天皇・皇后両陛下、パラオ行幸啓 … 空港や沿道には大勢のパラオの人々が両国の国旗を振って歓迎、慰霊が行われる4月9日を「天皇皇后両陛下ご訪問の日」として州の祝日とする事を制定 - にわか日報

天皇・皇后両陛下、パラオ行幸啓 … 空港や沿道には大勢のパラオの人々が両国の国旗を振って歓迎、慰霊が行われる4月9日を「天皇皇后両陛下ご訪問の日」として州の祝日とする事を制定 : にわか日報

にわか日報

天皇・皇后両陛下、パラオ行幸啓 … 空港や沿道には大勢のパラオの人々が両国の国旗を振って歓迎、慰霊が行われる4月9日を「天皇皇后両陛下ご訪問の日」として州の祝日とする事を制定

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
04月
08日
天皇・皇后両陛下、パラオ行幸啓 … 空港や沿道には大勢のパラオの人々が両国の国旗を振って歓迎、慰霊が行われる4月9日を「天皇皇后両陛下ご訪問の日」として州の祝日とする事を制定
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:Anubis ★:2015/04/08(水) 20:39:49.72 ID:???*.net
両陛下がパラオ到着、大勢の人々が歓迎


天皇・皇后両陛下は、戦後70年にあたり、太平洋戦争の戦没者を慰霊するため、西太平洋の国パラオに到着されました。

パラオは日本から3000キロ余り。かつては日本が統治し、1944年に日本とアメリカが衝突したペリリュー島の戦いでは、日本側だけでおよそ1万人が命を落としました。

今回の訪問は戦没者を慰霊したいという両陛下の強い希望もあって実現したもので、パラオ訪問は長年の念願でした。
空港に到着した際は笑顔を見せていましたが、時折、やや緊張した表情も見受けられました。

両陛下は午後4時すぎにパラオ国際空港に到着し、レメンゲサウ大統領夫妻の出迎えを受けられました。
まず、笑顔で握手を交わし、陛下が「またお会いできてうれしいです」と話すと、大統領は「パラオへようこそ」と両陛下の訪問を歓迎しました。

空港ではそのまま歓迎式典が行われ、両国の国歌が演奏された後、両陛下はパラオ政府関係者と挨拶されました。
そして、大統領夫妻との会見が行われ、空港を出る際には、皇后さまはパラオの小学生から蘭の花を受け取られていました。

また、両陛下が次の訪問先に行く途中、沿道にはパラオの人々が大勢いて、両国の国旗を振って歓迎していました。


TBS系(JNN) 4月8日(水)17時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150408-00000038-jnn-soci
引用元スレタイ:【社会】両陛下がパラオ到着、大勢の人々が歓迎



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/04/08 (水) 23:07:35 ID:niwaka

 




http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2464413.html






























【動画】 両陛下がパラオ到着、大勢の人々が歓迎
https://youtu.be/s8t1g4ZLJBc


【動画】 両陛下は巡視船に宿泊、慰霊にかける強い気持ち
https://youtu.be/HBOKOQS5XjU


--

※関連別ソース

天皇陛下 「先の戦争で亡くなったすべての人々を追悼」
NHK 4月8日 20時18分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150408/k10010042251000.html


太平洋戦争の戦没者の慰霊などのため8日からパラオを訪れている天皇皇后両陛下は、歓迎の晩さん会に臨まれました。
この席で天皇陛下は、「先の戦争で亡くなったすべての人々を追悼し、その遺族の歩んできた苦難の道をしのびたいと思います」と述べられました。

両陛下は午後7時すぎ、パラオ最大の町コロールにある文化センターに到着されました。
熱帯のパラオの正装にならい、開襟シャツや丈の長いブラウスに着替えた両陛下は、パラオのレメンゲサウ大統領夫妻の出迎えを受け、笑顔であいさつを交わされました。

晩さん会には、ミクロネシアとマーシャル諸島の大統領夫妻も招かれました。
両陛下は、10年前、慰霊のための訪問がかなわなかったミクロネシア地域の3つの国の大統領らと懇談されました。

このあと午後8時前から晩さん会が始まり、レメンゲサウ大統領が「この歴史的な機会を捉え、私たちの友情と協力、70周年を超える歴史ある関係をさらに強化し、強固なものにいたします。私たちは、いかなる戦争の悲劇や災難も、何としてでも回避しなければなりません」とスピーチしました。

これに対して天皇陛下は、パラオを含むミクロネシア地域で日本とアメリカのしれつな戦闘が行われ、多くの人命が失われたとしたうえで、「ここパラオの地において、私どもは先の戦争で亡くなったすべての人々を追悼し、その遺族の歩んできた苦難の道をしのびたいと思います」と述べられました。
そして、日本とミクロネシア地域との関係が漁業や観光を中心に深まってきているとしたうえで、「今後それぞれの国との間で、一層交流が盛んになることを願ってやみません」と話されました。

続いて、地元の女性グループがパラオの伝統的な踊りを披露し、両陛下は盛んに拍手を送られていました。
晩さん会では、特産のカニやタロイモなど現地の食材を生かした料理も出され、両陛下は3か国の大統領夫妻と和やかにことばを交わして交流を深められました。

このあと両陛下は空港に戻り、ヘリコプターで、宿泊する海上保安庁の巡視船に向かわれます。
そして9日、太平洋戦争の激戦地ペリリュー島を訪れ、生き残った元日本兵や遺族らも見守るなか、日本政府が建てた慰霊碑に花を供えて戦没者の霊を慰められます。





--

【動画】 パラオ訪問、両陛下の歩みと現地の人々の思い
https://youtu.be/19aEh8uaRKw


2:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 20:40:45.54 ID:RTNz7r2f0
感無量だね

8:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 20:44:12.38 ID:/A2ozLM80
どうか御無事で

20:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 20:50:55.57 ID:walECTrR0
パラオでの最後の生き残りの日本兵が一人今回パラオに行ってるんだな
95歳のおじいちゃん
まだ頭もしっかりしてて、話もちゃんとしてた
皆死んでしまって自分が一人になってしまったって仰ってた
なんか涙出てきたわ

死んでいった仲間達は陛下にお会いできてきっと喜んでるって言ってたよー


62:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:07:55.87 ID:St6CPZOm0
>>20
なんかすごいな
でも象徴ってそういうものなんだよな 
よく扱われるも悪く扱れるもその時代の流れ次第な所がなんともな…


まあパラオに行くのに韓国人はビザ必要だろうから、
現地工作員以外がワラワラ湧く心配はなさそうだな



200:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:32:01.55 ID:aihfasDQ0
>>20
前にNHKスペシャルで大佐の墓を訪れて涙してた方だよね?
あれは悲しみより切なさが伝わってきて俺も泣いてしまった。

俺達には到底計り知れない心境なんだろうな…




【動画】 Nhkスペシャル「狂気の戦場 ペリリュー~“忘れられた島”の記録~ - P1
https://youtu.be/iF6uHJC6P5U

182:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:29:27.75 ID:Io2sU8Zk0
>>20
陛下と会った時に車椅子だった人かな?

歩く際には杖2本で支え付きでヨタヨタだったけど
参拝の際には背筋シャッキリで直立不動さすがだった



198:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:31:40.29 ID:walECTrR0
>>182
え?参拝の時だけシャンとしてたのか
余りにもきっちりしてるから95歳にみえねーさすが元軍人すげーって思ったけど
やっぱり戦友達の前だと気合いが違ったんだろうな



221:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:35:13.95 ID:CWmDL+kN0
>>198
終戦後二年も籠って戦った勇者というのを何故報道しないのか?




21:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 20:51:00.78 ID:vREPyi6q0


27:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 20:54:19.62 ID:NkVqVU480
>>21
かわいいw




30:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 20:55:52.89 ID:IlE/2urH0
>>21
かわいい



43:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:01:46.69 ID:vLqqkohB0
>>21
いい笑顔だねw
こっちまで嬉しくなるなぁ


53:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:04:22.54 ID:SeKeRUdg0
>>21
いい笑顔だw



57:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:05:34.55 ID:7LIs34lk0
>>21
褐色系のモンゴロイドって
肌が綺麗だよね。



103:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:14:54.63 ID:Y9ΛVQNpm0
>>21
そのお迎えの場所の空港ターミナルは日本政府が無償で造ったんだって



34:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 20:56:39.77 ID:47s3vQ/c0
>>1
凄く良いニュースだ

26:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 20:54:12.74 ID:0nwfhtBF0
詳しくテレビでやらんのかな

31:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 20:56:08.22 ID:Un0nDbMc0
正しいストーリーをマスコミの人たちは伝えようとしていないのが
とても残念だよな。
なぜパラオなんだよと。

本当残念。


58:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:05:45.10 ID:qYlkQbXF0
天皇がパラオの宿泊施設に泊まらずに自衛隊の艦艇に宿泊って
相手国に失礼なんじゃないの? どうしてそういう事になった訳???

観光産業がメインなんだから良いホテルとか有る筈だろ

132:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:20:31.86 ID:LCm/U82V0
>>58
これは自衛隊の艦艇ではなくて海上保安庁の巡視船である。




61:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:07:49.78 ID:7LIs34lk0
>>58
警備体制がおかしいとか、
何か不審な動きがあったんじゃないの。

念のためだろ。



64:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:08:15.36 ID:rEtP5MmN0
>>58
単純に警備の問題と、お二人とも直前まで風邪引いてたからだと思うよ




77:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:10:16.24 ID:St6CPZOm0
>>58

観光地だからこそ相当の宿泊施設のセキュリティチェックの規模のでかさや、
宿泊者への配慮を考えると
全部自前で行動するほうがいいと判断したんじゃないかね



80:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:10:36.63 ID:PY3enJ0m0
>>58
中韓のテロ工作がリアルに現実味あるからだよ
もし万一テロが起きてみろ、国家間の大問題だろ
失礼とか言ってる場合じゃなくなるぞ?



パラオの日本軍沈没船「石廊」に中国国旗 中国人ダイバーが行った可能性
産経新聞 2015.3.21 20:52
http://www.sankei.com/world/news/150321/wor1503210046-n1.html



181:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:29:23.41 ID:YSN8XqKH0
>>58
大きな国じゃないから過度な設備や負担掛けないよう
相手国のインフラと警備上の負担を訪問実現のために考慮したんだよ。
かねてからの訪問を陛下は希望していたからね。




60:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:07:30.93 ID:5jte4pMj0
あきつしま って、色々と由緒正しい艦名なんだな。

185:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:30:10.42 ID:YSN8XqKH0
>>60
日本の二つ名だからね。



120:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:18:08.67 ID:CbsZyUcE0
ヲタ的には、あきつしまに天皇旗が掲げられたのかが気になる。
胸熱すぎるw

63:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:08:02.34 ID:GDR2AMZK0
日本国旗とパラオ国旗が振られる姿は見てみたいな

73:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:09:26.87 ID:YRJG/xt40
>>63
ついさっきNHKで



88:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:11:37.11 ID:0Jw2Ate70
>>63
>>1のリンク先の動画で見れた


241:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:37:52.72 ID:hSkKrAUu0
パラオの国旗美しいのぅ

65:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:08:22.06 ID:YRJG/xt40
まだ現地で漂っている霊も多いのかな(´・ω・`)
少しでも癒されますように

もし叶うなら、魂だけでも日本に帰れますように


76:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:09:53.77 ID:GDR2AMZK0
>>65
しっかりした世代だから、靖国にいるか現地を見守る係になってるよ。



126:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:18:37.07 ID:/m6bIaLDO
>>65
きっと秋津洲に乗って帰って来れるさ



72:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:09:25.12 ID:Inf2Zfph0
涙が出るねぇ・・・
凄い事だよこれは

125:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:18:30.26 ID:GDR2AMZK0
たしかに、外交官100人でもかなわない影響力だな

133:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:20:32.29 ID:0Jw2Ate70
>>125
すごいよな
天皇陛下訪問記念で4/9が今後州の祝日になるらしいし
影響力すごすぎ




85:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:11:25.69 ID:5mBiXqPt0
両陛下あすパラオへ 訪問の日が「祝日」に
http://www.news24.jp/articles/2015/04/07/07272531.html

> ペリリュー州のシュムル知事は、慰霊が行われる4月9日を「天皇皇后両陛下ご訪問の日」として、今後も州の祝日とすることを法律で決定したと、7日、初めて明らかにした。


ここまで歓迎してくれるって本当有難い  パラオの人達に感謝


90:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:12:13.28 ID:yVP7+PUC0
ありがたい話だ

86:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:11:32.38 ID:aR2o3fwA0
それにしても綺麗なとこだなぁ
めっちゃ行きたい

99:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:13:32.55 ID:PekWqeoi0
パラオ行ったことあるけど、無茶苦茶親日だよ。

ただ、当たり前のように飲酒運転してるから気を付けろよ


192:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:30:55.90 ID:jpzE7Ly70
夕方のフジで陛下のニュースが流れる

パラオは親日だと流す

パラオに日本が立てた立派な橋を紹介

韓国が立てた橋が19年で崩壊した写真を出す。

実況板がお祭りwww


フジも変わりつつあるね。

208:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:33:27.06 ID:TY9tJzIv0
>>192
そのニュース見た。
きっちり韓国の作った橋が19年で壊れて、日本がそのあと無償で作ったと放送してた。
まじびっくりした。すこしづつメディアもまともになりつつある







215:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:34:23.92 ID:LCm/U82V0
>>192
今日は職場のテレビでそれを見たなw




【動画】 天皇皇后両陛下、パラオにご到着 笑顔で国際空港をあとに(15/04/08)
https://youtu.be/m_CXowkS1Vw

106:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:15:10.81 ID:LXbu8rGg0
太平洋の激戦地だったのに、こんなに歓迎されるなんて素晴らしいねw
謝罪しろだの賠償しろだのいわれないだけでもありがたいのにねえw

108:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:15:28.67 ID:tIgIn/SB0
ここの守備隊長は本当に偉かったな
ほかのあちこちが酷かっただけに…

164:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:26:06.13 ID:7EQj6geg0
>>108
立派な人間だから部下もしっかりついてきてあのような戦果を挙げたのだろう



114:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:16:51.84 ID:LEFUlwa20
こんなに歓迎してくれる国があるんだなって感動したわ

123:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:18:13.08 ID:walECTrR0
生き残りの日本兵のおじいさんのインタビューをちゃんと見てくれよ
NHKの7時のニュースでやってたよ
なんかここでくだらないこと言ってる奴のレス見るとホントあほくさくなるわ
昔のあの悲惨な大戦を必死に闘った人たちを悪者にしちゃいけないと思ったよ

陛下が来てくれたから、戦友達はきっと癒やされる
皆陛下に会えて喜んでるって言ってたよおじいさんは

128:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:19:28.60 ID:E/Owuq8p0
サヨクや特亜がパラオ国旗は日の丸の影響関係ねーっとか言ってるの
2ちゃんで何度かみたけど、駐日パラオ大使がハッキリ日の丸の影響だって言ってたぞw



142:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:22:07.85 ID:cr1+yv+y0
天皇皇后両陛下がパラオでこんなに歓迎されて
島民を守りつつ善戦した中川大佐も浮かばれるわな

187:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:30:24.22 ID:UAdgNth40
ウィキから

>日本統治時代に教育を受けたパラオ人は、日本語で不自由無く意思疎通ができるレベルに達している者が多い。
>また日本語由来の現地語も多く流通しており、扇風機は「センプウキ」、電話は「デンワ」、

>ブラジャーが「チチバンド」、ビールを飲む事は「ツカレナオス」、美味しいは「アジダイジョウブ」、
>混乱することを「アタマグルグル」、飛行場は「スコオジョウ」と言う


可愛すぎるパラオ

214:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:34:20.67 ID:walECTrR0
>>187
そういやパラオの人たちインタビュー受けてごく自然に「テンノウヘイカ」って
言ってたなー



175:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:28:35.16 ID:0SFnUDPy0
ほんわかとする良いニュースだね
パラオいいね

154:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:24:11.08 ID:DUnfx0V70
ありがたい話じゃな。
これもww2, 英霊から始まる縁。

後はこの御旅が無事成功すれば、万々歳。

162:名無しさん@1周年:2015/04/08(水) 21:25:45.00 ID:AuIt0e0V0
なんかすごく嬉しいニュースだな

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1428493189/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/04/08 (水) 23:07:35 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/04/08(水) 23:29:06 #14934  ID:- ▼レスする

    おかしい
    報道ステーションでは報じられてないぞ

  2. かけ : 2015/04/09(木) 00:32:17 #14935  ID:- ▼レスする

    さすが 陛下だな。
    世界中で これだけ尊敬されている皇室は少ないと思う。
    陛下が訪問するだけで、これだけ畏敬の念を持って迎えられる 日本と皇室を日本人なら
    誇りに思うべきだと思うし、先達が パラオの人々を植民地と思わず
    大事にしてきたからこそ 尊崇の念を集めていると思う。
    皇室とご先祖様の素晴らしい行いに感謝をするべきだと思います。
    パラオの人々も これからもずっと親日でいて欲しい。

  3. 名無しさん@非にわか : 2015/04/09(木) 01:19:32 #14937  ID:- ▼レスする

    TBSでは陛下の訪問に複雑な気持ちの現地人も!
    って感じでインタビューして報道してたけどな

    あぁ、さすが毎日系列って思ったわ

  4. 名無しの日本人 : 2015/04/09(木) 02:01:56 #14941  ID:- ▼レスする

    いや報ステで日本統治って言って橋紹介しただけでもびっくりしたわ
    てっきり植民地支配したパラオって連呼すると思ってたから
    後チヨソ国の崩れ落ちた橋はやっぱり一切触れてなかったな

  5. 名無しさん(笑)@nw2 : 2015/04/09(木) 03:56:14 #14944  ID:- ▼レスする

    国旗も日の丸と同じにしたかったからとか、パラオの人たちと日本人は一緒に戦ったってなんで言わないの?パラオと戦ったみたいに思ってるゆとり多すぎだろ。同朋だぞ、嫌うわけ無いじゃん。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com