スニーカーの一番上に開いてある「二つの穴」 いったい何のためにあるの? … 正しい使い方とは (画像) - にわか日報

スニーカーの一番上に開いてある「二つの穴」 いったい何のためにあるの? … 正しい使い方とは (画像) : にわか日報

にわか日報

スニーカーの一番上に開いてある「二つの穴」 いったい何のためにあるの? … 正しい使い方とは (画像)

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
05月
26日
スニーカーの一番上に開いてある「二つの穴」 いったい何のためにあるの? … 正しい使い方とは (画像)
カテゴリー 備忘録  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:金吾中納言 ★:2015/05/25(月) 20:48:03.12 ID:???*
いったい何のために? スニーカー「2つの穴」の正しい使い方


スニーカーにひもを通していて、一番上の穴が二つあるのに気づいたことはありませんか? 
普通に使うには狭すぎる間隔で「いったい何のためにあるの」と疑問に思っている人も多いのではないでしょうか。

この穴にはちゃんとした使い方があります。
日本を代表するシューズメーカー「アシックス」に聞きました。

ランニングシューズの中には、一番上に二つ穴がついたものがあります。
この使い方について、アシックスのホームページでは「2段ハトメのシューレーシング」(ハトメ=ひもを通す穴)として紹介しています。
手順は以下の通りです。

(1) 一番上の一つ目の穴までひもを通し、下から上に出す
(2) ひもをそのまますぐ隣の追加の穴に上から下に通し、小さな輪をつくる
(3) もう片方も同じように輪をつくったうえで、小さな輪の中に反対側のひもを内側から外側に通す
(4) ひもをキュッと締めた後、通常通り真ん中で結ぶ

この結び方をすることで、よりタイトなフィット感と高いひもじめ効果が得られるそうです。

実はこのアイデア、アシックスが1980年に「実用新案」として出願し、その後に登録されたそうです。
実用新案とは、物品の形状、構造又は組合せに関するアイデアのこと。
ちなみに、この登録によって保護される権利はすでに期間終了しているそうです。

アシックスの広報担当者は「当社の直営店ではシューズのフィッティングをして、かかとが浮くような感覚がある方、足幅が細い方、甲が低い方にこの結び方をおすすめしています」と話します。





withnews 2015年05月22日
http://withnews.jp/article/f0150522000qq000000000000000W00o1101qq000012013A
引用元スレタイ:【社会】いったい何のために?スニーカー「2つの穴」の正しい使い方



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/05/26 (火) 02:06:12 ID:niwaka

 



173:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 22:37:15.15 ID:PxzR8DIP0
>(1) 一番上の一つ目の穴までひもを通し、下から上に出す

上ってどっちだよ

96:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:33:12.15 ID:ceFKvdDy0
使用説明下手すぎワロタ

174:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 22:44:08.81 ID:hHFT8ZfF0
取り敢えずなんか突っ込んどけ

24:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 20:56:58.07 ID:g7jziMXP0
あれ使わないのかよ!!

25:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 20:57:10.78 ID:zKK1ouHS0
それを許さないのは女の罪

15:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 20:53:20.96 ID:wVYAyL+v0
言葉だけで言われてもわからん

6:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 20:50:09.84 ID:fRrzrAGg0
一つは入れる穴でもう一つは出る穴です

27:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 20:58:16.60 ID:9W78JMQi0
こういうことらしい


113:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:46:34.85 ID:JQmGq0Zx0
>>27
穴がもう一段分増えるってことかーなるほどー



136:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:58:15.36 ID:kdKTUsh60
>>27
へーこういう使い方するのか



151:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 22:16:47.34 ID:FesGOi36O
>>27
へー、コレは知らなかった
ひとつ賢くなったw




44:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:07:25.49 ID:8hWlHia80
>>27
はあ、むつかしいな。
すぐ忘れそうだ。

それならそうと靴箱に使い方のイラストでも書いておいてほしいw



52:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:11:02.46 ID:lwCsqapY0
これか


71:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:20:33.63 ID:1oNGTYGa0
>>52
ナイス!ありがとう!なるほど。




105:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:41:05.30 ID:xBk7W/9k0
>>52
なるほど

たぶん使う機会ないと思うけど



115:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:47:15.19 ID:QqYWe4yb0
>>52
保存した



163:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 22:27:25.81 ID:gxQk7ZnG0
>>52
へーーーーー でも実際やってるやついんのかこれw
80年に新案登録してから5人くらいしかやってないんじゃないの




10:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 20:51:49.83 ID:Ye8ptomY0
いったい何の為についている穴なのか?不思議だったが
使い道あるんだな()

17:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 20:54:27.44 ID:zx6YJHhO0
そういうことかあ…

33:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:01:21.75 ID:Y6aYl+D1O
手順よんでもさっぱり


① 一番上の一つ目の穴までひもを通し、下から上に出す



② ひもをそのまますぐ隣の追加の穴に上から下に通し、小さな輪をつくる



③ もう片方も同じように輪をつくったうえで、小さな輪の中に反対側のひもを内側から外側に通す



④ ひもをキュッと締める



⑤ 通常通り真ん中で結んで完成


48:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:09:01.09 ID:gCeqW3YzO
予想してたけど図面がないと解らないバカが多かったな

自分もそうだけどw

77:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:21:47.30 ID:PIX+Hybx0
アシックスの実用新案だったんだ。
ナイキのオスロ買った時に入っていた冊子にあったよ。

5:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 20:50:09.68 ID:lqkZQKJJ0
脱ぎにくいからそんなにフィットしなくて良いよ

11:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 20:51:52.01 ID:2xAWLpNz0
俺の履いてるパチモンクロックスにたくさん開いてる穴は何に使えばええのん?

69:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:19:17.52 ID:iz9JMLUc0
>>11
あれは肉抜きした跡だから
ちゃんとメッシュを貼らないとダメだよ



112:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:45:02.64 ID:8lpFsjv60
>>69
ミニ四駆かよ



14:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 20:53:13.39 ID:Foc/P98+0
この穴にも紐を通してた

26:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 20:58:03.17 ID:u9YBcvC+0
最初ヒモを穴に通す時と左右どちらを上にするかいつも迷う

85:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:25:37.61 ID:1oNGTYGa0
フィット感増すんだろうけど、着脱が不便になりそう。

60:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:16:00.84 ID:pNcD5Hel0
これやったら脱ぎにくくなるだけだったわ

97:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:34:48.66 ID:HduijjQ20
競技中に踏まれて脱げる時があるからな。

普段使いの運動靴には関係ない。


142:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 22:04:41.38 ID:lrnvhzJm0
使ったことあるけど
「登山にでも行くのかよ!」と突っ込みたくなるくらいの強固な結び方で引いた


103:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:40:35.90 ID:WEwVkrJC0
普通に通しちゃってたわ。

67:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:18:04.17 ID:FzBnVUtT0
紐短くてそこまで通せないよな?

90:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:29:49.09 ID:8hWlHia80
>>67
え、あまりまくるけど。蝶結びしたあともう1回だんご結びしたりしないと
長すぎて踏むくらい。のメーカーのほうが多いw



72: 【沖縄電 - %】 :2015/05/25(月) 21:20:36.58 ID:I0s9lquqO
コンバースは自分の足の実寸より1サイズ上のモノを買う(´・ω・)

79:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:23:11.35 ID:NSfPzMdP0
コンバースの土踏まずのとこにある穴かと思った

59:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:15:20.96 ID:Byuddr0CO
それより、キャンバススニーカーの横っ腹にある2つの穴は何なのさ?


70:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:20:22.46 ID:+yrpRoa10
>>59
それのことかと思ってスレを見たわ



64:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:17:10.18 ID:1tsPyAUR0
>>59
あれはデッキシューズの水抜き
ヨットマンは水をかぶるだろ



73:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:20:39.04 ID:Byuddr0CO
>>64
Thanks。2穴だから何かを通すのかと思ってたわ



68:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:18:58.37 ID:cDc+wScK0
因みにデッキシューズも下に通すことくらい知ってるよな

82:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:24:39.47 ID:kaSONkg20
緊急時に瞬時に履けるように軍靴は穴がフックになってるけど
左翼の人は嫌いなので一般には普及しない

137:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:59:21.92 ID:UzPKJc8V0
俗に海軍結びとか言うデッキシューズの結び方を知らない奴も多いな
実際にかかとを締めるように引っ張れない飾りだけの紐が通してある偽物も多いけど

155:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 22:20:05.50 ID:Gk89Xy4d0
>>137

これな


62:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:17:06.44 ID:APqhnHf00
何に使うかわからないものってたまにあるけど
デザインではなくちゃんと意味があるもんなのかな

ジーンズのポケットの指一本しか入らないような謎ポケットとか



87:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:26:20.36 ID:SwEzuy5c0
>>62
>ジーンズのポケットの指一本しか入らないような謎ポケットとか

あれって元々鍵入れるもんだったんじゃ・・・
まあ形骸化はしてるんだろうが



94:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:32:07.49 ID:d7dJSpAr0
>>87
コインポケットという名前だけ覚えていたからググったら、
もとは時計を入れるポケットだったらしい




111:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:44:27.87 ID:833yEw82O
>>94
しらんかった
あんな小さな隙間に時計なんか入らないよな……



124:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:51:47.81 ID:j7B2dH+4O
>>111
懐中時計なら入るぞ



93:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:30:26.51 ID:YHBdhVwW0
昔っぽいデザインの革靴で、
表面に大小の穴がポコポコ空いてるのがあるでしょ



あれ何のためなんかな。飾りかなと思ってたんだけど。
買ってみて履いてみて分かった。

雨の粒があの穴にぴったり入って丸い水滴になるんだよ。
革全体にべっとり水が付かないで穴の中に粒になるから
シミの模様ができないという仕組みだった

4:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 20:49:54.97 ID:TARwvfb30
リュックサックに付いてる、ブタの鼻みたいなのはどう使うん?

8:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 20:51:11.23 ID:XLIHD2ka0
>>4
ストラップ通してあれやこれや



20:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 20:55:00.03 ID:ziIH/CcQ0
>>4
ブタみたいでかわいいなって思う



29:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 20:58:44.99 ID:D0LcxndK0
>>4
こういうベルトを通して



ピッケルなどの登山道具を固定する

例えばこんな感じ

130:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:53:35.34 ID:AtqOzSgS0
>>29
下のループのないやつもあるよなたまに



40:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:05:37.29 ID:SwEzuy5c0
それよりデイバッグの背面にゴムひもを靴紐のように通してるのあるじゃない?

アレってどういう意味なんだってばよ!

127:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:52:51.74 ID:blyKGjXl0
>>40
ヘルメットホルダーになってるのが多い

脱いだカッパの上着挟んだり
ザックに入れたくない物なんか運ぶのに便利



49:40:2015/05/25(月) 21:09:32.23 ID:SwEzuy5c0
自己解決したw

適当なワードでもヒットするもんだww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1022847990


104:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:40:45.97 ID:aPUD60cf0
穴あらば入るるべし

107:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:42:59.29 ID:D+bLgtRv0
知ってた。というか小学生の頃ってくだらないこと考えるけど、そのうちの一つでやってた

123:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:51:30.89 ID:qqqhuJ1b0
早速やってきた
と言っても最後の交差させる部分だけだったけど

125:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:51:48.85 ID:2WnAL/200
それより結んだ紐がほどけにくくするとか結び目を収納するような仕組みがほしい

133:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:54:55.36 ID:qqqhuJ1b0
>>125
結んだ後にもう一回片結びをするとほどけにくいよ



128:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:53:04.82 ID:V1kCV+G90
紐で誤魔化すのではなく、甲が低く足幅が狭い者の為の靴も出せ
かかとの幅も狭くしろ
紐をきつくしたってガバガバなんだよ

140:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 22:01:55.77 ID:eKj/cENr0
>>128
たしかにシングルEやDサイズの靴は滅多に見ないなぁ。
俺は4Eだけど、4Eは無いこともないんだよね。

まぁ店頭じゃ品揃えが少ないから結局通販がメインになるけど。



131:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:53:59.14 ID:zbKyI65y0
『 靴紐 結び方』で検索すれば、いろんな結び方出てくるよ






156:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 22:20:28.65 ID:1T4N+GD20
マジックテープのスニーカーの俺には関係ないな

148:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 22:12:37.11 ID:1iQ+NUwn0
やっぱマジックテープだな!

153:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 22:19:16.14 ID:FesGOi36O
>>148
ほんとにお前らバリバリ好きだなw



50:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 21:09:52.53 ID:XxK3ffCM0
それより、福原愛の靴紐の結び方が気になる


【動画】 卓球・福原愛ちゃんの超高速靴紐結び
https://youtu.be/i6Rh7y6grrs
177:名無しさん@1周年:2015/05/25(月) 22:47:19.69 ID:i+t7F2Or0
とにかく疑問がひとつ解けてスッキリしたした

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432554483/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/05/26 (火) 02:06:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com