2015
04月
22日
中国の国有企業・保定天威集団、業績悪化で社債の利払いができず債務不履行に、中国国有企業のデフォルトは初 … 中国国内の社債がデフォルトに陥るのは同社で3例目

1:ちゃとら ★:2015/04/22(水) 05:52:43.97 ID:???*中国国有企業で初のデフォルト 「一罰百戒」の効果狙ったか引用元スレタイ:【中国】中国国有企業が初のデフォルト 天威保変、利払い不能に
中国の国有変圧器メーカー、保定天威集団(河北省)は21日、2011年に発行した社債のうち同日が支払期限だった利払い8550万元(約16億5000万円)が業績悪化でデフォルト(債務不履行)に陥ったと発表した。
中国紙、中国証券報(電子版)などによると、国有企業による社債のデフォルトは初めて。
中国では社債など金融商品を地方政府や金融機関が投資家保護のため救済するのが慣例だった。
だが、高利回りでもリスクゼロが当然と考える「モラルハザード(倫理の欠如)」が投資家に蔓延(まんえん)し、中国政府は昨年3月、デフォルトを容認する姿勢に転じていた。
保定天威は軍用装備品となる変圧器や太陽光パネルなどを製造しているが、放漫経営で業績が悪化していた。
今回のデフォルト容認は、モラルハザードへの警告に加え、民間企業と比べて大幅に有利な条件で資金を調達してきた国有企業の経営者にも“一罰百戒”効果を狙った可能性がある。
また、香港に上場する中国の民間不動産大手、佳兆業集団は21日までに、発行済みのドル建て社債で5160万ドル(約62億円)分の利払いができなくなり、デフォルトに陥った。
中国企業によるドル建て社債のデフォルトは初めて。不動産市況の低迷で、資金繰りがショートしたもようだ。
同社は昨年末、広東省深●(=土へんに川)市当局に不動産販売を禁じられたが、地元紙は会社ぐるみの不動産汚職疑惑と結びつけて報じていた。
産経新聞 2015.4.22 00:06
http://www.sankei.com/world/news/150422/wor1504220006-n1.html?view=pc
関連スレ
【国際】中国不動産大手の佳兆業がドル建て社債で債務不履行(デフォルト) 同国業界初★6
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1429644726/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/04/22 (水) 07:38:54 ID:niwaka



8:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 05:59:16.35 ID:LDSIrcFP0
あらー
こっちもかよw
これからドンドン破綻するんだろうなw
こっちもかよw
これからドンドン破綻するんだろうなw
4:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 05:56:32.53 ID:zbuFMP540
あらあら。
前スレがまた伸びてるかと思ったら別のニュースかしら。うふふふふ。
そのうち天気予報みたいに昨日の破綻企業はこちらの方々でした、
明日の予定はこの辺です。ってやるのかな?
前スレがまた伸びてるかと思ったら別のニュースかしら。うふふふふ。
そのうち天気予報みたいに昨日の破綻企業はこちらの方々でした、
明日の予定はこの辺です。ってやるのかな?
63:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:21:01.04 ID:YyA1E5UV0
>>4
ドミノ来たからね
ドミノ来たからね
41:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:14:09.78 ID:LDSIrcFP0
二件は、これみたいだな
不動産のデフォルトは、なぜか入ってない
不動産のデフォルトは、なぜか入ってない
中国の超日太陽が債務不履行、国内債券市場で初
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2607F20140307
中国のインターネット企業デフォルト、上場会社で2例目 中科雲網科技集団
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0MY0KB20150407
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2607F20140307

中国のインターネット企業デフォルト、上場会社で2例目 中科雲網科技集団
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0MY0KB20150407

13:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:03:52.23 ID:ucctKIhuO
三件連続してデフォルトの記事か。
三件だけで済んでるとは思えない、恐らくまだまだ続報来るぞこれ。
三件だけで済んでるとは思えない、恐らくまだまだ続報来るぞこれ。
5:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 05:56:33.72 ID:bKKPIClX0
電車に乗り遅れちゃった
どうしよう?
どうしよう?
7:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 05:58:05.66 ID:MePJCvM/0
AIIB、出だし絶好調ですねっ!
15:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:05:11.13 ID:7Oes4smI0
国有なのにか・・・・。
持ち逃げした奴が居るな。ww
持ち逃げした奴が居るな。ww
62:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:20:29.78 ID:gCyKIcPg0
国有企業のでふぉるとってなんじゃい。
104:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:35:29.48 ID:SJr7rv5o0
>>62
国有企業のデフォルトは、普通は有り得ないけどなW
これは、ずばり、国自体がデフォルトってことなんだぜ。
やはり中国にはカネは無い。
AIIB設立も、中国のカネ集めの最後のアガキなのかもな。
国有企業のデフォルトは、普通は有り得ないけどなW
これは、ずばり、国自体がデフォルトってことなんだぜ。
やはり中国にはカネは無い。
AIIB設立も、中国のカネ集めの最後のアガキなのかもな。
67:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:21:44.63 ID:hJ9BGOjm0
よりによって国有がデフォルトか
これはちとまずいんでねーの?
これはちとまずいんでねーの?
89:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:28:34.48 ID:WFQLM0+o0
>>67
どっちかっていうと粛清っぽいが
傲慢経営で業績悪化って言ってるんだし、今の中国の太陽パネルには大して競争力は無い
どっちかっていうと粛清っぽいが
傲慢経営で業績悪化って言ってるんだし、今の中国の太陽パネルには大して競争力は無い
115:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:38:57.66 ID:GBPbnaaY0
>>67
確か、外資の呼び込みセールスの決め台詞はコレだったからね。まあ、逃げるだろうね。
↓
( `ハ´)「大丈夫アル。我々の企業は全部国有アル。だから潰れる訳無いアル。安心して投資するよろしアル。」
確か、外資の呼び込みセールスの決め台詞はコレだったからね。まあ、逃げるだろうね。
↓
( `ハ´)「大丈夫アル。我々の企業は全部国有アル。だから潰れる訳無いアル。安心して投資するよろしアル。」
20:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:08:32.52 ID:k8E0tNiD0
日経によれば「党指導部の意向が働いた可能性」とのことだが、
悠長なこと言ってられるかな?
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM21H7K_R20C15A4FF2000/?dg=1
悠長なこと言ってられるかな?
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM21H7K_R20C15A4FF2000/?dg=1

56:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:17:55.77 ID:aLlRH3ur0
>>20
国営ってのが問題なんだよ。
しかも、中国の投信って基本的には公営、銀行で販売されている。
日本やアメリカのように私企業じゃない。証券会社ってのがないんだから。
報道の自由もない。選挙制度もない。
中国共産党が「国で責任を持つ」って言い張ってるのを信用するしか無い。
んで、多額の投資、投信に資金をつぎ込んだ一般人や富裕層がいる。
なのに「その幾つか」を中国共産党が「党指導者の意向」を理由に一方的にお取り潰し。
江戸時代の幕府とか淀屋じゃないんだからw
淀屋は私企業で銀行屋でも証券会社でもなかった。
不特定多数から多額の資金を預かって、
その資金を返済しないままに「幕府が潰した」ら、暴動になる。
問題は中国共産党にその金を返却したり、補償するだけの余力がない。
今年、償還を迎える投信(理財商品)だけで250から500兆円。
どっから金引っ張ってきても無理だ。
国営ってのが問題なんだよ。
しかも、中国の投信って基本的には公営、銀行で販売されている。
日本やアメリカのように私企業じゃない。証券会社ってのがないんだから。
報道の自由もない。選挙制度もない。
中国共産党が「国で責任を持つ」って言い張ってるのを信用するしか無い。
んで、多額の投資、投信に資金をつぎ込んだ一般人や富裕層がいる。
なのに「その幾つか」を中国共産党が「党指導者の意向」を理由に一方的にお取り潰し。
江戸時代の幕府とか淀屋じゃないんだからw
淀屋は私企業で銀行屋でも証券会社でもなかった。
不特定多数から多額の資金を預かって、
その資金を返済しないままに「幕府が潰した」ら、暴動になる。
問題は中国共産党にその金を返却したり、補償するだけの余力がない。
今年、償還を迎える投信(理財商品)だけで250から500兆円。
どっから金引っ張ってきても無理だ。
64:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:21:01.93 ID:LDSIrcFP0
>>20
他の記事でもデフォルトをコントロールしてるとか書いてあるけど
本当に完全にコントロールしてたら
そもそもデフォルトなんかさせてない
むしろ、デフォルトさせてるってことは
それだけ中国当局も苦しい台所事情だってことなんだろうな
まだまだ破綻する企業は出てくるだろう
他の記事でもデフォルトをコントロールしてるとか書いてあるけど
本当に完全にコントロールしてたら
そもそもデフォルトなんかさせてない
むしろ、デフォルトさせてるってことは
それだけ中国当局も苦しい台所事情だってことなんだろうな
まだまだ破綻する企業は出てくるだろう
16:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:05:15.26 ID:bjmeoIYv0
ドル建て債券支払い不能な国有企業ってかwwwww
さぁ朝日新聞さーん はやくAIIBのファンドを買ってあげてよー
さぁ朝日新聞さーん はやくAIIBのファンドを買ってあげてよー
17:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:05:20.16 ID:2G4KcOId0
規模でかすぎてバブル弾けるのに一年以上かかる
18:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:05:39.66 ID:krck4jkC0
>>1
AIIBで支那が日本に土下座するわけだ
早く出発しろよ
特別に待たなくても良いから
AIIBで支那が日本に土下座するわけだ
早く出発しろよ
特別に待たなくても良いから
19:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:06:34.64 ID:LjYzz2mR0
どうやら暗黒大陸行きのバスが出発したようだ。
AIIB で穴埋めをしようとしたが間に合わなかった。
たった60億円かそこらの利息も払えないようでは、底が知れるとしたものだ。
党内不満分子の叛乱、クーデターで中国共産党の崩壊は始まると見ていたが、
借金で首が回らなくなっての崩壊ではとんだお笑いだ。
これから流血の惨事が始まる。
朝鮮半島は大混乱するであろうが日本は関係無い。
AIIB で穴埋めをしようとしたが間に合わなかった。
たった60億円かそこらの利息も払えないようでは、底が知れるとしたものだ。
党内不満分子の叛乱、クーデターで中国共産党の崩壊は始まると見ていたが、
借金で首が回らなくなっての崩壊ではとんだお笑いだ。
これから流血の惨事が始まる。
朝鮮半島は大混乱するであろうが日本は関係無い。
21:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:09:03.24 ID:wbwpTmPs0
ただの社債だろ
どうせ大した事ない
そもそも中国発の金融危機が起きたら日本も無事じゃ済まないから。
どうせ大した事ない
そもそも中国発の金融危機が起きたら日本も無事じゃ済まないから。
26:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:10:36.51 ID:TFJ/GWQC0
>>21
ただの社債ってどういう意味だ?
脳みそないの?
ただの社債ってどういう意味だ?
脳みそないの?
33:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:11:45.83 ID:wbwpTmPs0
>>26
日本だって信用低い企業なら社債のデフォルトくらいあるだろ
日本だって信用低い企業なら社債のデフォルトくらいあるだろ
120:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:41:53.88 ID:vWjPabr40
>>33
>日本だって信用低い企業なら社債のデフォルトくらいあるだろ
なるほど、中国の国有企業は信用が低いんだな
>日本だって信用低い企業なら社債のデフォルトくらいあるだろ
なるほど、中国の国有企業は信用が低いんだな
34:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:11:59.86 ID:X2GwACoD0
>>21
昨日、中共不動産大手、佳兆業集団が逝った理由は、
金利が高騰している、ドル建短期債務の返済不能だ。
同じく中共内の銀行、企業は総じて闇金ウシジマ君並みの、
ドル建で金を借りまくって自転車操業しているのが実態w
普通に金利が払えなくなって全部逝くよw
シナ4大銀行にまで飛び火は確実だと言っているのw
それだけじゃない
ドル建債務を貸付けている外資の銀行も逝くってことだよwww
昨日、中共不動産大手、佳兆業集団が逝った理由は、
金利が高騰している、ドル建短期債務の返済不能だ。
同じく中共内の銀行、企業は総じて闇金ウシジマ君並みの、
ドル建で金を借りまくって自転車操業しているのが実態w
普通に金利が払えなくなって全部逝くよw
シナ4大銀行にまで飛び火は確実だと言っているのw
それだけじゃない
ドル建債務を貸付けている外資の銀行も逝くってことだよwww
42:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:14:26.42 ID:krck4jkC0
>>21
日本の金融機関は支那のアホさ加減に爆笑してる
今は潰れても問題ないようにしてるぞ
支那がこけたら外国の金融機関の狩り場になるだけ
支那が出鱈目するなら支那が地獄になるだけ
こうなったら共産党は終わりだけどな
日本の金融機関は支那のアホさ加減に爆笑してる
今は潰れても問題ないようにしてるぞ
支那がこけたら外国の金融機関の狩り場になるだけ
支那が出鱈目するなら支那が地獄になるだけ
こうなったら共産党は終わりだけどな
25:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:10:19.80 ID:vWjPabr40
こうなる前に日本を参加させたかったんだろうな
30:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:11:05.25 ID:whS8OnTE0
みんなwktkしすぎ!!俺もだ!!
31:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:11:14.56 ID:Nn/B9R0p0
必死になって参りました。もっと必死になってもいいのよ?
32:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:11:42.69 ID:krck4jkC0
>>1
そもそも借金だらけのゴミばかりの国有企業ばかり
十年ほど前にはデフォルトの危機で
日本の金融機関が10兆単位の債権が消えると問題になってた
それを元を刷りまくり(当時だけで裏で500兆円以上)、の出鱈目やってチャラにしたのが支那
こんな国の投資銀行に出資とか気違い沙汰だ
マスゴミはこの事実を全く報道しない
そもそも借金だらけのゴミばかりの国有企業ばかり
十年ほど前にはデフォルトの危機で
日本の金融機関が10兆単位の債権が消えると問題になってた
それを元を刷りまくり(当時だけで裏で500兆円以上)、の出鱈目やってチャラにしたのが支那
こんな国の投資銀行に出資とか気違い沙汰だ
マスゴミはこの事実を全く報道しない
37:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:13:12.16 ID:w+qqVk//0
10年もの間、中国経済は早晩終わると言い続けてきた甲斐があったなお前ら
45:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:15:09.48 ID:m402PHQb0
中国始まったな
53:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:16:56.78 ID:aIi0/jsP0
中国の失われた20年の始まりなん?
47:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:15:30.75 ID:L3Pasbcg0
ああ、それで必死だったのか。間に合わなかったけどw
59:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:19:27.90 ID:2aClyS2X0
(^八^)「まだギリギリバスに間に合うアルよ!」
60:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:19:56.75 ID:b8YQEPQJ0
安部ちゃん、GJだね!
日本は不参加正解
国有の銀行が倒産するのに、
金を貸す奴がいるのかよw
日本は不参加正解
国有の銀行が倒産するのに、
金を貸す奴がいるのかよw
71:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:22:32.91 ID:ZoLLRGcK0
朝日「聞いてないよ…」
72:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:23:04.06 ID:w+qqVk//0
で、どうすれば儲かるわけ?
87:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:28:02.10 ID:LMY7GKH00
>>72
地道に働く
地道に働く
96:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:31:44.30 ID:OlTuBor8O
>>87
冗談だと言ってくれ。
冗談だと言ってくれ。
75:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:24:38.89 ID:GBPbnaaY0
>>中国政府は昨年3月、デフォルトを容認する姿勢に転じていた。
まあ、それがホントに腐りきってる国営企業に喝を入れるためなら良いんだけどね。
ホントは穴埋め資金の融通も出来なくなって来てんじゃないの?
まあ、それがホントに腐りきってる国営企業に喝を入れるためなら良いんだけどね。
ホントは穴埋め資金の融通も出来なくなって来てんじゃないの?
80:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:25:49.92 ID:A95zMCUH0
>>75
まあそうでも言わないと得意のメンツ(笑)が守れないからな
まあそうでも言わないと得意のメンツ(笑)が守れないからな
91:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:28:59.83 ID:7Oes4smI0
>>80
デフォルトさせたら混乱するだろうに・・・。
容認って・・・他にも影響出るんだろう?
暴動も起こりそうだが。
デフォルトさせたら混乱するだろうに・・・。
容認って・・・他にも影響出るんだろう?
暴動も起こりそうだが。
93:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:29:53.64 ID:X2GwACoD0
>>91
日本やアメリカのように私企業じゃない。
証券会社ってのがないんだから。
報道の自由もない。選挙制度もない。
シナ共産党が「国で責任を持つ」
って言い張ってるのを信用するしか無い。
んで、数千兆円ともいわれる
多額の投資、投信に資金をつぎ込んだ一般人や
富裕層がいる。
なのに「その幾つか」をシナ共産党が
「党指導者の意向」を理由に一方的にお取り潰し>1。
大手金融機関>1が不特定多数から
多額の資金を預かって、その資金
を返済しないままに「政府が潰した」ら、
1998年の、アルバニアメガネズミ講破綻、
アルバニア政府崩壊のように大暴動になる。
問題は、シナ共産党に預金である資産を返却したり、
補償するだけの余力がない。
今年、償還を迎える投信
(理財商品、シャドーバンキング)だけで
500兆円ほどある。
どっから金引っ張ってきてももう無理だ。
日本やアメリカのように私企業じゃない。
証券会社ってのがないんだから。
報道の自由もない。選挙制度もない。
シナ共産党が「国で責任を持つ」
って言い張ってるのを信用するしか無い。
んで、数千兆円ともいわれる
多額の投資、投信に資金をつぎ込んだ一般人や
富裕層がいる。
なのに「その幾つか」をシナ共産党が
「党指導者の意向」を理由に一方的にお取り潰し>1。
大手金融機関>1が不特定多数から
多額の資金を預かって、その資金
を返済しないままに「政府が潰した」ら、
1998年の、アルバニアメガネズミ講破綻、
アルバニア政府崩壊のように大暴動になる。
問題は、シナ共産党に預金である資産を返却したり、
補償するだけの余力がない。
今年、償還を迎える投信
(理財商品、シャドーバンキング)だけで
500兆円ほどある。
どっから金引っ張ってきてももう無理だ。
77:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:24:46.01 ID:YysqiQrTO
日本のバブル崩壊や米国のリーマンショックを
研究しているから大丈夫というのを
評論家が揃って強調していたよなぁ・・・
研究しているから大丈夫というのを
評論家が揃って強調していたよなぁ・・・
131:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:46:08.87 ID:VRNPy72M0
>>77
バブルはどんな天才でも避けられないものだよね
アメリカでさえリーマン・ショックを起こした
バブルはどんな天才でも避けられないものだよね
アメリカでさえリーマン・ショックを起こした
110:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:37:45.37 ID:saGfK5yo0
なんかわざとデフォルトさせたみたいだしそれほどの深刻さは感じられないな
158:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:54:54.29 ID:dQSTQhRU0
中国の場合、すべては内部抗争の結果だよ
敵対する人間が関係する企業だったんだろ
敵対する人間が関係する企業だったんだろ
127:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:44:01.61 ID:1DlkoQwX0
たいしたこと無いと思いたい奴らもいるようだけど、
企業倒産と同じで、傾き始めたら、あっという間だよ。
もう、中国では、外貨が足りないんだから、もはや修正なんて効かない。
企業倒産と同じで、傾き始めたら、あっという間だよ。
もう、中国では、外貨が足りないんだから、もはや修正なんて効かない。
156:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:54:35.05 ID:OoD+gKLy0
>>127
大したことないと思ってた
日本も国鉄とかやってないっけ?それとは違うの?
アメリカ国債売ってたけど(羨ましい)それで足りないのかね?かなり保有してた筈だけど
大したことないと思ってた
日本も国鉄とかやってないっけ?それとは違うの?
アメリカ国債売ってたけど(羨ましい)それで足りないのかね?かなり保有してた筈だけど
126:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:43:52.27 ID:weEI3+6h0
中国は、市場経済原理ではない、中共の恣意的運営で成り立っていることを
忘れてはならない。
憲法の上に共産党の意志があります。
民主国家であったなら、とっくに崩壊している国。
忘れてはならない。
憲法の上に共産党の意志があります。
民主国家であったなら、とっくに崩壊している国。
105:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:35:53.89 ID:idS1oXkZ0
>>1
>国有企業の経営者にも“一罰百戒”効果を狙った
破産・清算手続きに入らないで、ゾンビとして生き続けるんじゃないのw
借金棒引きで、投資家まる損。
>国有企業の経営者にも“一罰百戒”効果を狙った
破産・清算手続きに入らないで、ゾンビとして生き続けるんじゃないのw
借金棒引きで、投資家まる損。
83:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:26:43.16 ID:wEd0U5ND0
下がりきったところでまた買い叩けるねw
141:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:48:19.75 ID:VRNPy72M0
中国に媚びまくってた観光地や量販店はそろそろ地獄を見るね
150:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:51:28.65 ID:St2gCOHE0
破綻した国有企業を中国政府がどのように処理するかを
見極めてからAIIBに参加しても遅くない
見極めてからAIIBに参加しても遅くない
142:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/22(水) 06:48:36.52 ID:+x/uK0w90
大した事ない
地面に埋めるだけだから
引用元:地面に埋めるだけだから
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1429649563/
- 関連記事
-
-
同じ反日でも何故違う? 反日を謳う中国共産党、しかし「皇室批判」だけは絶対にしない理由とは 2015/05/19
-
中国企業「Made in China → Made in PRC に変えたら売上伸びた」 韓国企業「!?」 … 韓国製を示す「Made in ROK」表記も増加中 2015/05/01
-
中国の国有企業・保定天威集団、業績悪化で社債の利払いができず債務不履行に、中国国有企業のデフォルトは初 … 中国国内の社債がデフォルトに陥るのは同社で3例目 2015/04/22
-
中国「おい、バスに乗り遅れたおまえら、AIIBでは傘下のファンドを通じて個人の投資など幅広く受け付けますよ。」 … AIIB、傘下にファンドを設け幅広く資金を集める方針 2015/04/20
-
公道で学生らがレース、ランボルギーニとフェラーリが衝突し1人が負傷 … 車両前部が粉々になったランボルギーニや損傷した赤いフェラーリなど、複数の高級車が大破 - 中国・北京 2015/04/14
-
0. にわか日報 : 2015/04/22 (水) 07:38:54 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
日本の国有企業がデフォルト起こした場合、国が黙って見ているか?中国ではありそうだな。自分の国の企業も守れないのに、他国の債権を保障するはずがないだろう。よく他国が信用してるな?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。