2015
04月
21日
企業の8割「日本がAIIB不参加でもデメリットは感じない」 … 全業種にわたり「デメリットを大いに感じる」との回答はゼロ、参加の是非については4分の1が「参加の必要無し」と回答

1:Japanese girl ★:2015/04/21(火) 10:19:18.24 ID:???*.netロイター4月企業調査:AIIB不参加でも8割「デメリットなし」引用元スレタイ:【経済】AIIB不参加、日本企業の8割「デメリットは特に感じない」 「デメリットを大いに感じる」との回答は全業種にわたりゼロ
4月ロイター企業調査によると、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に日本が不参加でもデメリットは特に感じないとする企業が8割にのぼることがわかった。
現在、アジアでインフラ関係の事業に携わっていないなど直接の影響がないとの理由が目立ち、将来のビジネスチャンス喪失への不安に言及している企業は少ない。
参加の前提として、透明性などの条件が満たされるべきと考えている企業が7割を占めたほか、参加する必要なしと回答した企業が4分の1を占めた。
(中略)
この調査はロイター短観と同じ期間・対象企業で実施。資本金10億円以上の中堅・大企業が対象。4月1日─15日に400社を対象に行い、回答社数は250社程度。
<AIIB不参加でも影響なし、参加不要4分の1>
日本がAIIBに不参加となった場合にデメリットを「大いに感じる」との回答は全業種にわたりゼロだった。
「やや感じる」が16%。一方「あまり感じない」が51%、「全く感じない」も33%だった。
製造業の方がややデメリットを感じる企業の割合が多かった。
デメリットとして、製造業からは「AIIBが手掛ける事業で日本企業の参加が制限される恐れがある」(機械)、「参加しないと需要をどこまで取り込めるか不安」(輸送用機器)など、ビジネスチャンスを逃しかねないとの意見が聞かれた。
非製造業にも「日本企業の海外進出や投資が、巡り巡って国内景気に影響する」(食品)、「顧客企業のアジア進出にマイナスになりかねない」(卸売)といった懸念がある。
他方、デメリットを感じないとする企業の理由としては「よくわからないから」との回答が目立った。
また、「直接的な影響を受けるとは考えにくい」(輸送用機器)、「アジアでのインフラ投資とは関係ない」(化学)、「海外展開はしていない」(鉄道)などと、現状の事業展開からみて影響なしとする回答が多かった。
日本の参加の是非については「透明性など条件が満たされれば参加すべき」との回答が72%を占め、「参加しなくてよい」も24%と、現状では参加に消極的な意見がほとんどのようだ。
「無条件で参加すべき」は4%だった。
「内容がよくわからない」との回答が目立つほか、 「中国の影響が強く出る可能性があり、本来の目的どおり投資されるのか心配」(建設)、「どのように運営されるのか不透明」(多くの企業)などといった懸念が大きい。
![]()
ロイター 2015年 04月 21日 07:31 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NB2IV20150420
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/04/21 (火) 12:38:00 ID:niwaka



105:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:40:23.26 ID:EDL4ZztS0
ゼロかよwwwwwwwwwwww
406:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:35:29.12 ID:FnBwtLaW0
伊藤忠辺りは、デメリットを大いに感じてるのかと思ったら違うのかw
12:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:22:39.86 ID:g9zkPxcF0
なんと
新聞・TV こぞって 日本は孤立・・・・
世界の経済から 取り残される・・・・
日本は 終わりって 言ってなかった?
どっちが正しいの テロ朝番組?
新聞・TV こぞって 日本は孤立・・・・
世界の経済から 取り残される・・・・
日本は 終わりって 言ってなかった?
どっちが正しいの テロ朝番組?
27:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:25:59.93 ID:CaNs7ExFO
>>12
民主党、共産党が抜けてる。
民主党、共産党が抜けてる。
55:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:32:17.62 ID:JkGK3AHI0
>>12
そうそう
何の調査もせずに騒いでたんなら
どういう思惑だったんだって疑いが出てくる
そうそう
何の調査もせずに騒いでたんなら
どういう思惑だったんだって疑いが出てくる
51:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:31:07.35 ID:RdTfxC0w0
朝日、毎日、東京、日経
「急げ、メリットがなくなるぞ゙」
「急げ、メリットがなくなるぞ゙」
79:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:36:30.60 ID:yQdJ496d0
あの、もういい加減しつこいんですけど。
バスでたんでしょ?なんでバックして追っかけてくるんだようぜぇ
バスでたんでしょ?なんでバックして追っかけてくるんだようぜぇ
101:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:39:45.27 ID:UFPHKk5+0
朝日や日経の論調とえらく違うな
35:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:27:19.53 ID:6if9cZns0
おいロイター大丈夫か?
そんな報道して
そんな報道して
113:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:41:32.90 ID:zrA/zZRVO
この結果には驚いたー
39:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:27:37.69 ID:zNcgvHYd0
ぶははは
ロイターよくやってくれた!
ロイターよくやってくれた!
4:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:21:00.55 ID:BhNyDvdU0
参加しようがしまいが、結局は中国企業が請け負うんだから。
20:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:24:00.41 ID:YcKSvez50
>>4
海外企業も請け負うだろ
貸しみたいな感じになるだろけど
海外企業も請け負うだろ
貸しみたいな感じになるだろけど
9:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:21:33.08 ID:AYK7sz8A0
マスゴミの必死の「洗脳」効果なしw
3:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:20:51.91 ID:V6w5aLkE0
マスゴミ弱ええw
6:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:21:08.15 ID:kJ9UoAb40
新聞各社にはデメリットなんだろうな。
あんなに不参加反対が多いんだから
あんなに不参加反対が多いんだから
46:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:29:44.90 ID:y9dSeziQ0
>>6
参加させないとデメリットあんだろ
中国からの宣伝費へらされちやう
参加させないとデメリットあんだろ
中国からの宣伝費へらされちやう
16:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:23:43.78 ID:a1JxORdu0
圧力がーの日本のマスゴミの正体見たりってとこかな
18:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:23:46.78 ID:yncjJzjJ0
中国が日本に儲けさせる気がないのだから
参加したらタダ税金を失うだけだろうね
参加したとしても中国共産党は何か理由づけて日本企業を排除してくるから
参加したらタダ税金を失うだけだろうね
参加したとしても中国共産党は何か理由づけて日本企業を排除してくるから
19:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:23:54.19 ID:cmgCtq5w0
アジアへの展開をしていない企業に聞いても仕方がないだろ。
21:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:24:06.12 ID:c8dNlyUN0
まだ始まってもいないんだからデメリットもなにも分かるわけないだろ
23:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:24:20.13 ID:2/XNtuAM0
工作員共・・・息してる?w
24:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:24:24.25 ID:ZGtfqA4H0
中共必死にマスゴミ買収したのに散々な結果だな。
昔から商人の方がよく物事見えてるわ。
マスゴミおつかれさん。
金もらったトップとか怒られるんじゃねーの?
昔から商人の方がよく物事見えてるわ。
マスゴミおつかれさん。
金もらったトップとか怒られるんじゃねーの?
47:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:30:27.16 ID:1Ip9Sttm0
マスコミがあれほど参加しないと日本が孤立する孤立するとあおった割には
その意見は全然受け入れられていなかったな
マスコミより企業の方が健全w
その意見は全然受け入れられていなかったな
マスコミより企業の方が健全w
26:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:25:35.86 ID:KxOr4fjZ0
日本の経営者は健全で安心した。割とマジで。
30:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:26:43.86 ID:QdiD9DjW0
そら企業はただ利益だけ見てりゃ済むもんなお気楽だわ
175:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:49:22.11 ID:mnMLnXbY0
>>30
シビアに利益を見込むことより中国に無駄銭を投資するほうがお気楽だと思うがw
お前にとって1000万円稼ぐことと使うことはどちらが楽なんだ?
シビアに利益を見込むことより中国に無駄銭を投資するほうがお気楽だと思うがw
お前にとって1000万円稼ぐことと使うことはどちらが楽なんだ?
32:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:27:09.81 ID:1CElJIjt0
馬鹿新聞も詰んでるよな
詳細書くと日本に何のメリットも無い事がバレる
でも詳細書かないと「よく分からないから」とみな様子見or無関心になる
詳細書くと日本に何のメリットも無い事がバレる
でも詳細書かないと「よく分からないから」とみな様子見or無関心になる
85:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:37:32.43 ID:EIEhtR1E0
>>32
>詳細書くと日本に何のメリットも無い事がバレる
>でも詳細書かないと「よく分からないから」とみな様子見or無関心になる
バカにしてる場合ではなく、日本人は激怒すべきことだと思う。
詐欺行為と何が違うの?
詳しく伝えないで、さも参加しないと損すると書きたて、宣伝する新聞マスコミ。
嘘、おおげさ、紛らわしい行為を堂々とするマスコミは、逮捕されてもいいのでは?
>詳細書くと日本に何のメリットも無い事がバレる
>でも詳細書かないと「よく分からないから」とみな様子見or無関心になる
バカにしてる場合ではなく、日本人は激怒すべきことだと思う。
詐欺行為と何が違うの?
詳しく伝えないで、さも参加しないと損すると書きたて、宣伝する新聞マスコミ。
嘘、おおげさ、紛らわしい行為を堂々とするマスコミは、逮捕されてもいいのでは?
188:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:50:20.61 ID:bNKXc2sO0
バスはもう発車しただろ
223:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:56:44.57 ID:joqwAY5l0
>>188
バスは今は環状線を走っています。
6月にスタート地点に戻ります。
バスは今は環状線を走っています。
6月にスタート地点に戻ります。
37:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:27:35.15 ID:grmeS/Ec0
何でそんなに参加させたいんだろうなw
194:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:51:27.92 ID:aBJcpLg30
ドナドナ歌いながらバスを見送ってあげたい
41:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:28:20.60 ID:2/XNtuAM0
朝日新聞が火病おこしちゃうな
はやくしろよ
はやくしろよ
56:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:32:22.19 ID:Tpa9Z4pT0
43:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:29:01.74 ID:Ekf5Ofl+0
これだけ言えば、もうAIIBがどうこうのニュースももう無いだろうな
今後どうなろうが、日本が参加しないのは100%確定なんだし
今後どうなろうが、日本が参加しないのは100%確定なんだし
57:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:32:49.33 ID:LBqK8PJD0
AIIBの件ではっきりとしたのは
日本国内左派が中国中心の世界秩序を望んでいるということ
日本人が望んでなかろうと、世界にリスクをばらまこうと、
とにかく中国中心の世界がいいって考えてるとんでもない奴ら
日本国内左派が中国中心の世界秩序を望んでいるということ
日本人が望んでなかろうと、世界にリスクをばらまこうと、
とにかく中国中心の世界がいいって考えてるとんでもない奴ら
70:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:34:43.27 ID:JfbzGJ7p0
>>57
いい悪いじゃなくて
二十年後の世界の覇権を握るのは中国だから尻馬に乗っておこうという
現実主義(realism)だよ
いい悪いじゃなくて
二十年後の世界の覇権を握るのは中国だから尻馬に乗っておこうという
現実主義(realism)だよ
76:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:36:00.90 ID:2/XNtuAM0
>>70
はやく新シルクロード構想とやらを実現範囲までもってこいよw
はやく新シルクロード構想とやらを実現範囲までもってこいよw
102:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:40:00.63 ID:HfthjrYj0
>>70
ヨタ情報を真に受けてるな。
中国の人口統計調べてみよ。
中国経済の前途は暗い。
ヨタ情報を真に受けてるな。
中国の人口統計調べてみよ。
中国経済の前途は暗い。
78:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:36:14.25 ID:Bpt8EONr0
84:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:37:24.59 ID:OWyuisJd0
在日左翼マスゴミ
ロイターの記事に
反論してみろや
捏造報道はやめろ
ロイターの記事に
反論してみろや
捏造報道はやめろ
89:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:38:45.71 ID:R1OOaD0g0
どんだけ
必死なんだよw
必死なんだよw
92:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:39:01.79 ID:n3KtAfcL0
ロイターはネトウヨ
93:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:39:14.43 ID:m6RcU94H0
昨日のTBSひるおびでの矢代の指摘が全てだった
ADBからの貸付残高25%残ってる中国が金貸しなんておかしい。金返してからやれ
ほんとそれw
ADBからの貸付残高25%残ってる中国が金貸しなんておかしい。金返してからやれ
ほんとそれw
118:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:41:55.63 ID:0JyriIdW0
ここに来てマスコミもトーンダウンしてるね
サンも二とかは日本孤立を煽りまくるだろうけど
サンも二とかは日本孤立を煽りまくるだろうけど
126:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:42:38.69 ID:2/XNtuAM0
>>118
サンモニは報ステ以上に電波入ってるからな・・・
サンモニは報ステ以上に電波入ってるからな・・・
131:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:43:25.26 ID:f/xGXdou0
>>118
朝日と民主党が頑張ってるな
共産党は鳴りを潜めた
朝日と民主党が頑張ってるな
共産党は鳴りを潜めた
95:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:39:22.21 ID:qx0e7/ei0
民主党政権だったら一も二もなく金出してただろ
ぞっとするわ
ぞっとするわ
106:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:40:38.39 ID:7YALUjom0
まあネトウヨ企業に聞けばそうなるわな
244:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:59:23.91 ID:WPNfHq2V0
>>106
これが「アーアー聞こえなーい」ですか
これが「アーアー聞こえなーい」ですか
111:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:40:56.88 ID:TWGlPeai0
世論も企業も慎重派が多数か
374:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:29:38.23 ID:aKzcPe440
そりゃ直接デメリットを感じるのは大手のインフラ企業だけだろうからな
384:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:31:23.06 ID:/BULlhMx0
>>374
大手のインフラ企業だって、中国が素直に日本企業に仕事を回してくれる、
なんて甘い夢を見るところは少ないだろ。
ガチで金は出させても仕事は渡さないと思うよ。
本物の反日国家、領土争いをしてる敵国家なんだから。
大手のインフラ企業だって、中国が素直に日本企業に仕事を回してくれる、
なんて甘い夢を見るところは少ないだろ。
ガチで金は出させても仕事は渡さないと思うよ。
本物の反日国家、領土争いをしてる敵国家なんだから。
402:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:34:43.82 ID:IoX3xluy0
>>384
そもそも決済が元で仕事を受けるのはリスクが高すぎ・・・。
仕事を受注できたとしても金を回収できるとは限らないから。
そもそも決済が元で仕事を受けるのはリスクが高すぎ・・・。
仕事を受注できたとしても金を回収できるとは限らないから。
112:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:41:16.22 ID:8axTVloo0
企業の8割は内需企業だからあたりまえ。
2割の輸出企業に配慮する必要などない。
ところが、2割の輸出企業を優遇する政党があるらしい。
2割の輸出企業に配慮する必要などない。
ところが、2割の輸出企業を優遇する政党があるらしい。
307:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:13:28.97 ID:PwQ8IkHL0
>>112
輸出企業にはAIIB参加より円安の方がずっとずっとありがたい
輸出企業にはAIIB参加より円安の方がずっとずっとありがたい
120:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:42:06.37 ID:OhynGXvJ0
業種にもよるが仕事を受注できる可能性あるわけだしね
たとえそれが低くてもさ
そんなあやふやな 間違えれば中国の軍事的脅威にも繋がるAIIB
日本人の持っていた 中国幻想に終わりが来たな
たとえそれが低くてもさ
そんなあやふやな 間違えれば中国の軍事的脅威にも繋がるAIIB
日本人の持っていた 中国幻想に終わりが来たな
129:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:43:04.30 ID:7L/iW8LW0
しかし、ドイツや英国などEU諸国も落ちぶれたな。
出資額が少ないとはいえ損することは明らかなのに、こんな詐欺銀行にすがるなんて。
支那の魂胆は参加国からドルで集めたカネを元にすり替え、
そのドルは欧米の貿易の決済に使うことだけ。
出資額が少ないとはいえ損することは明らかなのに、こんな詐欺銀行にすがるなんて。
支那の魂胆は参加国からドルで集めたカネを元にすり替え、
そのドルは欧米の貿易の決済に使うことだけ。
193:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:51:21.03 ID:lvVx1gGA0
>>129
ドイツとかは少ない出資で大きな受注につながるかもしれないから
リスクはあっても良い投資なのでは。
日本は出資が大きすぎて危険すぎるw
4000億丸々捨てるつもりなら良いんだろうけど。
無理すぎる。
ドイツとかは少ない出資で大きな受注につながるかもしれないから
リスクはあっても良い投資なのでは。
日本は出資が大きすぎて危険すぎるw
4000億丸々捨てるつもりなら良いんだろうけど。
無理すぎる。
132:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:43:34.50 ID:H/XUNn+I0
おかしいアル!
日本にたくさんお金出させて円を集めて
発展途上国に増刷した元を送るという
夢の魔法錬金システムの素晴らしさが何故日本人はわからないアル!?
日本にたくさんお金出させて円を集めて
発展途上国に増刷した元を送るという
夢の魔法錬金システムの素晴らしさが何故日本人はわからないアル!?
139:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:44:30.38 ID:gWE/vC/e0
>>132
信頼って大事よね(直球)
信頼って大事よね(直球)
135:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:44:01.24 ID:XQs+vpxb0
多大なデメリットを感じる 社民党 共産党 民主党
156:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:46:27.31 ID:UwpBal2g0
ネトテヨン
『アメリカは必ず参加するぞ~日本は孤立するぞ~
日本も最終的には絶対にヘタレて参加するぞ~』
昨日からこの手の書き込みをよく見かける
『アメリカは必ず参加するぞ~日本は孤立するぞ~
日本も最終的には絶対にヘタレて参加するぞ~』
昨日からこの手の書き込みをよく見かける
403:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:34:47.80 ID:CIK34Ioq0
韓国があっちへ行ってくれて本当に嬉しい
385:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:31:27.53 ID:JanMUpUs0
162:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:47:15.48 ID:yncjJzjJ0
そんなに儲かるなら中国だけでやるだろうw
398:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:34:30.91 ID:MV91jrxOO
入ようが入らないが、中国の言うこと聞かないと締め出されるのは同じだし。
中国政府の意向を排除した公平なルールを担保しない限り意味無いわ。
中国政府の意向を排除した公平なルールを担保しない限り意味無いわ。
407:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:35:36.32 ID:ByMEBhZn0
こんなの関係なく中国企業でできることは中国企業でやってるだろ
現状でもわざわざ高い日本企業に回すわけがない
日本企業が受注してるってところは日本企業じゃないとうまくいかないからだ
現状でもわざわざ高い日本企業に回すわけがない
日本企業が受注してるってところは日本企業じゃないとうまくいかないからだ
168:こんにちはネトウヨです:2015/04/21(火) 10:47:57.94 ID:R5iWklxX0
出勤時のラジオでも「アメリカが参加するから~」とか言ってたな。
包囲網すげえや。
包囲網すげえや。
184:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:50:00.38 ID:UwpBal2g0
>>168
2009年の衆院選の前に出勤時のFMラジオで
『政権交代は百利あって一害なし、民主党政権になれば日本の未来は明るい』って
DJが言ってたのを思い出した
2009年の衆院選の前に出勤時のFMラジオで
『政権交代は百利あって一害なし、民主党政権になれば日本の未来は明るい』って
DJが言ってたのを思い出した
205:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:53:37.04 ID:SgG4TuC/0
>>184
静岡で「クンちゃん」と呼ばれてる団塊のラジオ穴もそうだったなw
「私は民主党に期待してるんです」って言い切ってたわ
明らかに放送法違反だったのに何の問題にもならんかったな
静岡で「クンちゃん」と呼ばれてる団塊のラジオ穴もそうだったなw
「私は民主党に期待してるんです」って言い切ってたわ
明らかに放送法違反だったのに何の問題にもならんかったな
228:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:57:08.37 ID:ReaBwhCu0
>>205
ラジオは特に放送倫理がスカスカらしいからね
大阪のMBSなんて橋下が当選した時はお通夜状態で
『あ~・・・大阪人は馬鹿な選択をしちゃったねぇ』とか言ってて
ニコ動にうpされてた
因みにそのMBSはOB平松大阪市長のコネで
大阪市民の税金で新社屋を作る予定だった
ラジオは特に放送倫理がスカスカらしいからね
大阪のMBSなんて橋下が当選した時はお通夜状態で
『あ~・・・大阪人は馬鹿な選択をしちゃったねぇ』とか言ってて
ニコ動にうpされてた
因みにそのMBSはOB平松大阪市長のコネで
大阪市民の税金で新社屋を作る予定だった
268:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:03:33.46 ID:0JyriIdW0
>>228
その分、テレビで言えないことも言える
これくらいスカスカで、いろんな論調があった方が健全
テレビはあまり見ないがラジオは聞く
その分、テレビで言えないことも言える
これくらいスカスカで、いろんな論調があった方が健全
テレビはあまり見ないがラジオは聞く
292:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:07:39.05 ID:SgG4TuC/0
>>268
>これくらいスカスカで、いろんな論調があった方が健全
少なくとも静岡のラジオでは左巻きがのさばってて「いろんな論調」は無いなw
まあ、スポンサーが創価に聖教新聞ばっかだからかなw
>これくらいスカスカで、いろんな論調があった方が健全
少なくとも静岡のラジオでは左巻きがのさばってて「いろんな論調」は無いなw
まあ、スポンサーが創価に聖教新聞ばっかだからかなw
314:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:14:46.17 ID:SgG4TuC/0
岡崎トミ子も元ラジオのアナウンサーだっけ?w
あ、落合恵子もだなw
あ、落合恵子もだなw
197:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:52:21.19 ID:OolL9BYi0
マスコミ「どうしよう、日本がオレ達の言うことを聞かなくなっちゃった。」
397:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:34:21.06 ID:fRub7PjZ0
こんなに一生懸命マスコミが笛を吹いてるのに
企業は踊らないねえ
企業は踊らないねえ
200:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:53:02.21 ID:C5fjGkjZ0
マスコミは殆ど書いてないけど、ネットには情報があったもんなあ・・・
建設業関連や製造業関連の参加要請の声が少ないと
一部の新聞や評論家、コメンテーターが危険性を指摘していたり
自民の建設族があまり乗り気じゃない時点で
マイナス情報も流れているだろうし
建設業関連や製造業関連の参加要請の声が少ないと
一部の新聞や評論家、コメンテーターが危険性を指摘していたり
自民の建設族があまり乗り気じゃない時点で
マイナス情報も流れているだろうし
412:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:36:11.02 ID:Opuj1EnZ0
マスコミが日本の敵だと言うことがさらに露骨にあらわれたな
326:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:16:54.76 ID:Tf7iNR/SO
中国の対外広告費は2兆6000億円でアメリカの2倍(日本は300億円)
まだ暫くの間、こんな記事や論調が続くよ
まだ暫くの間、こんな記事や論調が続くよ
335:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:19:07.15 ID:oiQXAbht0
>>326
そのうち何割が日本のアカ新聞社に流れてるんでしょうね?
ってよく考えたら中国のカネが中国に戻るだけのことじゃんw
そのうち何割が日本のアカ新聞社に流れてるんでしょうね?
ってよく考えたら中国のカネが中国に戻るだけのことじゃんw
395:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:33:57.45 ID:BXna/M010
企業に実力さえあれば、ADB経由で受注できるはず
396:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:33:59.93 ID:LUYqDEWs0
ADBを融資受けやすく改革するって話もあるし
みすみす中国の支配下になる必要はないわな
みすみす中国の支配下になる必要はないわな
269:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:03:34.77 ID:KqMR5URV0
AIIBというのは分かりやすく言うと、893が貧乏人相手の闇金を始めるから
出資しろと言ってるようなものです。貧乏人相手だからどうせ焦げついて
出資金は返ってきませんし、仮に利益が出たときでも893がウマイ汁を吸うだけです
出資しろと言ってるようなものです。貧乏人相手だからどうせ焦げついて
出資金は返ってきませんし、仮に利益が出たときでも893がウマイ汁を吸うだけです
358:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:24:21.52 ID:SPf9WGWI0
デメリットの調査じゃなくて、メリットの調査は?
デメリットを感じないなら、民間企業の金で参加したら?w
デメリットを感じないなら、民間企業の金で参加したら?w
368:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:26:45.85 ID:oiQXAbht0
>>358
だから率先垂範、先ず隗より始めよで
朝日毎日中日イオンがAIIBファンドに投資しろということになるんだが
あれだけAIIBに参加する意義煽っといて、この期に及んで逃げ腰なんてことはないよねと
だから率先垂範、先ず隗より始めよで
朝日毎日中日イオンがAIIBファンドに投資しろということになるんだが
あれだけAIIBに参加する意義煽っといて、この期に及んで逃げ腰なんてことはないよねと
関連記事
15/04/20: 中国「おい、バスに乗り遅れたおまえら、AIIBでは傘下のファンドを通じて個人の投資など幅広く受け付けますよ。」 … AIIB、傘下にファンドを設け幅広く資金を集める方針
334:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:18:58.06 ID:eqalqmY00
361:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:24:45.62 ID:yBpR2N9q0
中国も参加してほしければ
もっと透明性を出して
投資割合に応じて仕事を分配するくらいの
配慮が必要だと思うの
もっと透明性を出して
投資割合に応じて仕事を分配するくらいの
配慮が必要だと思うの
364:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:26:02.27 ID:/BULlhMx0
>>361
そんなことしたらAIIBを作った意味が無くなるじゃん。
by中共
そんなことしたらAIIBを作った意味が無くなるじゃん。
by中共
371:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:28:13.97 ID:YKrvSKR60
>>361
それは絶対にできないの
やると中共幹部の腐敗が透けて見えてくるから
それは絶対にできないの
やると中共幹部の腐敗が透けて見えてくるから
350:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:23:01.86 ID:TEi4kdlR0
>>1
支那テヨンに金もらって売国してるマスゴミざまあw
どうすんだよオラw
もう騙されねえよ、バーカ
支那テヨンに金もらって売国してるマスゴミざまあw
どうすんだよオラw
もう騙されねえよ、バーカ
300:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:11:20.28 ID:CIK34Ioq0
そんなに孤立が怖いのなら本社を中国に移せばいいのにな
279:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:05:52.14 ID:2sq3msAr0
ブサヨの手下っぷり面白かった
263:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 11:02:27.58 ID:gHHGD/lA0
NHKが教育のビジネス英会話で参加をプッシュしていたのにはあきれたww
236:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/21(火) 10:58:33.50 ID:UEipFrhF0
壮大なリトマス試験紙でしたね 赤白くっきり
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1429579158/
- 関連記事
-
-
安倍総理大臣、バンドン会議にて演説(全文) … 参加した東南アジア各国「いい演説だった」「今は前進すべきだ」、呼ばれてない韓国「謝罪と反省が無い!遺憾の意ニダ!」 2015/04/23
-
枝野幹事長「知らないうちに飛行物体が官邸屋上に落ちているのは極めて深刻な事態だ」 … 放射性物質を積んだドローンが落下していた事件、民主・維新・共産が説明要求、集中審議求める構え 2015/04/23
-
企業の8割「日本がAIIB不参加でもデメリットは感じない」 … 全業種にわたり「デメリットを大いに感じる」との回答はゼロ、参加の是非については4分の1が「参加の必要無し」と回答 2015/04/21
-
安倍総理、戦後70年談話について、未来志向の内容を発信していく考え …「『反省・お詫び』などの文言は、過去の内閣の歴史認識を引き継いでいく。もう一度書く必要はない」 2015/04/21
-
麻生財務相の記者会見で中国フェニックステレビがしつこくAIIBについての質問→ 麻生氏「また君か」と爆笑「日本は中国と違って野党が何でも言いますから」→ 朝日新聞、盛大に火病る 2015/04/20
-
0. にわか日報 : 2015/04/21 (火) 12:38:00 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
ありもしない、幻に怯えてどうする。
将来予想を自分で立てられない企業の将来は・・・
マスコミ「TPP反対!政府は熟慮しろ!!!」
マスコミ「AIIB賛成!バスに乗り遅れるな!!!」
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。