2015
05月
24日
ヤマダ電機、5月中にLABI水戸店・大阪枚方店など全国の約40店を一斉閉鎖 … 出店は都市部重視にシフト

1: ダブルニードロップ(福島県)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:35:11.65 ID:wOAPYRWU0ヤマダ、5月中に40店一斉閉鎖 都市部にシフト引用元スレタイ:ヤマダ、LABI水戸等40店舗を5月末に一斉閉鎖へ
家電量販店最大手のヤマダ電機は5月末までに全国約40店を一斉閉鎖する。
消費増税の影響や顧客をひきつける商品の不在などで販売が苦戦する中、低収益の地方店の整理を急ぐ。
年内をめどにJR東京駅の八重洲側に戦略店を開業するなど出店は都市部重視にシフトする。
約40店に及ぶ閉鎖を一気に進めるのは異例だ。
店舗拡大が原動力だった家電量販店の戦略が転換期を迎えている。
![]()
以下ソース先にて
2015/5/24 2:09 日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ23H3W_T20C15A5MM8000/?dg=1
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/05/24 (日) 04:28:52 ID:niwaka



16: キングコングラリアット(西日本)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:47:52.37 ID:GMOzwVuM0
茨城県のステータスが。。。
46: サソリ固め(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:14:03.65 ID:/eVl93i50
LABI水戸って駅南にドーンと陣取ってるから
アレがなくなるとかなり寂しい状況になる気が
アレがなくなるとかなり寂しい状況になる気が
15: クロイツラス(庭)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:46:38.05 ID:t87beGxm0
水戸LABIって駅直結のやつか。
茨城はケーズのお膝元だしあんな好立地でもダメなんだな
茨城はケーズのお膝元だしあんな好立地でもダメなんだな
33: ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:02:57.47 ID:8x4LL9tv0
車で行きにくい電気屋なんて茨城じゃダメだわ
3: 目潰し(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:37:43.75 ID:51AR+KOB0
諸行無常だな
4: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:38:18.76 ID:XV+QojAE0
ヤマダ自体に魅力が無いんだからナニをどうやっても終わり
5: 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:38:38.13 ID:Fsnjo/jU0
閉鎖店舗に段ボールハウスを置いてひっそり暮らしたい
6: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:40:06.27 ID:mDKVPucj0
とうとう始まったか。ビックコジマに吸収だな。そしたら池袋戦争も終わるな。
7: ドラゴンスクリュー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:40:47.27 ID:zRzI31490
中川ムセンを復活させるべき
8: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:41:49.91 ID:47L5eiXv0
だから何だよ
たかが電気屋くらいで騒ぐなカッペ
たかが電気屋くらいで騒ぐなカッペ
9: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:41:55.60 ID:C2i2kmOr0
今月がヤマダ
40: ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:08:09.55 ID:Y5yAmKtV0
いやいやまだまだ
11: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:43:26.19 ID:MkWXzO7E0
BICもしょぼいと昔思ってたけど、最近地味に良くなってきてる。
12: マシンガンチョップ(中部地方)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:44:31.04 ID:TU0dpkdM0
この夏の蚤の市は物が多そうだな
14: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:46:19.83 ID:YofIBATA0
郊外型はもうおしまい
しかしヤマダは自社のネット販売との価格差がひどい
しかしヤマダは自社のネット販売との価格差がひどい
17: ダブルニードロップ(福島県)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:51:10.05 ID:wOAPYRWU0
テックランド牛久店 2015年5月31日閉店
テックランドつくばみらい店 2015年5月31日閉店
テックランド日立金沢店 2015年5月31日閉店
テックランド神栖店 2015年5月24日閉店
テックランド土浦店 2015年5月31日閉店
LABI水戸 2015年5月31日閉店
テックランド桜川店 2015年5月31日閉店
ヤマダが茨城から閉店しすぎw
テックランドつくばみらい店 2015年5月31日閉店
テックランド日立金沢店 2015年5月31日閉店
テックランド神栖店 2015年5月24日閉店
テックランド土浦店 2015年5月31日閉店
LABI水戸 2015年5月31日閉店
テックランド桜川店 2015年5月31日閉店
ヤマダが茨城から閉店しすぎw
24: キングコングラリアット(西日本)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:57:09.63 ID:GMOzwVuM0
>>17
グンマーだから茨城県を敵視してるんですね。
グンマーだから茨城県を敵視してるんですね。
32: キングコングラリアット(西日本)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:02:21.77 ID:GMOzwVuM0
>>17
しかしこれだと近隣店舗に異動も出来ないな。みんなクビなのかねえ。。
しかしこれだと近隣店舗に異動も出来ないな。みんなクビなのかねえ。。
54: スターダストプレス(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:22:07.60 ID:jQz8HxJI0
>>17
茨城、人いねーもんw
茨城、人いねーもんw
41: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:09:09.17 ID:ZNik/u5Z0
茨城終わったな
18: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:52:47.87 ID:NlM4dcG90
儲かる見込みもないのにバカみたいに乱立させてるから
13: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:45:03.84 ID:XV+QojAE0
出店し続けないと融資打ち切られてお倒産、要するにタダの出店チャリンカー
20: ファイナルカット(長屋)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:55:25.79 ID:nMiQShn20
周りの電気屋潰したら撤退
30: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:01:01.64 ID:BccOEMaM0
東京に来んなよ
37: チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:04:38.95 ID:98+fbxgj0
>>30
既に結構あるよな・・・
行ってみたら糞だったんで、リアル店舗の利用はヨド、ビッグばっかになってるけど
既に結構あるよな・・・
行ってみたら糞だったんで、リアル店舗の利用はヨド、ビッグばっかになってるけど
44: バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:12:10.08 ID:Y/fIj9HJ0
都心はヨドバシがいるだろう
ヤマダの糞接客で勝負出来るわけないだろ
ヤマダの糞接客で勝負出来るわけないだろ
34: ハーフネルソンスープレックス(愛媛県)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:03:49.80 ID:0DD6eMbm0
でも池袋でどっちいくかっていったら
ビックよりヤマダいく
ビックよりヤマダいく
10: ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:42:10.23 ID:8iAI7O3P0
吉祥寺の駅前に出来たヤマダも、
店員、ディスプレイ、品揃え全部クソでガラガラだな。
店員、ディスプレイ、品揃え全部クソでガラガラだな。
36: サソリ固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:04:33.23 ID:VEh5pURg0
21: デンジャラスバックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:56:30.32 ID:BYr4ZB6D0
そろそろポイント使いきったほうが良いな
ダイクマでビールにでも変えるか
ダイクマでビールにでも変えるか
19: オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:54:34.23 ID:eu8HGZdp0
ポイントをスマホでやるようにしてから行ってない
22: ジャンピングパワーボム(禿)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:56:55.37 ID:5bs84m0r0
税別価格が嫌すぎる
25: フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:57:41.80 ID:9DtNDim40
スタッフの糞さは未だに改善しないな
ヨドかビックを見習えと
ヨドかビックを見習えと
23: 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:56:58.96 ID:0MTwID+r0
そうかそうか
27: チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:59:06.37 ID:98+fbxgj0
同じ創価でもケーズとかは店員の対応もいい
何でこんなに差が付いた
何でこんなに差が付いた
26: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:58:12.65 ID:FpX6I9Eu0
ぶっちゃけヨドバシ通販があるから要らないよね
28: サッカーボールキック(茨城県)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:00:32.94 ID:jJ7GlThp0
ケーズなんかに負けない → ケーズには勝てなかったよ
55: マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:22:44.44 ID:12K4uQ6d0
ケーズデンキで買い物すると
笑顔で帰って来れるんだけど
ヤマダ電機で買い物すると
イライラしながら帰ってくる羽目になる
笑顔で帰って来れるんだけど
ヤマダ電機で買い物すると
イライラしながら帰ってくる羽目になる
63: レッドインク(茸)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:30:34.76 ID:od+GF8tQ0
>>55
あー、すっごい分かる
値段とかじゃないんだよね…
不快な店員が多い
あー、すっごい分かる
値段とかじゃないんだよね…
不快な店員が多い
31: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:01:16.23 ID:1xnc/M6X0
ヨド、ビックと比べると品揃えも店員もゴミすぎるわ
全然ワクワクしない
情弱に安もん売るだけの商売
全然ワクワクしない
情弱に安もん売るだけの商売
59: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:29:35.03 ID:c557bpZs0
散々言われてるがヤマダ店員のクソッぷりは酷いよな(´・ω・`)
ガラッガラの大井でレジに誰もいなくて彷徨いてる店員に声掛けたら、
そいつは別の店員呼びに行って結局5分ぐらい待たされた
どうなってんだあそこのレジ打ちシステムは?
アレでよく客商売やってられるわ
ガラッガラの大井でレジに誰もいなくて彷徨いてる店員に声掛けたら、
そいつは別の店員呼びに行って結局5分ぐらい待たされた
どうなってんだあそこのレジ打ちシステムは?
アレでよく客商売やってられるわ
38: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:05:09.24 ID:HulWP5L/0
セール品を中国人に横流しするだけの簡単なお仕事です。
日本人がソッポ向きゃ潰れるのは時間の問題。
日本人がソッポ向きゃ潰れるのは時間の問題。
39: ジャンピングDDT(東日本)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:06:23.98 ID:M9Hld+FR0
ついにきたか
明らかに土日もガラガラなところがおおかったもん
明らかに土日もガラガラなところがおおかったもん
42: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:09:26.93 ID:BccOEMaM0
新宿大ガード付近の古い建物を取り壊して
ヤマダ電機が新しい建物作るっていうから少し期待したんだけどさ。
黒いビルで全然イメージ変わらないわ、暗いモニタで韓国音楽を延々垂れ流すわで、
まあドンキよりはマシなのか程度にしかならなかった。
ヤマダ電機が新しい建物作るっていうから少し期待したんだけどさ。
黒いビルで全然イメージ変わらないわ、暗いモニタで韓国音楽を延々垂れ流すわで、
まあドンキよりはマシなのか程度にしかならなかった。
56: スターダストプレス(埼玉県)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:23:48.03 ID:jQz8HxJI0
>>42
> 暗いモニタで韓国音楽を延々
近寄るのもイヤだわw
> 暗いモニタで韓国音楽を延々
近寄るのもイヤだわw
45: セントーン(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:12:48.32 ID:59uvOSKi0
安定のビッグカメラ
47: ニールキック(庭)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:14:36.22 ID:uipdeM0o0
LABI1高崎も閑古鳥飛んでるから全館閉鎖しろよ
64: レッドインク(茸)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:31:45.63 ID:od+GF8tQ0
>>47
レストラン街に行ってみたい
来週末にでもいってみようかな
レストラン街に行ってみたい
来週末にでもいってみようかな
48: TEKKAMAKI(WiMAX)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:15:52.44 ID:1JsbKWLT0
最終的には、AMAZON以外は全部潰れて、通販だけになるのかなw
49: 張り手(禿)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:16:03.56 ID:aeX3B2eX0
ヨドは税込みだからヨドを贔屓にしてる
そろばんと公文を習ってたから計算自体はができないという訳じゃなく、
販売価格とは全く違う税別価格をデカデカと表記する山田の姿勢が嫌すぎる
ビックも税別だから嫌だわ
そろばんと公文を習ってたから計算自体はができないという訳じゃなく、
販売価格とは全く違う税別価格をデカデカと表記する山田の姿勢が嫌すぎる
ビックも税別だから嫌だわ
51: タイガースープレックス(長崎県)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:19:23.07 ID:7N9PAPiN0
田舎の情弱に押し売りビジネスモデル
情弱もさすがに気づいたか
情弱もさすがに気づいたか
52: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:19:35.13 ID:zhBfCq3y0
久々に行ったら相変わらずメーカーの営業員に接客やらせてんのな
あれってだめなんじゃなかったの?
あれってだめなんじゃなかったの?
71: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:42:05.25 ID:C2i2kmOr0
>>52
会長がテレビで堂々と言ってたよ
「いやー、メーカーの方から『ぜひお願いします!』って言われるから
仕方なく入れてあげてるんだよ」って
会長がテレビで堂々と言ってたよ
「いやー、メーカーの方から『ぜひお願いします!』って言われるから
仕方なく入れてあげてるんだよ」って
53: チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:22:03.35 ID:C3usFGKe0
実体を伴わない拡大路線がようやく縮退し始めたか。。
57: ラ ケブラーダ(catv?)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:26:19.84 ID:YDdV7RwI0
盛岡店のあのだだっ広いの何とかしろよ
平日行くとあの広さに20人いないぞ?!
さすがにかわいそうになるわ
でも欲しいもがない
仕方がないからお城のプラモデル買ったけどさ、ポイントで
平日行くとあの広さに20人いないぞ?!
さすがにかわいそうになるわ
でも欲しいもがない
仕方がないからお城のプラモデル買ったけどさ、ポイントで
58: パロスペシャル(茸)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:29:20.04 ID:rr7LGcfJ0
60: 逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:29:57.80 ID:jr2AOabc0
どうでもいいから店員の質上げろ
話はそれからだ無能
話はそれからだ無能
65: ダブルニードロップ(空)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:32:29.07 ID:Dd+s/tAm0
ポイント失効して目が覚めたわ
同じ人おおいんじゃないか
同じ人おおいんじゃないか
67: エメラルドフロウジョン(東日本)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:35:21.94 ID:OvL+p6uE0
茅ヶ崎も昔のダイクマに戻してくれないかな
72: トペ スイシーダ(千葉県)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:46:41.98 ID:pdZ4FAgR0
テックランド八千代店はセーフなのか、あんまり客入ってないけど。
まあ16号沿いだし、これがアウトなら、かなりヤバイなw
まあ16号沿いだし、これがアウトなら、かなりヤバイなw
74: ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:52:26.11 ID:OXoKASg60
都心部の店舗もガラガラなんだけど
これはもしかして…
これはもしかして…
75: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:55:16.24 ID:K7Sm8ALa0
池袋もガラガラなんてもんじゃねー
午前中チラシのセールに中国人が群がって午後ガラガラというパターンが
テナント料も高いだろうにやってけねえだろ
午前中チラシのセールに中国人が群がって午後ガラガラというパターンが
テナント料も高いだろうにやってけねえだろ
76: ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:58:21.72 ID:vMB+03480
ヤマダは高い安いじゃなくて
うぜぇw
うぜぇw
73: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/05/24(日) 03:52:08.77 ID:jSIpOPU40
らびたんクリアファイルくれるなら買い物したってもいいぜ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1432402511/
- 関連記事
-
-
しんぶん赤旗 「安保法制をめぐる議論、日本の平和のために自衛隊員を危険に晒す状況高まる」「歴史の流れや平和な世界も視野に入らない。木も森も見えていないのはどちらか」 2015/05/28
-
朝日新聞「新しい琉球の王が誕生した瞬間ではないか」 翁長知事が人々を熱狂させるワケ 2015/05/26
-
ヤマダ電機、5月中にLABI水戸店・大阪枚方店など全国の約40店を一斉閉鎖 … 出店は都市部重視にシフト 2015/05/24
-
70年談話についての有識者会議「謝罪より未来志向」“謝罪”の表現を盛り込まない方針 … 「いつまでお詫びしないといけないのか、次の世代に問題を残す」 2015/05/23
-
都構想否決の橋下市長、反対派が提起する行政区権限強化の「総合区」や、府と政令市が協議する「調整会議」の導入を辞任までに進めるべき課題と設定 2015/05/18
-
0. にわか日報 : 2015/05/24 (日) 04:28:52 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
新宿大ガードのとこの店舗は待ち合わせ場所に最適だから無くなられると困る。椅子もあるしな
ヤマダは売れ筋しか置いて無いから、変わった商品の発見が無い。
ただ、売れ筋ならネットで安く買えるから、特にヤマダで買う意味が
無いんだよなぁ。その辺がマイナーな商品でも売ってるヨドバシとの
違い。マイナーな商品ほど実際に見て買いたいし、ネットでも売り切れ
だったりする。
無駄な明るさと白い床と反射壁で目が痛くなるんだけど
展示用だとしてもヨドバシとかの方がまだ落ち着いて探せるんだけど
あと同製品の色違いとかで棚を埋めすぎて、実店舗のメリットである比較もできないし
ジャパネット・タカタも危ないんじゃないの。昼夜問わず言わずCMやっとるし。夜中の3時4時とか、社員眠そうな顔で必死の形相で笑顔作って、なんかかわいそう!
茨城から撤退するのはケーズデンキにフルボッコされたからじゃね?。
ケーズデンキも茨城以外じゃそれほど強くはない…はず。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。