2015
04月
12日
郊外の手頃な土地を購入し、ネットを参考に量販店で仕入れた建材で“小屋を自作” (画像) … 土地含む出費は計約90万円、生活費は月3万~5万円 - 千葉

1: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:20:37.84 ID:9jpvx1xA0生活費は月3万―5万円 自作の小屋で暮らす若者たち引用元スレタイ:【ν速自作小屋部】自作小屋暮らししたいやつちょっと集合して こんな感じでいいの?【画像】
自作の小屋で暮らす若者が千葉県内で相次いでいる。
郊外の手頃な土地を購入し、量販店で仕入れた建材でインターネットを見ながら自らで建築。
普段の生活は井戸水を使い、電気も最低限の電流を契約する「エコ」な暮らしぶりだ。ネットでその輪も広がりつつある。
九十九里浜にほど近い九十九里町作田。吉田克也さん(28)は一昨年11月に東京・世田谷から自転車でリヤカーを引いて移住してきた。
ネットで検索して見つけた140平方メートルの空き地を45万円で購入。
業者に依頼して井戸を掘り、最低電流の電気も引いた。
テントで暮らしながら、近くのホームセンターで建材を買い、ネットに掲載された建築の方法を参考にして毎日少しずつ建設。
約1カ月で4畳ワンルームの小屋を完成させた。ここまでの出費は計約90万円。
普段の生活も質素だ。水道代は無料だが、電気代は月約400円。
日々かかるのは食費がほとんどだが、家庭菜園で野菜を作ったり、近所から食料品を分けてもらったりも。
締めて月3万~5万円ほどの出費だ。
「節約するつもりはないのだが」と吉田さん。
![]()
朝日新聞デジタル 4月11日(土)16時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150411-00000026-asahi-soci
|・ω・`) ……なんかちょっと違う
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/04/12 (日) 06:08:12 ID:niwaka



51: ファルコンアロー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:51:53.20 ID:yYiran+R0
これは意識高いねw
3: エルボードロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:22:03.04 ID:P0P+1Gj40
屋根は橋で代用
2: TEKKAMAKI(西日本)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:22:02.67 ID:mk3N8xhzO
IKEAのプレハブの方がいいな
4: スパイダージャーマン(四国地方)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:22:51.85 ID:Sdok9Imb0
小綺麗なホームレスって感じ
106: 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:50:08.38 ID:Omr+5tor0
このニュース見てちょっとワクワクしたファック
96: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:42:35.57 ID:9dINHvCp0
工務店経営してるが、楽しそうだなおいw
5: ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:23:02.92 ID:FnOcE2Fa0
>>1
完全に戦後だわ
完全に戦後だわ
21: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:27:07.82 ID:s34S8nbi0
荒川の河川敷で見た
23: アキレス腱固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:27:35.86 ID:OkcCYdBeO
河川敷に建ってるのと同じじゃんかwww
66: タイガードライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:12:57.71 ID:Imt9t4Bt0
93: 32文ロケット砲(芋)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:39:34.47 ID:77QrR6Vq0
こういう人もいないと寂しい
俺は応援する
俺は応援する
97: セントーン(東京都)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:42:43.39 ID:Kgoq/dfg0
>>93
でもさ、後ろにあるのは既存の一般民家だよね?
もし自分の家の前にこんな小屋できたらどうだろ
どれだけこの人が人格的に素晴らしい人でも、正直俺は嫌だ
もう少し人目につかない所で暮らせばいいのに
でもさ、後ろにあるのは既存の一般民家だよね?
もし自分の家の前にこんな小屋できたらどうだろ
どれだけこの人が人格的に素晴らしい人でも、正直俺は嫌だ
もう少し人目につかない所で暮らせばいいのに
151: リキラリアット(禿)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:18:11.36 ID:3PazD0510
>>97
人格歪んでるお前に、近くに住まれちゃってる人の気持ちは考えたことないの?
お前のカキコミを公表したら周囲の住人逃げるように引っ越していくけど。
人格歪んでるお前に、近くに住まれちゃってる人の気持ちは考えたことないの?
お前のカキコミを公表したら周囲の住人逃げるように引っ越していくけど。
156: セントーン(東京都)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:30:01.80 ID:Kgoq/dfg0
>>151
そうだな
何が正解かなんて人それぞれだもんな
そうだな
何が正解かなんて人それぞれだもんな
152: ヒップアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:20:24.32 ID:gMNBhzfM0
>>97
実際、>>1の奴は騒動になってるよ。
実際、>>1の奴は騒動になってるよ。
155: エルボーバット(東日本)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:25:31.08 ID:Xq6Epswo0
>>152
やっぱりそうなのか。
田舎は若者がいるといいとかいうけど、社会が狭いし、しきたりもあるし
いろいろとねえ。
やっぱりそうなのか。
田舎は若者がいるといいとかいうけど、社会が狭いし、しきたりもあるし
いろいろとねえ。
8: ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:23:42.47 ID:Fa8HmKLw0
絶対近所のクソガキに荒らされる
6: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:23:03.43 ID:72JewbNm0
浮浪者とあんま変わらないね
7: 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:23:33.39 ID:HI0dx5OW0
15: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:25:38.45 ID:2VbM3JOz0
>>7
足場用の鉄パイプみたいなので組んでるのは庭の庇
後ろの波板の壁が小屋の本体
足場用の鉄パイプみたいなので組んでるのは庭の庇
後ろの波板の壁が小屋の本体
22: 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:27:22.99 ID:HI0dx5OW0
>>15
納得した、雨風すらしのげないのかと思った
納得した、雨風すらしのげないのかと思った
27: ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:28:56.87 ID:951IRkGx0
写真は庭先の作業スペースだよね
家は後ろに見えてるやつでしょ?
家は後ろに見えてるやつでしょ?
135: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:06:37.44 ID:eG/O+l4k0
単管で自作してある構造物ってなんか引くよね
99: ときめきメモリアル(静岡県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:44:25.92 ID:cc4PK0PM0
足場パイプが雰囲気を壊しちゃってるよなw
大きな木の上とか隠れ家的要素が足りない!
大きな木の上とか隠れ家的要素が足りない!
103: ダイビングエルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:48:34.42 ID:NTuKKXfb0
>>99
足場のパイプに藤を這わせてみました
するとなんということでしょう
足場のパイプに藤を這わせてみました
するとなんということでしょう
104: 16文キック(静岡県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:49:12.52 ID:TbBt/Ido0
>>99
>隠れ家的要素が足りない!
あ~。成る程ソレはあるかもしれん。
>隠れ家的要素が足りない!
あ~。成る程ソレはあるかもしれん。
105: 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:49:47.96 ID:+qTDj3040
115: タイガードライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:53:53.96 ID:Imt9t4Bt0
足場パイプではなく短管と呼ぼう
短管同士を繋いでるのはクランプな
クランプには直交と自在があるよ
これだけ覚えてラジェットを持ったら君ももう立派な足場屋だ
短管同士を繋いでるのはクランプな
クランプには直交と自在があるよ
これだけ覚えてラジェットを持ったら君ももう立派な足場屋だ
9: エルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:24:06.07 ID:pLr1fgFg0
45万でこれなら中古のプレハブハウスの方がいいなw
ただ作ってる時はすげー楽しいだろうな
ただ作ってる時はすげー楽しいだろうな
11: 足4の字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:24:45.51 ID:oUaedy7f0
ワロタ 職業が気になる
14: アイアンフィンガーフロムヘル(家)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:25:33.37 ID:5aZ18/Im0
ホームレスとどう違うのか
32: パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:31:51.32 ID:rS3ZlUUn0
>>14
土地持ってるがな
土地持ってるがな
55: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:54:25.15 ID:VWnanGMu0
土地持ちホームレス
167: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:13:42.86 ID:cEc2zIyV0
これ最近テレビでやってたな。見てたけど仲間と言う人と共に狭すぎるよw
131: クロスヒールホールド(空)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:02:14.26 ID:EgId1yCm0
147: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:16:30.49 ID:FxK32gI90
>>131
ダニの跡がいっぱいだな
ダニの跡がいっぱいだな
17: ボマイェ(東日本)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:26:03.14 ID:YMJluY33O
DQNに襲撃されそう
18: エクスプロイダー(宮崎県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:26:04.69 ID:INlVNFq+0
これ台風で一発でぶっ飛ぶやろ
千葉にはめったに来んの?
千葉にはめったに来んの?
54: ボマイェ(千葉県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:53:33.13 ID:ItsIxBfa0
ちょっと強い台風が来たら
まずお手製のひさしからブッ壊されそう
まずお手製のひさしからブッ壊されそう
20: ドラゴンスリーパー(静岡県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:26:48.19 ID:ckq8ofnE0
別荘ならいいけど住みたくはない
25: アイアンクロー(茨城県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:28:14.71 ID:WXGAt4zK0
北関東って冬普通に寒いんだけど
この掘立小屋でどうしてんの
この掘立小屋でどうしてんの
38: 逆落とし(茸)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:33:43.68 ID:xA6wJTuU0
東北じゃ無理だな
69: チェーン攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:14:22.79 ID:T7iluKV30
70: タイガードライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:17:51.96 ID:Imt9t4Bt0
>>69
いいなあ、これ
いいなあ、これ
74: キャプチュード(福岡県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:20:51.77 ID:TdIjnw3r0
>>70
こんなん30万もしないで作れるだろ
こんなん30万もしないで作れるだろ
81: タイガードライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:25:22.18 ID:Imt9t4Bt0
>>74
作れるか?
これ位のサイズの物置でさえ30万以上軽くするで
作れるか?
これ位のサイズの物置でさえ30万以上軽くするで
133: マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:05:26.25 ID:4bgREFDH0
このスレ相変わらずの口ばっかりの奴らでワラタ
102: ビッグブーツ(禿)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:46:39.72 ID:ONWfsSjM0
●新品プレハブハウス 6畳 工事費込 49.2万円
http://item.rakuten.co.jp/seiryhouse/fh-1520/?iasid=07_10002__9540291
送料、組立・標準基礎工事費、消費税込 合計49.2万円
*天井用の電気配線を含み、コンセント2箇所まではサービス取付
http://item.rakuten.co.jp/seiryhouse/fh-1520/?iasid=07_10002__9540291
送料、組立・標準基礎工事費、消費税込 合計49.2万円
*天井用の電気配線を含み、コンセント2箇所まではサービス取付

109: キドクラッチ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:51:12.46 ID:CqBneWyg0
>>102
夏はサウナ並みに暑く
冬は戸外並みに寒いってヤツですね
夏はサウナ並みに暑く
冬は戸外並みに寒いってヤツですね
117: チェーン攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:54:07.14 ID:T7iluKV30
>>109
スバル製だから頑丈そう。屋根にホムセンにある断熱材入れれば大丈夫そう。
スバル製だから頑丈そう。屋根にホムセンにある断熱材入れれば大丈夫そう。
116: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:54:00.04 ID:dogzksTj0
68: デンジャラスバックドロップ(空)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:13:42.20 ID:58t/Chf/0
床が上がってないのがヤダ
28: 膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:29:16.92 ID:Wrb8zyoU0
こんなん記事にしている朝日ってアホンダラ(^ω^)
95: リバースパワースラム(兵庫県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:40:09.16 ID:JeMCGa7e0
>>1
> ネットでその輪も広がりつつある。
朝日が書くとスラム街を作りたいという意図にしか思えない。
> ネットでその輪も広がりつつある。
朝日が書くとスラム街を作りたいという意図にしか思えない。
47: フロントネックロック(静岡県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:45:25.07 ID:7zmBFU/N0
家庭菜園持っている割に食費が高くね?
節約するつもりがないって安く収めてるつもりなのに恵んでもらってたり
軽い池沼だな
節約するつもりがないって安く収めてるつもりなのに恵んでもらってたり
軽い池沼だな
61: エルボーバット(東日本)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:00:37.81 ID:Xq6Epswo0
ところでこの人、仕事は?
34: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:32:13.03 ID:NXuc241y0
肝心な収入源が書いてない
82: ショルダーアームブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:27:09.88 ID:SJ7FYCZt0
建築にかけた時間に土地代に材料費、
なんだかんだで200万円くらいになってるじゃん。
それなら普通に500万出して都内の中古ワンルームマンション買った方がいいわ。
どうせこの捨て値のような土地じゃ立地的に通勤は無理なところにあるのだろ?
これは完全にアフェブログかユーチューバーか本出版を見込んだ金儲けの布石だよ。
数年前に電気を一切使わない生活で本を出してテレビでも紹介された主婦と同じ。
金儲けのための演出。
実際は別のところにもう一部屋借りて普通に暮らしている。
なんだかんだで200万円くらいになってるじゃん。
それなら普通に500万出して都内の中古ワンルームマンション買った方がいいわ。
どうせこの捨て値のような土地じゃ立地的に通勤は無理なところにあるのだろ?
これは完全にアフェブログかユーチューバーか本出版を見込んだ金儲けの布石だよ。
数年前に電気を一切使わない生活で本を出してテレビでも紹介された主婦と同じ。
金儲けのための演出。
実際は別のところにもう一部屋借りて普通に暮らしている。
98: リバースパワースラム(兵庫県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:43:06.60 ID:JeMCGa7e0
35: 16文キック(静岡県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:32:35.57 ID:TbBt/Ido0
まぁ土地は購入してる様だしお好きに。
41: ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:36:46.98 ID:bDp97J7h0
こういうのを見ると日本人てセンスがアジアの島国なんだなあて思うわ
センスが貧相すぎるわ
ネットがあるんだから海外のやつとかもっと参考にすればいいのに
センスが貧相すぎるわ
ネットがあるんだから海外のやつとかもっと参考にすればいいのに
166: アンクルホールド(石川県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:12:13.08 ID:lhzAAi+o0
>>41
自分で小屋を建てることが目的じゃないから、
見た目がどうこうなんてあまり関係ないんでしょ
自分で小屋を建てることが目的じゃないから、
見た目がどうこうなんてあまり関係ないんでしょ
86: キドクラッチ(茸)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:31:39.49 ID:4b0b6/Jf0
107: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:50:12.05 ID:Ag7o7kMz0
>>86
新白河原人は自分の手で開拓したけど総費用数千万掛けてるからな
新白河原人は自分の手で開拓したけど総費用数千万掛けてるからな
122: マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:57:54.58 ID:HGAT/Q8k0
141: フェイスロック(高知県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:10:44.44 ID:Sksrc+gK0
>>122
台風が来るから無理
台風が来るから無理
157: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:36:32.11 ID:f+BDtwTy0
>>122
これ虫がよってきて日本じゃダメだろ
これ虫がよってきて日本じゃダメだろ
119: レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:54:56.40 ID:IVfJ3Evi0
アニマルプラネットでツリーハウスを作る番組やってたよね。
予告見て、見たいな~と思いつつ
加入メンドイから見れてない…
予告見て、見たいな~と思いつつ
加入メンドイから見れてない…
45: 男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:37:58.83 ID:OuARJPuR0
銭形金太郎にこんなの一杯いなかったか
北海道で1万円で建ててたり
北海道で1万円で建ててたり
59: フェイスクラッシャー(catv?)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:00:26.67 ID:3Wc9RAHN0
50: ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 19:48:32.31 ID:gnchIzmf0
マイクロバス改造してすんでるわw
60: スターダストプレス(公衆電話)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:00:33.03 ID:xkUslv1r0
井戸作りたいって掘ったところで出てくるもんなのかよ
62: 32文ロケット砲(熊本県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:05:51.50 ID:unXf9WBX0
>>60
井戸水ならどこでもだいたい出る
温泉なら何千メートルか掘れば冷泉ぐらい出る
井戸水ならどこでもだいたい出る
温泉なら何千メートルか掘れば冷泉ぐらい出る
【動画】 探偵ナイト!スクープ 人力で井戸掘り 1https://youtu.be/qNg0EyLflaI 【動画】 探偵ナイト!スクープ 人力で井戸掘り 2https://youtu.be/Sylk32jfyEo
88: グ口リア(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:34:39.06 ID:D80XNPlg0
三匹の子豚を熟読したくなった
>>60
業者に頼むんだろうし、何十万もかかりそう
>>60
業者に頼むんだろうし、何十万もかかりそう
91: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:36:20.38 ID:s34S8nbi0
>>88
1メートル10000円と聞いた
1メートル10000円と聞いた
65: 河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:10:29.77 ID:1dx1/F4O0
トイレはどうしてるんだ
78: ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:23:20.37 ID:a0KaaN360
>>65
浄化槽一体型の循環式トイレとか置いときゃ問題ないな
浄化槽一体型の循環式トイレとか置いときゃ問題ないな
67: チェーン攻撃(空)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:13:24.11 ID:5WYrFTSB0
最低電流って、どのくらいだろうか
乞食に毛が生えた程度の生活だな
結局は家庭菜園など生きる為の労働は避けられないよな
天候によって不作や虫や鳥に食われたり
日本列島に入植した先人達も同じ道を通ってきて、今の社会を作ってきた訳だし、
最終的に今の社会生活を目指す事に成るだろうな
スタート地点を凄く後ろにしただけ
乞食に毛が生えた程度の生活だな
結局は家庭菜園など生きる為の労働は避けられないよな
天候によって不作や虫や鳥に食われたり
日本列島に入植した先人達も同じ道を通ってきて、今の社会を作ってきた訳だし、
最終的に今の社会生活を目指す事に成るだろうな
スタート地点を凄く後ろにしただけ
76: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:21:56.60 ID:l8wyfYIy0
>>67
山奥に住んでる人が、ソーラー発電で自給自足してたな。
通信機器以外にはほとんど使ってなかった。照明なんてもってのほか。
山奥に住んでる人が、ソーラー発電で自給自足してたな。
通信機器以外にはほとんど使ってなかった。照明なんてもってのほか。
120: ニールキック(栃木県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:56:03.10 ID:wvMyegRt0
とうとう日本でもスラムが誕生する状態なんだな
日本は本当に貧しくなったわ
日本は本当に貧しくなったわ
126: リバースパワースラム(兵庫県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:59:44.59 ID:JeMCGa7e0
>>120
どんなに経済がよくて社会保障が厚くても
ホームレスタイプは一定数出てくるようだ。
世捨て人といえば聞こえが良いが。
どんなに経済がよくて社会保障が厚くても
ホームレスタイプは一定数出てくるようだ。
世捨て人といえば聞こえが良いが。
73: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:20:15.09 ID:zMulktc90
こういう暮らししたい人が少しずつ集まってきて
自作の小屋どんどん作ったら1つの村ができるな
ある意味この不安定な社会において新しい生き方なんじゃないかな
自作の小屋どんどん作ったら1つの村ができるな
ある意味この不安定な社会において新しい生き方なんじゃないかな
75: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:20:52.81 ID:s34S8nbi0
>>73
現代の被差別部落が出来上がるな
現代の被差別部落が出来上がるな
77: 16文キック(静岡県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:22:10.75 ID:TbBt/Ido0
>>73
俺はそこにスラムと名付けるだろう。
俺はそこにスラムと名付けるだろう。
90: グ口リア(大阪府)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:35:35.59 ID:D80XNPlg0
>>77
日本語で貧民窟と書くと実感がわく
日本語で貧民窟と書くと実感がわく
84: 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:28:02.26 ID:+qTDj3040
たまにセンスのいいホームレスがいるから、その人に聞けば?
100: 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:44:45.63 ID:+qTDj3040
家のクローゼットに潜みたい
101: セントーン(東京都)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:45:40.66 ID:Kgoq/dfg0
やってることもやりたいことも充分すぎるほど理解してあげられるけれど
こういう人たちって自己主張が先に立ってそうで、周囲が見えてなさそうなのが痛いな
周囲に何も無い山の中だったら100%応援するのに
こういう人たちって自己主張が先に立ってそうで、周囲が見えてなさそうなのが痛いな
周囲に何も無い山の中だったら100%応援するのに
110: ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:51:53.51 ID:6UctgTTv0
ちゃんと法律に乗っ取って税金も払って生活しているのに
こういうスレだと毎度意味不明な文句で埋まるんだよな
こういうスレだと毎度意味不明な文句で埋まるんだよな
118: セントーン(東京都)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:54:52.92 ID:Kgoq/dfg0
>>110
近隣問題は法律だけじゃ解決しない感情が発生するからな
先生だって法律だけで生きてないで感情あるだろ?
近隣問題は法律だけじゃ解決しない感情が発生するからな
先生だって法律だけで生きてないで感情あるだろ?
129: ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:01:43.31 ID:6UctgTTv0
>>118
ナマポ、893、テヨンが巣食う隣人の顔も分からない都会の集合住宅よりも
顔が見える分マシだろ
ナマポ、893、テヨンが巣食う隣人の顔も分からない都会の集合住宅よりも
顔が見える分マシだろ
112: レインメーカー(東日本)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:53:02.73 ID:4edNY7Rh0
これ、脱法になるんじゃないのか
114: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:53:20.83 ID:Ag7o7kMz0
俺も山を持ってて自力で開拓中なんだが
まともに住めるようになるにはあと十年以上掛かりそう
まともに住めるようになるにはあと十年以上掛かりそう
127: フライングニールキック(禿)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:59:59.36 ID:IDqOx7Cl0
130: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:01:53.11 ID:9dINHvCp0
>>127
セトリング処理しっかり出来ないと無理だぞ
セトリング処理しっかり出来ないと無理だぞ
150: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:17:28.52 ID:qsgi6Xo20
138: スパイダージャーマン(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:09:12.09 ID:yRy3LyIiO
フナッシーも自分で建てた小屋に5年くらい住んでいたってね
費用もホムセンで五万円だったとか
費用もホムセンで五万円だったとか
139: 頭突き(埼玉県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:10:03.86 ID:NsCkptss0
固定資産税かかるんだろ
143: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:11:50.11 ID:Ag7o7kMz0
>>139
建物は移動撤去可能な基礎作らない方式だと掛からない
土地には掛かるが面積小さくて安い土地だと無税
建物は移動撤去可能な基礎作らない方式だと掛からない
土地には掛かるが面積小さくて安い土地だと無税
134: フロントネックロック(静岡県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:05:31.25 ID:7zmBFU/N0
別にそれぞれの生き方だから文句はないけど
そこを住居とするなら井戸水でも生活排水の垂れ流しは止めろよ
昭和じゃないんだし井戸水でも下水代を払ってる一般家庭は山ほどいるんだからさ
そこを住居とするなら井戸水でも生活排水の垂れ流しは止めろよ
昭和じゃないんだし井戸水でも下水代を払ってる一般家庭は山ほどいるんだからさ
176: ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:48:24.07 ID:D8P2r17N0
冬は寒そうだな。若くて健康で行動力があるんだから
こんな苦行を選ばなくても普通に働けば楽しく生活出来るだろうに。
30歳前後って社会で地位を確立する重要な時期なのに勿体無い。
こんな苦行を選ばなくても普通に働けば楽しく生活出来るだろうに。
30歳前後って社会で地位を確立する重要な時期なのに勿体無い。
140: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:10:29.44 ID:Ag7o7kMz0
叩いてる奴の半数近くは本人意識してないけど
行動力への嫉妬だよwww
行動力への嫉妬だよwww
145: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:13:30.02 ID:u4fHMC1J0
しかし日本でヒッピーやるとこうもダッサくなるのか
私たちはこう生きるっていう基本的な哲学や指針がないように見えるんだよなあ
ただ金が惜しくてやってるようにしか見えない。結局金にとらわれてる
私たちはこう生きるっていう基本的な哲学や指針がないように見えるんだよなあ
ただ金が惜しくてやってるようにしか見えない。結局金にとらわれてる
159: ドラゴンスクリュー(秋田県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:41:22.40 ID:Awko5RLU0
うちの田舎では土地付き2F建て一軒家が
100万で売りに出されてるぞ
一人暮らしの爺さんが亡くなり親戚が相続したものの
屋敷解体するのに2~300万かかるらしくて
持て余した末の投げ売りw
そういう物件が山ほどあるから自作小屋なんて選択出てこない
100万で売りに出されてるぞ
一人暮らしの爺さんが亡くなり親戚が相続したものの
屋敷解体するのに2~300万かかるらしくて
持て余した末の投げ売りw
そういう物件が山ほどあるから自作小屋なんて選択出てこない
161: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:44:04.33 ID:Ag7o7kMz0
>>159
いくら安くても上小阿仁村はちょっと‥
いくら安くても上小阿仁村はちょっと‥
164: ヒップアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:54:54.74 ID:gMNBhzfM0
>>159
秋田でも美人の多い県南ならOK
ブスが多い市内と意地の悪い県北はちょっとね
秋田でも美人の多い県南ならOK
ブスが多い市内と意地の悪い県北はちょっとね
148: ファイヤーバードスプラッシュ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:17:07.25 ID:/vy+1L1DO
レンタル屋が工事現場に貸してる仮説小屋でも安く売ってもらえばいい
144: 張り手(茸)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:12:33.29 ID:aUiYrshg0
コストコで売ってるプラスチックの倉庫を地面に固定すれば🆗
149: ジャンピングDDT(禿)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:17:09.44 ID:42iNnZTp0
何とかしてこの人をバカにして自分の暮らしを正当化しないことには心休まらないお前らよりも
遥かに心穏やかに暮らせてそうでいいじゃない。
遥かに心穏やかに暮らせてそうでいいじゃない。
160: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:43:51.53 ID:9dINHvCp0
基地を作る。そんな感じなんだろ
172: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:23:15.92 ID:bkJmHTgw0
169: グ口リア(dion軍)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:17:31.64 ID:ZZ6Kppgg0
シェアハウスが流行ったり、こんな生活したりと
今時の若者も結構面白いね
今時の若者も結構面白いね
173: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:26:47.27 ID:zlZ4Bs9e0
土地があるならコンテナハウスおくほうがいいな
外壁もしっかりしてるし冷暖房も可能
外壁もしっかりしてるし冷暖房も可能
175: テキサスクローバーホールド(福岡県)@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:35:57.28 ID:6RIulyZS0
ポイポイカプセルみたいなドームハウスに住みたい
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1428747637/
- 関連記事
-
-
福島第1原発、ロボットによる原子炉格納容器内の映像が公開される … 内部の温度は20度程度、核燃料の熱で湯気が立ちこめる。放射線量は1時間当たり最大でおよそ10シーベルト 2015/04/13
-
JR山手線で架線の柱が倒壊、山手線の全線と京浜東北線の一部区間が運転を見合わせ→ 田町-東京-池袋間は運転を再開 … 全線運転再開のめどは立たず 2015/04/12
-
郊外の手頃な土地を購入し、ネットを参考に量販店で仕入れた建材で“小屋を自作” (画像) … 土地含む出費は計約90万円、生活費は月3万~5万円 - 千葉 2015/04/12
-
「ラーメン屋で『ネギご自由にお取りください』とあったので、どんぶり2杯分のネギを食べてたら出入り禁止になった」 ←法律的に問題は? 2015/04/11
-
150頭近くのイルカが打ち上げられているのが見つかった鉾田市の海岸、海に帰したイルカ10頭以上が再び打ち上げられているのが見つかる 2015/04/11
-
0. にわか日報 : 2015/04/12 (日) 06:08:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
在日中国人が真似するからやめなさい
↑
やっぱそれ考えるよな
シナ人に限らないけども
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。