2015
06月
14日
口永良部噴火から2週間、全島避難で島に残された雑種犬「ジュウタロウ」、飼い主の安永さんの元に無事戻る (画像)

1:DQN ★:2015/06/14(日) 09:35:57.68 ID:???*ジュウタロウ、飼い主と再会 口永良部噴火から2週間引用元スレタイ:【口永良部噴火】災害時に島に置いていかれたジュウタロウ、飼い主と再会
ジュウタロウは元気だった――。
噴火で全島避難となった口永良部島(くちのえらぶ)(鹿児島県屋久島町)に残った雑種犬が、屋久島に避難中の飼い主、安永清志さん(43)の元に戻った。
12日、口永良部島に一時上陸した安永さんが見つけ、連れ帰った。
5月29日の噴火後、安永さんはジュウタロウを野に放した。
人命優先の災害時に犬の面倒はみられないと考え、島に残す道を選んだ。
だが、ジュウタロウはそばを離れない。思わず「どっか行けっ」と言うと、茂みに消えていった。
その背中に「何とか生きてくれよ」と声をかけた。
消防団員の安永さんは12日、道路などの調査で島に入った。
自宅の様子を見に行くと、突然、犬が駆け寄ってきた。ジュウタロウだった。
「元気そうじゃないか」。ちょうど2週間ぶりの再会だった。
安永さん一家は今、避難所で暮らす。そこにジュウタロウも加わった。
次男の和馬くん(12)は「ジュウタロウは強いから心配していなかったけど、うれしい」と話した。
![]()
朝日新聞:2015年6月14日05時11分
http://www.asahi.com/articles/ASH6F5J9RH6FTIPE015.html?iref=comtop_list_nat_n03
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2015/06/14 (日) 11:06:12 ID:niwaka



6:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:38:02.86 ID:wqG89H6X0
生きてたのか
15:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:41:42.36 ID:zeCX9VUV0
おお!ジュウちゃん頑張ったど。良がったなあ。
27:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:47:58.52 ID:+FqijvF+0
(`;ω;´)
5:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:38:01.44 ID:rPZ2wKfL0
やれやれだぜ。
38:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:51:39.04 ID:NpuSwdzo0
>>1 >>5
>やれやれだぜ
ふいたwww
てか、泣かせるじゃないか・・・
やっぱりワンコロはいいよなあ
>やれやれだぜ
ふいたwww
てか、泣かせるじゃないか・・・
やっぱりワンコロはいいよなあ
49:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:57:43.86 ID:2eARvST60
>>5
それジョウタロウ
それジョウタロウ
7:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:38:08.97 ID:q9XoQAas0
小杉?
34:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:49:53.73 ID:pNBvn2dn0
>>7
それジュウロウタ
それジュウロウタ
2:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:36:38.69 ID:JV23LU+H0
なお、きゅうたろうは・・
28:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:48:02.69 ID:C90ElScs0
>>2
うちの曽祖父を呼んだかい?
うちの曽祖父を呼んだかい?
9:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:38:54.04 ID:UrNpVP8V0
映画化決定!
10:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:39:03.99 ID:vXOZybuf0
12:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:40:36.48 ID:46nPXiZP0
優しい顔してるね
かわいい
かわいい
11:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:40:10.62 ID:9AEhQ03O0
13:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:41:18.20 ID:uRfY54Hg0
73:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:06:41.54 ID:sX5AQb4S0
>>13
おお!想像してた大型犬と違う!こんなんなら最初っから連れて逃げろよ!
一馬くんよかったね
おお!想像してた大型犬と違う!こんなんなら最初っから連れて逃げろよ!
一馬くんよかったね
14:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:41:35.54 ID:I5mQ8+vP0
「暗いよ~狭いよ~怖いよ~」
39:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:51:50.75 ID:0Vp3YXUpO
>>26
面倒な話だな
面倒な話だな
26:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:47:08.44 ID:+lCR8h830
>>14
それは終太郎
無事で良かったが、2週間なに食べてたんだろう
それは終太郎
無事で良かったが、2週間なに食べてたんだろう
55:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:00:41.80 ID:819KV2av0
父ちゃん情けなくって涙が出てくるよ
60:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:03:17.22 ID:sfCAG57d0
>>55 無理すんな
18:ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2015/06/14(日) 09:43:19.48 ID:qhuEbWF50
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
避難準備してたっていうけどペットを連れていくかどうかは
話し合っていなかったのか?
24:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:46:17.57 ID:GAhxGdIy0
>>18
大型犬は家畜扱い(´・ω・`)
大型犬は家畜扱い(´・ω・`)
19:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:43:21.02 ID:Y85Kj1490
21:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:45:28.43 ID:3mms4UEkO
無事で良かったね
22:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:45:32.28 ID:SGDfXk/U0
>>1
再開できて良かった
再開できて良かった
23:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:45:59.91 ID:vRWBElfQ0
本当に重太郎なの?
25:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:46:19.19 ID:7dOtwynJ0
二週間何食ってたんだ
78:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:08:14.45 ID:y2q7vFSG0
何食ってたんだろうな
各家まわって冷蔵庫とか漁ったかも?
各家まわって冷蔵庫とか漁ったかも?
86:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:13:32.29 ID:EkSnh0JX0
>>78
日持ちのするカップ麺とか缶詰とかじゃないかな
日持ちのするカップ麺とか缶詰とかじゃないかな
33:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:49:16.94 ID:mPwiPKR7O
(U^ω^)○○さん家の家畜旨かったお!
35:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:50:15.09 ID:bsy7E/cW0
口永良部島物語
29:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:48:15.29 ID:9rAqumO70
タロ・ジロ「大したことはないね」
43:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:52:30.66 ID:e2aVCDfp0
>>29
あんたら仲間何十匹も死んだもんな。
あんたら仲間何十匹も死んだもんな。
47:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:53:51.84 ID:kzos6SEd0
>>43
テツがシャチに襲われた時、撮ってないで助けろよと思った子供の頃の想い出
テツがシャチに襲われた時、撮ってないで助けろよと思った子供の頃の想い出
80:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:09:16.93 ID:tm3pkIoA0
>>47
まあ映画は人間が勝手に考えた死因だからなあ
まあ映画は人間が勝手に考えた死因だからなあ
32:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:49:15.02 ID:UKv8Sdd/0
>次男の和馬くん(12)は「ジュウタロウは強いから心配していなかったけど、うれしい」
ツンデレかわゆす
ツンデレかわゆす
51:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:58:56.30 ID:QIjKbNce0
しかしジュウタロウの心に一片の人間不信が芽生えていたことに
安永清志さん(43)は気づいていなかった
安永清志さん(43)は気づいていなかった
76:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:07:42.08 ID:mIfqH2Xt0
>「口永良部島に残っている犬は5匹、猫が26匹。牛も50頭前後いる」
このうち島から助け出された子と残ってる子の具体的数字ヨロ。
写真のいぬはカワイイ
このうち島から助け出された子と残ってる子の具体的数字ヨロ。
写真のいぬはカワイイ
82:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:10:09.29 ID:lU4iUrUL0
>>76
ジュウタロウ「そいつら美味しかったぜ」
ジュウタロウ「そいつら美味しかったぜ」
57:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:01:41.02 ID:Lu3yWKmqO
獣太狼
63:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:04:02.71 ID:psJiVd9b0
>「元気そうじゃないか」。ちょうど2週間ぶりの再会だった。
ジュウタロウ「まず謝れよ」
ジュウタロウ「まず謝れよ」
30:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:48:40.27 ID:vodbONDy0
これは飼い主考えもの
42:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:52:26.09 ID:+yf/A/CN0
東日本大震災でも多くのペットが放置されて餓死していったんだよな
取りに戻ったのはほとんどいなかった
取りに戻ったのはほとんどいなかった
31:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:48:54.30 ID:gvHqEfm90
無責任&無責任
40:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:52:06.73 ID:K5JtJW7s0
ジュウタロウ「てめえは俺を怒らせた」
53:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:00:01.89 ID:2uurahkIO
犬を捨てただけなのに、朝日にかかると「島に残す道を選んだ」になるのかwww
56:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:01:15.53 ID:dk1wWGFj0
せっぱつまった状況でもないのに酷い
5月29日の噴火後、安永さんはジュウタロウを野に放した。
人命優先の災害時に犬の面倒はみられないと考え、島に残す道を選んだ。
だが、ジュウタロウはそばを離れない。
思わず「どっか行けっ」と言うと、茂みに消えていった。
その背中に「何とか生きてくれよ」と声をかけた。
人命優先の災害時に犬の面倒はみられないと考え、島に残す道を選んだ。
だが、ジュウタロウはそばを離れない。
思わず「どっか行けっ」と言うと、茂みに消えていった。
その背中に「何とか生きてくれよ」と声をかけた。
77:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:07:59.25 ID:9/ePFOLz0
66:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:05:04.07 ID:fZq3KvMD0
52:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 09:59:40.32 ID:EAylYWGN0
秋田犬はどうなった?
59:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:02:47.81 ID:+55gzFdn0
秋田犬置いてきた人は、再会できたの?
64:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:04:23.89 ID:NhOiWx3t0
>>59
秋田犬はもう飽きたけん・・・
秋田犬はもう飽きたけん・・・
70:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:05:57.10 ID:3CuE67010
>>64
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
61:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:03:28.54 ID:3pjqTHJ80
ペットも家族ですよ!
65:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:04:57.64 ID:mIfqH2Xt0
みんな秋田犬や猫のことも気にしています。家畜も移動しれ。
68:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:05:18.18 ID:WKst3fW40
「おまえの後ろにだぁ!」 にならなくて、よかったな。
74:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:06:46.57 ID:vXOZybuf0
近々大噴火するだろうと言われていて、数日前には気象庁の説明会もあったんだよな。
そのわりに準備が足りなすぎだろ、ペットは最初から全数避難されるように決めておけよ。
そのわりに準備が足りなすぎだろ、ペットは最初から全数避難されるように決めておけよ。
83:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:10:40.60 ID:j9RRUOR+O
東京とかなら構わず犬ごと避難所に連れていって避難所に迷惑をかけるパターン
85:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:12:12.86 ID:TcV8UwdE0
住民全員の島外退去について船の定員を臨時で増加いたくらいなのに
ペットも一緒に連れてけとか言える奴の神経がわからんわ。
できるわけねーだろアホ。
ペットも一緒に連れてけとか言える奴の神経がわからんわ。
できるわけねーだろアホ。
98:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:25:40.23 ID:vXOZybuf0
>>85
船の定員の件はただの事務手続きで、積載能力がギリギリだとかそんなことは無いんだよ。
船の定員の件はただの事務手続きで、積載能力がギリギリだとかそんなことは無いんだよ。
88:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:14:10.44 ID:DPq9cy0+O
国はペット同伴のガイドライン出したんなら
こんなケースがないようにちゃんと取りはからえや
こんなケースがないようにちゃんと取りはからえや
92:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:16:54.26 ID:GKi8b3Xj0
>>88
防災関係の本を読んでいたら
「ガイドラインではペット同行が原則になっていますが
避難先で受け入れてもらえるかは受け入れ先に寄って違うので
各自自己責任で
自分の家族は自分で守ろう」
などと書いてあった
まだまだその段階なんだよね
防災関係の本を読んでいたら
「ガイドラインではペット同行が原則になっていますが
避難先で受け入れてもらえるかは受け入れ先に寄って違うので
各自自己責任で
自分の家族は自分で守ろう」
などと書いてあった
まだまだその段階なんだよね
95:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:18:45.48 ID:HMgiZOwc0
>>92
受け入れますと明言すると収拾付かなくなるような場所もあるんだろうし
なかなか難しいんだろうな
つか写真見たらメッチャかわええ
受け入れますと明言すると収拾付かなくなるような場所もあるんだろうし
なかなか難しいんだろうな
つか写真見たらメッチャかわええ
79:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:08:27.25 ID:zjEZSs/x0
2週間位前に2レスくらいは伸びたカズマ君の飼い犬か
親が置いていった説と屋久島側に断られた説があったけど
トーチャンが離していったんだ
親が置いていった説と屋久島側に断られた説があったけど
トーチャンが離していったんだ
99:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:28:00.78 ID:3uw5NgAt0
>「ジュウタロウは強いから心配していなかったけど、うれしい」
親がそんな風に言い聞かせてたんだろうな
でも和馬くん、どんなに強い犬でも噴火には勝てないんだよ…
親がそんな風に言い聞かせてたんだろうな
でも和馬くん、どんなに強い犬でも噴火には勝てないんだよ…
93:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:17:31.21 ID:CTKw6fym0
いい顔してるな!!
雑種って表現はなんなんだろ。
いいかげん「純潔は異常」なことをきっちり広報しろ!
雑種って表現はなんなんだろ。
いいかげん「純潔は異常」なことをきっちり広報しろ!
96:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:20:44.07 ID:qwDb3mXfO
自然豊かな島だから食べ物も飲み水もあったんだろうな
90:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:15:04.47 ID:TojLVXdk0
犬ですら野生で生きていけるというのに
お前らときたら
お前らときたら
71:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:06:22.05 ID:+55gzFdn0
犬嬉しそう
72:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:06:22.30 ID:9Az0DFKG0
81:名無しさん@1周年:2015/06/14(日) 10:09:44.63 ID:5H6arPQM0
よかったね
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1434242157/
- 関連記事
-
-
浅間山、午前9時半頃に小規模の噴火が発生したもよう … 6年前の平成21年5月の小規模な噴火以来の噴火。微量の灰が降っているのを民間の施設の職員が確認 2015/06/16
-
ヘルメットを被りロードバイクに乗ったトラック運転手の男性(58)、片側1車線の県道を走行中、後ろからきた車に撥ねられひき逃げされる - 栃木・真岡 2015/06/15
-
口永良部噴火から2週間、全島避難で島に残された雑種犬「ジュウタロウ」、飼い主の安永さんの元に無事戻る (画像) 2015/06/14
-
看護師6人が一斉に辞職した鳥取県立鳥取養護学校、原因の“保護者”が反論「息子は難病で水分・栄養補給が15分遅れても命に関わる。それを暴言と言われても。死んでもいいと思ってるのか」 2015/06/13
-
NHKだけを受信しない装置“iranehk(イラネッチケー)” 「地上波用、BS用合わせて約130個が売れています」 2015/06/11
-
0. にわか日報 : 2015/06/14 (日) 11:06:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
ドロドロやん
身体洗ってやって
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。