2015
04月
13日
評論家・枝野幸男氏(民主党・幹事長)「株価2万円台、株を持っていなくても何となくいい気分になり、下がるより上がった方がいい。そのこと自体は大変結構」

1:シャチ ★:2015/04/13(月) 16:22:24.30 ID:???*.net株価2万円台 何となくいい気分になるが・・引用元スレタイ:【政治】株価2万円台に民主・枝野氏「何となくいい気分になるが…円安などで多くの国民の暮らしは打撃を受けている」
民主党の枝野幸男幹事長は日経平均株価が10日に一時15年ぶりに2万円台を回復したことに「下がるより上がった方がいい、そのこと自体は結構なこと」としながらも「それが大部分の国民の皆さんの実生活につながっていないのが2年あまり経つなかで一番の問題」と株価2万円台も大部分の国民の実生活に反映していないことは課題だとした。
枝野幹事長は「国民の年金のお金などをはじめ、間違いなくいわゆるPKO(プライス・キーピング・オペレーション)が事実上されており、そのなかで国民の皆さんの生活が良くなっていないのはなぜなのかということこそが、政治が一番正面から向かい合わなければいけない課題」と指摘した。
枝野幹事長は「株を持っていなくても何となくいい気分になるが、円安で輸出企業は儲かる一方、米価の下落や食料品をはじめ輸入に頼る多くの日用品の物価上昇などにより、多くの国民の暮らしは打撃を受けている」とも提起した。
エコノミックニュース 4月13日(月)8時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150413-00000004-economic-bus_all
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/04/13 (月) 21:08:12 ID:niwaka



46:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:36:48.96 ID:YS7EH45AO
その、何となくいい気分を作るのが大切なんじゃないですかね?
その気分すら作れなかった民主党が言うなよ
その気分すら作れなかった民主党が言うなよ
64:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:41:03.65 ID:FUuxvuQM0
枝野に限った話ではないが、何で民主の議員は評論家みたいな調子で語りたがるのか
あんたらも政治家でしょうに
あんたらも政治家でしょうに
2:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:23:24.17 ID:ZuOE6utt0
円高を注視してただけで何もしなかった奴等は言うことが違うな
409:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:18:20.32 ID:RVgGWuMH0
国会ごっこしてる屑政党がよくいえるねw
地方選まで大敗とかw
地方選まで大敗とかw
4:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:23:47.57 ID:OxBF9Vsg0
んなことばっかいってるから負けるんだよ
次の参院選でトドメ刺されて消えろ
次の参院選でトドメ刺されて消えろ
5:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:23:54.21 ID:c0CgHjR80
民主党時代の株価7000円台は「なんとなく悪い気分」どころじゃなかったな
3:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:23:47.56 ID:x3KKbLRc0
水をさすばかりか
政治家なら このまま維持するか上昇するための提案をせよ
政治家なら このまま維持するか上昇するための提案をせよ
174:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 17:10:43.42 ID:4JB8hcRz0
朝日・サヨ 「自衛隊はどうみても軍だ!憲法違反だ!」
政府 「軍です、あれは我が軍」
民主・朝日・サヨ 「あれは軍じゃない!自衛隊だ!」
国民 「えっ!?」
香山 「オバマでも我が軍なんて言わないし聞いたこともない!」
オバマ 「普通に我が軍でいいんだけど何でそう思った?知ったかで言った?」
国民 「あ、あの・・もうそう言う言葉遊びはもう終わりにしませんか?」
↓
民主 「自民が献金貰ってた!」
自民 「岡田さんも貰ってますね」
民主 「あれは問題ない(キリッ」
民主 「そんな事よりメルケルが慰安婦問題解決しろ!って言ってた」
ドイツ政府 「メルケルはそんな事を発言していない」
民主 「いや言った!確かに尾ひれ付けて言ったけどそんな感じの事メルケルは言った!メルケル嘘ついてる!!信じて!」
民主 「あぁっ発見!!みんな聞いて!石破がレクサス乗ってた!!」
石破 「あれはレンタカーです・・・」
古賀 「I AM NOT ABE! 放送法?何それ 報道・表現の自由を守れ!生放送中でもNO安部!NO安部!」
国民 「大丈夫かこの国・・・」
自民大勝の原因は民主党
政府 「軍です、あれは我が軍」
民主・朝日・サヨ 「あれは軍じゃない!自衛隊だ!」
国民 「えっ!?」
香山 「オバマでも我が軍なんて言わないし聞いたこともない!」
オバマ 「普通に我が軍でいいんだけど何でそう思った?知ったかで言った?」
国民 「あ、あの・・もうそう言う言葉遊びはもう終わりにしませんか?」
↓
民主 「自民が献金貰ってた!」
自民 「岡田さんも貰ってますね」
民主 「あれは問題ない(キリッ」
民主 「そんな事よりメルケルが慰安婦問題解決しろ!って言ってた」
ドイツ政府 「メルケルはそんな事を発言していない」
民主 「いや言った!確かに尾ひれ付けて言ったけどそんな感じの事メルケルは言った!メルケル嘘ついてる!!信じて!」
民主 「あぁっ発見!!みんな聞いて!石破がレクサス乗ってた!!」
石破 「あれはレンタカーです・・・」
古賀 「I AM NOT ABE! 放送法?何それ 報道・表現の自由を守れ!生放送中でもNO安部!NO安部!」
国民 「大丈夫かこの国・・・」
自民大勝の原因は民主党
6:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:24:14.11 ID:OTnTZAtX0
民主の時は「何となくいい気分」にもなれなかったがな。
「最小不幸社会」とか聞いてもゲンナリするだけだったわ。
「最小不幸社会」とか聞いてもゲンナリするだけだったわ。
7:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:24:48.93 ID:2gIXcH5f0
対案を出しましょう
417:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:22:00.57 ID:wYGstfqK0
>>7
マジで民主党の経済政策って
「中韓に投資をすれば日本は後からついてくる」
だからな
代表戦でも全候補者揃ってそんなこと言ってた
マジで民主党の経済政策って
「中韓に投資をすれば日本は後からついてくる」
だからな
代表戦でも全候補者揃ってそんなこと言ってた
10:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:26:08.02 ID:Ealm/UaK0
枝野氏 「金利を上げると経済成長する」
175:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 17:10:54.35 ID:qHzNpng90
>>10
枝野氏「為替を円高にして輸入価格を引き下げて生活を助ける」
枝野氏「為替を円高にして輸入価格を引き下げて生活を助ける」
11:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:26:14.84 ID:+3xnAXPi0
どこの国民の話だか
12:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:26:19.95 ID:hN1MDj6L0
民主の存在が一番国民にとって打撃を受けている
21:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:28:52.06 ID:sjcNmfIb0
>>1
民主党政権時に決まった消費税の増税によって打撃を受けているけどね
民主党政権時に決まった消費税の増税によって打撃を受けているけどね
26:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:30:21.56 ID:eGXIqIr40
こういう事を言っている奴に限って株とかやってんだよなあ~w
376:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:03:17.92 ID:AbsREggFO
ジャスコ岡田なんて株高で笑いが止まらんのではないかな
52:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:37:58.85 ID:c9aGhQyT0
実は枝野さんも持っていたりするんですね、株を
61:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:39:54.17 ID:MoboJtm+0
>>52
自分は持たずに家族や側近に買わせる
自分は持たずに家族や側近に買わせる
33:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:33:14.10 ID:FdHs8yR00
円安だけどガソリン代下がっちゃったしなwwwwwwwwww
電気代はミンスの置きみやげで上がっちゃうけどwwwwwwww
電気代はミンスの置きみやげで上がっちゃうけどwwwwwwww
36:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:34:08.67 ID:n3jalTSk0
パソコンが3割近く値上がりしてる現実
40:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:35:13.20 ID:MRTazTpl0
株が上がってるだけいいよ。
民主党は失う事ばかりだった。
民主党は失う事ばかりだった。
91:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:52:52.35 ID:gqJ7R7s70
「民主党が政権を取れば、株価は3倍になります!」
って言ってたよな。オタクの元総理が。
って言ってたよな。オタクの元総理が。
93:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:53:15.33 ID:+m/5tY0Z0
2010年あたりに週刊誌で
「民主党政権で株価18000円!」って書いてたとこあったな
「民主党政権で株価18000円!」って書いてたとこあったな
283:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 17:40:43.96 ID:xrnF0KmZ0
5年前のマスコミ晒し上げ

週刊朝日 「民主党政権1年後のニッポン
政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!
大企業の下請けいじめが激減し、所得は底上げ」

日経ビジネス 「No.1経済紙が民主党政権下の株価・業界地図を展望
政権交代で 経済 企業 仕事 こう変わる
日経平均株価1万5000円突破も」

週刊朝日 「民主党政権1年後のニッポン
政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!
大企業の下請けいじめが激減し、所得は底上げ」

日経ビジネス 「No.1経済紙が民主党政権下の株価・業界地図を展望
政権交代で 経済 企業 仕事 こう変わる
日経平均株価1万5000円突破も」
309:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 17:45:27.19 ID:xrnF0KmZ0
一度やらせてみてください 民主党

やらせてみた結果がコレ
↓
「七十七銀行」による円相場(対ドル)グラフ

あからさまな韓国への利益供与

わかりやすい株価の推移

2007参議院選で民主が第一党になり、ねじれ国会になったころから株価下落が始まる
民主政権下の失われた3年(米独の株価推移と明らかに乖離)


やらせてみた結果がコレ
↓
「七十七銀行」による円相場(対ドル)グラフ

あからさまな韓国への利益供与

わかりやすい株価の推移

2007参議院選で民主が第一党になり、ねじれ国会になったころから株価下落が始まる
民主政権下の失われた3年(米独の株価推移と明らかに乖離)


322:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 17:48:11.56 ID:EwVXsEY40
民主党時代が底値だったな
あの時仕込んでおくべきだったが暗黒時代すぎて仕込む度胸がなかった・・
あの時仕込んでおくべきだったが暗黒時代すぎて仕込む度胸がなかった・・
38:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:34:27.13 ID:pzgDYChI0
民主が日本経済をどん底に貶めてくれたお陰でアベノミクス相場があり、
安倍政権初期に株式投資を始めたから、だいぶいい思いをさせてもらっている。
その一点に於いては大変感謝している。
安倍政権初期に株式投資を始めたから、だいぶいい思いをさせてもらっている。
その一点に於いては大変感謝している。
47:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:36:49.24 ID:RL+a7/3d0
民主の7000円よりはマシだ
ずっとずっとマシだ
ずっとずっとマシだ
194:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 17:17:47.98 ID:1sFTeXFZ0
ミンス時代って株価7000円台だったよな
すげー無能なやつらだったんだな
すげー無能なやつらだったんだな
196:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 17:18:59.34 ID:q9IB+KIq0
>>194
消費者物価が下がったって誇らしげに言ってたんだぞあいつら
頭おかしいのかと思ったわ
消費者物価が下がったって誇らしげに言ってたんだぞあいつら
頭おかしいのかと思ったわ
206:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 17:21:17.67 ID:rDdEA6Px0
>>194
リーマン直後だから多少上げるのは簡単だったはずなのになあ
リーマン直後だから多少上げるのは簡単だったはずなのになあ
84:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:50:53.42 ID:Q1EDZRXH0
株価8千円 → 2万円がなんとなくいい気分とかいう認識かよ
お前は二度と経済を語るな! 二度とだっ!
お前は二度と経済を語るな! 二度とだっ!
92:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:53:10.83 ID:PbbeO9QyO
>>84
ほんこれ
ほんこれ
53:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:38:32.97 ID:69RRk62+0
今年22000円いくかね?
1996年のこの記録がバブル崩壊以降最高値だが
1996年のこの記録がバブル崩壊以降最高値だが
85:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:50:57.94 ID:+fT5ENYdO
そう言うしかない
枝野も分かって発言している
だがそれでは民主党の支持は得られない
枝野も分かって発言している
だがそれでは民主党の支持は得られない
90:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 16:52:31.77 ID:CTQovt2G0
次の国政選挙はどうなるか?
312:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 17:46:18.18 ID:XlZa7PbO0
ただちに影響はない
335:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 17:51:54.85 ID:O/7QRj2W0
こういう批判しかしないから議席伸びないんでしょ。
皆飽きているんだよ、この手の批判。
皆飽きているんだよ、この手の批判。
379:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:04:06.78 ID:7+46k8GM0
底辺社畜に恩恵なし
384:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:05:38.89 ID:hKyXzcCT0
この状態を続けて、庶民にも行きわたるようにするって政策じゃないの?
まあ、早く金の流れを止めてる企業をなんとかしろとは思うが。
まあ、早く金の流れを止めてる企業をなんとかしろとは思うが。
347:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 17:54:50.32 ID:OaG/VKbq0
「何となくいい気分になる」これがとても重要な事だと知らない民主党。
株価と庶民の実生活が直結したことなんてあるのか?
株価と庶民の実生活が直結したことなんてあるのか?
354:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 17:55:56.09 ID:9yS8ecrB0
景気実態や賃上げなんて後からついてくるものなのに
つくづくセンスねえな
弁護士らしく瑣末なことつつくぐらいしか出来ないんだろうな
つくづくセンスねえな
弁護士らしく瑣末なことつつくぐらいしか出来ないんだろうな
377:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:03:25.08 ID:LqcyKPsx0
なんとなくいい気分になるなんて最高じゃん。
民主党政権のときは、夢も希望もなく、
テレビつければ韓流と中国の反日デモ、マーケットは閑散としてる、
「仕事があるだけでもありがたい」ってブラック企業がはびこる、
といいこと何にもなかったじゃん。
人間の尊厳を奪われた民主党政権を絶対に忘れないからな。
民主党政権のときは、夢も希望もなく、
テレビつければ韓流と中国の反日デモ、マーケットは閑散としてる、
「仕事があるだけでもありがたい」ってブラック企業がはびこる、
といいこと何にもなかったじゃん。
人間の尊厳を奪われた民主党政権を絶対に忘れないからな。
350:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 17:55:04.83 ID:BMFjg83w0
消費税のせいとは言えないのが苦しいねえ…
357:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 17:56:41.32 ID:Alp1F0TQ0
>>350
野田首相による消費税増税国際公約
三党合意
あまり大声で言えないでしょうね。
野田首相による消費税増税国際公約
三党合意
あまり大声で言えないでしょうね。
465:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:41:04.86 ID:ue/09uI10

これはNHKサイトから持ってきた画像なんだけど、
コレ見れば「何で」物価が上がってるか一目瞭然でしょ
消費税だよ
円安はほとんど効いてない
それどころか消費税の重りが効いてだんだん物価が下がってきてるw
物価の話で消費税に言及しない奴は詐欺師だ
無視してよい
538:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 19:04:18.12 ID:n7gSpD1n0
>>465
その通り。
●14年11月のインフレ率
CPI(総合)=2.4%
コアCPI(生鮮食品除く)=2.7%
コアコアCPI(エネルギー&食品除く)=2.1%
コア=為替の影響を含む
コアコア=為替の影響を含まない(純粋なディマンプル・インフレ)
そして増税分を除くと
CPI=0.4%
コアCPI=0.7%
コアコアCPI=0.1%
要するに物価上昇の原因のほとんどは「増税分」
為替(円安)の影響を考慮しても1%も上がっていない!
さらに為替の影響を排せば、インフレ率はたった0.1%で、ほとんどデフレ!
むしろ今は「デフレ」を懸念すべき状況。
ちなみに実質賃金低下の最大の原因も「消費税増税」。
増税分を除けば実質賃金も上がってる。
だから実質賃金を上げるには、消費税を下げれば一発で解決。
でも民主はなぜか「消費税増税」に言及しないんだな。
その通り。
●14年11月のインフレ率
CPI(総合)=2.4%
コアCPI(生鮮食品除く)=2.7%
コアコアCPI(エネルギー&食品除く)=2.1%
コア=為替の影響を含む
コアコア=為替の影響を含まない(純粋なディマンプル・インフレ)
そして増税分を除くと
CPI=0.4%
コアCPI=0.7%
コアコアCPI=0.1%
要するに物価上昇の原因のほとんどは「増税分」
為替(円安)の影響を考慮しても1%も上がっていない!
さらに為替の影響を排せば、インフレ率はたった0.1%で、ほとんどデフレ!
むしろ今は「デフレ」を懸念すべき状況。
ちなみに実質賃金低下の最大の原因も「消費税増税」。
増税分を除けば実質賃金も上がってる。
だから実質賃金を上げるには、消費税を下げれば一発で解決。
でも民主はなぜか「消費税増税」に言及しないんだな。
474:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:45:50.65 ID:a9Hg1id40
>>465
円安で倍コスト上がって物価が上がらない=利益が減る
それくらい気づけよ。
ただでさえ「ショウヒゼイガー」には馬鹿が多いんだからさ。
円安で倍コスト上がって物価が上がらない=利益が減る
それくらい気づけよ。
ただでさえ「ショウヒゼイガー」には馬鹿が多いんだからさ。
485:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:49:33.30 ID:ue/09uI10
>>474
画像見た通り、現状ではエネルギーや資源の価格は下がって
CPIのマイナスに寄与してるからなあ
アホらしい
画像見た通り、現状ではエネルギーや資源の価格は下がって
CPIのマイナスに寄与してるからなあ
アホらしい
496:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:52:24.10 ID:a9Hg1id40
>>485
本当、原油安がなかったら今頃どうなってたんだろうか。
自民なんて地方議会でも、こんなに議席は取れなかった。
都合のいいことはなんでも「安倍のおかげ」にだからなぁ
本当、原油安がなかったら今頃どうなってたんだろうか。
自民なんて地方議会でも、こんなに議席は取れなかった。
都合のいいことはなんでも「安倍のおかげ」にだからなぁ
514:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:58:12.99 ID:gcPDnA120
>>496
原油安の影響が出るのは、3四半期後。
その程度の経済基礎知識も無いのかw
原油安の影響が出るのは、3四半期後。
その程度の経済基礎知識も無いのかw
503:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:55:17.38 ID:ue/09uI10
>>496
とりあえず株価が上がって失業率が減ってたら、
ひねくれた見方をしなけりゃ普通は経済政策が評価される
安倍政権の支持率が高いのは当然だろうね
とりあえず株価が上がって失業率が減ってたら、
ひねくれた見方をしなけりゃ普通は経済政策が評価される
安倍政権の支持率が高いのは当然だろうね
361:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 17:57:48.91 ID:eqZThH9R0
366:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 17:59:55.06 ID:WG/dOqbz0
>>1
コイツラこそ景気回復感にイチャモンつけて
水を差してると思う
コイツラこそ景気回復感にイチャモンつけて
水を差してると思う
499:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:54:20.17 ID:rWX4LKc40
個人的には枝野の言うとおりなのが悲しい
アベノミクスで儲けた奴は金持ってるんだしほっといていいが俺らはマジくるしいんだわ
零細の印刷屋だが消費税8%になってから一度も前年同月比超えてない
超えてないっつーかマイナス30%とかちょこちょこあって
夜逃げ倒産が現実として目の前に迫ってるわ
アベノミクスで儲けた奴は金持ってるんだしほっといていいが俺らはマジくるしいんだわ
零細の印刷屋だが消費税8%になってから一度も前年同月比超えてない
超えてないっつーかマイナス30%とかちょこちょこあって
夜逃げ倒産が現実として目の前に迫ってるわ
527:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 19:01:24.57 ID:byK5jeu90
>>499
可哀そうだけど、アンタの商売の不調は政治のせいでは無いと思うけど・・・
可哀そうだけど、アンタの商売の不調は政治のせいでは無いと思うけど・・・
508:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:56:30.48 ID:CqdHp/E40
>>499
営業頑張れよ
去年、おととしと同じことやってて金儲けようとか図々しいんだよ
アベノミクスは天からのお恵みじゃない
営業頑張れよ
去年、おととしと同じことやってて金儲けようとか図々しいんだよ
アベノミクスは天からのお恵みじゃない
516:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:58:27.85 ID:a9Hg1id40
>>499
安倍信者のすくつ(ryでそんなことつぶやいても「自己責任」だからなw
円高は政府のせい
円安は自己責任
安倍信者のすくつ(ryでそんなことつぶやいても「自己責任」だからなw
円高は政府のせい
円安は自己責任
540:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 19:04:54.34 ID:UhXDRDkm0
>>516
安倍を全知全能の神と勘違いしてるのはアンチだけだからな
信者は安倍を個別の企業収益をどうこうできるほど偉大な存在だとは思っていない
安倍を全知全能の神と勘違いしてるのはアンチだけだからな
信者は安倍を個別の企業収益をどうこうできるほど偉大な存在だとは思っていない
587:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 19:16:46.49 ID:a9Hg1id40
>>540
といってGDP減らしたのが安倍。
「マスゴミは儲かってないと取り上げるが、マクロのことだから」は
2chのネトサポと思いきや安倍の言葉だから恐ろしい。
といってGDP減らしたのが安倍。
「マスゴミは儲かってないと取り上げるが、マクロのことだから」は
2chのネトサポと思いきや安倍の言葉だから恐ろしい。
592:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 19:17:54.14 ID:Dhi36qOI0
>>587
いたいたw
いたいたw
410:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:18:41.55 ID:qsRI2ldm0
よろしい。賛成だ。
では、アベノミクスで幸せになっていない人たちのために民主党は何をやってくれるのか。
何もしてくれないなら議席は減るだろう。
では、アベノミクスで幸せになっていない人たちのために民主党は何をやってくれるのか。
何もしてくれないなら議席は減るだろう。
472:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:45:25.86 ID:n7gSpD1n0
>>410
森永卓郎も言っているけど、民主は「経済成長の成果をどう分配するか」という議論を
すべきなんだよ。なのにアベノミクスそのものを攻撃してるんだから。
(まあ党利党略で批判してみせてるだけなんだろうけど)
そもそもアベノミクスってのはマクロ経済政策なんであって。
ミクロの細かい具体的な政策の足りない部分を取り上げて、マクロ政策まで
批判するってのは、ズレてるんだよ。
民主のミクロ的な政策がいくら正しくても、マクロ政策が間違っていたら、何の意味もない。
それは実現不可能なんだから。
例えば、子供手当は正しい。でもそのために財源がないなら、財政ファイナンスでも
いいから、お札を刷って(金融緩和して)ばら撒くべきだった。でも金融緩和を否定した上に
増税に走ったから、崩壊した。
森永卓郎も言っているけど、民主は「経済成長の成果をどう分配するか」という議論を
すべきなんだよ。なのにアベノミクスそのものを攻撃してるんだから。
(まあ党利党略で批判してみせてるだけなんだろうけど)
そもそもアベノミクスってのはマクロ経済政策なんであって。
ミクロの細かい具体的な政策の足りない部分を取り上げて、マクロ政策まで
批判するってのは、ズレてるんだよ。
民主のミクロ的な政策がいくら正しくても、マクロ政策が間違っていたら、何の意味もない。
それは実現不可能なんだから。
例えば、子供手当は正しい。でもそのために財源がないなら、財政ファイナンスでも
いいから、お札を刷って(金融緩和して)ばら撒くべきだった。でも金融緩和を否定した上に
増税に走ったから、崩壊した。
483:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:49:08.50 ID:uJSt3WhB0
>>472
無理なことを言うな。
経済音痴だから民主党員をやってられるんだから。
無理なことを言うな。
経済音痴だから民主党員をやってられるんだから。
473:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:45:32.76 ID:t1Eoj2UE0
1ドル70円台を慣れろと言った民主を
絶対に許さない
絶対に許さない
477:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:47:07.85 ID:0G9YxMDX0
枝野ですらいい気分になっちゃうんだな
511:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:57:21.61 ID:AArNP6d20
いい気分になってんじゃねえよ、枝野
500:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:54:54.33 ID:CbEBG9600
>>1 枝野って誰?
504:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:55:47.15 ID:gcPDnA120
>>500
よく知らないけど、革●派のパシリじゃなかったっけ?
よく知らないけど、革●派のパシリじゃなかったっけ?
510:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:56:51.16 ID:CwCGwEg50
>>1
悪い気分にさせるな
悪い気分を振り撒くな
悪い気分にさせるな
悪い気分を振り撒くな
619:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 19:27:19.67 ID:ajC0WV8z0
そんなんだから共産党にお株を奪われるんだよw
635:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 19:37:40.79 ID:acD86Okp0
この株価で年金機構は10兆円稼いだんだぜ。
FA枝野にそれが出来るのか。
FA枝野にそれが出来るのか。
607:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 19:24:02.44 ID:4kZJUnzsO
何を言ってもブーメランが返ってくる。
何も出来ないことは良く解ってるから、何もしないでいつまでも「注視」してろ。
何も出来ないことは良く解ってるから、何もしないでいつまでも「注視」してろ。
513:名無しさん@1周年:2015/04/13(月) 18:58:04.63 ID:LWeLqJ5Q0
まあ、安倍には神風が吹いていると言ってもいいかな
民主のおかげで何やっても「民主よりマシ」と言って貰えるし
そもそも野田のおかげで谷垣を追いやれたようなものだし
引用元:民主のおかげで何やっても「民主よりマシ」と言って貰えるし
そもそも野田のおかげで谷垣を追いやれたようなものだし
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1428909744/
- 関連記事
-
-
古賀茂明氏(59)外国特派員協会で会見「テレ朝とNHKの聴取は報道機関への圧力」 … 「生放送での醜態が原因なのでは」との質問には「権力と戦うつもりがないんですか」と圧力 2015/04/16
-
社民党からの出馬が予想される佐藤あずさ氏(30)がかわいいと話題に(画像) … 元NHK勤務、記者として現場での取材をこなしていたという情熱派の才媛 2015/04/14
-
評論家・枝野幸男氏(民主党・幹事長)「株価2万円台、株を持っていなくても何となくいい気分になり、下がるより上がった方がいい。そのこと自体は大変結構」 2015/04/13
-
道府県議・政令市議選、定数が減る中で自民党が前回上回る1150議席を獲得、共産も伸長 … 退潮傾向が続く民主党、獲得議席は263人、大阪市議選では11人全員落選する歴史的大敗 2015/04/13
-
日経平均株価、2000年4月以来15年ぶりに一時20,000円の大台を回復 … 年明けに1万7000円だった株価、およそ3か月で2500円以上上昇 2015/04/10
-
0. にわか日報 : 2015/04/13 (月) 21:08:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
無能な議員は当選すると太って、有能な議員は当選すると痩せる事が多いけど、枝野はその典型だな
こんなんに頼ろうとした経団連の阿呆さ加減www
政権落ちして以来の言行見てれば、もう二度と返り咲けない事は子供でも分かる。
株価が下がって何か良い事あったか?
円高デフレで何か良い事あったか?
円高デフレで一般労働者は、リストラの嵐に晒されたんだぞ。
野党の連中は、それが嬉しいことだったのか?
オマケに不景気で税収が下がれば、消費税まで上げやがって、氏ね。
なにコレ、チンパンジーか何かの発言かな?
民主党って動物園だったかw
いつもそうやってればいい人なのにな
韓国傀儡民主党政権んときの円高政策は株安誘導すんだよ。バカか。
人間ここまで精神的に底辺に落ちることが出来るんだって思わせてくれるな
年金の運用益だけでもものすごい額になっている。
それを直接誰かが受け取ることが出来るわけではないが
そういった直接懐が潤わないようなことを通じても
実質的にすべての国民がすでに大きな恩恵は受けている。
不思議だなー
民主党政権時代は韓国があんなに羽振りが良かったのに
政権が自民に戻った途端に韓国の景気悪化とか、不思議だよねー
不思議だなー
東日本大震災の義援金とかどこに行ったんだろうね
不思議だなー
♪(平成)22, 23, 24と~ 日本の経済暗かった~
気分がどうこうじゃなくて年金が株で賄われている事を
枝野は理解してるのだろうか。別に株を持って無くても、
将来年金をもらえる可能性が高まったのである。これは大きいよ?
そもそも株って、別に大金持ちの戦友物じゃないから。
「何となくいい気分」の自民党
「確実に嫌な気分」にさせてくれた民主党
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。