2015
05月
30日
小笠原沖合震源M8.5の巨大地震、日本の広範囲で強い揺れ … 震源が深く、遠い地域に強い揺れが伝わる「異常震域」と呼ばれる現象が起きた模様

1:Japanese girl ★:2015/05/30(土) 21:27:03.43 ID:???*小笠原諸島と神奈川県で震度5強引用元スレタイ:【地震】小笠原諸島西方沖でM8.5の巨大地震 震度5強 津波の心配なし [NHK]★4
30日午後8時半前、小笠原諸島の沖合の非常に深い場所を震源とするマグニチュード8.5の巨大地震があり、小笠原諸島と神奈川県で震度5強の強い揺れを観測しました。
この地震による津波の心配はありません。
この地震で、▽震度5強の強い揺れを小笠原諸島の母島と、神奈川県二宮町で観測したほか、▽震度5弱の揺れを埼玉県の春日部市と鴻巣市、それに宮代町で観測しました。
また、▽震度4の揺れを茨城県の古河市や石岡市、栃木県の栃木市や佐野市、群馬県の館林市や明和町、埼玉県のさいたま市中央区や熊谷市、千葉県の千葉市中央区や船橋市、東京中央区や港区、伊豆諸島の青ヶ島、神奈川県の横浜市西区や平塚市、山梨県忍野村、長野県佐久市、それに、静岡県伊豆の国市と、関東甲信や静岡県の広い範囲で観測しました。
また、北海道から沖縄県にかけての全国各地で震度3から1の揺れを観測しました。
気象庁は、このあと午後10時半から記者会見をして、今回の地震のメカニズムや今後の注意点などについて説明することにしています。(※抜粋)
NHK 5月30日 21時06分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150530/k10010097321000.html
http://www3.nhk.or.jp/sokuho/jishin/
--
■気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
震源 / 深さ 小笠原諸島西方沖 / 590km
緯度 / 経度 北緯 27.9度 / 東経 140.8度
マグニチュード 8.5
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/05/30 (土) 23:06:53 ID:niwaka



※別ソース
■日本全国で揺れ、「異常震域」か…小笠原沖地震
読売新聞 5月30日(土)21時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150530-00050107-yom-sci
30日夜に小笠原諸島西方沖で起きた地震は、日本全国で広く揺れを観測した。
専門家は、震源が深い地震で、遠い地域に強い揺れが伝わる「異常震域」と呼ばれる現象が起きたとみている。
震源は、太平洋の巨大なプレート(岩板)の内部とみられる。
谷岡勇市郎・北海道大教授(地震学)によると、このプレートは小笠原付近で、別の海のプレートの下に沈み込んでいる。「海のプレートは陸のプレートに比べて固く、プレートの中を伝わる地震波が弱まりにくいため、遠くまで揺れが伝わる」と指摘する。
気象庁によると、M9・0の東日本大震災の震源は、2枚のプレートの境界面で、深さ24キロ・メートルだったが、今回の震源は深さ約590キロ・メートルだった。
鷺谷威(さぎやたけし)・名古屋大教授(地震学)は「東日本大震災とは発生のメカニズムが違い、直接関係はない。今回のような深い地震でM8・5の地震だったとすれば、世界でも過去最大級だろう」と話す。
--
■気象庁
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq27.html#28
Q: 震央付近では小さい震度であるにもかかわらず、震央から離れた太平洋側で大きな震度を観測する地震について教えてください。
A: 震源が非常に深い場合、震源の真上ではほとんど揺れないのに、震源から遠くはなれた太平洋側の場所で揺れを感じることがあります。
この現象は、「異常震域」という名称で知られています。
原因は、地球内部の岩盤の性質の違いによるものです。
大陸プレートの地下深くまで太平洋プレートなどの海洋プレートが潜り込んで(沈み込んで)います。
通常、地震波は震源から遠くになるほど減衰するものですが、この海洋プレートは地震波をあまり減衰せずに伝えやすい性質を持っています。
このため、沈み込んだ海洋プレートのかなり深い場所で地震が発生すると(深発地震)、真上には地震波があまり伝わらないにもかかわらず、海洋プレートでは地震波はあまり減衰せずに伝わり太平洋側に揺れを伝えます。
その結果、震源直上の地表での揺れ(震度)が小さくとも、太平洋側で震度が大きくなります。![]()
155:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:34:28.15 ID:dUKgDZDx0
昨日、鹿児島で大噴火で、今日は関東で大地震かよw
173:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:35:11.77 ID:gBc/63To0
>>155
明日は北海道か関西か
明日は北海道か関西か
20:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:28:42.94 ID:kSfCGtwx0
M8超えも特筆すべき被害はないようだな
27:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:29:03.92 ID:crU98gry0
東日本大震災M9.0
阪神大震災M7.2
今回はM8.5
阪神大震災M7.2
今回はM8.5
194:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:36:00.92 ID:Dieu4jBz0
>>27
震源がどこかって重要なんだな……。
震源がどこかって重要なんだな……。
820:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 22:03:16.74 ID:KfCLUO4H0
>>27
海溝型と直下型を一緒にしたらいかんよ
それより今回の地震はここ最近続いている地震や火山活動と関連がある
近いうち、すんごいでかい地震が近海震源で来るから警戒せよ
海溝型と直下型を一緒にしたらいかんよ
それより今回の地震はここ最近続いている地震や火山活動と関連がある
近いうち、すんごいでかい地震が近海震源で来るから警戒せよ
81:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:31:21.22 ID:JfnmomAv0
やっぱりあのシャチの群れは...
87:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:31:31.36 ID:yqbdFgkz0
深さ590キロの地震って初めて聞いたかも
最近、震度5に慣れてきた
最近、震度5に慣れてきた
25:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:29:00.12 ID:V+arB+Wx0
42:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:29:42.90 ID:Yyk9e67p0
>>25
エベレストすらたかだか9㌔弱しかないんだからなw
どんだけ590㌔が深いのかという
エベレストすらたかだか9㌔弱しかないんだからなw
どんだけ590㌔が深いのかという
59:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:30:29.90 ID:1v2bg67G0
東日本大震災
震源の深さ24km
小笠原
震源の深さ約590km
深さが違い過ぎるw
震源の深さ24km
小笠原
震源の深さ約590km
深さが違い過ぎるw
605:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:53:45.13 ID:/M2+fxmY0
浅かったら津波やばかったな
758:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 22:00:20.97 ID:SZ6/Cy5X0
>>674
名古屋県ヤバイな、味噌買いだめしとくわ!
名古屋県ヤバイな、味噌買いだめしとくわ!
2:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:27:28.87 ID:Gg7C3cxv0
世界
震度1 敏感な人なら気付く
震度2 ほとんどの人が気付く
震度3 全員が気付き、パニックを起こす
震度4 家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱 大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。
震度5強 都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。
震度6弱 自力では復興できないレベル
震度6強 国家消滅
震度7 自然を含む全てが消え去る
震度1 敏感な人なら気付く
震度2 ほとんどの人が気付く
震度3 全員が気付き、パニックを起こす
震度4 家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱 大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。
震度5強 都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。
震度6弱 自力では復興できないレベル
震度6強 国家消滅
震度7 自然を含む全てが消え去る
愛知県人
震度1 気付かない。ういろうが美味い。
震度2 敏感な人なら気付く。エビフライが美味い。
震度3 ほとんどの人が気付くが3分で忘れる。ひつまぶしが美味い。
震度4 お~揺れとる揺れとると笑い、3分で忘れる。味噌煮込みうどんが美味い。
震度5弱 とりあえずテレビの速報を見るが、3日で忘れる。手羽先が美味い。
震度5強 コンビニの陳列が酷いことになるが、3日で忘れる。天むすが美味い 。
震度6弱 ブロック塀は倒れないし、死者もでない。台湾ラーメンが美味い 。
震度6強 待ち望んでいた南海トラフ地震に立ち会えた喜びを分かち合う。やっぱり味噌だね。
震度1 気付かない。ういろうが美味い。
震度2 敏感な人なら気付く。エビフライが美味い。
震度3 ほとんどの人が気付くが3分で忘れる。ひつまぶしが美味い。
震度4 お~揺れとる揺れとると笑い、3分で忘れる。味噌煮込みうどんが美味い。
震度5弱 とりあえずテレビの速報を見るが、3日で忘れる。手羽先が美味い。
震度5強 コンビニの陳列が酷いことになるが、3日で忘れる。天むすが美味い 。
震度6弱 ブロック塀は倒れないし、死者もでない。台湾ラーメンが美味い 。
震度6強 待ち望んでいた南海トラフ地震に立ち会えた喜びを分かち合う。やっぱり味噌だね。
619:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:54:16.52 ID:d5W3eV/h0
>>2
愛知に震度7が無いじゃんか
きしめんで
愛知に震度7が無いじゃんか
きしめんで
876:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 22:07:09.09 ID:sZ3dKfup0
>>2
だいたいあってるw
だいたいあってるw
971:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 22:13:03.31 ID:3yiSmdND0
>>2
なんで味噌カツがないんだ
なんで味噌カツがないんだ
28:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:29:05.60 ID:8zVSe0Iz0
51:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:30:14.31 ID:qA5vkuXt0
>>28
わぁ綺麗!
わぁ綺麗!
313:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:40:47.21 ID:dftCpsF90
>>28
それ、なんていう花火?
それ、なんていう花火?
246:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:38:11.84 ID:Dieu4jBz0
>>28
青森手前で一旦止まるのは、断層か何かあるのかな?
青森手前で一旦止まるのは、断層か何かあるのかな?
4:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:27:36.35 ID:yjlGcqt+0
2なら無事
6:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:27:44.26 ID:srdvEzJP0
デキッコナイス
79:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:31:20.24 ID:PQvKpSeV0
>>6
できるさ!
できるさ!
229:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:37:38.98 ID:MJOV+u3D0
>>6
ヤメレ 食っちまうどもう
…懐かしいなw
ヤメレ 食っちまうどもう
…懐かしいなw
9:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:27:51.77 ID:NHNstapR0
意外なところに意外なダメージがきてるだろうね
14:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:28:09.05 ID:0NuJsuei0
まさに日本全土が震撼
638:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:54:59.30 ID:ZcmYgArf0
694:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:57:56.00 ID:O43atLy/0
>>638
これは的中と言っていいな
実用性の薄い予知ではあるが
これは的中と言っていいな
実用性の薄い予知ではあるが
787:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 22:01:51.07 ID:KxlZxBzC0
>>638
御嶽山の噴火も的中させている人なんだな
富士山も来ると言っているから来るんだろう
箱根はそれの前哨戦なのかね
御嶽山の噴火も的中させている人なんだな
富士山も来ると言っているから来るんだろう
箱根はそれの前哨戦なのかね
829:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 22:03:55.11 ID:nAttcA2P0
>>638
すげえなこれ…当たってるよ…
すげえなこれ…当たってるよ…
918:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 22:09:07.54 ID:qiVav0GC0
>>638
木村教授はガチ
木村教授はガチ
370:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:43:17.20 ID:HxdHSXNW0
866:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 22:06:25.88 ID:4wcfFVhi0
>>370
ピンポイントすぎる。
ピンポイントすぎる。
395:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:44:14.87 ID:5TrsB9t00
>>370
豆腐の上にでも建ってるんだろ
豆腐の上にでも建ってるんだろ
442:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:46:10.64 ID:ykxxIwLU0
>>370
かなりの範囲に影響来てるな。物凄いエネルギーだったんだな。
かなりの範囲に影響来てるな。物凄いエネルギーだったんだな。
536:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:50:25.26 ID:MQsM53660
>>370
この震度分布見る限りは、プレートに作用あったのは北米プレートっぽいんだよな
この震度分布見る限りは、プレートに作用あったのは北米プレートっぽいんだよな
417:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:45:04.66 ID:MQsM53660
>>370
北米プレート線上だな
北米プレート線上だな
554:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:51:30.52 ID:uZPw9hZL0
>>417
だな。太平洋プレート上は相当揺れたんだろうね
これで、北米プレートがグラグラな状態に加え
太平洋ーフィリピンプレートもグラグラしてきたということになる
残りは、東南海とフォッサマグナかな
だな。太平洋プレート上は相当揺れたんだろうね
これで、北米プレートがグラグラな状態に加え
太平洋ーフィリピンプレートもグラグラしてきたということになる
残りは、東南海とフォッサマグナかな
121:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:33:06.59 ID:6WhX4IWr0
二宮町震度5強は嘘くさいな
二宮という地名を出したかっただけだろう
二宮という地名を出したかっただけだろう
458:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:46:48.67 ID:il9xnCXO0
>>121
地震で町おこしwww
地震で町おこしwww
683:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:57:14.52 ID:uWCtdbzk0
>>121
どう考えても汚名
どう考えても汚名
371:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:43:20.97 ID:U5b47asc0
NHK,週末だからって報道のレベル低すぎ。もうちょっとまともなの待機させとけよ。
54:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:30:22.63 ID:blNeIVek0
地震来たら怖いから風呂入りたくないな
福岡県民だけど
福岡県民だけど
83:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:31:23.89 ID:gBc/63To0
>>54
でも大地震起きたら風呂とか入れなくなるぜ?
でも大地震起きたら風呂とか入れなくなるぜ?
31:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:29:19.81 ID:J+2nQQcz0
急いでお風呂入っとこう
32:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:29:18.77 ID:bv4Ml8w50
ゴキブリ怖いけど風呂に水溜めとこうかな
36:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:29:25.34 ID:/XypRYjN0
小笠原島民が心配だ。
阪神でも東北でも連絡が途絶えたところが
被災していた。
夜明けが怖い。
阪神でも東北でも連絡が途絶えたところが
被災していた。
夜明けが怖い。
37:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:29:31.42 ID:pEvDjaJa0
小笠原は大丈夫なんか?
小笠原って苗字の知り合いがいるから心配なんだよな結構いい奴だったから余計な
小笠原って苗字の知り合いがいるから心配なんだよな結構いい奴だったから余計な
40:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:29:40.75 ID:Zr49peckO
余震来ると思うと怖くて朝まで寝付けないかも…
46:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:29:52.85 ID:cdRVBDCI0
そんなにすごかったのか
48:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:30:00.77 ID:iBqayNG20
震度と体感が一致しないかんじ。
607:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:53:51.65 ID:57FcI+CT0
徳島だが今回のは全く気づかなかった
東日本大震災のときは徳島でも船に乗ってるような気持ち悪い揺れが数分続いてたが。
東日本大震災のときは徳島でも船に乗ってるような気持ち悪い揺れが数分続いてたが。
162:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:34:50.75 ID:JfnmomAv0
後半の揺れは8の字を描くような気持ち悪い揺れだった
63:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:30:40.15 ID:yjlGcqt+0
目の前がユラユラ揺れてるから貧血かと思った
58:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:30:27.24 ID:arXF/Xly0
明日は焼き肉食べ放題行くもん。
その後ならM10来ていいよ。
その後ならM10来ていいよ。
314:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:40:51.25 ID:XjENBtH50
>>58
それは地球が崩壊するレベルだろ
それは地球が崩壊するレベルだろ
115:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:32:57.02 ID:tJToCgkO0
>>58
なお、今日おきた
伊豆小笠原沖巨大地震 M8.5>>1
これは、最大余震が、M8.2ぐらいの
大正関東大震災以上、元禄関東巨大地震クラスの
巨大余震になるぞw
【緊急警告】第二次関東大震災はMw8.6クラス 関東史上最大級になるおそれ
東京湾南方の房総ー伊豆ー小笠原沖で超巨大地震の可能性



http://nponpo.main.jp/furusato/bousou1.html
http://nponpo.main.jp/furusato/bousou2.html
なお、今日おきた
伊豆小笠原沖巨大地震 M8.5>>1
これは、最大余震が、M8.2ぐらいの
大正関東大震災以上、元禄関東巨大地震クラスの
巨大余震になるぞw
【緊急警告】第二次関東大震災はMw8.6クラス 関東史上最大級になるおそれ
東京湾南方の房総ー伊豆ー小笠原沖で超巨大地震の可能性
【動画】 房総半島大震災 千葉震度7 東京震度6の恐れ

https://youtu.be/9IixgtixkB8
【動画】 平成関東大震災は M8以上の巨大地震になる

https://youtu.be/qeZrDRr-wIg
【動画】 最大余震アウターライズM9

https://youtu.be/bZekavCuHiM
http://nponpo.main.jp/furusato/bousou1.html
http://nponpo.main.jp/furusato/bousou2.html
148:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:34:21.94 ID:J+2nQQcz0
>>115
やばそうだ
本当に起きそうだ
やばそうだ
本当に起きそうだ
185:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:35:30.96 ID:yjlGcqt+0
224:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:37:27.16 ID:umYq4zcA0
>>185
宝石箱頂きます
宝石箱頂きます
257:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:38:30.41 ID:IAbHM1p10
>>185
シロクマないの?
シロクマないの?
338:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:41:44.76 ID:+bBNl/Ny0
>>185
宝石箱貰う。
懐かしい。
宝石箱貰う。
懐かしい。
862:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 22:06:04.96 ID:LMM2Y9Rc0
>>185ラムレーズンとキャラメルおながいしたいです
881:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 22:07:18.46 ID:baC324pF0
>>185
宝石箱の人気w
宝石箱の人気w
80:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:31:21.18 ID:c/gPZRvO0
地震に備えて念のためにカ口リーメイトと水買ってきた。
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
242:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:38:01.66 ID:hIkHTXAL0
>>80
おい!
おい!
101:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:32:06.48 ID:bvIm9GhN0
>>80
おいw
たべるなよw
おいw
たべるなよw
105:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:32:16.16 ID:5BJ367xH0
たとえ余震の規模が小さくても、
今度はかなり浅い所で起きるかもしれないので、被害は甚大になる。
マグニチュード8.0でも震度10キロなら巨大津波が、、、。
ヤバすぎる。海岸線には近づきたくない。
今度はかなり浅い所で起きるかもしれないので、被害は甚大になる。
マグニチュード8.0でも震度10キロなら巨大津波が、、、。
ヤバすぎる。海岸線には近づきたくない。
106:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:32:21.46 ID:IWN1LXOV0
噴火や地震が相次いでいるのに大仏の一つも立てようとしない安倍政権は退陣すべき。
206:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:36:33.80 ID:nzcEqjb40
>>106
草
草
288:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:39:33.49 ID:hIkHTXAL0
>>106
面白い
面白い
800:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 22:02:39.51 ID:OH1DGd500
>>106
聖武天皇かお前はw
聖武天皇かお前はw
126:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:33:25.74 ID:HxdHSXNW0
>>106
発想が1500年前でワロタ
発想が1500年前でワロタ
163:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:34:51.28 ID:V+arB+Wx0
>>126
しかも、それが原因で政府が破綻したっていうw
しかも、それが原因で政府が破綻したっていうw
109:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:32:34.82 ID:m+zl6WzV0
マントルいってくる
443:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:46:12.59 ID:Dieu4jBz0
どうだ?>>109。
もう1メートル穴位掘ったか?
もう1メートル穴位掘ったか?
461:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:46:55.36 ID:LRM3tzr/0
>>109
マントルつく前に圧死すんなよ
マントルつく前に圧死すんなよ
123:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:33:12.76 ID:90feGwJ50
282:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:39:23.65 ID:kp58/1il0
>>123
インダストリアって何?
インダストリアって何?
340:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:41:54.04 ID:GQEq8et20
>>282
末成由美でググれ。
末成由美でググれ。
137:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:33:48.72 ID:38LWa/UI0
170:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:35:07.47 ID:A8JXQFv00
>>137
ダブルはやめてw
ダブルはやめてw
482:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:48:07.43 ID:/rPZWJn20
>>137
耐えて飲み込んでくれ
耐えて飲み込んでくれ
713:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:58:40.19 ID:uWCtdbzk0
>>137
つキャベジン
つキャベジン
154:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:34:26.56 ID:NySAAC420
もう誰かがインドへ有難いお経をもらいに行くしかなくなったな・・・
130:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:33:39.99 ID:4B/jIoEq0
もう飽きた・・・愛媛は安全杉
193:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:36:00.14 ID:Fhi9LCsD0
こんな時でも小西ひろゆき議員は安倍批判のツイを繰り返してます。
212:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:36:55.39 ID:Utduqi2S0
>>193
本当アホだな、あいつ
本当アホだな、あいつ
203:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:36:22.38 ID:eFmB2viP0
2010年11月30日 : 日本 小笠原諸島西方沖 - Mj 7.1、深さ494km
2011年 3月11日 東日本大震災 M 9.1
↓
2015年5月30日:日本 小笠原諸島西方沖 - Mj 8.5、深さ590km
2015年9月11日 ?
2011年 3月11日 東日本大震災 M 9.1
↓
2015年5月30日:日本 小笠原諸島西方沖 - Mj 8.5、深さ590km
2015年9月11日 ?
238:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:37:51.34 ID:5TrsB9t00
>>203
おいおい東北のHPはもう0だぞ
おいおい東北のHPはもう0だぞ
275:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:39:10.69 ID:+y9oZdHj0
>>203
これわやばい
これわやばい
366:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:43:10.70 ID:s41k/XbP0
>>203
緯度経度みたら、ほとんど同じ場所
太平洋プレートが動いてスラブが落ちたか
緯度経度みたら、ほとんど同じ場所
太平洋プレートが動いてスラブが落ちたか
802:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 22:02:48.68 ID:THf/D5FV0
943:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 22:10:29.47 ID:THf/D5FV0
956:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 22:11:26.18 ID:2PzMuOVI0
マジで震災級のでかいやつ来そうだな
957:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 22:11:31.59 ID:uXT9n6hF0
高知人 気をつけろよ。 南海トラフが動いたら20分で津波くるから。
973:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 22:13:09.39 ID:GQEq8et20
>>957
高知で津波来たら、もうダメだろうな。
そして、俺の次の転勤先が…高知だ。
あとはわかるな?
今、なるべく海から遠い部屋を探してるぜ。
高知で津波来たら、もうダメだろうな。
そして、俺の次の転勤先が…高知だ。
あとはわかるな?
今、なるべく海から遠い部屋を探してるぜ。
970:名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 22:12:55.00 ID:cTktj9vz0
この地震は命名されるのかな?
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432988823/
- 関連記事
-
-
青森県で震度5弱の地震、津波の心配無し 2016/01/11
-
桜島に噴火警報、警戒レベルをレベル3からレベル4の「避難準備」に引き上げ … 火山性地震が急増、火口から3km範囲にある有村町や古里町では避難の準備が必要 2015/08/15
-
小笠原沖合震源M8.5の巨大地震、日本の広範囲で強い揺れ … 震源が深く、遠い地域に強い揺れが伝わる「異常震域」と呼ばれる現象が起きた模様 2015/05/30
-
25日午後2時28分頃に茨城県土浦市で震度5弱の地震、津波の心配なし … 震源地は埼玉県北部、M5.6 2015/05/25
-
岩手県内陸南部で震度5強の地震、津波の心配は無し … 震源地は宮城県沖、マグニチュードは6.6、気象庁は午前8時10分から会見 2015/05/13
-
0. にわか日報 : 2015/05/30 (土) 23:06:53 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
図解が不適当過ぎませんかね?
流動体のマントルやマグマより個体のプレートの方が振動を伝えやすいと思うのですが…
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。