2015
05月
12日
「テレビ局、おかしいぞ」という空気が充満 … ビートたけし・上沼恵美子、東西の大物2人が迷走するテレビ局に本音でズバリ 「テレビ局の予算の無さと“アレ”がテレビを殺した」

1:casillas ★@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:50:09.33 ID:???*たけし&上沼がTVをぶった斬る…「“アレ”がテレビを殺した」「ドラマ番宣をバラエティーでするな」引用元スレタイ:【テレビ】たけし&上沼がTVをぶった斬る…「“アレ”がテレビを殺した」「ドラマ番宣をバラエティーでするな」
NHK「クロ現」のやらせ疑惑や、テレビ朝日「報ステ」の官邸批判問題などモヤモヤした感のあるテレビ界に、出演者からも一喝です。お笑い界の巨匠・ビートたけしさんと、関西の視聴率女王・上沼恵美子さん。東西の大物2人が迷走するテレビ局にズバリ本音を浴びせました。
◆「ひょうきん」時代と変わったこと
たけしさんは先月下旬、映画のPRで来阪した際、ABC「なるみ・岡村の過ぎるTV」(日曜午後11時15分)の収録に立ち寄り、約1時間45分にわたり爆笑トークを展開。
多くは演芸やお姉ちゃんの話でしたが、その中で「『オレたちひょうきん族』(昭和56~平成元年)の頃と今のテレビはどこが変わったか?」との視聴者の質問があり、たけしさんは次のように答えました。
「予算だよね。今は予算がなくて、(視聴者も)テレビ離れしている。
あの頃はスポンサーもいっぱいついて、ビデオもインターネットもなかったから、ドリフターズ(「8時だョ!全員集合」〈昭和44~60年〉)とかひょうきん族を帰って見ようというのがあった。
それに、コントの質も変わった。『お笑いウルトラクイズ』(昭和64~平成8年)なんて熱海の海へ行って、日本最大級のクレーンを2台用意して、バスをつり上げて『○×クイズ』。負けたらバスごと海に沈められて…」
当時、そうした大胆、かつバカバカしい番組に、僕らは腹を抱えて笑っていました。
◆「自主規制」ばかりでキャストは意気消沈
さらにたけしさんのトークは続きます。
「失礼だけど、当時の俺は萩本欽一さんとドリフを引きずり降ろそうと思ってやってきた。
今は、若手が(オレたちを)引きずり降ろそうとしているんだろうけど、テレビ局の予算のなさと“アレ”でやりたいことができる状態でなくなった。
おいらの時は、やりたいことやバカなことをやらせてくれた。今は『この企画、今までのより面白い』と持ってっても、実現できないのはちょっとかわいそうな気がするね」
この中に出てくる“アレ”ですが、たけしさんは同時期に出た月刊誌「SAPIO」5月号(小学館)のインタビューではこう明言しています(同号の企画“誰がテレビを殺したのか”は秀逸です)。
《テレビの自主規制は年々ひどくなってる。政治的な内容どころか、下ネタやカツラネタまで、ありとあらゆる分野で「アレは言っちゃダメ」「これもダメ」って先回りして注意されちゃう》
《毎度毎度同じことの繰り返しの「笑点」が20%前後の高視聴率を取ってるっていうんじゃ、作るほうだってやる気をなくしてしまう》
番組では濁しましたが、テレビ局の過剰な「自主規制」が番組をつまらなくしているというのです。
◆ あれ、感じ悪いなあ…どこかの公共放送に聞かせたい
上沼恵美子さんは、自身が司会を務める読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」(日曜午前11時40分)の先月26日放送分でのこと。
男性との交際が発覚した女優が評判を落としているのは、報道陣が本業ではなく、交際についての質問しかしないのが原因という話に対し、一気にまくし立てました-。
「新しいドラマの番宣で主役がバラエティーとか出ますやん。あれ、感じ悪いなあ。ドラマの話はするけど、それ以外はしない。マネジャーや事務所に言われてるのかもしれんけど。
私もバラエティーのMCを長年やらせてもらっていますが、答えへんのやったら出てくんなと思いますね。
それでいて、ドラマでいい人を演じたってアカン。イメージができてしまう。
司会も気ィ弱いわ。大物俳優が来たら『朝早くからすみません』『生だ。いつも見てる人だ』…おだてるな。そんな宣伝なら、普通のコマーシャルでいいですよ」
上沼さんの歯切れの良さは有名ですが、今回は踏み込みました。スタジオも僕も拍手喝采。どこかの公共放送に聞かせたい言葉でもあります。
◆ 怖がらずにもっと物申して!
東西の大物が勢いとはいえ、そうしたことに相次いで言及するというのは、出演者全体に「テレビ局、おかしいぞ」という空気が相当充満していることに他なりません。
多くは大事な“メシの種”だから黙っているだけです。
実は、たけしさんの収録では、ヤクザをはじめタブーとされる話題にも踏み込んでいました。司会のなるみさん、ナイナイ岡村隆史さんが上手にいなしていましたが、その発言をオンエアで使うかどうかをたけしさんが試しているようにも見えました。
他の人たちもタレントならではの知恵を働かせ「規制」を逆手に取り、大物2人のように声を挙げてほしいものです。
産経新聞 2015.5.11 15:00
http://www.sankei.com/west/news/150511/wst1505110001-n1.html
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/05/12 (火) 08:26:21 ID:niwaka



30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:03:42.87 ID:RARS5Ot70
たけしと上沼が対談したわけじゃないのかよ
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:56:42.67 ID:SP9xUeBa0
なんだ共演するんじゃないのか
組み合わせ的に見てみたいのに
組み合わせ的に見てみたいのに
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:54:58.41 ID:2SRoTzqg0
そんなんじゃねえよ
事務所の力でつまらんやつが出てくる事
芸人が芸をやらずにタレントとしてですぎ。
視聴者を無視して本当の人気をないがしろにするからだ
事務所の力でつまらんやつが出てくる事
芸人が芸をやらずにタレントとしてですぎ。
視聴者を無視して本当の人気をないがしろにするからだ
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:55:58.38 ID:kGgkyxxT0
何がTVをぶった斬るだよw
つまらなくしてる要素はもっとあるのにビビッて言えないだけだろ
つまらなくしてる要素はもっとあるのにビビッて言えないだけだろ
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:57:58.45 ID:bMrehXg10
映画の宣伝もするなよ
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:11:38.73 ID:WJQmw/3a0
お前も映画の宣伝ででてんじゃねーか
155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:59:52.80 ID:31DOJpfV0
>上沼恵美子「新しいドラマの番宣で主役がバラエティーとか出ますやん。あれ、感じ悪いなあ」
映画の宣伝でわざわざ大阪のそれも深夜のバラエティーに出るタケちゃん。
映画の宣伝でわざわざ大阪のそれも深夜のバラエティーに出るタケちゃん。
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:37:00.19 ID:FFYM9YfsO
役者 「実はドラマが始まるんですよ!」
MC 「すごいとこにぶっ込んできたな」
いい加減このパターン飽きてるぞ
MC 「すごいとこにぶっ込んできたな」
いい加減このパターン飽きてるぞ
138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:51:57.38 ID:LQxs9qFV0
女優がバラエティ出てくると番宣だなってすぐに萎える
2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:50:58.65 ID:suOKSekF0
確かにドラマの出演者がバラエティに番宣に出る意味が分からない
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:32:20.88 ID:MvVtV4M30
>>2
逆もあるな
バラエティの出演者がドラマに出る
俺はお笑い芸人は出てほしくないなぁ
逆もあるな
バラエティの出演者がドラマに出る
俺はお笑い芸人は出てほしくないなぁ
201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:16:26.15 ID:ni+3pJa80
バカみたいに朝から晩まで番宣して視聴率10パー以下w
97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:28:22.05 ID:qAr2LNFc0
自分の番組にお気に入りのヤツばかり出演させてる上沼も
同じ穴のなんとやら。。
同じ穴のなんとやら。。
119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:39:08.42 ID:KinyQcbm0
大阪(関西)って上沼恵美子や和田アキ子がボスって面白いね
東京(関東)は女のボスっていないんだよ。強いて言えば黒柳徹子かな?
東京(関東)は女のボスっていないんだよ。強いて言えば黒柳徹子かな?
281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:59:11.09 ID:X912YkyW0
>>119
大阪(関西)が上沼恵美子で東京(関東)が和田だと思うよ
和田は大阪出身とはいえ、関東住まいで関東の番組にしか出てないし
大阪(関西)が上沼恵美子で東京(関東)が和田だと思うよ
和田は大阪出身とはいえ、関東住まいで関東の番組にしか出てないし
144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:54:34.98 ID:r1GiuXzH0
大阪ローカルでしか二人共言えないw
160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:01:09.58 ID:Zseb2M050
>>144
それこそ東京のテレビ局では言う機会がないんじゃない
番組のテーマと違う発言したら古賀みたいになるし
それこそ東京のテレビ局では言う機会がないんじゃない
番組のテーマと違う発言したら古賀みたいになるし
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:51:57.80 ID:e6koylCF0
もう開き直って一気に何でもありにしちゃえばいいんじゃない?
抗議とか気にすんな
嫌なら見るなでええやろ
スポンサーも基地外クレーマーの抗議とか無視しとけ
抗議とか気にすんな
嫌なら見るなでええやろ
スポンサーも基地外クレーマーの抗議とか無視しとけ
299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:17:12.42 ID:FRkwVRq+0
>>3
ただの言いがかりも言われてもしょうがない抗議も
すべていっしょくたにするテレビ局w
ただの言いがかりも言われてもしょうがない抗議も
すべていっしょくたにするテレビ局w
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:01:44.45 ID:+iBqR+re0
>>3
なんでもアリのネットが誕生したから
テレビは必要なくなったんだよ
なんでもアリのネットが誕生したから
テレビは必要なくなったんだよ
126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:42:37.48 ID:T45rTE4t0
>>23
ネットはやってることのスケールも小さいし素人くさいし
大学のサークルノリの粋を出ないんだよな
そこから出る面白さもあるっちゃあるけど
なんだかんだでテレビのネタをつまみに喋ってる奴は大勢いるし
ネットはやってることのスケールも小さいし素人くさいし
大学のサークルノリの粋を出ないんだよな
そこから出る面白さもあるっちゃあるけど
なんだかんだでテレビのネタをつまみに喋ってる奴は大勢いるし
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:52:53.86 ID:l+swmGQz0
工夫すれば現在でもダッシュやイッテQみたいに20%近い数字取れるけどね
結局昔は良かったしか言えない老害
結局昔は良かったしか言えない老害
338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:54:26.26 ID:S0J3vWQ4O
>>4
イッテQは結構予算かかってそうだけど
イッテQは結構予算かかってそうだけど
389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 03:36:19.88 ID:wFglNC5Z0
>>4
そのどちらも日曜のゴールデンタイムなんですが
そのどちらも日曜のゴールデンタイムなんですが
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:58:36.89 ID:43eQp+H30
>>4
わずかでも成功例ががあるとすぐそういう事言う奴いるよね
規制や予算に問題なければ、それ以外にも面白い番組もっとあるかもしれないのにね
わずかでも成功例ががあるとすぐそういう事言う奴いるよね
規制や予算に問題なければ、それ以外にも面白い番組もっとあるかもしれないのにね
298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:15:51.52 ID:4V7czoEN0
>>17
というか鉄腕ダッシュ
島一つ買ってるんだぞ。一番金かかってる。
というか鉄腕ダッシュ
島一つ買ってるんだぞ。一番金かかってる。
18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/11(月) 23:58:43.60 ID:Sq3ij6hGO
芸能界全体が互助組織みたいになってる
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:01:07.67 ID:a8cQQrCB0
番宣はノーギャラだし出てくれるだけでもありがたいだろ
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:18:45.73 ID:GhgXNx0q0
番宣も鬱陶しいよね
どこ見てもどの番組見てもドラマの番宣ゲスト
どこ見てもどの番組見てもドラマの番宣ゲスト
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:18:55.76 ID:ITW92bk+0
いいとものテレフォンは番宣で駄目になった
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:20:19.77 ID:k5W/5nLU0
フジテレビの番組なんて朝から晩までゲストがドラマの出演者。
一日中他番組の宣伝見せられてる気分
一日中他番組の宣伝見せられてる気分
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:24:27.87 ID:+aC3bA2J0
>>83
それは偏見、フジだけじゃないよ、てか今は日テレが一番一日中とかやるよ
それは偏見、フジだけじゃないよ、てか今は日テレが一番一日中とかやるよ
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:06:49.42 ID:l++fzVeO0
ニュースで大河の番宣をするNHK
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:01:48.55 ID:0VNIhHGJ0
テレビもうほとんど見なくなった自分が言うのもどうかと思うけど
ドラマの番宣はホントに止めて欲しい
むしろ逆効果だよ
ドラマ見たくなくなる
ドラマの番宣はホントに止めて欲しい
むしろ逆効果だよ
ドラマ見たくなくなる
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:08:36.31 ID:/djFF6Hp0
番組とコマーシャルは明確に分けるべきなんだよ
番組内で宣伝すると一瞬そこで興が冷めてしまう
それが重なると無意識の内につまらなく感じるようにもなるだろう
番組内で宣伝すると一瞬そこで興が冷めてしまう
それが重なると無意識の内につまらなく感じるようにもなるだろう
58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:12:23.41 ID:FGrzgFLG0
>>46
楽しい感じに芸人がしろよ
仕込んでも無能で酷い俳優なら事前に断れ
楽しい感じに芸人がしろよ
仕込んでも無能で酷い俳優なら事前に断れ
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:08:02.46 ID:FGrzgFLG0
番宣目的で出演してもいいが
ヤル気の無い奴は批判したらいい
少々の事は言い分けせずに面白くするのが芸人やで
ヤル気の無い奴は批判したらいい
少々の事は言い分けせずに面白くするのが芸人やで
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:04:12.84 ID:tY1z7A6a0
上沼なんてテレビを殺してる第一人者だろ
夫がテレビ業界の有力者っていう理由だけで需要もないのにテレビに出続ける
オバハンの意地の悪い井戸端会議はいい加減やめてくれ
夫がテレビ業界の有力者っていう理由だけで需要もないのにテレビに出続ける
オバハンの意地の悪い井戸端会議はいい加減やめてくれ
159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:01:09.44 ID:0EViELJ/0
>>32
バックの力で出演しても面白いからいいんじゃないの
その点ゴーリキとは大違いよ
バックの力で出演しても面白いからいいんじゃないの
その点ゴーリキとは大違いよ
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:04:32.25 ID:fNOgq7tX0
まず
ワイプを止めろ
ワイプを止めろ
169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:04:09.69 ID:hrUKXU6CO
ワイプもいらない
ワイプで抜かれた途端に頷いたりすんのとかウザすぎる
ボーッとしてたくせに。
VTRの時、芸能人の顏なんか見たいとも思わん
ワイプで抜かれた途端に頷いたりすんのとかウザすぎる
ボーッとしてたくせに。
VTRの時、芸能人の顏なんか見たいとも思わん
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:05:08.71 ID:bSSY2oHv0
昔のひょうきん族やドリフを見ても面白いと思わないけどな
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:07:18.90 ID:AaIWAsdM0
常識とか倫理観がかなり変化したからな
133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:49:08.62 ID:H87U/1ON0
お笑いウルトラクイズは今見てもすごく面白い
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:10:44.70 ID:QducNbtP0
もう期待してないからいいです
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:12:04.98 ID:uwlblPXM0
今の状況だと、たけしはネットでやったほうが面白い
衆院選の開票速報見て確信した
公明党の幹事長に向かって
「老人介護と泡嬢、やってることは似たようなもんなんだから
老人介護の人手不足解消したいんなら泡姫並の給料もらえるようにしたらどうよ?」
って言うとこ、テレビでは絶対に流せない
衆院選の開票速報見て確信した
公明党の幹事長に向かって
「老人介護と泡嬢、やってることは似たようなもんなんだから
老人介護の人手不足解消したいんなら泡姫並の給料もらえるようにしたらどうよ?」
って言うとこ、テレビでは絶対に流せない
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:12:26.27 ID:fNOgq7tX0
下品でくだらないことしか出来ないくせに
何言ってんだか
ハゲヅラかぶってピコピコハンマーでも持ってろ
何言ってんだか
ハゲヅラかぶってピコピコハンマーでも持ってろ
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:14:17.25 ID:QPJEeOWeO
裸の井出らっきょが土佐犬と戯れているのを
もうテレビで見れないのは寂しいね
もうテレビで見れないのは寂しいね
174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:05:57.86 ID:KinyQcbm0
BSは面白い番組もある
ネットも検索とかで使えるだけで
ユーチューバーとかニコニコで独自番組とかやってる奴らは
つまらない奴らが多いね
テレビに勝ててない。予算も違うからしょうがないけど
東京MXテレビは評価高いけど、
五時に夢中はずっと下ネタ言ってるだけだった
ネットも検索とかで使えるだけで
ユーチューバーとかニコニコで独自番組とかやってる奴らは
つまらない奴らが多いね
テレビに勝ててない。予算も違うからしょうがないけど
東京MXテレビは評価高いけど、
五時に夢中はずっと下ネタ言ってるだけだった
62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:12:51.69 ID:3uG2HSM20
スポンサーでしょ
24時間宣伝してたらいいよ
誰も見てないから
24時間宣伝してたらいいよ
誰も見てないから
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:33:30.15 ID:80p1sm8e0
>>62
ほんとにこれ、テレビはスポンサーと芸能事務所が怖いんだよ
あとネットにヤラセを見破られて責任取らされることも怖い
ほんとにこれ、テレビはスポンサーと芸能事務所が怖いんだよ
あとネットにヤラセを見破られて責任取らされることも怖い
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:16:29.29 ID:n22az5Py0
予算がなくても水曜どうでしょうみたいな番組は作れる
大泉も言っていたが笑わそうと思って作るとたいして面白くなくなる
芸人になるとそこが損だと
大泉も言っていたが笑わそうと思って作るとたいして面白くなくなる
芸人になるとそこが損だと
385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 03:31:50.81 ID:1fNyrNnd0
>>75
でもあの番組ぜんぜん面白くないやんw
でもあの番組ぜんぜん面白くないやんw
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:18:11.99 ID:qKIDCwXN0
面白いもんは、金を積むことじゃなくて頭の中でできるもんだ
カネをかけずにできないものは、金をかけてもできないんだよ
そんな当たり前のことを間違えるのもたけしが老害になった証拠だ
カネをかけずにできないものは、金をかけてもできないんだよ
そんな当たり前のことを間違えるのもたけしが老害になった証拠だ
234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:28:06.59 ID:x3pkWrIV0
お金がないならないなりに作るのがプロだけど
そうはいっても物には限度があるからな
そうはいっても物には限度があるからな
238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:31:12.53 ID:RmN0wi+20
金がないと言う割にテレビ局員は高給だし
泡沫芸人の給料も高い
泡沫芸人の給料も高い
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:18:34.04 ID:nS/pPHVp0
今芸能人がフライデー事件みたいなことやったらテレビから追放だろう
昔でよかったね
昔でよかったね
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:20:51.97 ID:ePd1DRPc0
つーか金出してるスポンサーが怒れよ
自分達は何千万も払ってCMたった15秒だけなのに
ギャラもらっている側のタレントが自分たちの本や舞台や映画を
番組の中で堂々と何分もかけて宣伝していることに
自分達は何千万も払ってCMたった15秒だけなのに
ギャラもらっている側のタレントが自分たちの本や舞台や映画を
番組の中で堂々と何分もかけて宣伝していることに
364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 03:09:31.59 ID:St192cV10
>>84
その舞台や映画にスポンサーがいないとでも
その舞台や映画にスポンサーがいないとでも
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:19:34.70 ID:nwj0uHkp0
テレビ番組は変わってない 見る方が変わっただけだ
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:21:17.25 ID:u8Zj1vRs0
今やスポンサーに気を使いすぎて何もできなくなってるな
昔なら人気番組やイヤなら降りろ
ほかになんぼでもスポンサーになるとこあるって感じだったんだろうな
昔なら人気番組やイヤなら降りろ
ほかになんぼでもスポンサーになるとこあるって感じだったんだろうな
85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:21:02.84 ID:qKIDCwXN0
だいたい、バラエティは金ばっかりかけすぎだろ
芸人がやまほどひな壇に座って、あの出演料だけでもものすごいはずだ
面白いものを作ろうと思ったら、あんなひな壇なんかまず廃止してしまうことだな
やたらとテロップをつけたりするのもいらんよ
今「当たり前だ」と思ってるものを全部やめてしまうのが、新しいものを作るためには必要だろ
芸人がやまほどひな壇に座って、あの出演料だけでもものすごいはずだ
面白いものを作ろうと思ったら、あんなひな壇なんかまず廃止してしまうことだな
やたらとテロップをつけたりするのもいらんよ
今「当たり前だ」と思ってるものを全部やめてしまうのが、新しいものを作るためには必要だろ
114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:36:40.75 ID:bGobKdzCO
まず、ひな壇はいらんな
お前らのコメントや表情なんか求めてないから
お前らのコメントや表情なんか求めてないから
180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:06:58.62 ID:8jhRBXpw0
TVは芸能人のかくし芸大会じゃないのだから
雛壇みたいにたくさん出す必要は無いんだよ。
局員が直でリポートしたり色々やって、中身に金かけりゃ良い。
たけしよ、番組制作費が安いのなら芸人は出演するの自粛すれば済むぞ。
お前が一番金食い虫。半分くらい返上すればどうだ。
雛壇みたいにたくさん出す必要は無いんだよ。
局員が直でリポートしたり色々やって、中身に金かけりゃ良い。
たけしよ、番組制作費が安いのなら芸人は出演するの自粛すれば済むぞ。
お前が一番金食い虫。半分くらい返上すればどうだ。
92:来林檎@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:23:30.96 ID:HYh+98rv0
韓流をはじめとする「ゴリ押し」に辟易してるんだよ
「クイズ」と「罰ゲーム」をとったらお手上げの企画力を棚に上げてさ
効果の程は知らないけど、「放送作家」ってのを封印してみたら?
「クイズ」と「罰ゲーム」をとったらお手上げの企画力を棚に上げてさ
効果の程は知らないけど、「放送作家」ってのを封印してみたら?
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:32:47.60 ID:Hafmz5GI0
テレビが面白くもクソもない本当の理由は放送局に競争がないからだろうが。
視聴率自体が民間会社の大本営発表だから視聴率が低かろうが別に倒産もしないし、
くだらん番組流してればいいだけだからな。
今は自主規制が~とかそんなもんここ20年くらいの話だろ?
そんな些細な事より何十年も放送免許与えっぱなしの方が問題だろ。
視聴率自体が民間会社の大本営発表だから視聴率が低かろうが別に倒産もしないし、
くだらん番組流してればいいだけだからな。
今は自主規制が~とかそんなもんここ20年くらいの話だろ?
そんな些細な事より何十年も放送免許与えっぱなしの方が問題だろ。
120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:39:20.46 ID:nklFH52J0
最近、三枝成彰や高田純次がMCしてた頃の11PM見たんだが、
時間的に下ネタOKなのもあるけど真面目に遊びやエ口を語るんだよね
マニアックなネタも解る人に解ればいいってスタンスで、
万人受けなんか狙ってないし、視聴者に媚びてもいない
時間的に下ネタOKなのもあるけど真面目に遊びやエ口を語るんだよね
マニアックなネタも解る人に解ればいいってスタンスで、
万人受けなんか狙ってないし、視聴者に媚びてもいない
124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:41:57.45 ID:WuQO6Uar0
結局さ、TVなんかみても何も残らないんだよね。
131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:47:02.03 ID:hu5Oa5EQ0
怖がらずにタブー発言した人は出なくなったよね
韓国アイドルを興味無いと言ったフットボールアワーの岩尾なんて
消えたまま出てこないじゃないか
韓国アイドルを興味無いと言ったフットボールアワーの岩尾なんて
消えたまま出てこないじゃないか
148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:57:25.28 ID:T45rTE4t0
なんかあるとスポンサーに抗議して潰そうとするっていう手法が
ネットで共有されすぎてんだよ
スポンサーがそういうものにビクつく風潮がまずおかしいんじゃないか
クソクレーマーが電話かけてきたら業務妨害で訴えろ
ネットで共有されすぎてんだよ
スポンサーがそういうものにビクつく風潮がまずおかしいんじゃないか
クソクレーマーが電話かけてきたら業務妨害で訴えろ
154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 00:59:50.73 ID:ew1eVDnvO
>>148
くだらん番組つくるからクレームが殺到するんだろうが、この河原業界のアホウが。
くだらん番組つくるからクレームが殺到するんだろうが、この河原業界のアホウが。
162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:01:15.55 ID:ICo/0XqW0
>>154
嫌なら見なければいいのになんで自分の気に入るように変えさせようとするんだろう
嫌なら見なければいいのになんで自分の気に入るように変えさせようとするんだろう
176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:06:02.29 ID:ew1eVDnvO
>>162
お前に見るなと言われる筋合いは無い。
どんなチャンネルをつけようと俺の勝手だ。
品性下劣な番組にはどんどんクレームを入れる。
俺の勝手だ。
お前に見るなと言われる筋合いは無い。
どんなチャンネルをつけようと俺の勝手だ。
品性下劣な番組にはどんどんクレームを入れる。
俺の勝手だ。
158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:00:50.03 ID:5jT8wvVr0
あれがだめこれがだめのテレビに代わってネットが台頭してきたんだからそれでいいじゃん
テレビがダメになって困るのはテレビで食ってる君らだけだよ
テレビがダメになって困るのはテレビで食ってる君らだけだよ
161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:01:13.00 ID:NkUjp6oX0
バラエティーでの女優や俳優の態度に対する文句は裏で行って欲しい。
テレビで流さないでくれ。
大昔は俳優がバラエティーに出るなんて考えられなかったけど、
一昔はさんま御殿とかちょっとした番組に俳優や女優が出てきて
素の顔を見せてくれる姿にわくわくしたもんだ
最近ではおきまりのバラエティー慣れした俳優しかバラエティーにでないじゃん
裏の事情は裏で言え
テレビで流さないでくれ。
大昔は俳優がバラエティーに出るなんて考えられなかったけど、
一昔はさんま御殿とかちょっとした番組に俳優や女優が出てきて
素の顔を見せてくれる姿にわくわくしたもんだ
最近ではおきまりのバラエティー慣れした俳優しかバラエティーにでないじゃん
裏の事情は裏で言え
282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:59:51.03 ID:vjJQqcAK0
事務所のガードが固すぎて事前の口止めが過ぎたり
本人がやる気のない態度なのは確かにつまらんが
中にはサービス精神旺盛に対応してる役者もいる
やり過ぎると芸人に後々
面白風味の役者とかバラエティ解ってる風な奴とか陰口叩かれるけどな
本人がやる気のない態度なのは確かにつまらんが
中にはサービス精神旺盛に対応してる役者もいる
やり過ぎると芸人に後々
面白風味の役者とかバラエティ解ってる風な奴とか陰口叩かれるけどな
165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:02:38.53 ID:O0FX6+W00
テレビがつまらなくなったのは事務所の力が強くなってるのもあるね
芸なし芸人
演技力なし俳優女優
顔面偏差値50の男女アイドル
芸なし芸人
演技力なし俳優女優
顔面偏差値50の男女アイドル
167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:03:41.37 ID:ICo/0XqW0
>>165
昔のほうが大手の独占だったでしょ。
むしろ小さな芸能事務所が乱立して質の低下を招いてる気がする。
昔のほうが大手の独占だったでしょ。
むしろ小さな芸能事務所が乱立して質の低下を招いてる気がする。
189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:12:09.95 ID:4TJaurAU0
テレビを面白くしたいのなら簡単だよ
こいつらは口が裂けても言わないだろうけどパナソニックがやろうとしたみたいに
テレビとネットが同画面で見れるようにしたらいいんだよw
局が猛反対してるけど、時間の問題じゃね?
たけしが逃げて毒舌ぶったら視聴者の実況で2ちゃんかなんかで
即突っ込まれていろいろリンク貼られてせこいいんちきバラされるとw
面白いに決まってるんだが?ww
こいつらは口が裂けても言わないだろうけどパナソニックがやろうとしたみたいに
テレビとネットが同画面で見れるようにしたらいいんだよw
局が猛反対してるけど、時間の問題じゃね?
たけしが逃げて毒舌ぶったら視聴者の実況で2ちゃんかなんかで
即突っ込まれていろいろリンク貼られてせこいいんちきバラされるとw
面白いに決まってるんだが?ww
200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:16:10.83 ID:KinyQcbm0
>>189
なんでそのパナソニックのダブルスクリーン
みたいな奴に横槍が入って駄目になったんだろうな
テレビ局の人間は同じテレビ画面の半分でネットもできる
ってそんなに不都合なのか?
なんでそのパナソニックのダブルスクリーン
みたいな奴に横槍が入って駄目になったんだろうな
テレビ局の人間は同じテレビ画面の半分でネットもできる
ってそんなに不都合なのか?
208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:17:27.79 ID:4TJaurAU0
>>200
報道しない自由、華麗にスルーができなくなるからw
報道しない自由、華麗にスルーができなくなるからw
関連記事
13/07/07: パナソニックの新型テレビ、民放各局から“コマーシャル放送拒否”される … 「ネット画面とテレビ画面を同時表示するのは都合g・・関係業界で定めた技術ルールに違反するから!」
196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:14:26.08 ID:1X2kYadb0
違法だけれど、YouTubeで偶に「昔のバラエティ番組」がアップされているのを見てみると、今のに比べてテンポが悪くダラダラした感じで進むのよね。
全てにおいて、昔が良かったとは言えないよな気がする。
全てにおいて、昔が良かったとは言えないよな気がする。
228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:26:43.97 ID:hbO7ejPw0
>>196
昔を踏まえて今の番組があるんだから、単純比較でそれは当然
視聴者も同じくずっと見てきてより刺激を求める様になってるのに、
それに対応できない状況
たけしが言ってるのも状況の話
やりたいと思ったことが予算、規制でできない状況
昔を踏まえて今の番組があるんだから、単純比較でそれは当然
視聴者も同じくずっと見てきてより刺激を求める様になってるのに、
それに対応できない状況
たけしが言ってるのも状況の話
やりたいと思ったことが予算、規制でできない状況
198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:15:01.41 ID:rB+E6LXYO
さっき自分の映画の宣伝してた
217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:23:06.16 ID:ICo/0XqW0
ただ調べた情報を垂れ流すだけの大学のゼミの発表みたいな番組増えすぎ。
しかもおんなじ話題をあちこちで重複するし。
しかもおんなじ話題をあちこちで重複するし。
253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 01:42:06.81 ID:pJTFG70B0
番宣が効果あるのかどこかの番組で検証してよ
283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:00:50.20 ID:tYA6DFBz0
25年前、一日中TV見ていた自分が今のTV見たら、あまりのつまらなさに驚くだろうw
千葉TVやらの地方局だと一日中CM,
青汁だの健康ウォーキングシューズだの老人向け通販番組ばっかりなのなw
そのうちフジテレビあたりもそうなるんじゃないか?w
昔は今のフジテレビ凋落なんて想像できなかった
今TV見ている層って、団塊老人やよほどの暇人だけだよね?
昔も暇人がTV見ていたけど、スマホやネットに取って変わられた
千葉TVやらの地方局だと一日中CM,
青汁だの健康ウォーキングシューズだの老人向け通販番組ばっかりなのなw
そのうちフジテレビあたりもそうなるんじゃないか?w
昔は今のフジテレビ凋落なんて想像できなかった
今TV見ている層って、団塊老人やよほどの暇人だけだよね?
昔も暇人がTV見ていたけど、スマホやネットに取って変わられた
321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:41:09.46 ID:PTk+F1Uy0
>>283
フジテレビは指摘の通りになりつつある。
深夜=通販と番組宣伝番組中心で実験的な番組を作る事をしない、つまり若手が育たない。
スポット=穴埋めCMの代表ハウスとコーワが、フジテレビは大幅に増えた。
日中の視聴率1%=おそらく自社制作番組を放棄して、アサヒ緑研の青汁番組(苦労した人のドキュメンタリーを流して、最後に青汁を飲んで健康になりました)を放送しそうだ。
フジテレビは指摘の通りになりつつある。
深夜=通販と番組宣伝番組中心で実験的な番組を作る事をしない、つまり若手が育たない。
スポット=穴埋めCMの代表ハウスとコーワが、フジテレビは大幅に増えた。
日中の視聴率1%=おそらく自社制作番組を放棄して、アサヒ緑研の青汁番組(苦労した人のドキュメンタリーを流して、最後に青汁を飲んで健康になりました)を放送しそうだ。
288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:02:30.26 ID:+juNUctJ0
テレビの信用度が下がった、というか気付いた人が増えた
291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:06:44.22 ID:R2Ayidm/0
けっきょく、金がないから似たような番組、似たようなメンツになるよな
で、ジャニ、えぐざいる、AKBとか大手がのさばって色んなジャンルに出張ってきやがる
映画の吹き替えとかいい加減にしろと思う
で、ジャニ、えぐざいる、AKBとか大手がのさばって色んなジャンルに出張ってきやがる
映画の吹き替えとかいい加減にしろと思う
403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 03:50:36.25 ID:ZGfN91HpO
予算が足りなくておもしろいもんが作れないなら、いっそ番組本数を減らしたらいい
294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:10:08.27 ID:d56IWpmy0
ふと思ったんだが・・・24時間放送をやめたらどうだろう?
番組のリソースが集中して色々な意味で良いと思うけどな。
節電にもなるし。
番組のリソースが集中して色々な意味で良いと思うけどな。
節電にもなるし。
318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:39:40.70 ID:wwBP4Czb0
芸人が一般人を素人と呼ぶのやめさせた方がいいよ
プロスポーツ選手は素人なんて言い方せんだろ
プロスポーツ選手は素人なんて言い方せんだろ
324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:42:37.44 ID:PbLVUeoA0
>>318
それが河原コジキの文化だからそっとしといてやれ
まあバブル時代がおかしかったんだよ
バラエティーに大金かけてさ
それが河原コジキの文化だからそっとしといてやれ
まあバブル時代がおかしかったんだよ
バラエティーに大金かけてさ
328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:45:37.57 ID:VhrMHD5w0
>>324
裏で客のことをなんとバカにしようがどの業界にもあることだから良いけど
客の前でそれをやるってのはどうなの?って事だろ
客と思ってないからやってんだってんならもっとふざけんなって話だし
裏で客のことをなんとバカにしようがどの業界にもあることだから良いけど
客の前でそれをやるってのはどうなの?って事だろ
客と思ってないからやってんだってんならもっとふざけんなって話だし
334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:50:08.78 ID:PbLVUeoA0
>>328
アイツらが自分たちは堅気ではないと言ってんだからほっとけばいいよ
アイツらが自分たちは堅気ではないと言ってんだからほっとけばいいよ
322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/12(火) 02:41:50.09 ID:7DFoWOzS0
結局は有耶無耶で行くんが好きなんやろw
よー変えんてw
引用元:よー変えんてw
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1431355809/
- 関連記事
-
-
声優・大山のぶ代(78)、認知症で闘病中 … 夫で俳優の砂川啓介(78)「脳梗塞の後遺症だと思い気づかなかった。直前に言った事や得意料理を忘れたり、自分で入浴ができない状態」 2015/05/13
-
宮根誠司氏「聞かなきゃしょうがないですし」 … 愛川欽也死去の会見でうつみ宮土理を怒らせた女性記者を擁護 (動画) 2015/05/12
-
「テレビ局、おかしいぞ」という空気が充満 … ビートたけし・上沼恵美子、東西の大物2人が迷走するテレビ局に本音でズバリ 「テレビ局の予算の無さと“アレ”がテレビを殺した」 2015/05/12
-
加藤茶(72)「財産ないのよオレ」 妻の綾菜さん(27)の結婚が「財産目当て」という噂を否定 … 一時期の重病説については『パーキンソン症候群』だった事も明かす 2015/05/11
-
オードリー・春日俊彰(36) 「東京オープンボディビル選手権」の75kg級に出場、5位入賞を果たす … 同級にお笑いタレント・なかやまきんに君(36)も初出場し2位に(画像) 2015/05/11
-
0. にわか日報 : 2015/05/12 (火) 08:26:21 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
吉本みたいに面白ないのに惰性でごり押し芸人出してくるような番組ばかりで
TVを見るはずがない。
ネットで充分だわ。
どこの局もグルメ特集ばっかり
日本語理解できないのか?番宣で来て何もやらない、喋らないのが気分悪いって言ってるんやんか!
番宣で来た一流俳優、人気俳優が一緒にバカやって楽しんでたらMC陣も悪くは言わないだろ( ̄∀ ̄;)
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。