タレントのフィフィ(39)テレビ離れが叫ばれて久しい現状について「首の皮一枚で、下世話な話題好きな視聴者層だけで繋いでるって状況」と指摘 - にわか日報

タレントのフィフィ(39)テレビ離れが叫ばれて久しい現状について「首の皮一枚で、下世話な話題好きな視聴者層だけで繋いでるって状況」と指摘 : にわか日報

にわか日報

タレントのフィフィ(39)テレビ離れが叫ばれて久しい現状について「首の皮一枚で、下世話な話題好きな視聴者層だけで繋いでるって状況」と指摘

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
05月
14日
タレントのフィフィ(39)テレビ離れが叫ばれて久しい現状について「首の皮一枚で、下世話な話題好きな視聴者層だけで繋いでるって状況」と指摘
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (7)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:Pumas ★@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:21:17.22 ID:???*
フィフィ「ゴメンだよ」ハーフのステレオタイプ化


タレントのフィフィ(39)がツイッターでテレビの現状について「下世話な話題が好きな視聴者層だけで首の皮一枚つないでるって状況」だと指摘した。

これまでも、ハーフタレントが「タメ口」や「わがまま」なキャラクターでテレビ出演することについて「番組の演出」だとして、その影響で世間のハーフのイメージが悪化することへの懸念していたフィフィ。芸能界にハーフタレントが増えて競争が激化する中、売れたいがために番組側の演出に従って出演することで、テレビが世間のハーフをステレオタイプ化していると指摘していた。

しかし、実際には「例えば私の周りのハーフとか、ほんとまとも」だとし、「ハーフはタメ口で奔放みたいなステレオタイプを植え付けられるのはゴメンだよ、ウチの子もハーフだしさ」と、12日のツイッターでも同じ主張を繰り返した。
また、ハーフタレントにかぎらず、オネエタレントについても同様だとした。

ハーフタレントにせよオネエタレントにせよ、タレントである以上はテレビ出演したい気持ちは強く、「で、売れたいがタメに、不幸自慢とか過激な発言、私生活や恋愛を暴露したり、芸能人も大変ですよ」とフィフィ。
そんな状況を若者のテレビ離れが叫ばれて久しい現状にからめ、「要するに、下世話な話題が好きな視聴者層だけで首の皮一枚つないでるって状況なんですよね、今のテレビ」とコメントした。


日刊スポーツ 2015年5月13日20時25分
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1476016.html
引用元スレタイ:【芸能】フィフィ、テレビの現状について「下世話な話題が好きな視聴者層だけで首の皮一枚つないでるって状況」



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/05/14 (木) 07:06:12 ID:niwaka

 



11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:25:55.93 ID:rA0c4lBe0
テレビは馬鹿が見るものってのは作り手が思ってるでしょ、昔から

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 01:01:16.97 ID:qgz746bg0
>>1
ココも引用しないと真意が伝わらないだろ

https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/598112036304748544
ハーフはイジメにあう、ハーフはタメ口で奔放で…全てメディアがこちらがそれを期待してるんじゃないかって勝手に作り出すステレオタイプ。

確かにイジメにあわなかったとは思わないけど、イジメ経験なら日本人も同じ。
イジメってか、無知からくる特別視として受け入れてきた自分はポジティブなんだね。

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 01:02:39.89 ID:qgz746bg0
https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/598108221195165696

ゲイネタで売ってるタレントとか、今や芸能界で飽和状態で、そのポジションも争奪戦で、次も番組に呼ばれたいからってあえて面白おかしく振る舞うのも分かるけど、周りのゲイとかさ、ほんと普通だし、ゲイはオネエみたいなステレオタイプを植え付けるメディアはゲイ理解と間違った方向に進んでるよね。

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:22:32.22 ID:E1sMafqY0
もうこいつはセルジオ越後扱いで見ることにした

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:07:17.15 ID:LOOakAOY0
フィフィ、セルジオ、ハリー
外人ほど日本がよく見えてるな、これは正論

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:23:23.43 ID:gVL4KUwA0
昔は多少出てたのに今はすっかり見る側だな

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:23:36.34 ID:hyjukRi7O
ま、こちとらゲスな野郎でございますから
下世話なテレビは大好きでございますよ

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:37:12.20 ID:Rn/U2cof0
まあ7つの習慣でも、テレビを見るという例示は、
完全に人生において意味のないエリアに分類されてるしね
受動的な情報しかないし頭使わないから

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:24:25.25 ID:7Eqlx3eOO
こぬか雨降る御堂筋♪

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:25:40.66 ID:urjyrrIm0
私はあんたを忘れはしない

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:52:43.87 ID:pH3dGPdi0
>>9
おっ
その歌が出てくるとはやるね



31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:35:39.58 ID:AFMak/f70
>>10
誰に抱かれても忘れはしない



44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:40:40.01 ID:0qL++f9C0
>>31
きっと最後の恋だと



17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:29:51.66ID:XLHwr7iY0.net
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:28:42.08 ID:PLsq/LXCO
だな
せっかくの公共の電波がもったいない
テレビは悪くない
悪いのはつまらんコンテンツしか作れないテレビ局

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:30:03.26 ID:UlyHfTNE0
だってただただ派手な振る舞いしてるだけで
特に何も面白くないでしょ
昔の方が考えてたねw

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:30:07.15 ID:/JiwdY4/0
コイツはいつも鋭いこと言うな

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:31:08.21 ID:WCBMKnoE0
>>19
見るだけの人、言うだけの人
普通のこと言うてるだけ



22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:32:06.08 ID:Rn/U2cof0
まあ正論だけどね
バカしか見てないけど、そんなバカに対してだからこそテレビの影響力は大きい

高級品は広告宣伝の必要なくて、
バカが騙されてすぐ飛びつくようなものはいっぱい広告売ったほうがいい

でもそのバカ達もやっと騙されてるって気付き始めてきてるから
今後の展開には要注目だね


23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:32:54.42 ID:R8jp8W2o0
フィフィってどんな人か知らんけどうまいこと言うなあ

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:32:59.58 ID:hA48LRFv0
的を射てると思うわ。

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:33:11.22 ID:1RWLragk0
アラフォーのおじさんの正月どこどこへ後輩芸人らと旅行行きました
的な話 全然興味ないんだけど。

はぁ?って感じ。TVですんなよ

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:33:38.00 ID:6QrLSt1g0
TVの垂れ流し情報(含む報道)

どうでもいい情報>無駄な情報>知らなくて良い情報>知りたくない情報>必要な情報

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:46:09.11 ID:8VmaRo3O0
ゲストの芸能人が好きな異性のタイプ語るのどうでもいいっつーの

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:34:27.56 ID:LUoZvWR50
首の皮の一枚ならいいんだけど
月曜から夜更かしみたいな悪意を煽るような番組が大人気なんだよな

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:35:42.90 ID:8VmaRo3O0
さんま、マツコ、その辺の番組

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:01:21.14 ID:5esQoZQA0
確かに視聴率取ってるのって有吉とかさんまとかマツコもだけど
ゲストの芸能人から下世話な話しを引き出して笑う番組多すぎかもな

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:58:18.15 ID:etIfikqQ0
たしかにお笑いブーム、ひな壇ブームが終わったらゴシップ番組だらけになった印象がある
こんなに多かったっけ?


134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:30:48.44 ID:KGJZS4gO0
ある時期から楽屋ネタや裏話を暴露し、
視聴者をその仲間であるかのように錯覚させるやり方をしだしたよね。

一時期はそれで視聴率を取れたのかも知れないけど、”演出”に気づかれた今となっては、
「よく出来た台本だ」「今のは間が良かったな」程度にしか取られないw

ネタも枯渇してきて、下世話な方面へしか広げられないんだろうw

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:07:36.88 ID:hG5ODnur0
不幸自慢、暴露大会、悪口大会、プライベートの切り売り、
あと個性的なキャラ付けさせてのプロレス
こんなのばかりだよな
2000年以前はこんなんじゃなかったのになあ

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:35:17.50 ID:0bWSozK3O
正論だね

芸能人は一部のクレーマーに矛先を向けてるけど
それ以前にただ黙ってテレビを見切った人々がたくさんいる事忘れるなよ

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:35:44.87 ID:BflHSmo30
言うよね~

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:36:02.90 ID:QZKm7W250
オマエラ騙される方が悪いなどと
暴言はいてただろw
その結果なだけだろw

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:36:52.32 ID:QZKm7W250
これからは紳士に正直な
番組づくりが好まれます

昔はそうだったけどねw

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:37:30.99 ID:ekOcUshF0
シューもない芸人やタレントが何人も集まってガヤガヤしてる番組なんて
阿呆くさくて見てらんないしな

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:39:15.47 ID:dmANxnqlO
まあ見なくていいんだよテレビ()なんて

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:39:49.22 ID:QZKm7W250
騙せば騙すほど
やりにくくなりますよw

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:40:42.02 ID:usWbXLhX0
こいつ馬に似てる


118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:21:47.51 ID:iQUNmR9h0
フィフィさんその顔面を活かしてまたお茶の間を賑やかしてよ

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:25:38.45 ID:lNZyGNTS0
いつも思うけど、エバンゲリオンopを実写でやる企画のときになぜ声がかからないのかと

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:40:58.84 ID:ZNIiGzyu0
ストレス解消に決まった番組見るくらいなら問題ないけど、
見たいものもないのにザッピングしたり、
見てもいないのに電源ついてるようだと重症だわな。


50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:44:02.89 ID:Oc9/ikmT0
年取ったせいもあるけど観たら逆にストレス溜まりそうな番組が増えた

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:44:57.16 ID:ToD7uywp0
さすがワシらのフィフィや

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:45:34.18 ID:HIPufYsR0
フィフィのコメントは小気味良いな
応援するよ

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:43:54.53 ID:5DcPpJM70
正論すぎるくらい正論なんだけど、そんな頭をお持ちのフィーフィーサンが
なんでつまんないTVで異文化語ったり携帯電話サイトで占い師なんかしてんだよ
矛盾してんなあ

ローラ(tame口)をハーフのデフォなんて思ってる日本人いねえからそこは安心していいよwww

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:45:37.79 ID:Cepf30Yj0
この人をテレビで初めて見たのはドッキリ番組で驚かせるバケモノの様な役やってた時だわ
もうああいうの出ないのかな

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:47:45.91 ID:GMfnS2dd0
フィフィの自分の現状だなw

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:52:30.12 ID:3cr0jCqE0
出られない奴ほど批判的

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:48:22.36 ID:13CwX0Xt0
昔から民放はそんなもんだよ。NHKまでそうなってきているのが問題。

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:49:36.76 ID:2Zgys55y0
面白い番組減ったのは確かだよね…
好きだったnhkも謎のバラエティ路線拡大でダメになってきてるし…

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:10:55.16 ID:EARagmRq0
>>58 >>61
NHKに関しては、電通系子会社(社員に在日多い)の制作比率が上がってから、
民放と変わらなくなってしまった。



59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:48:42.20 ID:8HgLDGT50
テレビは内輪で面白がってるだけだろ

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:49:24.86 ID:JpAvdF370
フィフィはこのキャラを突っ走ればいいと思う

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:51:03.69 ID:4Z958k4M0
二代目金美齢襲名www

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:50:18.31 ID:C+P9xKHB0
どんなメディアも60年もすれば寿命。
ネットも60年したら廃れてるだろう。


70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:52:30.62 ID:bfyTjf8/0
バラエティー番組はもうどうでもいいわ。
下世話な話だけでもやってればいい。

ただ、ニュース番組だけはちゃんとやれ。
自分で取材ぐらいしろ。

北や韓国や中国にたいして耳の痛いことでも批判怖れずちゃんと報道しろ。

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:54:19.70 ID:XCYqlcKs0
>>70
キャスターの意見とかどうでもいいから
事実は端折らずにありのまま伝えろよって思うわ



72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:53:20.31 ID:XCYqlcKs0
ハーフとオ力マにはうんざり
テヨンが少なくなったと思ったらこれだもんな

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:55:51.80 ID:vDMAlzKw0
テレビなんて嘘とやらせだらけで朝鮮人や帰化人の都合のいいように
世論を操作するための媒体だよ。流行を自分達で無理やり作ろうとしてるし。
昔の韓流ブームとかもそうだっただろ?基本が売国奴だからな。気をつけろ。

洗脳されんなよ?ネットで真実(笑)って言ってる奴も多いがテレビと違って
誰でも発信できるから本当の情報も多い。

もちろん嘘言って楽しんでる奴もいるし、ネットでも工作してるんだろうけどな

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:58:23.74 ID:0NpmQyDd0
タレントが言うくらいなんだから余程なんだろうな

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:58:56.97 ID:PUmn49po0
ゴミ芸人の馴れ合いやあの人は今みたいな懐かし芸能人への年金的な番組は不愉快だ

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:01:01.16 ID:dtm5wtO+0
ああ、そういうアクの強い方向に流されて
どんどん駄目になっていくってことかな。

ちょっと辛辣だけど、あながち間違っていないかも。

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:01:05.34 ID:ouPbG96Q0
ふぃふぃもうtv業界戻る気ねーな

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:02:00.18 ID:ePg7q5F40
年中文句いってるな、こいつ

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:02:50.17 ID:Lbp8Rntc0
フィフィがレギュラーで出ているMXテレビのモーニングCROSSは
今時珍しくツイートからみで本音トークが交錯する番組だなw

最近のシモネタだらけの5時に夢中より
コチラの方が面白くなってしまったw

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:25:17.73 ID:UMckn7pT0
>>91
番組スポンサーが創価なのに?



95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:04:44.18 ID:kmMkBTKG0
今のマスゴミにフィフィや櫻井よし子等、
しっかりと問題について切り込める能力のある奴を使いこなせる技量はない


96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:05:25.10 ID:+33HW4IE0
実際TV見てないよな~
PCの横でながらでつけると思いきやイライラするから消すんだよね

TVは動物紀行以外見ない

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:05:29.24 ID:p+7+xtRd0
テレビに教養なんて求めてないしバラエティしか観ない

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:06:03.16 ID:NNB7ouh50
井戸端会議好きのジジババ主婦用

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:08:22.02 ID:MaV0KcBY0
テレビが始まった昭和30年代から今に至るまでずっとそうだったわけだが

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:30:34.75 ID:A8EaYAp10
>>105
テレビが出来る前は戦時中とか除けば雑誌や新聞が
有名人の醜聞だの恋愛相談だの書いてたわけですが…

娘が琉球人なんかと付き合っているので別れさせたい!とか今じゃ
ちょっと問題になるような恋愛相談とかも読売新聞とかに載ってた
他人事だから皆面白おかしいんだろ…バカッター炎上騒動と同じ



107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:09:06.60 ID:wpIxFhRX0
テレビとっくに捨てたんで、もう関係ない
本を読む時間が増えた

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:16:14.41 ID:PJLunOxy0
バカウヨ2ちゃんねらーってテレビ見ないとか芸能人見下す癖にちゃっかりテレビ見てるよね

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:20:01.28 ID:/elibLte0
>>113
そもそもテレビ見てない人が芸スポ板になぜ興味を持つのか疑問だよなw



145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:38:26.20 ID:9Q1iCN+V0
昔の方が下世話だろ
今は毒にも薬にもならん

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:18:44.47 ID:a7jiFYbw0
昔のテレビは今よりもっと低俗なや番組もあれば
ためになる番組もあった

今のテレビは低俗でもなければ教養的でもない
なんにもならないただの刺激の連続をコマーシャルの間にはさんでいるだけ


122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:24:08.49 ID:oMifH8Aj0
ぶっちゃけますなあ
同性愛者に偏見はないがテレビに出てるオ力マは下品で口汚くて嫌いだ

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:25:56.41 ID:ICrtF0770
>>1
いや、テレビの楽しみってそれしかないだろ。
飲みの席でもゲーセワトークが一番楽しいわ♪

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:26:58.77 ID:tG1ANCJf0
まぁそのとおりやな
日本人=バカ

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:26:59.70 ID:/elibLte0
フィフィの言いたい事も分かるけど
庶民はテレビにそんな高等なもの求めてないからいいんじゃないっすか

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:29:20.08 ID:VpcnO5Mm0
下世話なのは昔からだが勢いや斬新性はほとんど失われたね

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:21:56.63 ID:JyT3mboz0
移民のかくあるべき姿だろ
日本国のためにいつでも氏ねる覚悟を決めてる


120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:22:38.16 ID:8Hk/6G4L0
この人在日朝鮮人に喧嘩売って在日エジプト人レイシストとかいう
さっぱりわけのわからない称号与えられてた人だな


131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:29:49.65 ID:J8Lg3mRS0
>>1
香山リカの後釜で虎ノ門なんとかテレビに来て欲しいわ

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:36:26.13 ID:PHNk+Emp0
>>131
名案だなw



132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:30:06.16 ID:Wl7KKGxs0
日本は一度流行ると同じものにすべてが行き過ぎなんだよ。
ハーフが流行ればハーフが大勢出るのにキャラはハーフキャラ一個。
オ力マが流行ればオ力マが大勢出るのにキャラはオ力マキャラ一個。
そんだけ。

TVのコメンテーターも馬鹿しかいないし、もう少しまともな話を出来る奴はいないのかねえ。

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:36:44.99 ID:2+iQBnZ00
芸能界は日本の嫌な部分が見事に凝縮してる感じ
気持ち悪いからこれから先も衰退していってください


141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:37:29.48 ID:UIhxzpJs0
この人もなぁしょせんタレントなんだよ
何も成し遂げてないで、批評講釈垂れるだけ
オボカタ擁護してリケンがどうのいってて、
お前の両親学者だろ!って呆れたね

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:37:35.28 ID:Fb1MFehV0
当たり前だけど日本は超高齢化だから選挙と同じで高齢者向けに作ってる
朝ドラとか視聴率高いのは高齢者のおかげ

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:40:17.83 ID:kRxfdOX80
ネトウヨってかなりテレビ好きな部類じゃん

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:42:14.51 ID:8rxSLdr50
>>148
ネトウヨというか年取るとやる気がなくなるし保守的右翼になる
委員会やTVタックルみたいな討論番組が大好き だから視聴率悪くない



156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:47:38.78 ID:XKTzakMe0
>>150
日曜の昼にテレビを見てるのなんて年寄りしかいないからな


147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:39:45.82 ID:x0lGGepg0
どうでもいい。



とにかくエジプトに帰れ。



こっちとしてはむしろ飽きたよ



お前ら糞ガイジンが



日本に物申してきやがるのが。

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:44:17.34 ID:PHNk+Emp0
親日家のフィフィまで国へ帰れっていうやつはただの煽りか?

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:51:20.95 ID:KVFquΛVAO
>>152
日本人は
しゃべつにだ 
ってしたい、自分達のほうが差別心を
持ってるみなさんかと
思われ



157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:48:28.22 ID:svjDpmS40
>フィフィ、テレビの現状について「下世話な話題が好きな視聴者層だけで首の皮一枚つないでるって状況」



 そのバカどもからもソッポを向かれたフジテレビwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:51:57.37 ID:S9sokXGl0
昔の視聴率と違って今は屑が作ってこそ高視聴率稼げるように思える

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:52:01.13 ID:/elibLte0
下世話な話題っていうけど
今の時代純粋なワイドショーネタだけだとウケないんだよな
報道とブレンドしないと

今気付いたんだけど
まさにフィフィのツイートと一緒じゃんww
まあどっちもオモロいからいいかww

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:53:29.64 ID:iwzhCX690
まあそのとおり。なんかもう初見の物珍しさだけで興味引いて
その一時だけパッと盛り上げて次へとつなぐ
テレビに限らず世相のすべてが刹那的になってきているというか
むしろテレビはその象徴的な現われにすぎない気がするよ。

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:56:27.72 ID:DO3oUWKz0
自分で自分のことをまともと言ってるやつはまともではない

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:58:43.49 ID:D0IUrmR/0
本当にテレビ見なくなったわw

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 01:08:12.93 ID:YyTk7Dj30
たまにバラエティとかにチャンネル合わせると
野村佐知代と浅香光代が争ってるような
古い女性週刊誌みたいなこと未だにやってるのな

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 00:58:45.54 ID:ZDGBXpSj0
フィフィのあえぎ声集めたCD出して欲しい

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/05/14(木) 01:00:32.75 ID:VpcnO5Mm0
>>174
野生の動物が集まってくるぞ



引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1431526877/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/05/14 (木) 07:06:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. ゆとりある名無し : 2015/05/14(木) 07:49:35 #15818  ID:- ▼レスする

    バラエティとか完全同意
    ニュースはバラエティと変わらない

  2. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/05/14(木) 08:03:05 #15819  ID:- ▼レスする

    再放送のおしん見て泣いていた自分が懐かしいよ。
    今テレビを楽しみに出来ている人間は色んな意味で凄い人。

  3. ななし : 2015/05/14(木) 09:32:29 #15822  ID:- ▼レスする

    フィフィは、基本、いいこと言ってるとは思うが、先日、
    「日本は難民の受け入れ数が極端に少ない。受け入れすべき」
    とか言ってたけど、有事の朝鮮半島から命からがら逃げてきた不法難民を、自身敗戦まもなく貧乏のドン底にいたにもかかわらず「気の毒に」と、同情し、黙認してきた事実にはまるで興味がなさそうでウンザリしてしまった。
    帰化済みも含めると、今や、そいつら数百万単位ですがな。

  4.  : 2015/05/14(木) 09:58:01 #15824  ID:- ▼レスする

    2ちゃんの連中、なんだかんだで結構TV見てるんだなw
    これだけTVの欠点を指摘できるということは。

  5. ななしだけど : 2015/05/14(木) 10:35:22 #15825  ID:- ▼レスする

    最近はTVつけても朝のニュース番組だけ、ドキュメンタリーで興味のあるものは録画。
    ほとんどTVはつけない。
    以前はBGM代わりに見なくてもTVをつけてたが、バラエティー番組でのタレントどもの甲高い音声が耳障りでBGMにもなりゃしない。
    最近のお笑いタレントやアナウンサーはどうして張り上げるような声音でしゃべるんだろうか?威嚇してるように聞こえる。

  6. ネオニートさん : 2015/05/14(木) 14:27:03 #15827  ID:- ▼レスする

    × 朝のニュース
    ○ 情報バラエティ

  7. おっさん46号 : 2015/05/15(金) 01:57:43 #15840  ID:- ▼レスする

    テレビがBGMだった時代は終わったんだよな。だから今では、近くの道路を走る車の音が大きくなったように感じてるよ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com