アムネスティ・インターナショナル 「昨年の死刑執行国は22カ国と世界の約10%にすぎない。日本は死刑制度廃止という世界の潮流から遅れ、孤立しつつある」 - にわか日報

アムネスティ・インターナショナル 「昨年の死刑執行国は22カ国と世界の約10%にすぎない。日本は死刑制度廃止という世界の潮流から遅れ、孤立しつつある」 : にわか日報

にわか日報

アムネスティ・インターナショナル 「昨年の死刑執行国は22カ国と世界の約10%にすぎない。日本は死刑制度廃止という世界の潮流から遅れ、孤立しつつある」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
04月
08日
アムネスティ・インターナショナル 「昨年の死刑執行国は22カ国と世界の約10%にすぎない。日本は死刑制度廃止という世界の潮流から遅れ、孤立しつつある」
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (9)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:エディー ★:2015/04/08(水) 09:46:12.37 ID:???*.net
「世界の潮流から孤立」=日本は死刑制度廃止を―アムネスティ


死刑制度の廃止などを求めて活動する国際人権団体アムネスティ・インターナショナルのヤン・ウェツェル上級政策顧問は「昨年の死刑執行国は22カ国と世界の約10%にすぎない。多くの国が死刑制度廃止へと動く中で、日本は世界の潮流から遅れ、孤立しつつある」と指摘した。
東京都内で3日、時事通信社のインタビューに応じた。

1月に内閣府が発表した世論調査では、死刑制度廃止への反対は80%、廃止支持はわずか10%弱だった。
ウェツェル氏によると、先進国の中で死刑制度を廃止していないのは米国と日本のみ。その米国も死刑制度を廃止する州が相次ぐなど「次第に廃止へと向かっている」という。

日本で制度廃止への反対意見が根強い理由の一つが、被害者家族の被告への処罰感情とされる。
これに対し、廃止支持者の間では「死刑執行も殺人」という考えが根強い。米国では被害者側が制度廃止に賛同するケースもある。

ウェツェル氏は死刑制度見直しのため、元プロボクサーの袴田巌さんが約48年間拘束された「袴田事件」を例に挙げた。
一度は死刑判決が下されながら1年前、再審開始が決定した。被告本人とその家族に長年にわたって精神的苦痛を与えたと指摘し「政府はこのようなケースを教訓に、制度を見直さなければならない」と訴える。

死刑制度と犯罪発生率の関係について「あらゆる調査や研究でも(死刑が犯罪を減らすとは)証明されていない」と強調。1966年以来死刑執行していない香港と、死刑執行を続けているシンガポールを比較した調査で、死刑と犯罪発生率との関連は見られないという。

死刑執行数を開示していない国は中国、北朝鮮など数カ国。ウェツェル氏は「死刑廃止に関して世界の動きは二分化している。
日本は近い将来、どちらの立場につくかの決断を迫られるだろう」と語った。 


時事通信 4月5日 14時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150405-00000030-jij-int
引用元スレタイ:【国際】 人権団体「死刑が犯罪を減らすとは証明されていない。日本は世界から孤立しつつある『袴田事件』を教訓に制度を見直すべき」★4



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/04/08 (水) 12:19:33 ID:niwaka

 



2:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 09:47:09.10 ID:wrEHI4A70
死刑を廃止したら犯罪が減るのかい?

13:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 09:53:55.89 ID:c4TolIR/0
ならば死刑が最悪な凶悪犯罪の抑止力にはなっていないって根拠も示してねw

8:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 09:50:56.93 ID:cfOszkeU0
死刑を執行すれば再犯は100パーセント防げるぞ

19:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 09:56:53.60 ID:Uaz09NME0
まぁ死刑が無くなれば池田小や荒川沖のような間接自殺(死刑を求めて起こす凶悪無差別殺人など。最近異常に増えている気配)が日本から無くなることだけは確か。

43:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:03:13.86 ID:btYlxDoM0
>>19
そんな奴は死刑制度が無くてもいずれ何かやらかしてたと思うぞ




48:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:04:08.22 ID:liMSxbo90
>>43
あってもなくても関係ないわな



25:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 09:58:18.36 ID:goCusQ4s0
>>1
>(死刑が犯罪を減らすとは)証明されていない

何トンチンカンなことを言ってるんだW

そんなことを言ったなら、「すべての刑罰は、犯罪を減らすことが証明されていない」となって、
あらゆる刑罰を廃止することになるぜ。

30:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 09:59:22.09 ID:0fRlYUq80
また、孤立か..........
日本が孤立とかいう輩は世界を本当に調べているか疑わしい。
孤立すると言えば、慌てて日本が修正するとでも思っているのでしょうね。


3:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 09:48:33.85 ID:QHdDIl640
スパイ工作員の特徴

  ‐自国はもう駄目だおしまいだと叫びまくる
  ‐外国人は優秀、意外に親切だと褒めまくる

  スイスの民間防衛より


6:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 09:50:02.04 ID:t/Bz7evS0
死刑制度反対の連中って、日帝の被害者である在日コリアンの情緒に配慮しろと言う割には
犯罪被害者や遺族の情緒に配慮しろとは言わないんだよね

77:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:11:15.93 ID:JJjbzIiI0
>>6
だって犯罪被害者になるより加害者になる方が確率高い奴らですもの



168:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:54:20.28 ID:yY2Xc7Qe0
死刑廃止は世界的トレンドだしな

今のままだと、日本は先進的な民主主義国家と認められない

11:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 09:52:42.63 ID:OsIYrlTn0
その死刑制度を廃止している国では裁判もせずに
警官が射殺して処刑してる例が多いのだが、
そういう国にしたいということなのかよ?人権団体さんよ?

36:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:01:39.63 ID:2HCwYgq+0
デンマークやフランスを見習って
裁判にかけずに現場で射殺しないと!

麻原、加藤も現場射殺すべきだった。
死刑廃止国では凶悪犯は現場死刑

12:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 09:53:51.86 ID:Xk6Drid/0
捕まえる前に射殺して死刑廃止
美しい国だな


14:消費税増税反対:2015/04/08(水) 09:54:55.81 ID:5CTfFDMa0
日本じゃ相手にされない言論だな

15:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 09:55:01.80 ID:Rga4NSPK0
世界=キリスト教という思考はどうなのよ

17:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 09:55:36.19 ID:fO8MwwqR0
相当する罰の重さの話
再犯防止とか更生の効果とは別議論

冤罪云々は警察と裁判所の能力の問題


28:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 09:58:37.96 ID:btYlxDoM0
なぜ袴田事件から死刑廃止に繋がるのか
こじつけにも程がある

39:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:01:44.67 ID:Z3lqVo5v0
>>28
袴田事件が例にあがるのは、冤罪なのに死刑判決が出て、何度も再審が蹴られてるから。

袴田さんは幸い死刑は執行されなかったが、
イギリスでは死刑執行後に真犯人が判明して冤罪が明らかになった事件があり、
それが死刑廃止に大きな影響力を与えている。



55:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:06:45.09 ID:btYlxDoM0
>>39
なるほど
執行した後にわかってもどうしようもないもんな



67:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:08:56.91 ID:I4ppHHV20
>>39
冤罪があるから死刑廃止という詭弁がナンセンスだって話



21:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 09:57:41.41 ID:W9fDeM390
袴田さんの事件は死刑制度の問題では無くて
警察の捜査や裁判の問題だよな


22:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 09:57:46.92 ID:OInnTaoe0
死刑を廃止したら犯罪が減るなどという理屈はありえない。
死刑があるからこの犯罪数で済んでるんだよ。
実際、死刑が100%ないなら殺したい奴が2人いる。
この2人を殺したら絶対死刑だろうなと思うから殺してないだけ。
そういうもんだわ。

23:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 09:57:50.00 ID:Z3lqVo5v0
死刑の効果に関しては、個々のケースで「死刑になりたくない」というので
事件が拡大せず、解決したことはあるけど、
実証データとなると、ちょっと難しいかな。

名古屋の闇サイト殺人事件では、最初の強盗殺人後、
犯人グループの一人が「死刑になりたくない」というので自首したことで
事件が拡大せずに解決してるわけで。

24:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 09:58:02.66 ID:zKm5/hGg0
死刑廃止後1件も殺人事件が起きないことを保証出来るなら廃止してもいい

廃止派には言いがかりに聞こえるかも知れないが、
世間的には死刑廃止後に起きた殺人事件は、死刑があったら無かったかも知れない事件
そして死刑があるのに起きた殺人事件は、いかなる社会システム化でも起きた事件
これは人の感情がそうなのだから仕方ないこと

あと死刑にすれば、少なくとも同じ犯人による再犯は100パーセント防げる
さらに言えば、死刑になるような犯人は、大抵それ以前に小さな事件を起こしている
その時点で死刑にしておけば、後の凶悪事件自体が防げた
過去の事件の事例を分析して、本来死刑にならない事件でも、
後に凶悪事件で再犯される前に、あらかじめ死刑にすることを検討すべきかも知れない

例えば宅間守は池田の事件の前に、職場で飲み物に毒物入れる事件起こしてる
こういう事件は死者の有無に関わらず、問答無用で死刑でいいかも知れない

32:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 09:59:33.99 ID:+F1ruXPy0
問題は再犯だよね。
人殺したやつが出てきてまた人殺す可能性はあるんだし。
仮釈放無しの無期懲役は税金の無駄遣い。

死刑は殺人かもしれないが、人殺したなら自分も殺される覚悟を持って貰わないと。

33:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 09:59:47.06 ID:Ck1aW5Vc0
せめて日本よりも犯罪発生率、検挙率が高いっていう実績がでてる国の基準に合わせたいw

34:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:00:58.50 ID:DD39niEx0
偽善でしかない。

41:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:02:31.79 ID:F2fsbcFs0
死刑廃止の是非は国民感情によるわ。
誰でもよかったみたいな通り魔で数人を殺害したら無期懲役でなく
やはり死刑というのが今の日本の国民感情だな。

45:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:03:50.29 ID:E/RMar9C0
再犯抑止、税金の無駄、被害者感情などを考慮すると、死刑は当然。
日本は警察による殺人を認めてるような国とは違う。

47:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:03:58.77 ID:2HCwYgq+0
裁判は税金の無駄
現場で射殺しろ!
人権団体も現場死刑は賛成

52:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:06:21.20 ID:LKkQI6S60
厳罰化が犯罪の阻止力にならない事は中国や米国が証明している。

65:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:08:40.90 ID:zKm5/hGg0
>>52
その両国は、そもそも国力に対して人口が多過ぎる
経済も教育も、一定数の犯罪者が作られ続けること前提の社会体制



62:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:08:21.73 ID:WUdLj2et0
これはアホがすぐ言い出すこと

死刑が凶悪犯罪減少させるかどうかは証明するのは非常に難しい
しかもそもそも死刑賛成反対とは別議論

さらにアホたちはアメリカの一部の州のデータを見て
死刑なくしたら殺人も減った!などと統計学的白痴を晒す

59:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:07:22.32 ID:UYxvWHej0
抑止にはならない
ってことは
増えもしない
ってことだから別にいいんじゃないの?
「逆に増える!」ってなら止めたほうがいいけど。

61:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:07:53.07 ID:vM/U8N250
日本では人権団体というだけで胡散臭く見られるから逆効果だなw

69:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:09:21.25 ID:KWNNiNzV0
>>1
誰かが言ったが、死刑が犯罪を増やすことが証明されなければ それで十分
絶対に生きていて欲しくない人って居るよね。

あとは冤罪の可能性をなくせばいい。 それは99.99%は可能。
心は痛むが その一万分の一の不運者は、己の日頃の行いを思え。
ただ、妥協できるとしたら、釈放なしの終身懲役刑だな。

70:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:09:58.19 ID:QAf4MPF70
刑罰の目的って抑止だけじゃないから
応報でもあるから

72:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:10:10.79 ID:fjjMV/mm0
>昨年の死刑執行国は22カ国と世界の約10%にすぎない

これがトリックなんだよな
中国もインドも死刑があるわけで、孤立云々を言えるほど人口比で少ないわけではない

87:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:15:21.05 ID:ldilbRLv0
>>72
それに射殺を加えると、どれだけ増える事やら。




95:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:20:59.71 ID:KWNNiNzV0
>>72
やはり大御所はアメリカだろう。
インドはそうじゃないんじゃないの?
しかし、パキスタンは死刑再開したらしいね。



74:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:10:17.06 ID:3CYpqYEm0
左翼って「孤立」って単語が好きだよね

91:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:17:12.66 ID:HI804NLi0
どんなに正しい主張でも、世界から孤立云々と言った時点で日本じゃ支持されないよ

98:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:23:03.41 ID:GRD6KGC70
日本はほんとよく孤立()するなw

145:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:40:43.43 ID:5Cr153J50
>>1

「日本は世界の潮流から遅れ、孤立しつつある」

このフレーズが出てくるとまた糞サヨかよとおもわれ一気に萎える。
もう日本人でこのフレーズに怯む馬鹿おらんのをいいかげんわかりゃいいのに。

やたら孤立しつつあるのは糞サヨのほうだってww

150:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:43:01.95 ID:BmUCPM3U0
国際基準に合わせるなら、再軍備&集団的自衛権行使とセットだな

78:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:11:37.99 ID:zKm5/hGg0
俺は子供の頃、人を殺したら無条件で死刑になると思っていた

やがて新聞やテレビのニュースを見るような歳になり、
殺人が必ずしも死刑になるとは限らないと知識として理解する頃には、
殺人に対するタブー意識が完成していた
世間には、こういう人はけっこう多いはず

そして死刑廃止論者は、そういう人たちの存在を無視している

80:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:12:09.52 ID:UYxvWHej0
死刑を止めさせないと

なんかリクツを考えよう

そうだ、「犯罪抑止」になってるかどうかを論点にしよう

って後付けだから意味がない。
「抑止力がないから止めよう」って人でも、
殺意があったわけじゃない「危険運転」は厳罰化しろ!って発狂するんだから。

82:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:12:34.04 ID:I4ppHHV20
日本には日本のルールがある

他国からとやかく言われる筋合いはない

86:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:13:10.74 ID:QAf4MPF70
冤罪の可能性を理由にする人って
たとえば秋葉原通り魔の加藤みたいに、大勢の目の前で現行犯でしでかしたようなのまで絶対に死刑にしたらだめなのか?

114:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:30:50.35 ID:Z3lqVo5v0
>>86
境界線が引けないから、廃止論者は結局十把一絡げで死刑にしないという結論になると思う。

現行犯ならどうか、明白な証拠があるならどうか、
自白があるならどうか、ということになって線が引けない。
足利事件では、「DNA鑑定が間違ってた」というのがあったわけだから。



136:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:37:53.37 ID:QAf4MPF70
>>114
そっか、まあ秋葉原の加藤みたいなのは
アメリカやらヨーロッパやらでは射殺されてただろうしね
そこらへんもセットで考えないとだめだよね



96:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:21:01.26 ID:kxHcJTUn0
アメリカ見たいにその場で銃殺の方が、効率良いな。

100:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:23:45.79 ID:KWNNiNzV0
ロシアが主な執行国になって居ないのは意外過ぎるな。
ジャーナリストや政敵などは、しょっちゅう“処刑”
されてるのに。

105:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:26:55.25 ID:0DlGY/KS0
死刑反対派って反日・侮日勢力と被るんだよな。

でさ、死刑制度を廃止させておかないと、外患誘致等で事を起こして失敗した時、
制度が廃止されていれば処刑されずに済むって寸法さ。

106:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:27:07.09 ID:VIyyM+GQ0
なんで廃止するとこんな良いことがありますよ、って言えないんだろう

144:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:40:41.30 ID:QNUBuiW40
>1966年以来死刑執行していない香港と、死刑執行を続けているシンガポールを比較した調査で、
>死刑と犯罪発生率との関連は見られないという。

なんだこれ?意味あんのか
1966年以前の香港と1966年以降の香港の犯罪発生率の比較ならまだ分かるが

152:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:44:08.17 ID:VjNoKRur0
>>144
全然意味ないな。何かの効果を比較するときは
調べる条件(ここでは死刑存廃)以外のデータを完全に同じ条件にする必要あるから。

多分特殊学級なみの頭のやつがいってるんだろ



110:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:29:08.63 ID:RSNvWU/Y0
被害者や遺族が救われる死刑もあるんですよ。

127:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:34:39.80 ID:/XGg4owy0
被害者の人権はどうでも良い人権団体

139:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 10:38:48.70 ID:/XGg4owy0
私刑反対派乃弁護士の身内が殺されて
私刑賛成派になったのは有名な話。

要は人事なんだよ。人権とか言ってるけど
人事だから言っていられるんだ。


引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1428453972/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/04/08 (水) 12:19:33 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2015/04/08(水) 12:41:14 #14914  ID:- ▼レスする

    日本は死刑制度を保ちながら、死刑判決ゼロの治安を目指すから
    現場射殺し放題で犯罪率がはるかに高い国の対策からやれや。

  2. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/04/08(水) 12:52:04 #14915  ID:- ▼レスする

    これ裏で糸引いてるの連中いるのはわかるな特に左でもないか反日テロリストか
    オウムの麻原が死刑ちかいのも関係あるのかもな

  3. 日本人コメンテーターがお送りしています : 2015/04/08(水) 13:06:55 #14917  ID:- ▼レスする

    日本アムネスティってISISに日本人人質が不利になる情報提供して死刑させた組織じゃん

  4. 名無しさん@非にわか : 2015/04/08(水) 13:58:01 #14919  ID:- ▼レスする

    死刑は更生機関でもある刑務所という制限された社会を乱す奴を追放するための刑でもあるから必要。
    独房での終身刑では管理する側の負担が高すぎるから代用できない。

  5. 名無しさん@非にわか : 2015/04/08(水) 14:16:09 #14921  ID:- ▼レスする

    よっぽど自分が加害者になった時が怖いんだな
    自分の立場・精神状態が加害者寄りだからこういう発想になるのだろうか

  6. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2015/04/08(水) 14:32:22 #14922  ID:- ▼レスする

    この人たちは頭がおかしいのではないか
    死罪が問題なのではなくて死罪が適用されるようなことをする犯罪者のほうに問題がある
    犯罪者にも人権があるとかなんとか喚くが被害者の人権は考慮しないのか

    特に日本は情状酌量の余地があれば適用するし、殺人以外で死刑執行のケースはない
    よっぽどのことがないと適用されないのが事実
    そもそも更正する気がないから悪びれもなく人を殺せるんじゃないのか
    友人や家族、自らに殺人犯の魔の手が伸びたとき変わらず擁護できるのなら大したものだけど

  7. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/04/08(水) 15:11:28 #14926  ID:- ▼レスする

    Law&Order UK S2 見てるんだけど、前回の話で「…国民の六十数%が死刑復活望んでるのに、これが公になったら…」って会話が有って「えっ?」って思って調べたら、実際に英国民は死刑制度支持が多い。
    フランスやカナダ等の殆んどの国も同じ。
    つまり死刑制度廃止は民意じゃなくて政治的な思惑でしかない。
    イギリスが死刑制度廃止にしたのは冤罪で死刑にしてしまったトラウマのせい。
    それまでのイギリスって判決下ったらホイホイ死刑執行してた。
    死刑廃止論者は冤罪で死刑だと取り返しがつかないと言うけれど、問題は冤罪であって死刑じゃない。
    むしろ死刑がないから冤罪有ってもいいじゃんって事になっちゃって冤罪に関する改革が疎かになっている。結果として重罪犯罪者が死刑にならず、冤罪の終身刑の人が増えるということになる。

  8. 名無しさん@非にわか : 2015/04/08(水) 18:45:22 #14929  ID:- ▼レスする

    年に何例もない死刑よりもチベットウィグルに噛みつけよ人権利権団体が

  9. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/04/08(水) 19:35:38 #14930  ID:- ▼レスする

    我が国の人権団体は、支那・ロシア(旧ソ連)・北朝鮮・ISIL・に対して、文句を言った試しは一度も無い。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com