2015
04月
13日
道府県議・政令市議選、定数が減る中で自民党が前回上回る1150議席を獲得、共産も伸長 … 退潮傾向が続く民主党、獲得議席は263人、大阪市議選では11人全員落選する歴史的大敗

1:れいおφ ★:2015/04/13(月) 09:45:45.33 ID:???*.net【統一地方選】大阪で「歴史的大敗」の民主…「大変厳しい結果」「解党的出直しを迫られるだろう」引用元スレタイ:【政治】“歴史的大敗”の民主党…「ショックだ」「解党的出直しを迫られる」の声
国民の期待を裏切って政権から転落して以降、退潮傾向が続く民主党が、大阪で歴史的大敗を喫した。
大阪市議選では立候補した11人全員が落選。大阪府議選でも候補者9人のうち当選は現職1人にとどまった。
「われわれにとっては大変厳しい結果だ」。府連代表の尾立源幸参院議員は12日夜に開いた記者会見で、大阪都構想が大きな争点となった選挙戦を振り返り、表情を曇らせた。
「大阪維新の会以外の党が都構想に反対する中で、民主党の独自色を出せなかった。そこに尽きる」
尾立氏は今回の敗因をそう分析し、19日に告示される統一地方選の後半戦に向け、立て直しが急務との認識を示した。
公認候補を11人に絞り込んで臨んだ大阪市議選。東淀川選挙区(定数6)では維新候補3人が当選する中、現職の長尾秀樹氏(63)が議席を失い、涙をのんだ。 「ショックだ。党全体のイメージ低下も影響しているだろうが、私の力不足だった」。
長尾氏は絞り出すような声でこう語り、「民主党は解党的出直しを迫られるだろう」と続けた。
府議選で唯一議席を守った現職の中村哲之助氏(69)=枚方市選挙区=は安堵しつつも「同志がこういう結果になり、喜んではいられない」。
今後、無所属議員との協力を視野に手探りの議会活動を余儀なくされるが、「苦杯をなめた人たちの分も頑張るしかない」と声を振り絞った。
産経新聞 2015年4月13日 1時32分
http://news.livedoor.com/article/detail/9998689/
関連スレ
【統一地方選】民主党、大阪市議会で議席ゼロ 現有6議席全て失う
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1428851342/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/04/13 (月) 11:44:41 ID:niwaka



※別ソース
■自民、24年ぶり過半数=民主は苦戦、共産伸長-道府県議・政令市議選【統一選】
時事通信 2015/04/13-03:58
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015041200246&g=pol
41道府県議選と17政令市議選は13日未明、道府県議選(総定数2284人)のうち、無投票当選の501人を含め2275人が当選した。
自民は定数が減る中、前回を上回る1150議席を獲得、1991年の統一選以来24年ぶりに改選議席の過半数を獲得した。
来年夏の参院選に向け反転攻勢を狙った民主だが、前回より少ない345人しか擁立できず、獲得議席は263人にとどまっている。
現有議席317を上回ることを目標に掲げたが、苦戦を強いられた。
橋下徹大阪市長が率いる地域政党「大阪維新の会」は、「大阪都」構想の是非を問う住民投票(5月17日実施)の前哨戦となる大阪府・市議選で第1党を維持した。
道府県議選は岩手、宮城、福島、茨城、東京、沖縄を除く41道府県が対象。
共産は100人を超え、前回(80人)から議席を伸ばした。公明は166人、社民は31人。国会に議席を持たず「諸派」扱いとなる大阪維新は府議選(定数88)で42人、市議選(同86)で36人が当選した。
道府県議選の当選者のうち、女性は205人で07年統一選の190人を上回り、過去最多となった。
政令市議選は仙台、静岡、北九州を除く17市が対象。
13日午前3時半現在、総定数1022のうち977人が当選。党派別では自民286、公明170、共産129、民主112などとなっている。
公明は大阪市議選で落選者が出て、全員当選の目標は達成できなかった。
10:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:48:06.82 ID:JcAFBsEF0
また歴史に残っちゃう事したのか
437:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:34:45.46 ID:mdurvPmt0
あれだけやらかしといて、未だに支持されると思ってるのがすごいよなこいつら
3:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:46:18.46 ID:+3xnAXPi0
出直さなくていいからww
14:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:48:35.97 ID:6iyIGeDU0
解党だけして出直しなんぞせんでいいよ。
18:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:50:00.74 ID:axF15se5O
所属ロンダリングが横行する予感。
425:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:33:54.71 ID:ArfI8e/H0
解党だけはしないで!お願い!
元民主だってわからず投票しちゃう悲劇が生まれるから!
元民主だってわからず投票しちゃう悲劇が生まれるから!
5:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:46:44.18 ID:Ealm/UaK0
ちょっとまてその候補者は元民主
323:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:23:16.09 ID:gBjEVtZHO
>>5
+元社会
+元社会
7:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:47:15.78 ID:oylmfh620
直近の民意
12:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:48:12.34 ID:r8bIDVTU0
いつまでたっても現実を見ようとしない政党
9:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:47:36.13 ID:xs9qfxBJ0
国会議員の選挙でもボロ負けだろうねw
8:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:47:26.35 ID:5ymPL9Qh0
他所じゃそこそこだったのじゃないの?
俺的wには早く消滅してよ一秒も早くなんだがな
俺的wには早く消滅してよ一秒も早くなんだがな
11:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:48:09.21 ID:dXgL3naE0
俺とこ民主が一位で二位が共産党やったで
ちな名古屋
ちな名古屋
57:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:55:22.67 ID:PHcYKuSb0
>>11
河村のとこがひどすぎて…
河村のとこがひどすぎて…
27:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:51:29.12 ID:n33UtNFx0
>>11
つ中日新聞
影響力すげーと思ったw
つ中日新聞
影響力すげーと思ったw
311:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:22:05.20 ID:ViCUSA4q0
>>11
まじでブロック紙に影響受け過ぎやなw
沖縄含めて支配率がすげて
まじでブロック紙に影響受け過ぎやなw
沖縄含めて支配率がすげて
20:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:50:33.89 ID:CYXNeNgN0
振り向けば社民党
17:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:49:08.27 ID:7E1gZ8Ye0
社民と同じ運命だろもうオワコン
13:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:48:26.17 ID:ziiP0jCs0
意外としぶといからなあ
480:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:39:18.25 ID:8b3Hxt4H0
記事にもある大阪市議選東淀川区がわかりやすいな
2003年 公自共民民民┃無
2007年 公自共民民民┃無無
2011年 公自維民共維┃維民無
2015年 公維自共維維┃民民無無
(民主系無所属は「民」と表記)
2003年 公自共民民民┃無
2007年 公自共民民民┃無無
2011年 公自維民共維┃維民無
2015年 公維自共維維┃民民無無
(民主系無所属は「民」と表記)
59:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:56:20.86 ID:8yNoUUXi0
国政選挙の時に、基板になる地方議員選挙がこれじゃ
次の国政選挙で消滅の可能性もあるなw
次の国政選挙で消滅の可能性もあるなw
22:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:50:59.29 ID:vkWb9N9R0
ノリで投票の国政選挙と違って超リアルな地方選挙でこれだったらもうおしまいだね。
あと二年くらいで民主党ってなくなると思うわ。
地方選挙で勝てない&独自候補出せないのは致命傷。
あと二年くらいで民主党ってなくなると思うわ。
地方選挙で勝てない&独自候補出せないのは致命傷。
160:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:05:23.21 ID:Vtu2ZDG20
>>22
地盤ボロボロとか本当にヤバイよなw
地盤ボロボロとか本当にヤバイよなw
176:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:07:44.36 ID:q9IB+KIq0
>>160
地方選挙は議員も知事・市長もだいたい現職が強いんだけど
こんだけ元職が敗れるってのは政党としてのイメージがどん底ってことでしょ
地方選挙は議員も知事・市長もだいたい現職が強いんだけど
こんだけ元職が敗れるってのは政党としてのイメージがどん底ってことでしょ
23:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:51:05.46 ID:h0DE58+80
もう誰も期待してないよ
24:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:51:08.68 ID:7Wz0O+180
政権取った政党なのにねwwww
メッキがはがれちゃったもんねえwww
メッキがはがれちゃったもんねえwww
32:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:52:39.91 ID:Az0Kae2d0
うちの選挙区、県議4人枠5人出馬で落選した奴が民主推薦だったぞ
34:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:52:58.13 ID:Dg4f1RMc0
左巻き連中が民主から共産に乗り換えたのかな
あまりに頼りないもんね民主って
あまりに頼りないもんね民主って
64:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:57:14.43 ID:kYZUKAHI0
>>34
頼りないというより無能
頼りないというより無能
47:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:54:23.03 ID:3Iseaaf20
民主党は、共産党以下だからな
35:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:53:04.83 ID:1Desh4NF0
>>1
選挙責任者枝野幹事長=反省、謝罪の弁なし
札幌は~連呼
選挙責任者枝野幹事長=反省、謝罪の弁なし
札幌は~連呼
78:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:58:27.55 ID:rYHiU38EO
>>35
選挙以前に人として議員としてどうなので判断されているから、
枝野1人の責任じゃないからね。
駄目だと判断された1人に枝野がいるけど全員が駄目。
誰が担当者になっても負けたと思うよ。
これらが解党みたいな話になるけど、
新しい政党を作っても他に合流しても無理な状況だと把握してないようだが…
選挙以前に人として議員としてどうなので判断されているから、
枝野1人の責任じゃないからね。
駄目だと判断された1人に枝野がいるけど全員が駄目。
誰が担当者になっても負けたと思うよ。
これらが解党みたいな話になるけど、
新しい政党を作っても他に合流しても無理な状況だと把握してないようだが…
326:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:23:39.50 ID:YwssYDlD0
枝野はまるで勝ったようないいかたしてたぞ詐欺師どもが
36:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:53:09.76 ID:kBUs3H630
道徳的、霊的に生まれ変わるための機会
48:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:54:23.03 ID:+8+dJL+I0
> 大阪市議選では立候補した11人全員が落選。
> 「大阪維新の会以外の党が都構想に反対する中で、民主党の独自色を出せなかった。そこに尽きる」
独自色を出すとか全く分かっていない。
全く分かっていないのか、分かっているのに分かっていないふりをしているのか知らんが、
民主党なんて自民党に政権が戻った時に国民から必要ないって言われて居るのにねえ。
解党的立て直しとか要らん。解党して、社民党とか主義主張の合う政党に移ってくれ。
> 「大阪維新の会以外の党が都構想に反対する中で、民主党の独自色を出せなかった。そこに尽きる」
独自色を出すとか全く分かっていない。
全く分かっていないのか、分かっているのに分かっていないふりをしているのか知らんが、
民主党なんて自民党に政権が戻った時に国民から必要ないって言われて居るのにねえ。
解党的立て直しとか要らん。解党して、社民党とか主義主張の合う政党に移ってくれ。
37:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:53:10.48 ID:2EE1cu/h0
今になるまで民主の嫌われっぷりに気付かないあたり、無能っぷりが際立つな
40:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:53:24.53 ID:rY0dj07N0
大阪って維新が強いのか
91:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:59:52.31 ID:PbBTO+0B0
>>40
自民は大勝はイヤで、公明は論外。
対抗する民主は懲り懲り、共産はちょっとね・・・って層が維新に流れる構図だよ。
元々、大阪は既存政党がだらしないから、維新に飛びつく素地はある訳さ。
民主は維新とのゴタゴタで終わってるのも要因。
自民は大勝はイヤで、公明は論外。
対抗する民主は懲り懲り、共産はちょっとね・・・って層が維新に流れる構図だよ。
元々、大阪は既存政党がだらしないから、維新に飛びつく素地はある訳さ。
民主は維新とのゴタゴタで終わってるのも要因。
478:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:39:17.79 ID:upOFB7dB0
>>91
大阪はもともと自民党嫌い多いし、その層に加えて
自民党や公明党、無党派の支持が維新に流れてるから
強いのは当たり前
大阪はもともと自民党嫌い多いし、その層に加えて
自民党や公明党、無党派の支持が維新に流れてるから
強いのは当たり前
479:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:39:18.01 ID:OVlQC/EJ0
大阪では岡田嫌われてるから尚更だな
個人商店たたんだ人多い
個人商店たたんだ人多い
45:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:54:13.72 ID:c0/vBcH+0
気を引き締めて維新の隠れミンスを
退治せなあかんな
退治せなあかんな
43:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:54:02.66 ID:/pl65q2t0
国民は民主の本性知ってしまったんだから
もう無理だろ
もう無理だろ
42:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:53:59.52 ID:mHR7XY1q0
ミンスは言葉尻を捉えた揚げ足取りしかしてないじゃん
それが政治家の仕事なのかと見ててキモいんだよね
それが政治家の仕事なのかと見ててキモいんだよね
386:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:30:03.62 ID:kI08VzC00
>>42
本当にそれなんだよね。
万年野党時代は通用したけど、何も出来ないことがバレたから
逆効果にしかからないよなw
本当にそれなんだよね。
万年野党時代は通用したけど、何も出来ないことがバレたから
逆効果にしかからないよなw
472:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:38:18.72 ID:gf7ZInxV0
民主の国会議員が予算審議の場で芸能ネタとクイズばっかりやってるんだからこうなるわな。
473:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:38:42.42 ID:d12+38D10
グーグル原口とか、ぽっぽとか、人材の宝庫なんだけどな。
お笑いの
お笑いの
490:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:40:09.87 ID:4Yu4QZBz0
>>473
「お笑い」は、家族じゃなきゃ、面白い存在だが、
政治家に、お笑いはいらん。しゃれにもならん、
とっとと日本から消えてほしい、
「お笑い」は、家族じゃなきゃ、面白い存在だが、
政治家に、お笑いはいらん。しゃれにもならん、
とっとと日本から消えてほしい、
475:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:38:49.74 ID:c9aGhQyT0
解党的出直し・・・社民党出身の議員さんに一度社民党へ戻ってもらうところ
から始めればよろしい。
から始めればよろしい。
471:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:38:14.01 ID:aUrh7ZZT0
>「民主党は解党的出直しを迫られるだろう」
解党だけにして出直ししなくていいよっていう世論なんだけど
解党だけにして出直ししなくていいよっていう世論なんだけど
476:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:39:15.90 ID:JMZXhQqz0
共産党に吸収される日も。
345:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:25:21.07 ID:foMhohtL0
歴史的大敗、解党的出直し必要ってこれで何回目だよ。
民主幹部って高学歴馬鹿の典型だわな。
民主幹部って高学歴馬鹿の典型だわな。
392:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:30:27.05 ID:LMen5KH+0
>>345
それほど高学歴ではないんだな、どいつも。
一部の鳩その他がいるからそう見えるだけ。
政策もダメ、学歴もダメ、日本人としてもダメ、頭も悪い。
どう考えても何の取り柄もないのが民主党。
それほど高学歴ではないんだな、どいつも。
一部の鳩その他がいるからそう見えるだけ。
政策もダメ、学歴もダメ、日本人としてもダメ、頭も悪い。
どう考えても何の取り柄もないのが民主党。
411:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:32:51.54 ID:D2QyeR2U0
>>392
その一部の高学歴の毒素が強すぎるんだが
その一部の高学歴の毒素が強すぎるんだが
319:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:22:47.75 ID:GEAPjmIo0
鳩山元民主代表
って影響力大きいと思う
って影響力大きいと思う
62:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 09:56:46.27 ID:pzRflOFX0
鳩山さん、乙です。 もう関係ないが。
488:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:40:05.78 ID:9zwbrkFMO
そりゃーまー元党首が選挙前に活発に動いてくれたからねーw
民主?www程度に下火になってたのに
あの基地外のお陰で反民主が再燃したよなーwww
民主?www程度に下火になってたのに
あの基地外のお陰で反民主が再燃したよなーwww
122:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:02:47.98 ID:lO078ccs0
自民は鳩山様々だな
民主党は鳩山を野放し状態にしてるから負けたんだよw
民主党は鳩山を野放し状態にしてるから負けたんだよw
330:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:23:53.37 ID:MtnpR6H60
中途半端なのが一番信頼が無く切られるという模範例みたいな連中だなw
出来もしない寝言でアホの有権者を釣って三日天下ゲット
↓
やってみたらできませんでした。嫌いな身内は追い出してやったぞ (∀`*ゞ)テヘッ
↓
何も変われてないし与党にケチつけるくらいしかできないけどお願い票入れて!
↓
うわあぁぁぁぁん このままじゃ解党になっちゃうYO ← 今ここ
出来もしない寝言でアホの有権者を釣って三日天下ゲット
↓
やってみたらできませんでした。嫌いな身内は追い出してやったぞ (∀`*ゞ)テヘッ
↓
何も変われてないし与党にケチつけるくらいしかできないけどお願い票入れて!
↓
うわあぁぁぁぁん このままじゃ解党になっちゃうYO ← 今ここ
331:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:24:04.59 ID:QmknXdO50
未だに安全保障観、憲法観など国家の基本的な考え方がまとまっていないバラバラな党。
かつては自民以下野党以上の受け皿だったがもはや存在価値なし。
かつては自民以下野党以上の受け皿だったがもはや存在価値なし。
333:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:24:14.06 ID:302I/R8d0
そろそろ小沢が近づいてくるなw
367:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:27:48.68 ID:yFYhTpXs0
消費増税を決めた野田豚だけは許さない
414:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:32:59.75 ID:3BbMIn+v0
しかし、結果見てると民主とみんなの減った分は殆ど共産に行ってるんだが、大丈夫か?
408:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:32:12.12 ID:Nh8ik+eE0
共産党のほうがマシ
ブレないから
ブレないから
435:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:34:41.05 ID:JPXM7WLu0
>>408
過去に殺人とかやってるけどマシなのか
過去に殺人とかやってるけどマシなのか
368:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:27:53.13 ID:PKKWejZ40
マジで、共産に抜かれるのも時間の問題のような気が。
426:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:34:00.59 ID:VGolvNJU0
鳩山カムバッ~クwww
民主なら無きにしも非ず
民主なら無きにしも非ず
507:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:41:47.42 ID:LEC0Qif50
今になって気付いたんだが、総理経験者である鳩山と菅、この二人は、
民主党から追い出されたり、事実上追い出されたり。。。と。。。
大統領退任後に悲惨な末路をたどる韓国とソックリだわ。
民主党から追い出されたり、事実上追い出されたり。。。と。。。
大統領退任後に悲惨な末路をたどる韓国とソックリだわ。
441:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:35:14.02 ID:AdNrxWXQ0
大人の討論が出来ないんだから仕方ない
対案を出すことが出来ない、揚げ足を取るしか出来ない党なんていらん
対案を出すことが出来ない、揚げ足を取るしか出来ない党なんていらん
467:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:37:28.15 ID:1X11NgFr0
>>441
「支持率回復のためにもっとクイズをしなければ」
「支持率回復のためにもっとクイズをしなければ」
433:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:34:30.74 ID:CHqc+p0I0
日本は2大政党制は向かないんだよ
強力な与党とそれに反対する少数の野党というのがしっくりくる
強力な与党とそれに反対する少数の野党というのがしっくりくる
451:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:36:19.35 ID:Nh8ik+eE0
民主党も保守だったらなあ
あんな売国はいらねえわ
今の日本は自民に対抗できる保守野党が必要だわ
あんな売国はいらねえわ
今の日本は自民に対抗できる保守野党が必要だわ
486:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:40:01.60 ID:SP2LaTWN0
>>451
非自民保守で受け皿があるのは大阪だけだからな
他の地域の人は、大阪に税金優遇配分しろ、って党に投票する理由が無い
非自民保守で受け皿があるのは大阪だけだからな
他の地域の人は、大阪に税金優遇配分しろ、って党に投票する理由が無い
505:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:41:43.57 ID:u/Nt0p5r0
何回大敗しても学ばないってことだよな
この先もいらないんだがそんな政党は
この先もいらないんだがそんな政党は
463:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 10:37:22.67 ID:nu+E2I9M0
自由民衆党にすれば間違って入れる奴いるだろ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1428885945/
- 関連記事
-
-
社民党からの出馬が予想される佐藤あずさ氏(30)がかわいいと話題に(画像) … 元NHK勤務、記者として現場での取材をこなしていたという情熱派の才媛 2015/04/14
-
評論家・枝野幸男氏(民主党・幹事長)「株価2万円台、株を持っていなくても何となくいい気分になり、下がるより上がった方がいい。そのこと自体は大変結構」 2015/04/13
-
道府県議・政令市議選、定数が減る中で自民党が前回上回る1150議席を獲得、共産も伸長 … 退潮傾向が続く民主党、獲得議席は263人、大阪市議選では11人全員落選する歴史的大敗 2015/04/13
-
日経平均株価、2000年4月以来15年ぶりに一時20,000円の大台を回復 … 年明けに1万7000円だった株価、およそ3か月で2500円以上上昇 2015/04/10
-
産経コラム「また女性政治家のスキャンダルである。何故我が国ではろくでもない女性政治家がこうも増殖するのか」 2015/04/09
-
0. にわか日報 : 2015/04/13 (月) 11:44:41 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。