提供するのか、と問いかけた。
(以下ソース先にて)





朝日新聞 2015年4月6日07時31分
http://www.asahi.com/articles/ASH455DVZH45UTFK003.html


関連スレ
【沖縄】翁長知事「 (菅官房長官の)『粛々』という言葉は上から目線。使えば使うほど、県民の心は離れ、怒りは増幅していく」★2
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1428252168/
引用元スレタイ:【沖縄】攻めた翁長知事、「基地は全て強制接収された。また沖縄が負担しろとは、日本の政治の堕落ではないか」…菅官房長官と応酬



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/04/06 (月) 11:35:10 ID:niwaka

 



※別ソース

菅官房長官と翁長知事 初会談は平行線に
NHK 4月5日 12時30分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150405/k10010039041000.html


沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設計画を巡り、政府と沖縄県の対立が深まるなか、菅官房長官と沖縄県の翁長知事が初めて会談しました。
菅官房長官が、普天間基地の危険性の除去に向けて計画への理解を求めたのに対し、翁長知事は計画の断念を求め、会談は平行線に終わりました。

菅官房長官は、「日米同盟の抑止力の維持と、普天間基地の危険性の除去を考えたとき、名護市辺野古への移設が唯一の解決策だ。これは日本とアメリカの間で真摯(しんし)に議論してきた合意事項でもある
辺野古への移設を断念することは、普天間基地の固定化にもつながるというなかで、政府は関係法令に基づいて工事を進めている」と述べました。

これに対し翁長知事は、この問題を巡り、安倍総理大臣と会談したいという考えを示したうえで、「今日まで沖縄県がみずから基地を提供したことはない。上からの目線で『粛々』ということばを使えば使うほど、沖縄県民の心は離れ、怒りは増幅していく。辺野古の新基地は絶対に建設することができないと確信している」と述べ、計画を断念するよう求め、会談は平行線に終わりました。(※抜粋)
































27:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 08:41:54.46 ID:pe7DGA550
攻めたというより騒いだだけだろ。
中身ないやん。

33:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 08:43:16.99 ID:0pLoyx810
強制接収されたなら土地の賃料なんてもらってるやついないはずだろ

518:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:58:41.88 ID:hLgZ1Fxi0
だから少しづつ摂取されたものも返すと言ってるじゃん。

本当はかえされたくないんじゃないの?


34:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 08:43:28.79 ID:a67NM41j0
すべて強制接収されたってか?

何年か前に米軍が使わなくなった土地を返却しようとしたら
賃料なくなったら困るから返却しないで、って抗議されたところがあったなあ。


3:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 08:32:01.33 ID:XqQ202M80
帽子をかぶっている知事は信用できません。

583:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:08:16.40 ID:Hm4noT0N0
>>1
>普天間も含めて基地は全て強制接収された

これは真っ赤なウソ、辺野古基地のキャンプシュワブは地元が誘致した

辺野古区ホームページ
http://www.henoko.uchina.jp/histry.html

農村であった辺野古は、基地という経済基盤の元に地域開発を進めるために、
有志会では軍用地契約に踏み切り、昭和32年に基地建設が着手されました。


571:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:06:44.22 ID:5UUAU/S00
>>1
日本の政治の堕落って…

じゃあ米軍に頼らない日本の軍隊を作った方がいいって言うのか?

5:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 08:34:33.07 ID:tIl74EYn0
これだけ聞くとゆすりたかりの名人と
言われてもしょうがないかなあ

6:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 08:34:52.80 ID:MDpJPOug0
膨大なお金は貰ってるけど沖縄はいつだって被害者(キリッ

8:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 08:35:27.12 ID:BAWBu31f0
強制接収とか言葉の使い方が完全にイッちゃってる。

19:ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/04/06(月) 08:40:03.72 ID:5syJBRfBO
>>8

強制連行と同じやり方だね




500:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:56:03.82 ID:m4R8ERWm0
>>8
強制ってつけておけば、馬鹿なサヨクが食いつくからな



494:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:55:15.71 ID:MuECMvwd0
>>1
朝鮮の捏造慰安婦みたいな事を言い出したぞw
と、思ったら
書いてる奴が安定の朝日新聞


11:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 08:37:09.15 ID:tXouK3Tm0
何故か移設賛成派の取材は一切表に出さないクソマスコミ

323:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:31:10.91 ID:ORrFpfrY0
>>11
俺もそれが気になる。

今回の会談も30分程度なら、ヅラ知事の一方的な要求と批判で終わったんじゃね?




563:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:05:26.89 ID:O+O1lrm90
具体的な話が出てないのが草
そしたら30分も持たないもんな

578:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:07:34.75 ID:V+FW2Pgx0
>>563
予め決めておいた原則論だけ、マスコミの居る30分間にしゃべくったんだよ

マスコミが退出して、政府の首脳に
『じゃぁ、どうしたいのか?』と問い詰められると、一言も喋れない



511:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:57:46.38 ID:jSP100dx0
>「30分で、何か言い尽くしたような感じがしました」。那覇市のホテルでの会談後、翁長氏は満足そうに報道陣に語った。

愚痴を聞いてもらいたかっただけなのか?

528:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:00:19.91 ID:Hm4noT0N0
>>511
そうだよ
本当に辺野古の工事を止める気なら承認の撤回をすればいいだけ
反対派のガス抜きなんだよ



574:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:07:07.54 ID:ogqSmjNM0
実際沖縄の負担が大きいのも確かだろ
自分勝手な!って沖縄かりゃ見りゃ俺らも十分自分勝手だって

597:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:10:11.86 ID:MC6VvCSZ0
>>574
負担て例えば何?



373:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:37:43.53 ID:eAiLZvit0
日本政府は翁長みたいな奴は今の日本に通用しないことを沖縄県民に
知らしめる必要があるよな
まぁ今までのように下からでなく強気に言って承諾させるしかないわ
その時の沖縄県民の感情なんぞ日本の安全保障の重さに比べたら比にならんからね
我々の血税をムダに使わないようにしてくれよ

381:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:39:40.65 ID:HWGAQ6EtO
>>373
お前の地元に基地を作れよ、きちがいめ。




386:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:40:52.72 ID:ldAHVQQe0
>>381
基地があるのは沖縄だけじゃねーよアホ




400:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:42:35.73 ID:dDp+8xdI0
>>386
でも、米軍基地の7割が沖縄に集中してるんじゃなかったっけ?



431:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:45:41.94 ID:PC0UTY9T0
>>400
それ、日教組の宣伝に工作にのせられてるだけ
米軍単独基地だけで、共用基地が除いてある




81:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 08:54:08.98 ID:8rdVWfXL0
・国防上 沖縄に基地が必要
・作らせてもらう代わりに 莫大なお金を沖縄に払っている
・合意の元 作業開始
・時間がかかる建設
・時間がかかる中 突然に 反対の知事が当選 反対で発狂

莫大な金を受け取りながら 反対と発狂する 基地外左翼

88::2015/04/06(月) 08:55:52.36 ID:GwMqu75A0
基地がなければ寂れて島民は観光と魚業で細々と暮らすしかなかった
福祉の金がなくて知事が中央に泣きつく日本のどこでもある地方自治体にすぎないではないか
^^)〆...

14:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 08:37:56.08 ID:u4YoFxPJ0
金返せ

26:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 08:41:19.46 ID:++mTjmWI0
>>14
これは振興費でもなんでもない、要するに、
沖縄振興費 → お金を渡すから自民の言うことを聞けよ

しかし、実際は基地があっても経済効果はない。
1972年には15.5%の基地関連の収入はあったが、
現在は沖縄のGDP4兆円に対して、基地関連の収入は2000億円。
つまり5.0%未満。

加えて1987年に米軍から返還された那覇新都心地区での直接経済効果は、

返還前 → 52億円
返還後 → 735億円

沖縄の基地など、沖縄県民にすれば、経済の阻害要因でしかない。
それが分からないバカな自民。

加えて、バカなお薬サポ(⇒ネトサポ、ネトウヨ)。
お薬はやめとけ。

沖縄県民は、ゲスな自民およびお薬サポからの圧力に屈する必要はない。




96:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 08:57:45.42 ID:/FdFqOea0
>>26
あのテロ朝の番組でさえ
辺野古の住民が米軍に来てほしいっていてったが?



467:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:51:21.64 ID:C39gSI1D0
>>26
どこからの出典?

学者やら発信元で色々見解はあるだろうが、地域経済ってとこからだと
中央政府からの支出で運営できてる異常な地域らしいぞ?
http://www.region-labo.com/archives/prefecture/okinawa/


558:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:05:06.69 ID:ZRSOS3sx0
>>26
でもお金はもらってたんでしょ?
それじゃ、受け入れたってことじゃん。



51:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 08:47:52.38 ID:JpOo96T60
>>26
出鱈目ぬかすな(怒)
基地以外にどんな産業が有るんだ、沖縄に?




174:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:09:46.71 ID:P5TX3CDg0
>>51
アホはほっとけ



183:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:10:52.01 ID:Lv4WKkGV0
>>26
基地があるのと無いのとじゃ雲泥の差だぞ。
沖縄の各自治体の庁舎を見比べてみりゃ良い。
有形無形でどんだけ補助してもらってるのか。




163:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:08:54.78 ID:YAWCyFyA0
翁長知事
「珊瑚>>>>沖縄県民の人命ははっきりしてるのだから、普天間から移設するな」


202:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:14:05.21 ID:VLCfP8Oz0
>>163
翁長も環境ガーとか言って反対している連中も
珊瑚なんか微塵も気にしてないとおもうよ
那覇空港の新滑走路工事も海の埋め立てなんだけどさ
そういう声が聞こえてこないもんw



215:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:16:35.99 ID:nDssfANp0
>>202
たしかに辺野古だけ――だもんな
説得力がなぁ


241:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:20:36.25 ID:ks7J/4Aa0
>>215
なんだかんだで手入れてるんだなぁ
まぁ護岸工事とかは分かるけどさ、人口ビーチでの埋め立てはOKで、
航空滑走路はNGって訳分からんな



85:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 08:55:06.53 ID:Nc0Huhex0
沖縄県の面積に74%の米軍所有があると主張しているようだが、
26%を超える空き地があるようだが、気のせいかなw

38:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 08:44:04.56 ID:7ybvuYFy0
代替案もないのに良く吼えるなぁ
ものの道理なんて(゚ε゚)キニシナイ!! ってか?

43:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 08:46:36.39 ID:4a4VWrsT0
慰安婦婆さんと何も変わらないじゃん

41:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 08:45:26.91 ID:XoaOZkci0
中国領になったらそれどころじゃすまないのに。

44:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 08:46:48.52 ID:YAWCyFyA0
中共に知恵つけてもらったな

144:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:05:33.71 ID:WFaUxAx30
『琉球独立工作機関中国共産党友の会』
熱烈支持受ける翁長
    


中国は翁長を熱烈支持してます。くわばら、くわばら。

42:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 08:45:56.53 ID:z3jjQv7j0
AIIB といい、沖縄基地関連といい、この人民元といい中国がなりふり構わなくなってきた。
本格的に国内財政や治安、統制状況が悪化しているのだろう。

国内暴動が先か、対外暴発が先か、、

何にせよ朝日新聞の中には韓国や中国政府直属のスパイが多数いすぎて
もはや朝日そのものを根絶やしにしなくちゃいけないレベルだろ。

460:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:50:07.92 ID:bIhtQ+8z0
どう見ても基地が先なんだけどw


537:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:01:55.24 ID:AnwK9RxL0
>>460
この写真だけで全て終わる話なんだけどな




519:沖縄人:2015/04/06(月) 09:59:07.37 ID:sIxpoONX0
>>460
元々、私有地があり、礼拝所があり、神社があったんだ。基地は後だよ。
沖縄戦の時、雨のごとく艦砲射撃食らわせ、突貫工事で飛行場を作ったんだ。
だから、遺骨やなんかも、残ってる可能性があるんだ。
誰もその話を議論してるのではないよ。
肝心なのは、普天間飛行場の危険性の除去だよ。



541:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:02:26.85 ID:4GFNbTta0
>>519
素朴な疑問、基地の周辺ギリギリに住宅を作らないのは、
自治体の仕事だと思うが何でああなっているんだ?




554:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:04:48.69 ID:vikuiLT30
>>541
だからもともと住宅地あったんだってば




599:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:10:27.31 ID:4GFNbTta0
>>554
沖縄戦の前後、普天間辺りは原野だったと思うが?



550:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:03:51.09 ID:V+FW2Pgx0
>>541
普天間市が、住宅建築を許可したからだよ
まったくの自己責任
同情の余地なし



587:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:09:03.42 ID:4GFNbTta0
>>550
> 普天間市が、住宅建築を許可したからだよ
空港だろうがなんだろうが、普天間市の怠慢なんだよなァ
責められるべきは普天間市で、本質的な議論がすっ飛んでいる罠



590:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:09:32.72 ID:bIhtQ+8z0
>>519
わざわざ危険な地域に後から引っ越してきて言い掛かりを付けて
それで基地を移転しようとしたら邪魔をしてるのに馬鹿なの?

しかも凧やら風船を上げてテロ行為まで
アメリカ領のままだったら良かったの?
米軍基地がなければ赤珊瑚のようになってるよ



611:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:11:49.73 ID:faGfWFWU0
>>590
言っておくけど古くからの宜野湾市民はそんなテロ活動していないから。
テキサス親父の動画にもあるでしょ?元沖教組の基地外サヨクが踊っている動画が。




461:沖縄人:2015/04/06(月) 09:50:15.60 ID:sIxpoONX0
翁長知事は何様のつもりか?
これで普天間が固定化してしまったら、どうするつもりか?
沖縄人は昔から、沖縄の青写真を描けずに、自民党に沖縄の将来を丸投げしてきた訳だから、
今さら生産的で自発的なプランが沖縄から出るはずが無い。

翁長知事の目論見は振興予算の更なる増額。
全く情けない県だよ。


506:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:56:43.32 ID:MCAkh5bRO
>>461
沖縄県人なら真面目に伝えて欲しいんだけど、この流れは本当に悲惨な未来に繋がるよ。

米軍の酷いのはみんな心を痛めている。
だけど今の中国の存在は、これから韓国と沖縄をISの極東版にしかねない。

中国は太平洋の半分を本気で領土にするつもりで動いているから、
弱ったアメリカを追い出すテ口リズムを支援する。必ず沖縄が戦場になる。



470:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:51:46.02 ID:HcxKQ6TB0
鳩山由紀夫のアホ

473:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:52:03.94 ID:20BuLE6t0
税金突っ込んでまで辺野古に作る必要もないだろ?

いいよもう普天間で

478:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:52:33.23 ID:DFGgwVbs0
都構想の反対派と同じだな
利権を武器にごねてるだけ
解決策だせよと言ったら黙りこむ

480:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/04/06(月) 09:52:39.66 ID:xUlPxb7bO
土地代上げて貰いたいから反対してたけど、普天間が返還されると
土地代貰えなく成るから困ります。

あんな所、米軍が居るから人が集まってるだけだし。

482:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:53:06.95 ID:2Q77NBbH0
沖縄経済を考えると、市街地化した普天間は民間利用して、
ド田舎の辺野古は基地作った方が、県内総生産は上がるでしょ

翁長知事は沖縄経済を破壊したいの?
コイツ支持したヤツラは自殺志願者なの?


483:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:53:23.68 ID:faGfWFWU0
なら普天間固定でいいじゃん。宜野湾市民以外誰も困らない。
おめでとう宜野湾市民。文句は知事と名護市長に言え。

524:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:59:38.02 ID:zP4MYWPq0
では、普天間継続使用で嘉手納以南の基地返却は白紙になっていいのね。

それが沖縄の民意と言ってるんだから、
以後日本政府が米国・米軍と交渉しなくても文句言うなよ。

484:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:53:41.56 ID:GawJnS2s0
沖縄=南朝鮮にしか見えない。ウンザリする
金も出すの止めて関わるな
基地は現状維持でおk

496:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:55:26.16 ID:IE5J9dsR0
>>484
それをやっちゃ中国の思うつぼ
中国は沖縄と本土を分断させてあとは経済力をちらつかせて琉球自治区にするつもりだよ




490:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:54:33.25 ID:qE2cWt6m0
沖縄県民全員こんな知事選んだのだから同罪。
ぺてん師。

536:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:01:31.84 ID:vp46aSgt0
沖縄県民もそろそろこいつにはうんざり

542:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:02:32.78 ID:wDcyU8eg0
>>536
いや、沖縄人の民意を受けての強気だよ。
沖縄人は日米から中国の勢力下に入りたがっている




568:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:06:25.79 ID:PC0UTY9T0
>>542
いつもの分断工作乙



608:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:11:34.88 ID:MCAkh5bRO
>>542
何人沸いてんだよw



516:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:58:11.17 ID:2Q77NBbH0
翁長は支持率100%じゃないからね
お間違いなきよう

514:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:58:09.38 ID:IE5J9dsR0
誤解しちゃいけないは、辺野古移転で決着していたのを
鳩山の「最低でも県外」発言でごちゃごちゃになってしまったこと。
すべては鳩山が悪いのに一切責任をとらない史上最低の無責任男だ


502:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:56:26.15 ID:PI6PXh7l0
沖縄県知事は反対ばかり唱えてるが代案は言わない。
政府は少しずつでも基地の負担軽減に努めていると思うよ。

アメリカとの関係もあるから一長一短で解決する問題ではない。
鳩ポッポが悪いんだけどな。世の中お花畑で通ればいいんだけど、
現実はそうはいかないという事を民主で学んでないのかねぇ。

辺野古に移設しなければ、普天間固定化は当分続かざるを得ないのが現実なんだけどな。

596:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:10:09.42 ID:8Ulf9vEG0
石垣とか与那国に移転した方がいいんじゃないの?過疎化対策にもなるし
自衛隊との共同使用みたいな感じで・・・島の活性化にも繋がるよね?


504:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:56:28.60 ID:V+FW2Pgx0
成田空港と同じで、需要が減って滑走路の拡張計画が消えたら、
土地を買ってくれと泣き付いてくるよ

中国を倒してしまえば、沖縄の基地は不要となる
コンクリートを剥がして土壌改良までして、農地を返してやったら泣いて謝るよw
(お願いだから土地を借りてくれ、って意味で)

526:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 09:59:58.64 ID:MCAkh5bRO
台湾を徐々に侵蝕したのと同じ手法で沖縄がやられとる。
沖縄県人にキレる奴は一人もいないのか?


557:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:05:00.28 ID:c9CZLRpD0
直近の民意は尊重しないとな
まあ自民党は調子に乗ってぞんざいに扱いすぎた
感情の生き物だからな

591:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:09:35.65 ID:SPI8axMg0
この人間を当選させる沖縄の民度って・・・

592:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:09:37.09 ID:Qs4js+ga0
記事の書き方一つで印象変わるもんだな。
実際には部屋出てきた時には翁長知事、完全に憔悴しきってたじゃねーか…。

中で何があったか知らんが、
工事費用の損害賠償請求の可能性でもちらつかされたんじゃねーの?
ガッツリ法的手続き踏まれたら勝ち目がないんだし。

621:名無しさん@1周年:2015/04/06(月) 10:12:58.60 ID:e9kt96F80
日本自衛隊だけが理想なんだが、いずれ自衛隊も拒否できる論理構成だから。
軍事的空白地帯を作り、沖縄を火薬庫にすることが目的なんだよ。


引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1428276597/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/04/06 (月) 11:35:10 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しの日本人 : 2015/04/06(月) 12:07:55 #14860  ID:- ▼レスする

    沖縄に負担強いるって意味が不明すぎるんだが
    目と鼻の先に敵国があるんだから基地置くのは当然だろ
    それとも焼け野原になってから助けに来て欲しいのかよ

  2. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/04/06(月) 12:28:25 #14861  ID:- ▼レスする

    普天間の地主ガーーーだけだし。
    当面直結の危険回避する地元民のことなど総無視してんだもんな~

  3. 言葉遊び 支那に貢ぎたいヨー : 2015/04/06(月) 13:38:15 #14862  ID:- ▼レスする

    アメリカ領に戻らせてやればいいさ
    後、沖縄と現知事に、契約一方的破棄・不履行で損害賠償と謝罪を要求しる

  4. 名無しさん@非にわか : 2015/04/06(月) 14:45:11 #14864  ID:- ▼レスする

    いい大人が反抗期のガキと変わらんな
    頬を思いっきりぶってやるのが政府の務めだ

  5. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/04/06(月) 14:45:59 #14865  ID:- ▼レスする

    本気でよくわからない。じゃあどうしたらいいのか。
    基地なくせ、金はよこせは通用しないと思うんだよ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com