TPP閣僚級協議の初日終了「あすに道筋」 … オバマ大統領は妥結に意欲「TPPは日本市場を開放。ワシントンでは沢山の日本車が走っているのに、東京で走ってるアメ車がどれだけあるか」 - にわか日報

TPP閣僚級協議の初日終了「あすに道筋」 … オバマ大統領は妥結に意欲「TPPは日本市場を開放。ワシントンでは沢山の日本車が走っているのに、東京で走ってるアメ車がどれだけあるか」 : にわか日報

にわか日報

TPP閣僚級協議の初日終了「あすに道筋」 … オバマ大統領は妥結に意欲「TPPは日本市場を開放。ワシントンでは沢山の日本車が走っているのに、東京で走ってるアメ車がどれだけあるか」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
04月
20日
TPP閣僚級協議の初日終了「あすに道筋」 … オバマ大統領は妥結に意欲「TPPは日本市場を開放。ワシントンでは沢山の日本車が走っているのに、東京で走ってるアメ車がどれだけあるか」
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:ちゃとら ★:2015/04/19(日) 21:46:06.71 ID:???*.net
米大統領、TPPは「日本市場を開放」 妥結へ強い意欲


オバマ米大統領は17日、環太平洋経済連携協定(TPP)に関し「日本市場をより開放することになぜ反対するのか分からない」と述べた。日米交渉が大詰めを迎え、19日から東京で閣僚協議が始まるのを前に、TPPに慎重な米民主党議員の動きをけん制した。

オバマ氏は「米国企業だけでなく米国の労働者、米経済全体のためにやるべきことだ」と妥結への強い意欲も示した。
ホワイトハウスでイタリアのレンツィ首相と会談後、共同記者会見で発言した。

オバマ氏は米議会の超党派議員が16日、大統領に通商交渉権限を一任する「貿易促進権限(TPA)法案」を上下両院に提出したことを歓迎すると表明。その上で、TPPが妥結しなければ急成長を続けるアジア市場で「中国が中国人労働者や中国企業に有利なルールを設定するだろう」と危機感を示した。

対日貿易に関し「ワシントンではたくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」と指摘
「現状は米国にとって良くない」と述べ、TPPを妥結させることで日本に自動車や牛肉など農産物の輸出を増やしたいとの考えを示した。

佐々江賢一郎駐米大使は17日、在米日本大使館で記者会見し「ようやくTPA法案が提出され、米側の歯車が動いてきた」と今後の進展に期待を表明した。


日本経済新聞 2015/4/18 9:32
http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040001_Y5A410C1000000/
引用元スレタイ:【TPP】オバマ「ワシントンでは、たくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」★2



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/04/20 (月) 00:05:44 ID:niwaka

 



※関連別ソース

TPP日米閣僚級協議 「あすに道筋」

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150419/k10010053931000.html


TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡る日米の閣僚級協議の初日の協議が終わり、甘利経済再生担当大臣は記者団に対し、「日米間で残されている課題で、あす協議する道筋をつけた」と述べました。

今回の協議では、主食用のコメの日本への輸入量などで、今月28日の首脳会談を前に、対立点をどこまで解消できるかが焦点です。

TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡って、日米両政府は、去年10月以来、およそ半年ぶりとなる甘利経済再生担当大臣とフロマン通商代表による閣僚級協議を19日午後7時半から内閣府で行い、初日の協議は午後9時すぎに終わりました。

このあと甘利大臣は記者団に対し、「きょうの協議はよかったと思う。日米間で残されている課題で、事務レベル協議で進展した部分を確認し、あす協議する道筋をつけた。具体的な各項目についての協議は、あす精力的に行いたい」と述べました。

今回の協議は、20日までの2日間の予定で、主食用のコメの日本への輸入量や日本製の自動車部品と自動車の関税の取り扱いなどが中心となる見通しです。

このうち、主食用のコメについて、アメリカは現状よりさらに年間17万5000トン増やすよう求めているほか、加工用などのコメも年間4万トン輸入するよう求めていて、輸入量をできるだけ少なくしたい日本との間で調整が難航しています。

一方、日本製の自動車部品では、日本が関税の早期撤廃を求めているのに対し、アメリカは先送りする姿勢を示しているほか、自動車本体の輸出入に関する紛争処理の在り方などでもせめぎ合いが続いており、今月28日の首脳会談を前に、対立点をどこまで解消できるかが焦点です。





















4:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:47:26.16 ID:GNdtmc3z0
でもドイツ車はたくさん走ってるよ

764:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:43:42.27 ID:zabsdONR0
>>4
で終了。



5:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:47:30.58 ID:ojySUcDf0
ドイツのメーカーみたく本気で日本で売ろうとする努力が足りない

542:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:28:16.84 ID:MOSRGlyP0
>>5
努力したのはヤナセで
メーカーは後から乗っただけでは?



974:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:58:19.86 ID:0/FDjl1k0
>>542
むしろヤナセのせいで普及が遅れた
外車=高級車のイメージを無理やりつけた
ドイツの国民車VW(日本ならカローラ)まで高額で売ってた



999:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:00:25.09 ID:xyjFMsYd0
田舎にはドイツ車すら走ってないけどね
秋田県から18で上京して初めてフェラーリやランボルギー二見たよw

2:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:46:28.21 ID:WFrf8zx80
日本に工場作って売れば売れるよアメ車も

18:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:48:35.32 ID:PYekRIZV0
>>2
それだけじゃ無理
「日本の税制に合わせて、排気量の小さいエンジンを乗っけたジープを作る」

たったこれだけのことができないんだから。
やろうとすれば出来るだろうけど、開発費がペイできないよね。



990:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:59:13.57 ID:rTvvUs+m0
現地の日本メーカーの工場のほうがアメリカ人従業員雇ってる

9:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:47:58.57 ID:4D0eFHVG0
そもそも日本人向けの車を意地でも作ろうとしないのが悪いんじゃん。

12:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:48:13.45 ID:DxzUkHB50
イルボンが悪いニダ!!

14:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:48:18.58 ID:RKMbI0Nh0
マーケティングの至らなさを他人のせいにされても…

15:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:48:20.44 ID:4oJqZT+N0
右ハンドル、5ナンバーサイズの車を販売してね

16:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:48:26.75 ID:y9QDC0Jd0
フェスティバなんかは結構見かけたな

885:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:52:20.20 ID:NBQHEta40
>>16
あれ、マツダ車だから。



247:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:04:16.53 ID:qtKXJE+P0
日本車自体もそんなに売れてないから

415:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:18:49.83 ID:BfHFhnTC0
アメリカで生産してるトヨタ タンドラが東京でどれだけ走ってる



こんなバカでかくて燃費の悪い車を日本で乗ってるのは田舎の土建屋だけ

195:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:00:27.17 ID:7IZKU95G0
アメリカを走ってるトヨタやホンダは
ほとんどアメリカで製造されたもの

クライスラーやGMを日本で売りたければ
日本国内に工場をつくればいいだろ

17:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:48:33.29 ID:UnBANkZE0
道幅狭い日本で、でかいアメ車なんて邪魔でしかない
日本市場に食い込みたいなら、ちっこくて燃費のいい車作れ

22:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:48:55.28 ID:XokGnG0Z0
需要のないものを売りつけようとすんな
需要のあるものを作って売りつけろ

164:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:58:46.17 ID:+NgTHW+U0
ジムニーサイズのジープとハマーだせ
いや売れないな…

166:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:58:50.94 ID:dYNc6Ev10
ハマーは偶に見かけるが、
どう見ても日本の道路規格からするとデカ過ぎますわなw




261:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:05:36.95 ID:KUEs08sM0
>>166
でけえw




23:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:48:55.34 ID:toVQVKEg0
日本は道もガレージも狭い国なんだよ
乗用車で車幅1.8mは厳しい
乗りたいアメ車は結構あるんだけどな

86:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:52:58.88 ID:7l5hJ2fO0
>>23
車幅1800以上って国産でもたくさんあるよ
個人的に1800前後ならそんなに気にならない



91:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:53:23.57 ID:dYNc6Ev10
デザインを基準にすれば、
現在アメ車で乗りたいと思えるのはジープ・チェロキーかな。


635:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:35:18.36 ID:nbORjG7DO
>>91
チェロキーは四角い目じゃないと

グランドチェロキー乗ってるけどガソリン代月7万位だわ




127:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:56:06.39 ID:PYekRIZV0
>>91
チェロキーは昔の四角い奴の方がカッコよかったのにな




194:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:00:21.73 ID:mbniYKGO0
>>91

147:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:57:42.42 ID:4DqjItu20
>>91
残念だが俺はデザインとかよほどひどいの以外は気にしない
まずは頑丈で長持ちするかが大事
次に燃費のよさ
見た目なんかほとんど気にしない



695:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:39:18.56 ID:ekg3cDOL0
ガソリン価格がアメリカと日本じゃ倍違うからな
アメ車買ったらアメリカ価格のガソリンなら全員乗り換えるだろw


913:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:54:03.23 ID:H+FfwyK00
輸出向けモデル作ってから言えw

187:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:59:56.24 ID:G/P/BFHA0
日本では軽が売れてるのだからアメリカも考えればいいのに

732:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:42:01.47 ID:VMPGP5Ia0
軽、作ってみろよ

767:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:44:12.23 ID:4ZmZwCZs0
>>732
もうデキてるよ


532:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:27:52.72 ID:ptrFzuPB0
アメリカ人は性能が悪いのをわざわざ選ぶバカなの?

577:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:30:51.51 ID:/nn/FoDh0
>>532

デッカイ車でがばがばガソリンを使うことことこそ、アメリカ男の証だからな…




234:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:03:12.18 ID:g12bVvqq0
ガソリン激安国仕様の車が日本で売れるわけない

533:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:27:57.38 ID:LZ/vSIpqO
日本の道路事情をリサーチしてから言え黒いの

534:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:27:57.39 ID:fwRB4Wtx0
アメリカは自由市場競争に敗れたという事実を認識していないのか、または認めたくないのかw

232:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:02:58.12 ID:fwRB4Wtx0
合理的なアメリカ国民が自由意志で選んだ結果だよねw

163:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:58:43.10 ID:VndUKGTW0
漫画に論破されるアメ車


165:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 21:58:49.32 ID:ApVAJtkJ0
ドイツ車がこれだけ走ってるんだからこれはアメリカの問題だよな。

190:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:00:05.31 ID:+4LIwc5w0
フィアット、プジョー、ドイツ車は見るよね

214:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:01:30.83 ID:8vVVK3Wh0
買いたくなるような車作ってみろって

218:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:01:39.99 ID:/fWoD3Nn0
日本で売れるもの作れば売れるさww
欧州車だって2倍以上の値段するのにいっぱい走っているし。

225:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:02:16.69 ID:Tiak5Glx0
最近さあ、BMW増えたよな?
あれ、BMWの日本法人は値引き合戦やってねぇか?
ベンツより見るぞ、昔はベンツのが多かった

238:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:03:23.72 ID:uteF1lZA0
>>225
値引きなんか昔からやってるよ。
俺のドイツ車なんか100万引き。



251:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:04:21.00 ID://U+qP6n0
>>225
昔は社用車でベンツ買ってた。経費で落ちるからな。
今はアウトソーシングしてるからタクシー屋のレクサスが来る。



243:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:03:39.16 ID:8hRHfwC80
日本車を叩けばアメリカにある日本車工場が撤退に追い込まれるだけ
その分アメ車の台数は増えず欧州車や中韓車がアメリカで増えるだけ
オバマの浅知恵ではアメリカは救えない


249:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:04:17.67 ID:7lupfuwM0
大統領が変わるたびに自国で反日を掻き立てる
何処ぞの国と同じだわな

259:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:05:28.85 ID:YbCbI3jJ0
まず右ハンドル車を作れ。
そして燃費の良い車を作れ。
さらに軽自動車を作れ。
最後にトヨタ並みにディーラーを作れ。

大多数の国民は日本の環境に合って
メンテナンス環境の良いメーカーの普通の車を買うんだよ。

なんで買う方がメーカーの都合に合わせなきゃダメなんだよ。
馬鹿オバマめ。


303:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:08:40.71 ID:ymACHJip0
日本人にうける商品力が無いんだからアメ車少ないのは仕方ない

268:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:06:13.11 ID:PYekRIZV0
もうアップルが車作れよ

271:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:06:25.47 ID:qtKXJE+P0
乗り出しで100万程度の車をつくれば売れると思うよ

アメリカにそこまでの努力があればね

274:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:06:36.53 ID:fuyi0u/R0
そもそもアメ車の場合、故障した時に持ち込むところが少ないわ
ディーラーも無いし。

アフターケアーが満足に受けられない車なんぞ買えるか

320:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:10:38.62 ID:8hRHfwC80
一時期はフォード車も売れたけど燃費と排気量の問題だな
日本仕様に合わせて車を開発するなんて考えてないよ
マクドナルドと同じ

988:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:59:08.65 ID:f/PU9v9i0
完全な日本仕様で日本で作れよ

994:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:59:49.03 ID:2I+or8cn0
日本で売れる車をつくって売るならともかく、
日本で売れない車を買えと言われても正直困るwww

989:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 22:59:12.06 ID:aMilJB2l0
ポンコツだからさ

1000:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/19(日) 23:00:29.39 ID:0VT7ypxa0
(´・ω・)そんなのは企業努力が足らんのじゃボケが

1001:1001:Over 1000 ID:Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1429447566/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/04/20 (月) 00:05:44 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. なー : 2015/04/20(月) 01:13:10 #15250  ID:- ▼レスする

    BMWは100万以上上乗せして日本で売ってるのを知らん人が多いよな
    100万引いてもらって喜ぶなよ、アメリカで売ってる価格知ったら呆れるぞ
    アメ公も本気で売りたいなら日本の車研究しろ

  2. 名無しさん@非にわか : 2015/04/20(月) 01:27:23 #15251  ID:- ▼レスする

    安倍の売国がますます加速するが
    それもまぁ日本国民の自業自得だ。
    せいぜい苦しむがよいぞ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com