2015
06月
05日
夜、自転車で国道176号・猪名川大橋の車道を走っていた50代くらいの男性、車にひき逃げされ意識不明の重体に - 大阪・池田

1: ジャンピングパワーボム(福島県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:28:47.62 ID:NyGGLj3d0ひき逃げか? 国道の車道に倒れた男性が重体 近くに壊れた自転車も 大阪・池田引用元スレタイ:自転車の癖に車道を走行したおっさん、車にひき逃げされ重体に
4日午後10時50分ごろ、大阪府池田市神田の国道176号の猪名川大橋で、「路上で男性が倒れている」と車で通りかかった男性から110番があった。
大阪府警池田署によると、車道上で50代ぐらいの男性が鼻から血を流してあおむけに倒れており、病院に搬送されたが意識不明の重体。
男性の近くに後輪が折れ曲がった自転車が倒れており、同署は男性が自転車で通行中にひき逃げされた可能性もあるとみて調べるとともに、身元の特定を急いでいる。
同署によると、猪名川大橋は歩道と車道の間に高さ約80センチのコンクリートの仕切りがあり、男性と自転車は車道上に倒れていた。
![]()
産経新聞 2015.6.5 08:28
http://www.sankei.com/west/news/150605/wst1506050020-n1.html
現場
https://goo.gl/maps/cmeOI
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/06/05 (金) 12:06:37 ID:niwaka



9: ミドルキック(catv?)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:34:34.72 ID:Z1P8wxR60
法がそうしろと言ったんだから逃げること以外わかってた話
まさか逃げるとは思わなかった。ひくだけだと思っていた
まさか逃げるとは思わなかった。ひくだけだと思っていた
80: ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:13:30.76 ID:p89ot39h0
え?自転車は車道を走れって言われたんだけど?ダメなの?どっちが正しいの?
13: カーフブランディング(高知県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:38:53.70 ID:IXRHMW1N0
画像通りの道であるなら歩道を通れと言いたい
危険予測はドライバーの基本だぞ
危険予測はドライバーの基本だぞ
4: ナガタロックII(鳥取県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:31:04.89 ID:KbtrkSJV0
だからさ、自転車の通行可能な歩道もある事を周知させろよ。
この件の道路だと該当するだろ?
この件の道路だと該当するだろ?
5: バーニングハンマー(福井県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:31:19.94 ID:fyyLQS2p0
普通にひき逃げやんけ。
すげーな大阪。
すげーな大阪。
7: クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:34:12.78 ID:uWHKekcM0
大阪だからまだ轢逃げだろうと簡単に推測出来るけど
これがエリア51の近くだったらUFOの仕業だと騒ぐ奴が多数出て来るという
これがエリア51の近くだったらUFOの仕業だと騒ぐ奴が多数出て来るという
11: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:36:53.22 ID:/J61c6+e0
夜に自転車乗るのは
覚悟が必要
覚悟が必要
15: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:39:40.94 ID:ugMr4OF90
無灯火で反射板もないような自転車でも車側が加害者
12: キドクラッチ(岡山県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:38:43.98 ID:yDVDclRv0
チャリと車の事故よりチャリと歩行者の事故の方がまだマシじゃないのかなぁ
27: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:46:16.60 ID:8FB3BuZ/0
俺チャリンカーだけど画像の道を車道走る勇気はないわ
6: エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:32:35.35 ID:5vT3WxxJ0
片側2車線って
追い越すとき追い越し車線に入って追い越す必要があるんだっけ?
追い越すとき追い越し車線に入って追い越す必要があるんだっけ?
14: バーニングハンマー(福井県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:38:59.96 ID:fyyLQS2p0
18: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:40:51.88 ID:g7St/Bw90
>>14
なにこれ、ひどいな。
なにこれ、ひどいな。
33: かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:48:38.27 ID:OtN2nUib0
>>14
渋滞が発生しようが死者が激増しようが構わないからこれを徹底させるべき
自転車は(軽)車両だという事を認識させなくてはならない
渋滞が発生しようが死者が激増しようが構わないからこれを徹底させるべき
自転車は(軽)車両だという事を認識させなくてはならない
95: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:19:25.54 ID:Wg0cp6BI0
>>14
そんなん無理
追い越しの時に絶対に後方車に跳ねられる
そんなん無理
追い越しの時に絶対に後方車に跳ねられる
131: アンクルホールド(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:33:41.40 ID:Ne+dswtD0
>>14
これはひどいよな
自転車が並走するのもだめなんでしょ?
とりあえず左右の画像で車両の数を合わせろと
これはひどいよな
自転車が並走するのもだめなんでしょ?
とりあえず左右の画像で車両の数を合わせろと
150: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:41:11.88 ID:Q+4+z3p40
>>14
法的には正しくてもこんな走り方してたら命が幾つあっても足りんな
自転車に乗るなって事か
法的には正しくてもこんな走り方してたら命が幾つあっても足りんな
自転車に乗るなって事か
21: サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:42:36.83 ID:wqBXVvj00
>>14
これは嘘だろ、さすがに
嘘だと言ってくれ
これは嘘だろ、さすがに
嘘だと言ってくれ
31: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:47:30.54 ID:LGoC9o7J0
>>21
両方とも正しい。
下はさすがにやるのはどうかと思うが、上の絵は普通だろ。
自転車は路肩ではなく車道ですり抜け禁止だから、
自動車とならんで走ることになる。
両方とも正しい。
下はさすがにやるのはどうかと思うが、上の絵は普通だろ。
自転車は路肩ではなく車道ですり抜け禁止だから、
自動車とならんで走ることになる。
45: マシンガンチョップ(東日本)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:55:06.18 ID:fcZCZmyj0
>>21
まったく同じ画像を見つけたわ
自転車の道路交通法 でググれ
例外規定がないので、道路交通法上は14が正解らしいぞ
まったく同じ画像を見つけたわ
自転車の道路交通法 でググれ
例外規定がないので、道路交通法上は14が正解らしいぞ
30: エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:47:01.99 ID:5vT3WxxJ0
>>14>>21
そう思うのは
車がでかい顔しすぎな証拠なんだよなあ
そう思うのは
車がでかい顔しすぎな証拠なんだよなあ
62: 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:03:37.28 ID:Oz4NlN3T0
>>30
確かに、軽車両として取り締まりの対象って事は
道交法そのものを適用するからそうなるのか。
これで、チャリンコが邪魔って言ってた連中の顔面ブルーレッド
確かに、軽車両として取り締まりの対象って事は
道交法そのものを適用するからそうなるのか。
これで、チャリンコが邪魔って言ってた連中の顔面ブルーレッド
87: ニーリフト(岐阜県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:15:44.85 ID:Ad0EpiEA0
>>14
これ徹底したら日本の交通麻痺するなw
これ徹底したら日本の交通麻痺するなw
94: エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:18:47.19 ID:5vT3WxxJ0
>>87
今までなあなあでそこそこうまくいってたのに
ここにきて厳しく取り締まるのは誰の意図なんだろうねー
今までなあなあでそこそこうまくいってたのに
ここにきて厳しく取り締まるのは誰の意図なんだろうねー
160: 河津掛け(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:44:23.22 ID:NdWQBEFU0
>>14
なかなか追い越せない場合
二車線占有して並走する事になるな
パトカーの前でやってみるべき
なかなか追い越せない場合
二車線占有して並走する事になるな
パトカーの前でやってみるべき
135: サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:36:08.87 ID:wqBXVvj00
ウインカーもなしにこんな車線変更させんのかよ
氏ねって言ってる様なもんだろこれ
氏ねって言ってる様なもんだろこれ
17: かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:40:46.68 ID:OtN2nUib0
自転車に車道を走らせる → 死者激増 → 免許制にする → 天下り先確保
145: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:38:51.22 ID:dfn16YGb0
ヘルメット着用義務化にしろ!
19: サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:41:01.24 ID:wqBXVvj00
今のご時勢でチャリに乗るメリットあるかなぁ?
車道走行で危険度は格段に増したし
ちょっとした事で違反切られる様にもなったしさ
車道走行で危険度は格段に増したし
ちょっとした事で違反切られる様にもなったしさ
22: ショルダーアームブリーカー(山口県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:43:56.75 ID:WadcY0C10
警察に殺されたようなもんだろコレ
82: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:14:30.75 ID:Wg0cp6BI0
このおっさんを殺したのは運転手といい加減な道交法作った人
84: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:15:09.14 ID:Wg0cp6BI0
死んでなかった
すまんかった
すまんかった
23: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:44:16.37 ID:VUOTIHuQ0
チャリも自分の立場と周りの状況を見て判断しないとな
画像のような片側二車線で交通量が多いなら
歩道を走らないとたいていは自転車通行可能なんだし
自転車も交通安全講習を義務化した方が良さそう
画像のような片側二車線で交通量が多いなら
歩道を走らないとたいていは自転車通行可能なんだし
自転車も交通安全講習を義務化した方が良さそう
48: バーニングハンマー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:56:53.35 ID:81/c5hMjO
>>23
車側が自転車のルール理解しないと無理
車側が自転車のルール理解しないと無理
24: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:44:18.83 ID:Ou3Zc/Co0
つうかブレーキランプもウインカーもないんだから
夜間は車道走らせたら駄目にしないと危険だよなあ
夜間は車道走らせたら駄目にしないと危険だよなあ
25: ダブルニードロップ(大分県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:45:16.33 ID:QOvr9dX40
29: バズソーキック(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:46:48.35 ID:A4eZiV1S0
>>25
クソワロタ (≧∇≦)
クソワロタ (≧∇≦)
78: かかと落とし(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:12:42.93 ID:FGKAytZU0
>>25
全く前見てねえな。こんなアホは擁護出来ん。
全く前見てねえな。こんなアホは擁護出来ん。
83: バックドロップ(禿)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:14:48.17 ID:l/fJqNeR0
>>25
どっかの高校自転車部活が突っ込んでたニュースあたな
どっかの高校自転車部活が突っ込んでたニュースあたな
113: クロスヒールホールド(家)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:27:01.27 ID:/KS3siy/0
>>25
メット被ってても頚椎にダメージ行くぞコレ
メット被ってても頚椎にダメージ行くぞコレ
168: 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:46:57.24 ID:pwbbj19f0
>>25
子供の頃同じことなったことあるけど
痛いわ車のおっさんぶち切れてるわで情けなさすぎて号泣したわ
子供の頃同じことなったことあるけど
痛いわ車のおっさんぶち切れてるわで情けなさすぎて号泣したわ
32: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:47:47.89 ID:VUOTIHuQ0
>>25
どうしてこうなるんだw
チャリが無保険なら大変そう
どうしてこうなるんだw
チャリが無保険なら大変そう
34: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:48:53.11 ID:LGoC9o7J0
>>32
自動車でもあり得ない追突事故を起こすバカがいるからな。
どこにも一定数のバカはいる。
自動車でもあり得ない追突事故を起こすバカがいるからな。
どこにも一定数のバカはいる。
44: ナガタロックII(鳥取県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:55:02.06 ID:KbtrkSJV0
>>32
泥ハン乗りはメーターで速度やペダルの回転ばかり見てるから。
泥ハン乗りはメーターで速度やペダルの回転ばかり見てるから。
107: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:25:31.44 ID:T2hWVfbT0
>>25
うちの会社でこのパターンで亡くなった人いる
うちの会社でこのパターンで亡くなった人いる
26: ハイキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:45:30.87 ID:7fLlQhIu0
日本の道路でチャリが車道を走るのは無理がある。
まずはチャリが走れる道路にしてくれ。
まずはチャリが走れる道路にしてくれ。
70: ニールキック(庭)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:08:17.03 ID:f5dIApnh0
>>26
それよりも4輪のマナーだと思うが?
横断歩道で立ってる歩行者に道路を譲るドライバーがどれだけいる?
それよりも4輪のマナーだと思うが?
横断歩道で立ってる歩行者に道路を譲るドライバーがどれだけいる?
90: 中年'sリフト(沖縄県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:16:21.48 ID:TsE7RVbt0
>>70
譲ったらすり抜けしてきたバイクとぶつかったから譲らないようにしてる
譲ったらすり抜けしてきたバイクとぶつかったから譲らないようにしてる
91: ジャストフェイスロック(静岡県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:17:32.94 ID:V9QmmuJ80
>>90
横断歩道の停止もタイミングあわないと止めたほうがあぶねーしな。
横断歩道の停止もタイミングあわないと止めたほうがあぶねーしな。
102: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:21:19.77 ID:LGoC9o7J0
>>90
>>91
と言い訳して、誰も停まらない。
>>91
と言い訳して、誰も停まらない。
58: 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:01:29.92 ID:UZP5bkHd0
歩行者優先・自転車優先だろ
片道二車線なら徐行して追い越しとかじゃないの?
片道二車線なら徐行して追い越しとかじゃないの?
64: ニーリフト(北海道)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:05:12.22 ID:IGYDDhZz0
>>58
残念ながら車道に置いては自転車も車両であるのにで
どちらが優先ということはない。
ただし、事故が起きた場合には弱い自転車の方に有利に働くんだ。
自動車だって自転車を轢きたいわけじゃない。
残念ながら車道に置いては自転車も車両であるのにで
どちらが優先ということはない。
ただし、事故が起きた場合には弱い自転車の方に有利に働くんだ。
自動車だって自転車を轢きたいわけじゃない。
41: ファルコンアロー(茨城県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:52:43.25 ID:ttHmPIL00
自転車は「原則歩道走行、歩行者がいたら最徐行もしくは下車」を基本にすべきだよな
チャリンカスは「車両だから」って車道を走っておきながら
歩行者みたいに保護されようって思ってないか?
チャリンカスは「車両だから」って車道を走っておきながら
歩行者みたいに保護されようって思ってないか?
43: 16文キック(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:54:09.38 ID:YmqxEv560
車が避けてくれるって思い込みはやめたほうがいいよ
自分の身は自分で守れ
自分の身は自分で守れ
46: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:55:54.86 ID:g7St/Bw90
車道走るんなら最低限ウインカー・ブレーキランプ・バックミラーつけろよ。
47: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:56:31.68 ID:7DkCwMdF0
これから車道での事故多くなるぜよ
50: バーニングハンマー(福井県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:58:06.87 ID:fyyLQS2p0
自転車と自動車の走行帯の分離ってせまい日本では無理だよな。
52: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:59:57.90 ID:nZpREmUz0
車に乗ってるとチャリのウザさがよく分かるし
ロードバイクに乗ってると車のウザさがよく分かる
路駐とタクとバスの暴走は死んで欲しい
ロードバイクに乗ってると車のウザさがよく分かる
路駐とタクとバスの暴走は死んで欲しい
53: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:00:08.18 ID:f07MnIls0
無灯火だったんだろうなあ
66: パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:06:06.75 ID:N3VEStQ70
後ろからぶつけてガシャーンで動かなくて
怖くなって救急車呼ばずに逃げだしたパターンだな
怖くなって救急車呼ばずに逃げだしたパターンだな
54: ニーリフト(北海道)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:00:11.23 ID:IGYDDhZz0
轢き逃げはアカン…
しかし自転車も危機察知のクセをつけなきゃいけん
左右確認後方確認、特に交通量の多い道路においては
後方確認は義務と言っていい。
いくら自動車の方が悪いと言っても、自分が死んだら何の意味もない。
しかし自転車も危機察知のクセをつけなきゃいけん
左右確認後方確認、特に交通量の多い道路においては
後方確認は義務と言っていい。
いくら自動車の方が悪いと言っても、自分が死んだら何の意味もない。
63: ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:03:39.14 ID:xR8I46IY0
あれ、でもこれって歩行者に取ってはいい人が死んでる訳だよな
正直者が馬鹿を見る世界になってんのか
正直者が馬鹿を見る世界になってんのか
76: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:11:57.13 ID:VBIT14Wj0
自転車の走行が危険な道路は自転車走行禁止にしないといけないよね。
77: 超竜ボム(WiMAX)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:12:25.31 ID:Wi0lnWQO0
バイク乗りからチャリンカーにアドバイスしておきます。
車線の左端を走行するのは危険です。
車線の真ん中を走行すると、後ろからぶつけられるリスクが減ります。
駐車車両がいる場合、必ず車線を変更して正しく追い越ししてください。
自転車が追い越しのため車線変更する場合、3秒前から右手を水平に伸ばします。
3秒前から合図を出した場合、車線変更に関わる注意義務が他の交通に発生します。
それによってあなたの安全が確保されます。
車線の左端を走行するのは危険です。
車線の真ん中を走行すると、後ろからぶつけられるリスクが減ります。
駐車車両がいる場合、必ず車線を変更して正しく追い越ししてください。
自転車が追い越しのため車線変更する場合、3秒前から右手を水平に伸ばします。
3秒前から合図を出した場合、車線変更に関わる注意義務が他の交通に発生します。
それによってあなたの安全が確保されます。
81: ジャストフェイスロック(静岡県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:13:48.34 ID:V9QmmuJ80
>>77
それ車と同等以上の速度で走り続けれなきゃ死ぬだろw
それ車と同等以上の速度で走り続けれなきゃ死ぬだろw
86: 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:15:43.66 ID:Oz4NlN3T0
>>81
道交法なんて例外が殆どないんだから、矛盾だらけになるのはしかたないw
そもそも、自転車は人力だから法律でとりしまるのは無理じゃねw
道交法なんて例外が殆どないんだから、矛盾だらけになるのはしかたないw
そもそも、自転車は人力だから法律でとりしまるのは無理じゃねw
89: 超竜ボム(WiMAX)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:16:21.29 ID:Wi0lnWQO0
>>81
イイエ大丈夫です。
自動車の運転には免許が必要です。
免許を取得するには、正しく運転できなければなりません。
従ってすべての自動車運転者は、正しく運転する能力を持ちます。
あなたよりもずっと正しく運転できるのです。
安心して正しい自転車運行を行ってください。
イイエ大丈夫です。
自動車の運転には免許が必要です。
免許を取得するには、正しく運転できなければなりません。
従ってすべての自動車運転者は、正しく運転する能力を持ちます。
あなたよりもずっと正しく運転できるのです。
安心して正しい自転車運行を行ってください。
97: クロイツラス(中国地方)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:20:36.95 ID:8Xl9F0uA0
都会の歩道事情だけ見てチャリにシャドウ走れと言ってる馬鹿警察
地方の実態を知れよと
そもそもエンジン付いてないのにシャドウ走れということ自体がおかしい
かと言ってヘルメットの義務付けもしていないアホさ
こんな馬鹿なこと決めたのどうせ警察庁のバカ官僚だろ
地方の実態を知れよと
そもそもエンジン付いてないのにシャドウ走れということ自体がおかしい
かと言ってヘルメットの義務付けもしていないアホさ
こんな馬鹿なこと決めたのどうせ警察庁のバカ官僚だろ
101: ジャストフェイスロック(静岡県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:21:13.69 ID:V9QmmuJ80
>>97
シャドウとかかっこいいじゃねぇかw
シャドウとかかっこいいじゃねぇかw
112: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:26:58.75 ID:T2hWVfbT0
>>97
田舎はかたっばしから自転車通行可歩道の標識付けろ
田舎はかたっばしから自転車通行可歩道の標識付けろ
111: 16文キック(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:26:45.35 ID:tcuo4hdI0
夜間の事故を避けるために
自転車側も気を付ける必要があるだけ。
目立つように反射材のたすきをかけるとか
反射板が光るタイプを取り付ける。
そして路肩を走らない。
車道を走っていれば車が避ける。
前の車が何避けたんだ?と後続車も警戒する。
路肩を走行すると前車がぎりぎりを抜いていくと
後続車は自転車の存在を知らない限り気づく機会を失う。
そうなるとぶつかる直前まで気づかなくてドカーンだ。
自転車側も気を付ける必要があるだけ。
目立つように反射材のたすきをかけるとか
反射板が光るタイプを取り付ける。
そして路肩を走らない。
車道を走っていれば車が避ける。
前の車が何避けたんだ?と後続車も警戒する。
路肩を走行すると前車がぎりぎりを抜いていくと
後続車は自転車の存在を知らない限り気づく機会を失う。
そうなるとぶつかる直前まで気づかなくてドカーンだ。
98: クロスヒールホールド(家)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:20:38.82 ID:/KS3siy/0
バイク海苔のおっさんから言わせてもらうと、追い越す車やバイクに自分の存在を示すために
後ろにランプを点けると轢かれるリスクがグッと減るぞ
逆に「ライト点けるなんてダセーぜ」って無灯火で走っているといつかぶち殺されるぞ
後ろにランプを点けると轢かれるリスクがグッと減るぞ
逆に「ライト点けるなんてダセーぜ」って無灯火で走っているといつかぶち殺されるぞ
Panasonic(パナソニック) LEDかしこいテールライト SKL090 ブラックposted with amazlet at 15.06.05Panasonic(パナソニック) (2012-03-09)
売り上げランキング: 90
#できれば2コ以上付けておくと、電池切れに気付かなかったーという事が無くなります。
104: イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:22:53.31 ID:CoZ3QoB/0
自転車から降りて歩道を押して歩けばいいのにバカだな
乗らないと損だと意固地になっているんだろうか
乗らないと損だと意固地になっているんだろうか
105: エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:24:44.57 ID:5vT3WxxJ0
車が安全に抜けない時は
自転車の後ろ付いていつまでも走ればいいのに。
車様が自転車を追い越すのは絶対っていう価値観捨てろよ
自転車の後ろ付いていつまでも走ればいいのに。
車様が自転車を追い越すのは絶対っていう価値観捨てろよ
110: ハーフネルソンスープレックス(関西・東海)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:26:20.49 ID:woFP9aJ1O
同様の事故で100人ぐらい死亡しないと、道交法のおかしさに誰も気付かない。
車がチャリに幅寄せして接触しても、チャリが車道へフラついて出て来たで終了されるよ。
保険屋は強いからな。
まだまだまだまだまだまだ同様の事故は起こる。
車がチャリに幅寄せして接触しても、チャリが車道へフラついて出て来たで終了されるよ。
保険屋は強いからな。
まだまだまだまだまだまだ同様の事故は起こる。
155: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:42:40.46 ID:X7mHRII00
159: バーニングハンマー(福井県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:44:11.65 ID:fyyLQS2p0
>>155
チャリが左車線の右側に寄るのが正解なんだろうが
浸透するまでに何十年もかかると思うは。
チャリが左車線の右側に寄るのが正解なんだろうが
浸透するまでに何十年もかかると思うは。
115: クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:27:23.12 ID:Z08hd4lO0
125: 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:31:33.96 ID:Oz4NlN3T0
>>115
ハンドルの幅が狭すぎw
ハンドルの幅が狭すぎw
128: ネックハンギングツリー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:32:55.85 ID:d/f+QKeMO
身内割引警察
女割引警察
芸能人割引警察に何を言っても無駄だろ
まぁ、おばちゃん軍団に文句いわせりゃ変わるかもなw
おばちゃん軍団は自転車ふたり乗り(子供)をごり押しで勝ち取った過去があるからな
女割引警察
芸能人割引警察に何を言っても無駄だろ
まぁ、おばちゃん軍団に文句いわせりゃ変わるかもなw
おばちゃん軍団は自転車ふたり乗り(子供)をごり押しで勝ち取った過去があるからな
136: 不知火(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:36:42.55 ID:psR7YcGm0
車道走れとか殺そうとしてるとしか思えない
140: ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:37:38.62 ID:3bEHLAQ60
だから早く自転車専用レーン作れと
143: 頭突き(禿)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:38:30.80 ID:3SM9nHXI0
そもそも自転車乗りの皆が皆きちんと交通ルール守れると思うか?
チャリに自動車と同等のルールを課すなら免許制にしろ
チャリに自動車と同等のルールを課すなら免許制にしろ
167: 16文キック(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:46:44.18 ID:tcuo4hdI0
交通ルールを知らないで車道を走ることが悪い。
無免許だからこうなる。
無免許だからこうなる。
146: バーニングハンマー(福井県)@\(^o^)/:2015/06/05(金) 10:38:58.46 ID:fyyLQS2p0
マナーが悪いしルールも知らないから共存って無理だなぁ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433464127/
- 関連記事
-
-
ノーブレーキのピストバイクに乗っていた会社員の男(29) 道路交通法違反の疑いで2度摘発され、全国初の有料安全講習の受講へ - 大阪 2015/07/29
-
オドメーターを改竄し中古車の走行距離を18万kmから3.5万kmに巻き戻す … 計器修理業・前田稔容疑者(64)を逮捕 「中古車を扱う約100社から依頼を受けていた」と供述 2015/07/09
-
夜、自転車で国道176号・猪名川大橋の車道を走っていた50代くらいの男性、車にひき逃げされ意識不明の重体に - 大阪・池田 2015/06/05
-
自転車での傘差しやスマホ操作など14項目の「危険行為」で、3年以内に2回以上摘発された利用者に『安全講習』を義務づける法改正、6月1日から施行 … 対象は14歳以上 2015/06/01
-
日野市と八王子市の18歳の少年2人、38歳准看護師が所有する120万円のロードバイクを盗み逮捕 … 「他にも10台くらい盗んだ。パーツをネットで売って自転車を買う資金にしていた」 2015/04/06
-
0. にわか日報 : 2015/06/05 (金) 12:06:37 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
かと思えば、フェミバカどものせいで
子供を前後に乗せた三人乗りはOKという謎
一部市街地限定にしろよ
最後のgifなんでこけてるの? ブレーキロック?ハンドルネジの緩み?
あの道路では歩道走っていいんじゃないの?
路肩ないじゃん。
ってかこの事故は厳罰とは関係ないだろ。
ハンドルバーが極端に短いからハンドリングがクイック過ぎて、本人が直進のつもりでもフロントタイヤが横を向いてしまってる。
そのため吹っ飛んだ。
※6は※3に対するレスです。
すみません。
今朝、パトカーとTVがいたから何かと思ってました。
あの車道は自転車通行禁止なんです。(標識でてます)
ですが、自転車・歩行者が陸橋を渡るために登る所が面倒な場所にあるので、車道を走ってる自転車がたまにいるんです。
ひき逃げは当然ダメなんですが、通行禁止の車道を走ってるのもいかがなものか・・・
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。