2015
05月
03日
ネパールの大地震、生き埋めになっていた101歳のじいさんが発生から一週間ぶりに救出される … 今回の地震、長周期のゆっくりとした震度5強~5弱程度の強い揺れが40秒に渡って続く

1:シャチ ★:2015/05/03(日) 21:21:39.65 ID:???*101歳男性救出の報道=ネパール地震引用元スレタイ:【ネパール地震】生き埋めの101歳男性を救出
AFP通信によると、ネパール警察当局者は3日、大地震で生き埋めになった101歳の男性が倒壊した自宅から2日に救出されたと述べた。
男性は病院に搬送されたという。
時事通信 5月3日(日)21時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150503-00000096-jij-asia
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/05/03 (日) 22:37:59 ID:niwaka



※別ソース
■ネパール大地震、101歳の生存者救出 警察当局
AFP=時事 5月3日(日)21時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150503-00000040-jij_afp-int
大地震に見舞われたネパールの警察当局は3日、前日に被災地のがれきの中から101歳の男性が救出されたと発表した。
首都カトマンズの北西80キロに位置するヌワコット地区の警察官によると、101歳のFunchu Tamangさんは崩れた自宅のがれきから救出され、ヘリコプターで病院に搬送された。
Tamangさんは左足首と手を負傷しているが、容体は安定しているという。
地震は4月25日に発生しており、Tamangさんは7日後に救出されたことになる。
また、カトマンズの警察当局者によると3日にも、大きな被害を受けたシンドゥパルチョーク地区のがれきから3人の女性が警察によって救出されたが、いつから閉じ込められていたかは不明だという。
1人は地すべりに巻き込まれ、ほか2人は崩れた自宅に閉じ込められていた。
ネパール政府は2日、首都のがれきから生存者がこれ以上見つかる可能性はないという見方を示していた。
--
■ネパール大地震 長周期の揺れで被害拡大
NHK 5月3日 19時02分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150503/k10010069161000.html
先月、ネパールで起きた大地震で、首都・カトマンズの中心部では、長周期と呼ばれるゆっくりとした強い揺れが、およそ40秒にわたって続いていたことが、現地の地震計記録の分析から分かりました。
揺れの強さは、震度5強から5弱程度だったとみられ、現地調査を行っている専門家は、こうした揺れの特性が、高い建物などの被害につながったとみて、さらに詳しく調べています。
先月25日にネパール中部で起きたマグニチュード7.8の大地震で、ネパール国内では、住宅や政府庁舎など31万棟余りに被害がでています。
現地で調査を行っている地震工学が専門の愛媛大学の森伸一郎准教授らのグループは、カトマンズの中心部の国立地震センターに設置された地震計の記録を、現地の専門家と共に、今回の地震後、初めて分析しました。
その結果、カトマンズの中心部では、周期が3秒から5秒ほどのゆっくりとした長周期の強い揺れが、およそ40秒ほどにわたって続いていたことが分かりました。
また、データなどから、揺れの強さは震度5強から5弱程度だったとみられるということです。
グループのこれまでの調査で、カトマンズやその周辺では、れんがなどで作られた耐震性の低い建物や、古い建造物に大きな被害が出ているほか、比較的最近に建てられた、中層や高層のマンションなどの建物の中にも壁に亀裂が入ったり、崩れたりしている被害が出ているということです。
森准教授は、「カトマンズでは、地震の規模に比べると揺れは大きくなかったが、周期が長かったために、耐震性の低い建物だけでなく、高層の建物にも被害が出たと考えられる。今後、さらに現地調査を行い被害の詳しい実態を解明していきたい」と話しています。
【動画】 【BBC】 ネパール地震 寺院が崩れる様子を観光客がhttps://youtu.be/6RXkgTkSgf4
--
■ ネパール大地震、人手不足続き感染症の懸念も
JNN 2015年5月3日(日) 18時42分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2483810.html
ネパールの大地震は発生から1週間が過ぎ、死者は7000人を超えました。現地では人手不足が続き、感染症の流行の懸念も広がっています。
倒壊した家屋や建物のがれきの撤去作業が各地で進められていますが、人手が全く足りていないというのが現状で、「ボランティア募集」の貼り紙が貼られています。現地では、地域の住民がボランティアで復旧作業に参加しています。(※抜粋) 【動画】 ネパール大地震、人手不足続き感染症の懸念もhttps://youtu.be/mQiTjjmzjf0
2:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:24:09.99 ID:JCFU3yWa0
なにーーーーーーーーーーーーー
4:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:25:22.41 ID:QhvvbrsJ0
よかった
生存限界時間とか設定してるけど諦めちゃだめなんだ
生存限界時間とか設定してるけど諦めちゃだめなんだ
6:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:26:00.25 ID:XsMIFROU0
じいさんすげえ
5:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:25:49.34 ID:1dOjgrJ70
というより生き仏だろ
7:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:26:34.37 ID:ukO++vV80
生きてればよかろう!なのだああああああああああああああああああああああ
26:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:40:57.99 ID:3DEknUbN0
>>7
カーズ様ww
カーズ様ww
8:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:27:44.52 ID:FluR4h4u0
つうか、もう死なせて上げてって感じwww
9:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:29:38.46 ID:gL/mGvXd0
10:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:30:46.99 ID:UWJnE2Sq0
生命力がパネェ
11:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:32:12.89 ID:r/zsTgXS0
そこは死んどけとも言えずコメントしづらいわw
13:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:32:36.89 ID:JwUmtvpw0
伊達に100歳過ぎまで生きてねえな。凄い生命力だ。
17:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:34:03.48 ID:2iyoRdsu0
すげえな地震のショックだけで死にそうな歳だけど
18:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:34:30.97 ID:AgTshHbY0
近頃の若いモンは生命力が足りん!
19:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:34:35.59 ID:Cp7DBI8Y0
そのまま埋めとけ
3:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:24:37.01 ID:PuwuGI/p0
21:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:34:53.78 ID:ZXDJKTYSO
本人からしたら『また死に損なったか』って心境かもなw
22:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:35:00.59 ID:9qmbpCFDO
生命力に驚くw
23:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:35:52.03 ID:Br+c9vVG0
生命力と運凄すぎw
そりゃ101歳まで生きるわw
そりゃ101歳まで生きるわw
27:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:40:58.04 ID:3SxFJPPL0
即身仏寸前だったな
助かってなにより
助かってなにより
20:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:34:50.63 ID:9lv3RxiU0
いつの揺れで埋まったか再検証しておいて
28:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:41:35.84 ID:3/KSZB2k0
地震発生前から埋まってた、とかいうオチか?
29:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:41:58.69 ID:AEQ6L/bN0
別に土の下にいてもおかしくない年齢だろ
そのまま埋めとけや
そのまま埋めとけや
32:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:47:47.52 ID:AcGA1N5G0
気温が10度以下にならないなら
閉じ込められても食べ物と水が近くにあれば生きてる可能性あるだろ。
閉じ込められても食べ物と水が近くにあれば生きてる可能性あるだろ。
33:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:48:52.47 ID:UHjGfiZd0
>>32
仮死状態になる秘技会得してるだけだろ
仮死状態になる秘技会得してるだけだろ
34:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:50:15.91 ID:669VZ3qR0
本当に強いな
35:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:51:10.44 ID:f+alFN+H0
氏ねない人
36:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:53:16.56 ID:tv2A+1XX0
この100歳を助けた一方で子供が発見されず見殺しになってるんだろうなぁw
不条理な世の中だよなw
不条理な世の中だよなw
37:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:54:17.19 ID:GEmgOb5v0
俺も生きていればいい事があるって気がしてきたよ(´・ω・`)
38:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:54:41.14 ID:Cxx2lsIe0
100歳越えてるなら余り動かないから呼吸もそんなに必要ないし
心臓の鼓動も1時間に数回程度なんだろうね。
心臓の鼓動も1時間に数回程度なんだろうね。
39:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 21:56:30.64 ID:DKc+/DAI0
101歳「死ぬかと思った」
40:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 22:00:59.25 ID:mlV8htmP0
ほんとに101歳なのかね?
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430655699/
- 関連記事
-
-
インドネシア、領海内で不法操業の中国漁船を拿捕、海上で爆破(画像) … 中国側は「建設的に漁業協力を推進し、中国企業の合法で正当な権益を保証するよう望んできた」と不満 2015/05/21
-
ネパール、AIIBに復興支援要請、最初の支援案件となる可能性 … ADB年次総会でのインタビューにて 2015/05/05
-
ネパールの大地震、生き埋めになっていた101歳のじいさんが発生から一週間ぶりに救出される … 今回の地震、長周期のゆっくりとした震度5強~5弱程度の強い揺れが40秒に渡って続く 2015/05/03
-
ネパール地震、エベレストでの雪崩の瞬間の映像が公開(動画) … 世界各地から便が殺到しているカトマンズの空港は余震で混乱、日本の緊急援助隊の航空機も着陸許可が下りない事態に 2015/04/27
-
ネパールでの巨大地震、日本政府は26日にも緊急援助隊派遣する方針。自衛隊派遣も想定し、現地の状況やニーズを調査する防衛省の先遣隊も同行 … 近隣周辺国合わせ犠牲者1400人を超える 2015/04/26
-
0. にわか日報 : 2015/05/03 (日) 22:37:59 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
救出した側が驚くニュースですね
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。