中国国営紙「アメリカが南沙の人工島建設の停止を要求するのを止めなければ、南シナ海での戦争は避けられない」「中国は作業を完了させる決意である」とする論説を掲載 - にわか日報

中国国営紙「アメリカが南沙の人工島建設の停止を要求するのを止めなければ、南シナ海での戦争は避けられない」「中国は作業を完了させる決意である」とする論説を掲載 : にわか日報

にわか日報

中国国営紙「アメリカが南沙の人工島建設の停止を要求するのを止めなければ、南シナ海での戦争は避けられない」「中国は作業を完了させる決意である」とする論説を掲載

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
05月
25日
中国国営紙「アメリカが南沙の人工島建設の停止を要求するのを止めなければ、南シナ海での戦争は避けられない」「中国は作業を完了させる決意である」とする論説を掲載
カテゴリー チャイナ  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:なまはげ87度 ★:2015/05/25(月) 18:41:27.12 ID:???*
米が主張撤回しなければ戦争も、中国国営紙が南シナ海問題で警告


中国共産党系メディアは25日、同国と周辺国が領有権で対立している南シナ海問題に関し、米国が中国に人工島建設の停止を要求することをやめなければ、米国との「戦争は避けられない」とする論説を掲載した。

人民日報傘下の環球時報は論説で、人工島建設作業を「最も重要な結論(bottom line)」と位置付け、中国は作業を完了させる決意である、と述べた。

米国は、南シナ海での中国の動きを警戒し偵察機を派遣。中国は前週、これに「強い不満」を表明した。

環球時報は、中国として米国と戦うことも考えて「注意深く準備」すべきと指摘。

「もし、中国が(建設)活動を停止すべきというのが米国の主張ならば、南シナ海での米中戦争は避けられない」とし「対立の程度は、世間一般で『摩擦』と評価されるよりも深刻になる」と述べた。

中国国営メディアの論説は必ずしも政府の政策方針を示すものではないが、政府の意向を反映しているとみなされる場合もある。


ロイター 2015年 05月 25日 16:34 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0OA0E020150525
引用元スレタイ:【南支那海】米が主張撤回しなければ戦争も、中国国営紙が南シナ海問題で警告★2



関連記事:
15/05/23: アメリカ「南沙の中国が主張する『領海』とやらの埋め立て人工島に、軍の飛行機とか艦船を侵入させる事にするわ」 中国「・・・げ、言動を慎むよう要求するアル」





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/05/25 (月) 21:06:29 ID:niwaka

 



146:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:49:35.86 ID:JxasFuFF0
国営紙かなんかしらんけどこんなもんに煽られたらあかんで

43:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:45:28.34 ID:FxZ2kplr0
人民日報に書けないヘタレ

145:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:49:35.31 ID:hFS7tyKw0
あんなの認めたら全世界で埋め立て合戦が始まるだろwww
しかも場所も最悪だし


3:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:42:21.58 ID:5taUtFws0
何が始まるんです?

4:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:42:28.48 ID:dADwsUA+0
オバマと習近平のジャンケン大会開幕だ!

5:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:42:34.97 ID:YiNXy10+0
オバマが甘やかしたからなあ

6:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:42:38.54 ID:QkQ4yV6p0
常任理事国同士で冷戦もあった 世界とはそういうもの

40:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:45:21.25 ID:0htKroGg0
国連や国際機関も共産国の傀儡になりつつあるからな

7:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:42:43.50 ID:YC8qwQap0
核心的利益に位置づけちゃったから、中国は引けない。

アメリカは放置してきたが、もう見過ごせない。

中国になにか忍耐と智恵がない限り、中国は敗戦するだろう。


20:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:44:23.48 ID:RAewCy2n0
もう随分昔から始まってるんだ

165:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:50:51.85 ID:tJy1Bek00
引けないところまで放置して
飲めない譲歩を突きつけるってハルノートと同じじゃん
アジア人が白人様に逆らうと同じ目にあうんだな


8:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:42:57.98 ID:Ist3ViEj0
福島さん、隣国が…

45:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:45:28.66 ID:ehWIG8ln0
この機会に日本共産党と社民が二階、翁長連れて中国さんと話し合いに行って下さい
話せばわかる相手だもんね?頑張れ!


10:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:43:25.99 ID:GEC0iRMm0
二階はこいつらの子分

11:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:43:27.18 ID:xAadMbBF0
この速さw

12:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:43:34.83 ID:qQIlnzFO0
ロシアが喜んでます

13:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:43:56.55 ID:ZgjbHb1N0
何が終わるんです?

93:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:47:46.56 ID:KM1JUTTc0
>>13
中国共産党一党支配という何の根拠もない人民統治システム



14:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:44:07.19 ID:1ux1M1nbO
アメリカが撤回しなくても集金payがヘタレると思う

15:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:44:12.75 ID:3s8Gv1Jv0
銀行かな(すっとぼけ

17:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:44:18.45 ID:b6lfWzwx0
何でお前らこんなに盛り上がってんだよ

36:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:44:59.28 ID:2Ep8aV9G0
>>17
戦争前夜だぜい!ワクワクするじゃん



22:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:44:24.96 ID:5gTeL/zh0
まあリストカッターの死ぬ死ぬ詐欺と同じだわな。

23:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:44:26.80 ID:n/t1KPsrO
外務省は日本人に帰国を促さないとね

今なら安全に帰ってこられるよ


24:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:44:29.85 ID:uAumTJjv0
中ソ論争に似てきたな。いいぞ

平和維持主義のソ連に対して中国が一方的に論争を仕掛けてきて
「敗北主義」「大国主義」と批判し続けた

たしか中国軍がソ連国境で人海戦術で悪口をわめきちらし
ソ連軍は巨大なスピーカー付けて、中国指導部の悪口を24時間轟かせて
険悪化して、北朝鮮はソ連を裏切って中国についたんだっけ
そしてソ連は北の食料を打ち切り飢えの地獄に


ソ連にしてみればアホとしか言いようがないが
中国にしてみるとソ連の家来という立場が我慢できなかった
いまの米国との論争も、米国の下ではないという意思表示だからおなじ
これは終わらん
中ソ論争と同じだから10年間20年間は中国はしつこくて引っ込まないよ

144:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:49:34.96 ID:VSJXI3WX0
>>24
しょせん中共は自分で国を作ったわけでもないタナボタ餓鬼だからなぁ
ここでダメリカガーオバマノ弱腰ガーって言ってる中二病と同じ
でも、それはコツンと殴られるまでだろうね
連中の行動原則は朝鮮人と同じだし



25:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:44:31.19 ID:HoPDEvlm0
まあ一度戦争して共産主義崩壊させた方が世界の為、地球の為になるよ

26:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:44:32.45 ID:jGGsb6cI0
戦後レジュームからの脱却が来るのか?

30:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:44:45.48 ID:7373BcC80
マスコミが煽るのはどこの国も一緒だね

31:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:44:46.46 ID:+tyWRX440
太平洋戦争以来の海戦
空母機動部隊運用した経験ゼロの中国は
ボロクソ負ける

32:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:44:47.97 ID:S4uFx6Kc0
中国経済に頭が上がらないアメリカなんぞケリー呼びつけて恫喝で一発だろ
もう嘗ての覇権国家アメリカの面影はない

46:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:45:30.61 ID:s++W85z10
>>32
それやったら米国にマジギレされたんだが




34:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:44:50.53 ID:TNKzOikJ0
米中戦争 中国内乱 中国人が一番望んでる事

37:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:45:02.89 ID:Swau2JdS0
このニュースでは中国の主張する南シナ海の領海の地図載せろよw
どんだけ中国が無茶なこと言ってんのかすぐわかる



39:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:45:12.87 ID:vepQskxz0
北も中華が負けそうになったら対中華宣戦布告しそう

85:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:47:16.83 ID:5taUtFws0
>>39
米中がやり合ってる隙に南に侵攻するんじゃね?



51:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:45:50.69 ID:xclp27jn0
米中戦争で何故か韓国が日本に攻め込んでくる展開

41:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:45:21.98 ID:l9ZSJIQT0
支那が帝国主義時代を踏襲して暴れているツケとして
米に喧嘩売って負けたら、これもまた帝国主義時代の植民地にまで
落とされる覚悟はあるんかね?www

まぁ今世紀の経済バブルで富を蓄えた中共幹部は資産をすべて海外にうつして
後は自分らが脱出すればいいだけだから、国や残される国民なんて
どうなってもいいだろう

134:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:49:22.56 ID:/2SN3xEb0
>>41
>中共幹部は資産をすべて海外にうつして

その資産を移した先がアメリカだったりするんだ、これが。
資産凍結されたらどうすんだろうな。




44:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:45:28.59 ID:OEvyu06U0
アカン、中国のマスゴミってアメリカを知らなさすぎる
こんな事書いたのをアメリカ国民が知ったら
あいつら燃える国民性だぞwww

70:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:46:45.96 ID:s++W85z10
>>44
国内向け記事で政府要人が言ったわけじゃないから・・・
米国には何も言えないだろ



52:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:45:51.58 ID:Qd7aYsYg0
やるなら早く始めろ

54:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:46:02.74 ID:GD6poDZy0
戦争になっちゃうの?

56:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:46:09.37 ID:t53UIvxA0
弱い者いじめしか出来ない中国が、本格的に戦争なんて出来るのかね。

58:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:46:11.99 ID:Ob1HnemP0
米国も中国も相手が譲歩しないと戦争だと言ってます。
どうなるでしょうか?


65:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:46:30.69 ID:RAewCy2n0
今回の舞台は海と空になる
これだけでメシ3杯はいける

59:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:46:14.47 ID:Y1KJexdE0
まあそんなことは言ってないって事で
悶々とするんでしょうね

67:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:46:39.58 ID:OWoqenKE0
万が一戦争になったら
正直こんな楽しいエンターテイメントはないよな(´・ω・`)

104:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:48:18.35 ID:b6lfWzwx0
>>67
南沙諸島あたりに住んでる人はかわいそうだろう
島の形変わるか、下手するといくつかの島なくなるぞ




192:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:51:35.27 ID:xCxNG0La0
>>104
珊瑚大好き朝日新聞が中国非難しないのがもうね
辺野古の埋め立てどころじゃない自然破壊してるのに



101:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:48:08.51 ID:kgOfZ/IE0
>>67
アホか
中国がアメリカと戦争するということは国家の滅亡をかけた戦いになるということ
確実にまず日本を侵略にくるぞ




131:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:49:17.54 ID:Lt9fL3Xy0
>>101
そもそもその能力自体無いw
住み着いてる連中がなんかすればそれを口実に追い出せばいい



174:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:51:08.09 ID:vepQskxz0
>>101
それが出来ないのがわかったから南シナ海に逃げたんだよ
そしたら米軍に蓋されちゃって苦しんでる
出口なしで内部崩壊するかもね



60:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:46:18.53 ID:nFKboSvG0
こんなに余裕や安心があるのも
米軍が日本にいるからだよね。

米軍がいないフィリピンやらアジアの緊張感はもっと高いだろうね。
日本や沖縄を中国から守ってくれて米軍ありがとう。

62:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:46:25.70 ID:DMEZEAIJ0
アメリカは事を構えるより内戦に誘導する方を選ぶんじゃない?

97:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:47:54.91 ID:2KSeLIti0
>>62
事を構えながら内戦にも誘導するかもな。



68:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:46:39.98 ID:nXoI+OyD0
やっと、中国を分割させることが出来るんだな
胸熱

69:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:46:45.42 ID:hZ6FPuYx0
>>1
中国はアメリカを嘗めすぎた。
スパイだなんだでコケにされて、
政治でもアメリカを侮ったようだが、
アメリカがやられっぱなしで黙っているはずがない。

71:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:46:53.30 ID:YErjIz5P0
気の長い日本人だから戦争にならずに済んでただけで
アメリカ人は日本人ほど気が長くないから急展開あり得るな


75:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:46:57.90 ID:rIUeaKlu0
中国が戦争できる訳ないじゃん

81:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:47:11.46 ID:Nt7JtBeD0
シナが本気でで米と戦う気概があるのかな?

111:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:48:31.79 ID:s++W85z10
>>81
無いだろ
東南アジアの弱い国を相手に好き勝手やっていただけだし
米国が出てきて半泣き状態だと思うけど



86:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:47:18.25 ID:lHXCT/wD0
よっしゃー
ばちっこいいいい

もうけのちゃんすやああああ

一発逆転したるわ!!!

87:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:47:18.38 ID:vbnI+9RG0
戦争特需くるぜー

91:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:47:39.30 ID:K+cRYOSgO
(´・ω・`)開戦!開戦!

今晩は海鮮丼にしよう

105:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:48:21.22 ID:BUDB8Phj0
中国版チャーハンくるかな

120:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:48:57.36 ID:zlzkPuoe0
北の親分だからな。
無慈悲な警告が得意だな

92:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:47:45.28 ID:VE4sMSbn0
中国って戦争をする能力あるのか?
まあ確かに核ボタンは押せるだろうけど、勝てる見込みあるの?
どうも中国がアメリカや日本と戦闘状態になるというイメージがまったく湧かないんだが。

死を覚悟している中国兵っていないんじゃないか?
いざ戦争が始まったらみんな脱走しそうなんだけど。
ぶっちゃけ中国共産党の為に命をかけて戦うなんていう中国人民は、いないような気がするなw


96:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:47:52.62 ID:0htKroGg0
日本のシーレーンでドンパチ始まったら
物資が入ってこなくなるでちゅ


99:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:47:57.63 ID:ptlIj1SA0
中国軍は数は多いけど国土も広くてスカスカなんだよな。
格下に攻めるには強いが同等以上の相手に攻められると弱い。
防空網なんて穴だらけ。

100:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:48:01.95 ID:HoPDEvlm0
人工島ってシナ曰くアジアの秩序やら安定の為に埋め立てたと主張してんだろ?
乱してるのはお前らだからw

あのな、国内は言論統制できても世界は無理よ、キンペーちゃん


118:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:48:51.67 ID:9Gb+kt0U0
>>100
そもそもそんな無理筋通用すると思ってること自体基地外思考
周辺諸国かわいそう。。




102:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:48:11.81 ID:49M6R4T90
今回は、日本は勝ち馬にのること!
これを間違えるとひどいことになる

130:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:49:17.38 ID:2Ep8aV9G0
>>102
安心汁
第一次大戦の時には無茶苦茶勝ち馬に乗れてる



113:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:48:39.01 ID:py3jQwv00
さすがにこの時代の米中で戦争はないでしょう

162:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:50:47.29 ID:rdIN/8mM0
>>113
いつかやろうと中国は思ってるだろうし、
バブルが弾ける前にアメリカと戦争も悪くないって論調らしい



158:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:50:31.29 ID:Ob1HnemP0
米国も中国も相手が譲歩しないと戦争になると言っています。
どちらかが嘘をついているかもしれません。

嘘つきはどっちでしょうか?

108:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:48:23.32 ID:OF3GBuG30
アメリカは中国に世界の金融市場を奪われたくないのもあるから、今回は本気だと思うで。

110:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:48:26.42 ID:YRTopuUn0
今日が2015年5月25日か。
今後どうなるかだなw

197:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:51:53.54 ID:vfaL8Dgp0
>>110
アメリカが作戦開始するとしたらやはり7月4日だろうね



112:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:48:32.69 ID:m7AJC14Z0
引かないと思うがアメさんは空母派遣しとけよ。
台湾の時のように。

123:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:49:01.75 ID:kyvfV2uQ0
中国が持ってるアメリカ国債どうなる

214:在日米国民:2015/05/25(月) 18:52:36.87 ID:Iym9Ahcr0
>>123
売れば人民元高で中国経済死亡、
売らなくても紙屑にできる緊急事態法が米国政府にあるから結局中国経済死亡。
中国には婆カード2枚しか手元にないのさ。



232:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:53:15.14 ID:9RSjjYgD0
>>123
紙くず、対戦国の保有する国債は無効にできる
中国が持っている、といっても、日本も含めてだがアメリカ国債はすべて米国に有る
名義を米国が管理しているだけ。対戦を前に売り抜けようとか無理
平穏な時に静かに少しづつ意図を図られぬよう売るとかしないと



129:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:49:13.93 ID:nFcwkbOxO
だがちょっとまって欲しい
日本が尖閣諸島を差し出せば 緊張は一時的に和らぐのではないか
これこそが積極的平和主義ではないか


132:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:49:17.97 ID:dBMo+WjN0
さすが侵略国家
言うことが基地外だわ

136:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:49:25.58 ID:YC8qwQap0
中国はロシアがクリミア編入して戦争になってないの見てるからな。
まだいけると思ってる。

アメリカは親中派が中国をのさばらせすぎていて、今なおそれなりの
影響力があるから、まぁよっぽどのことがないと一気には開戦しない。

でも、増長する人民解放軍がよっぽどのことしちゃいそうなのが不確定要素。


137:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:49:25.74 ID:Xo7iz0Xc0


国の大きさには限界値がある
ま~人口や文明の技術等により若干の違いはあるがね

その限界値は地域の大きさ
世界と国の間には曖昧なれど地域と言う概念があるんよ
国はこの地域より大きくなることはできない
仮に大きくなったとしても、それは一時的なもので最後は崩壊する



141:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:49:31.63 ID:bGDZVYgH0
日本共産党そっとじ

148:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:49:36.58 ID:MVxzkcJe0
中国が手出しして戦争になったら中国が持ってる米国債もチャラになるし、
軍需産業で国内経済も活発になるし、アメリカはワクテカしてるだろうな

204:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:52:10.80 ID:5taUtFws0
>>152
支那に0.1パーセントも勝率があるわけねーだろ。



139:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:49:30.37 ID:PIiRu1bN0
さすがに中国もアメリカ相手じゃまともにやったら勝てないことは
百も承知だろうから実際開戦になったら核を使うだろうな。

だが米本土への攻撃は距離が長いしBMDがしっかりしていて迎撃され易過ぎるから、
そのとき標的になるのはアメリカ軍が一番駐留している周辺の国だろうな。

230:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:53:11.78 ID:YC8qwQap0
>>139
そう思う。
なので、最序盤にミサイル発射前にぜんぶ叩けるか、なんだろうなぁ。
日米での制空権で中国をしのげるとしても、さすがにぜんぶを叩くのは無理だろうなぁ。
日本と在日米軍は食らうわ・・・
それ以上に中国は食らうだろうけど。



235:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:53:30.54 ID:ptlIj1SA0
>>139
アメリカ本土に対して無抵抗で核撃ち込めって言ってるようなもんだ。
中国の都市が全部無くなるぞ。



176:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:51:11.11 ID:qiwQhu5I0
日本は第7艦隊支援しつつ、現行法では専守防衛かな

186:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:51:27.75 ID:oY5s/qEx0
日本も早く法案通さないとな

157:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:50:29.66 ID:3/J9rqpD0
講和条件を考えよう。

・共産党の解体
・普通選挙の実施
・元の為替変動制の実施 
・平和憲法の制定
・尖閣、南沙からの撤退
・台湾、香港への非干渉
・国連常任理事国からの離任
・各自治区から解放軍の撤退 
・チベット、ウイグルの独立承認
・対外債権の放棄
・対外債務の一括返済
・航空機の開発禁止
・核兵器の全廃
・賠償金
・国外労働者の期限内帰国

他、何かある?

160:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:50:38.08 ID:Isdytj+d0
安保理常任理事国同士で戦争やれ~
現行国連体制はおしまい。
中国を敵国にして新国連つくりましょう。

222:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:52:52.80 ID:yGE2tK9n0
ちょっと展開が速すぎるんじゃないのか

172:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:51:05.90 ID:TlK/Wie70
いや やっぱ中国の強硬姿勢は今までを考えても ちょっと異常だって
ココに来て何を考えている?本当に軍を抑えきれているのか?


194:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:51:40.17 ID:6U5v6S750
そんなに追い詰められてるのか中国はw

246:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:53:59.40 ID:hRvWpBye0
しょうがない、対中華用の秘密兵器出すか・・・

↓頼むよ

247:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:54:00.25 ID:MeQ7J5Xh0
売り切れる前に火炎放射器とバギーと肩パッドのお買い上げを

198:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:51:57.88 ID:qeBBIpf70
かの国は中国に憑いたんだよな

211:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:52:32.25 ID:JoSrNK5v0
親分だけあって北朝鮮と同じだな
威勢のいいことw

248:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 18:54:00.96 ID:/BuPqxdw0
>>1
>>米国との「戦争は避けられない」

ここからが、長いんだよな。
北朝鮮と同じパターン。

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432546887/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/05/25 (月) 21:06:29 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/05/25(月) 21:36:29 #16092  ID:- ▼レスする

    開戦すれば米国の借金が無くなる

  2. 名無しさん@非にわか : 2015/05/25(月) 23:32:03 #16094  ID:- ▼レスする

    良くも悪くも、自衛隊が最前線で戦うんよ。局地戦だけど。旗色悪くても
    核の恫喝は意味ないからな。在日米軍の武器庫に核あるからな。解ってると思うけど。

  3. 名無しさん@非にわか : 2015/05/25(月) 23:36:50 #16095  ID:- ▼レスする

    日米vs中韓の冷戦かよ。断交しただけで韓国経済はあっけなく滅びそうですが。

  4. w : 2015/05/26(火) 00:01:22 #16097  ID:- ▼レスする

    米中戦争になったら、中国が保有している米国債はただの紙屑になる。次にアメリカの息のかかっている銀行の中共幹部の口座は凍結され、その内容が公表される。米国内の中共幹部の家族愛人のすべてが公表される。もうこの段階で中国はガタガタになり、戦争どころではなくなる。悪くすると内戦。軍閥の割拠が始まりそうだ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com