「お金をかける価値を感じない」 … 結婚しても「結婚式」や「披露宴」を挙げないカップルの割合、主要都市では10年前に比べ半数近くまで増加 - にわか日報

「お金をかける価値を感じない」 … 結婚しても「結婚式」や「披露宴」を挙げないカップルの割合、主要都市では10年前に比べ半数近くまで増加 : にわか日報

にわか日報

「お金をかける価値を感じない」 … 結婚しても「結婚式」や「披露宴」を挙げないカップルの割合、主要都市では10年前に比べ半数近くまで増加

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
05月
09日
「お金をかける価値を感じない」 … 結婚しても「結婚式」や「披露宴」を挙げないカップルの割合、主要都市では10年前に比べ半数近くまで増加
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:41:51.86 ID:T2o3hixp0
「結婚式離れ」が進んでいる 主要都市は10年前のほぼ半分


結婚しても結婚式を挙げないカップルが、年々増えている
その背景には、社会や経済の大きな変化があるようだ。


「お金をかける価値を感じない」

ネット上のQ&Aサイトでは、こんな質問が次々にアップされ、ちょっとした議論になっている。
それを反映するように、統計上でも、結婚式をしないカップルの割合が増えてきた。

経産省の特定サービス産業動態統計調査によると、全国の主要8都市について、結婚式の件数は、調査を始めた2000年は、約9万件だった。
それが、11年には、5万件余と半分近くになっている。

結婚した数は、厚労省の人口動態統計によると、2000年の80万組から11年の67万組へと2割弱しか減っていないため、結婚しても式を挙げないカップルの割合が高くなっていることが分かる。

全国における動向は、最新の2005年をみると、結婚が71万組あったのに対して結婚式は35万件と、半分に留まっている。
最近は、さらにこの率が低下している可能性が高いようだ。

こうした「結婚式離れ」が起きているのは、一体なぜなのか。

結婚情報サイト「エン・ウエディング」が11年4月に未婚の女性約900人に聞いたアンケート調査によると、式を挙げない理由について、「お金をかける価値を感じない」「あまり目立ったことをしたくないので」という答えが複数回答可で最も多い6割を占めた。
そのほかは、「主賓という立場が気恥ずかしい」(4割)「いわゆる結婚式・披露宴が好きではないので」(3割)などの順だった。


以下ソース先にて
J-CASTニュース 2012/2/20 11:58
http://www.j-cast.com/s/2012/02/20121949.html
引用元スレタイ:結婚式離れ 50%は式をあげない



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/05/09 (土) 23:08:29 ID:niwaka

 



2: スパイダージャーマン(三重県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:43:03.28 ID:Ki0Lidu/0
「永遠の愛を誓えないから」

211: 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:05:34.68 ID:DDX4EKqr0
双方の両親だけで神社で神式の結婚式のみ挙げたい

202: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:02:31.54 ID:4W8Wg1Hc0
バブルのときに、こっ恥ずかしい披露宴の演出が急激に増えただろ。
友達の披露宴に参加して、「俺はいいやパス!」っていう人が増えるのも当たり前。
皆が皆、ああいう舞台の主役になりたいわけではない。

155: ストレッチプラム(福岡県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:30:21.22 ID:1u6lOf2a0
ゴンドラで降りてくればいいんだろ?

162: ジャンピングカラテキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:35:13.05 ID:ODqWulGzO
>>155
列席者が咳こむぐらい大量にスモーク焚くのもお忘れなく




26: 目潰し(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:52:43.56 ID:/OMX3S/y0
アンケートの回答が結婚式って質問なのに
披露宴寄りのばっかり

13: バックドロップ(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:46:03.48 ID:/kltoQyq0
これ、披露宴の間違いなんじゃ?

14: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:46:53.43 ID:MxiahdiG0
思い出になる「結婚式」はやっとくとイイと思うが、
所詮蛇足のボッタクリな「披露宴」はやる必要性全くないと思う


204: かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:03:07.72 ID:94A6NwuC0
知り合いの結婚式に出たけど
豪華な式場、なんか合唱団みたいなのが居たり、写真撮りまくったり、
夫婦のイメージビデオみたいなのを作って流したり・・・

金掛かってるなぁこれ、と思いつつも
なんつうか、全てが無駄だなーと感じた
こんなんに金掛けるなら飯を豪華にすりゃいいのに・・・

16: 膝靭帯固め(北海道)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:47:47.70 ID:aqvABhQo0
イベント屋がボッタすぎ

4: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:43:06.97 ID:5giSwLDD0
いい傾向だ

6: グ口リア(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:43:13.98 ID:sBpMPxn10
結婚式挙げるなら家のローンにあてるほうがマシ

110: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:54:55.82 ID:bCB3uKOO0
30人位でトータル200万くらいかかった。まじでアホだと思うよ

9: ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:44:36.92 ID:msd1B6U30
結婚式の費用って昔からこんなに高かった?

12: 急所攻撃(大分県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:44:52.56 ID:GG1rzBEP0
ぼったくりだし当たり前

10: ネックハンギングツリー(三重県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:44:41.47 ID:etk7Lo9L0
離婚式で儲けるしかないな

15: ハイキック(福島県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:47:22.00 ID:I7WDWcLJ0
40歳過ぎたら上げたくても恥ずかしくてあげられないなw

17: かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:48:06.31 ID:3Ngq2VRu0
式は身内だけでやりたいな
披露宴は…友人が少ないのでやりたくないです

18: キャプチュード(山梨県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:48:39.27 ID:S+PtEBzk0
披露宴は寿司屋の2階で十分

20: トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:49:50.66 ID:NsgPW6js0
結婚式挙げずに新婚旅行に二度行った
国内と海外

182: リバースパワースラム(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:44:11.93 ID:mFImIUppO
>>20
私達も役所に届けを出すだけにして、海外旅行二回行ったよ。



21: ショルダーアームブリーカー(栃木県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:50:11.17 ID:rx+FBwyl0
資産の若者離れが深刻です。

22: パイルドライバー(岐阜県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:50:14.52 ID:Za3NlVgT0
結婚して2~3年たって子供がいて、お金がたまったから結婚式挙げるってのがいたな。

27: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:53:13.36 ID:dYQ+kPyV0
身の丈に合わして生きてるんだよな。

28: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:53:19.35 ID:F1IBI0rx0
だいたい元は取れるんだけどな
なおかつ新婚旅行のお土産代くらいは余る

36: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:57:06.22 ID:5iXpENnA0
>>28
こういうやつは殆ど話したことないような同僚や同級生を片っ端から呼びまくって
周りから顰蹙買いまくってる



40: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:01:13.03 ID:5btTobQP0
披露宴に呼ばれるだけ迷惑なんですけど。。

8: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:43:48.62 ID:AaL7b3vB0
女の自己満足のために金を使うなんて馬鹿だよ

224: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:26:41.53 ID:Zo0Xrwwv0
>>8
それも自分の金じゃなくてな

客観的にみれば惨め以外のなんでもない



50: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:06:20.26 ID:9fvaUvmO0
知り合いの女もやりたくないと言ってたな

30: ドラゴンスクリュー(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:53:58.87 ID:Hf7IulTv0
バージンロードを歩けない

49: アルゼンチンバックブリーカー(新潟県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:05:59.32 ID:qlOvYC2C0
姉の結婚式に行ったら旦那さんの客がうちの4倍くらいいてワロタわ
親戚でもないハゲた市会議員が来て「議会を抜け出して参りました」とか
定番のスピーチかましてんの
ハゲのくせに

29: チキンウィングフェースロック(三重県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:53:39.52 ID:jvE1ArVy0
呼ぶ友だちがいない

34: ウエスタンラリアット(禿)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 18:56:20.07 ID:63VHHXoA0
>>29
バイト頼めば良い



43: リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:03:12.49 ID:D5euLeBg0
>>34
そこまでして式あげる意味も無い



61: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:14:58.22 ID:zgfrY4Mw0
派遣のアルバイトで全然知らない奴の友人として出席した事あるわw
友達いない人多いんだろな

37: キン肉バスター(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:00:24.36 ID:zTBdhFer0
オンライン結婚式ってどうよ
友人知人に配信する


誰も見ないなwww


42: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:02:02.61 ID:5giSwLDD0
>>37
動画サイトで共有したらアクセス数10以下だったりしてね(´・ω・`)




55: エルボーバット(福岡県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:12:28.35 ID:x4/PKZHn0
非正規や中途で入ると結婚式なんて上げづらい。
上京が多いと友人呼ぶのにカネがかかる

44: 頭突き(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:03:46.39 ID:WDHVUN8J0
せっかく式に行ってご祝儀も出したのに離婚するバカ
さらに再婚でまた呼ぶカス
結婚式なんて婚姻届出して10年経ってからやれ

47: グ口リア(大分県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:05:24.94 ID:J+YBqLTE0
>>44
悔しかったら3回してみろよ



141: ファイヤーボールスプラッシュ(長野県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:21:09.71 ID:gWJLkIjJ0
>>1
3年以内に離婚したらご祝儀を返還させるシステムを導入してくれ

46: アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:04:30.03 ID:tU8SMI050
モンゴロイドってタキシードに合わないよね

48: ビッグブーツ(東海地方)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:05:38.73 ID:QkiNiyjEO
披露するほどの相手じゃないから。

56: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:13:06.63 ID:4iXWeMWR0
披露宴はまたやりたいとか言うスイーツはいい客なんだな

58: トペ コンヒーロ(空)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:14:11.33 ID:+mnj3eYq0
親への手紙なんか読むな
あんなもん家で済ませとけ
他人に聞かせるもんじゃないだろ

59: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:14:20.33 ID:EFBdO9Bp0
結婚したら生活資金が必要なのに200万もドブに捨てられるか

67: アルゼンチンバックブリーカー(新潟県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:20:41.58 ID:qlOvYC2C0
披露宴の代わりに身内同士の食事会みたいなのやる人もかなり増えたな
あれでいいよホント

72: ショルダーアームブリーカー(禿)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:23:57.72 ID:V/un8Dbu0
男で披露宴を開きたいという人はいないから、奥さん次第だな
奥さんが開きたいというなら開く感じか

まあ社会的に開かざるを得ないというケースもあるだろうけど

106: バズソーキック(禿)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:52:39.08 ID:dMJdJcwC0
>>72
自分は旦那が結婚式と披露宴やりたがって仕方なくやったよ
自分は友人少ないんで親戚のみにしたかったんだけど、旦那が会社の人や友人をよびたがってなんとかかき集めた
まあ結果的には楽しかったから良かったけど



75: ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:28:37.51 ID:mZ9U0K6o0
式だけ挙げて披露宴は削除、ただし祝儀は頂戴する
これがこれからのスタンダード


76: ドラゴンスクリュー(北海道)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:29:07.65 ID:DyE8j+vN0
嫁がやりたいって言うからやったけど250万全額漏れの自腹。
式自体は良かったけど、何やるにしても高すぎるんだよ。
アルバム20万とか、花撒いただけで4万とか狂っとる。

77: 河津掛け(catv?)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:30:03.83 ID:8kGsFkMH0
結婚なんて出来そうも無いおれが言うのもなんだが、
親が披露宴必須条件を言い出してるペアの場合、
披露宴ってものが結婚を決意する時のストッパーになってるんじゃね。

80: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:32:50.26 ID:BkkOo+rp0
いまや結婚式場ビジネスに乗せられる時代じゃないな
結婚指輪ビジネスしかり
給料の3か月分とか勝手に決めよるし

89: クロイツラス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:41:25.58 ID:zIn28DQt0
結婚式に300万とか無駄
海外では小さな教会で結婚式が当たり前だし。
ゴンドラでスモークの結婚式とか恥ずかしく無いのかな
日本の結婚式は世界から見たら異常と言うか金があるんだなと思うらしいよ

88: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:41:22.58 ID:ECRS4hay0
近親者のみでささやかな式やって
後日お別れの会か何かを開けばいいじゃん

82: 足4の字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:36:14.29 ID:LhzEK+x+0
人前式とかでレストランでやったのに出たな
あれ気楽で良さそうね

104: 頭突き(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:51:35.71 ID:+ZbGhBSq0
本来なら身内だけでじゅうぶんだよな

90: トペ スイシーダ(京都府)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:42:35.68 ID:PVSG4yKj0
お祝儀毎回3万円で痛いなーって思うだけに、
自分の結婚式では他人にそういう負担はかけたくない


242: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 22:08:25.38 ID:LXqfgMrN0
7000円前後の1.5次回形式なら呼ばれても飲み会だと思って行ける。

ご祝儀制の披露宴はまじ勘弁。
バブル時代の名残の3万とか無理ゲーすぎ。2万でも高いっつーの。


98: チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:47:43.22 ID:1oIoXWCS0
生きるのに必要ない物がガンガン削られていくな
見栄なんてその筆頭だもんね

105: マスク剥ぎ(福岡県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:52:07.82 ID:UWZClO2h0
披露宴の二次会ってなんてムダなんだろうと思う

すでに披露宴会場でたらふく食べていて
誰も手を付けないのに次々に出てくる料理
マータイさんじゃなくても「もったいない」と思う
でも料理を出す手前、参加費はそれなりに取られる

ここは結婚式場が気をきかせて
コーヒーや紅茶、おやつ程度の軽食を出す二次会プランも作れば
ダブルで儲けられるのに、なんでそういう頭が働かないのか

108: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:53:10.40 ID:se86/SJJ0
田舎に住んでるけど挙げるやつが多いな
金の無い田舎物なのに、みんな見栄だけは強い

116: レッドインク(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:00:42.68 ID:AS7LebBMO
今までよくこんな商売が成り立ってたものだ

119: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:02:12.47 ID:5giSwLDD0
>>116
見栄張りがいる限りこの手の商売なくならない(´・ω・`)



117: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:01:51.04 ID:mcgE+BmF0
確かに高かったなあ
格安で披露宴できれば
逆にビジネスチャンスかもよ


216: 足4の字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:11:35.23 ID:EEhfieqa0
>>117
費用が高くて結婚式をあげていない夫婦の需要があるな



220: ときめきメモリアル(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:21:54.20 ID:/xhr7OU20
>>216
そういうユーザーの受け皿はその辺の飲み屋になってしまったから
これからはひたすらオワコンを突き進むしかない



237: リキラリアット(兵庫県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:57:16.71 ID:D5euLeBg0
>>216
格安結婚式はもう既にあるぞ
前テレビで取り上げてた



123: セントーン(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:06:02.06 ID:wYBeUL/B0
サイパンの教会で式やったけど、パイプオルガンの演奏バックに
誓いの言葉?やったときみんな泣いてたな。
身内+双方友人10人位でやって、2次会は近くの海が見えるバー?で。

日本式の披露宴はどうも笑っちゃうんだよな~
ケーキカットとかなんだよあれ。

125: 河津掛け(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:06:44.83 ID:q9Smv2Lz0
一人結婚式

129: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:10:55.32 ID:HCjjze8o0
金かかるし歌って踊ってスピーチされてもこっぱずかしい

130: 稲妻レッグラリアット(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:11:06.07 ID:I8w5m+ne0
つかあんなもんは自分のためなんて気持ちは10%くらいで、
ほとんどは親のためよw
みんなそう言ってる

俺らの子供が式挙げる頃には、俺らはそういう意識ないから
自然とああいうやり方の披露宴は淘汰されてくよ


135: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:16:19.00 ID:cMLjNfV90
>>130
葬式と同じ構造やね
本人のためでなくて、周囲の人たちのイベントなんだよね



148: ミドルキック(家)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:25:25.69 ID:LK19fpgz0
田舎は身内だけでもやらないとグチグチ言われるんだろうな

144: 断崖式ニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:21:57.89 ID:KVoW3g9Z0
姉がすげえやりたくなかったけど相手の両親がお金全部出すからお願いだからやってくれ、
いや、お金なんて出してくれなくていいですから
いやいや
いやいや、うわーん(号泣)
ってなってめちゃくちゃ揉めたわ。
結局盛大にやったけれど、二度と思い出したくない!ってキレてた。
相手はそんなに嫌ならいいよ、って言ってくれてたんだけどね。

結婚式ってなんなのww

153: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:27:38.77 ID:CY4Ecqbi0
結婚式、披露宴は女とその両親の為に挙げてやるもんだ。
それすら出来ない男ってどうなのよ?とは思う。
まあ、バツや35歳以上を除いてだけど。


165: 足4の字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:37:06.79 ID:2wZXojGP0
>>153
今時は結婚式盛大にやると
そんなことに金を使うなんて将来が心配な男だと言われるよ



187: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:47:38.67 ID:CY4Ecqbi0
>>165
身の丈あったのやればいいだけだろw

この前、会社の同僚がそんなに人数呼ばないで
結婚式挙げてたけど新郎新婦のご両親は泣いて喜んでたよ。



133: ドラゴンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:12:32.33 ID:IWTBjwhV0
何回もはアレだけど1回は挙げたほうが良いかと

159: 河津掛け(茸)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:33:40.75 ID:koEvf56u0
母方の俺は初孫でいとこが10人居る。
んで、俺が一番に結婚した。

式だけにしようと思ってたが、そんな立場なので
親孝行・ジジババ孝行のつもりで披露宴もやった。
ちょっと豪華にやったら50人で350万ほど掛かったが、
みんなすげー喜んでくれて、やって良かったと思うわ。
完全に赤字だったけどな。

180: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:43:24.50 ID:+QZA1tWI0
>>159
喜んでくれてって、そりゃあ本人の前で本音言うやついるわけねーじゃんw




160: リバースネックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:33:44.54 ID:sHToCwzg0
葬式ならわかるけどな
なんで結婚式に出るのにカネ出さなきゃいけねんだ
あんなん楽しんでるのは会場で新婦ただ一人じゃねーか
デブハゲが
三万返してくれ

166: ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:37:43.14 ID:p0/dx9wn0
そもそも結婚自体しなくなってるからな…

169: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:39:41.71 ID:X82Oeedg0
今年籍入れたけど、写真だけ撮っただけで式やんなかったわ。
5万掛かってないわ。
旦那もやりたくない派で助かった。
友人にはごく一部だけしか話さずお祝い辞退。
お祝いとかお返しとか面倒だし、気を使われるのも使うのも面倒。
「おめでとう」だけで十分。
友人も金使わなくていいだろ。
それと、未だに親戚にも話してない。
そんなに行き来がある訳じゃないから、知らせなくても全く支障ないし。

こんな人間ダメかしら?

173: アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:40:31.22 ID:l+44YYIy0
>>169
恋愛すら出来ない俺よりよっぽど偉い




178: ボ ラギノール(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:43:07.85 ID:c2G30t2g0
三大必要ない式

葬式
結婚式
あと一つは?

186: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:47:30.65 ID:5+3Es/6N0
>>178
成人式か・・・



188: イス攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:48:25.04 ID:QFGve6h00
確かに無駄だね
子供ができることを想定して
大き目のワンボックスのための資金の足しにした方がよほどいいな

195: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:56:54.87 ID:nysarzz00
結婚式に金使うならその金で上等な家具を揃えたり
家賃に上乗せしてよりよい賃貸物件に住んだりする方が賢い

やりたいならレストラン貸し切ってやった方が
料理の美味しさや費用など多くの点でよい
見世物をしたい場合でも今ならノーパソとスピーカーで誰でもできるのであって
式場の設備いらん

あとお祝い金のお返しのカタログは碌なものがないから
そのまま一部を現金で返すのが合理的だろ
3万もらったら1万現金で返せばよい

191: エメラルドフロウジョン(福岡県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:50:32.83 ID:LZqu+FHX0
まあどうしても結婚式やりたいなんて言う女とは結婚したくねーわな
そんな女に家計任せたらいくらあっても足りんわ

223: ビッグブーツ(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:25:52.35 ID:R7NBEzPh0
若い頃、めちゃ貧乏で
結婚式あげてやれなかったので女房には負い目がある
今は年収2000万、貯金1億越えた
一番綺麗な時にウエディングドレスを着せてやれなかった女房
体重が10キロ以上でかくなったがこれからも大切にしてやろうと思う


228: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:32:00.51 ID:alMqKggM0
>>223
お前無職で嫁なんかいないじゃん
嘘ついて虚しくないの?



229: ビッグブーツ(静岡県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:36:56.75 ID:R7NBEzPh0
>>228
もう結婚して20年になる

ウエディングドレスは着せてやった方がいいぞ



92: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:43:49.95 ID:375E016R0
式は挙げなくていいから国の為にも子供作ってくれたまえよ
頼んだぞお前ら…
俺は何もしてやれないが応援くらいなら出来るから


95: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 19:45:29.53 ID:XTychaCR0
俺の言いたいことが>>92に全部書かれてた



241: アイアンフィンガーフロムヘル(愛媛県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 22:05:15.45 ID:wC9DfTMN0
配膳バイトやってたから披露宴なんか全くやる気起きなかった

232: トペ コンヒーロ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/09(土) 21:44:43.60 ID:RF+AdTqS0
それでも、予約後半年待ちなんだよな

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1431164511/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/05/09 (土) 23:08:29 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/05/09(土) 23:22:36 #15712  ID:- ▼レスする

    家庭の平和のため挙げとけ。ウェディングドレスへの憧れは男には理解できないレベル。
    本気で嫌がる以外は、披露宴抜きや新婚旅行先でもいいからやって着せておけ。

    若い頃は平気でも、年をとるにつれてまわりと比べたりして辛くなるらしい、
    でうざい愚痴の種になるそうな。

  2. 名無し : 2015/05/09(土) 23:42:47 #15714  ID:- ▼レスする

    結婚式をやらないのはいいが、了解なく人の結婚式に便乗する無礼者がいて、腹立つわ。
    うちの義兄夫婦 30代出来婚のこと。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com