「ポカリスエットは凍らせてはいけない」 … 夏定番の冷凍ポカリ、大塚製薬のサイトで「凍らせはいけない二つの理由」を解説 - にわか日報

「ポカリスエットは凍らせてはいけない」 … 夏定番の冷凍ポカリ、大塚製薬のサイトで「凍らせはいけない二つの理由」を解説 : にわか日報

にわか日報

「ポカリスエットは凍らせてはいけない」 … 夏定番の冷凍ポカリ、大塚製薬のサイトで「凍らせはいけない二つの理由」を解説

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
06月
16日
「ポカリスエットは凍らせてはいけない」 … 夏定番の冷凍ポカリ、大塚製薬のサイトで「凍らせはいけない二つの理由」を解説
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ミッドナイトエクスプレス(東日本)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:44:31.05 ID:CYqsS0pf0
ポカリを凍らせてはいけない! 大塚製薬HPに「凍らせないでください」と書かれてるから絶対に凍らせるなよ!!


ポカリといえば小学生の頃、水溶きタイプのポカリを水筒に入れて、水筒ごと凍らせるというのが定番であった。
現在でもポカリを凍らせる人がいるらしいのだが……。大塚製薬の公式サイトを見ると、「ポカリスエットを凍らせないでください」と記されているではないか!?
こんな歳になるまで公式で薦めていないことを知らなかったぞッ!


ポカリスエットに関する大塚製薬のお願い
ポカリスエットを凍らせないでください。
ポカリスエットを凍らせてはいけない理由は二つあります。
ひとつめの理由は内容液の膨張で容器が破損する可能性があるためです。
もうひとつの理由は凍らせると内容液が不均一になるためです

(大塚製薬公式ページより引用)
https://www.otsuka.co.jp/faq/customer/information/


まずひとつめの理由に関しては、身に覚えがある。
プラスチックの水筒にポカリを入れて一晩冷凍庫で凍らせると、水筒がパンパンに膨れ上がっていた。それをタオルでぐるぐる巻きにして、学校に持っていったものである。
膨張することを承知で凍らせていた覚えがある。

ネット検索すると、いまだにポカリを凍らせる人がいるようだが、凍らせないようにした方が良いだろう。


ポカリかゲータか?

ちなみに私が小学校の頃、水筒に入れるべきスポーツドリンクはポカリかゲータレードかで、毎年白熱した議論が行われていた。
その争いは後に、アクエリアスの登場により一蹴されることとなる……。

さらに余談だが、凍ったポカリを麦茶で溶かす「ポカリスエッ茶」なるナゾの飲み物を作り出す輩もいた……。





ロケットニュース24 2015年6月15日 8時30分
http://news.livedoor.com/article/detail/10231328/
引用元スレタイ:ポカリスエットを凍らせてはいけない 大塚製薬がHPで理由を解説



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/06/16 (火) 00:21:21 ID:niwaka

 



3: ときめきメモリアル(芋)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:45:14.70 ID:U9vvjVO30
いまさら

33: スターダストプレス(西日本)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:54:42.86 ID:ZlBNCDPl0
理由が普通

131: カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:34:20.42 ID:hLs3hIlw0
アイスボックスで学んだ
味の濃い所から溶けて行って最後の方は薄すぎてマズイ

5: アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:46:31.98 ID:rVjde58f0
水は凍るときに不純物を排出しながら凍っていく
故に中心部の氷はほぼ水で、
外側に行くに従って不純物を巻き込みながら凍るので濃くなっていく


122: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:23:10.96 ID:isKwFgDc0
>>5
なるほど!
この間、午後の紅茶凍らせて運動会行ったら、半分くらい溶けてたんだけど、
それが濃厚でめっちゃ疲れが取れてうまかった



39: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:58:23.37 ID:bhbz+Gro0
>>5
逆だろ



45: アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:01:50.02 ID:TszUrqIg0
>>39
逆じゃない
これで合ってる



69: キチンシンク(和歌山県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:13:11.25 ID:WpWUrpMo0
>>39
逆だと子供の頃の記憶に不自然な点が残る



95: テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:28:44.36 ID:lODT1lNi0
小学生のころ、サッカーの試合とかで
凍らせたままペットボトル専用の容器に入れて持っていったなぁ

126: ときめきメモリアル(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:26:44.04 ID:s3MTCAyA0
あの不均等な味が、部活の青春を思い出させる

6: ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:46:34.95 ID:u4AodEio0
凍らなかった部分に甘さが凝縮されてた覚えが

135: エルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:39:42.92 ID:dKMFaZiO0
ガキの頃よくポカリを凍らせて学校に持って行っていたが、
溶け始めが異様に濃くて最後の方は味無くなってたな

139: 中年'sリフト(京都府)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:42:18.41 ID:KUn9Jl6M0
[ ::━◎]ノ チューチューのアイスも最後味うっす薄なるよな.

26: ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:52:47.97 ID:RJwdBQrA0
うっすいところとむせるくらい濃いところで2度楽しめるのに

12: 河津掛け(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:47:41.74 ID:x/eH5SWZ0
不均等になるのは飲んでみれば味で一発で分かる
でも夏場の遠出にはこれがいい

62: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:09:22.77 ID:el43g6Ra0
>>12
そうそう。だんだん薄くなるのがいいんだよな。
後半甘すぎないから喉かわかないし。



27: タイガードライバー(アラビア)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:52:56.86 ID:M7PTN+d30
\  __  /
_ (m) _  ピコーン
   |ミ|
/ `´  \
  ( ゚∀゚)   凍らせないで氷にポカリの粉ふりかければいいんじゃね?
 ノヽノ |
  < <


232: 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 22:26:28.73 ID:U4WiDoz00
>>27
濃い~がな
もっと偏るがな



38: 張り手(東京都)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:57:32.67 ID:YX0Ap2X20
今は真空保冷の水筒あるからやらないな



14: 閃光妖術(九州地方)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:48:28.40 ID:zU6gZGLaO
いや、凍らせるだろ?
ポカリを過冷却水にして刺激を与えて一気に凍らせる様を見るのが好き

内容液が不均一なら液体と固体(氷)を振って飲めばいい


【動画】 過冷却ブレーク
https://youtu.be/W__wtjppKrE
87: テキサスクローバーホールド(京都府)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:20:10.45 ID:5sVnPUQT0
じゃあ始めから凍ったポカリ売れば儲かるんじゃね?

50: レインメーカー(千葉県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:03:41.46 ID:5s6tcjKB0
絶対あのボトルで凍らせる事をメーカーとして推奨してた黒歴史があるはず

35: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:55:22.84 ID:NbuG2ryY0
「このポカリ、凍っていたのに溶けたドリンクの味が均一だ!一体どうやって・・・?」とか
グルメ対決漫画でありそう

55: 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:07:07.23 ID:GfUIXeOA0
>>35 爆速で凍らせればいい
低速で凍らせると水分子が不純物を追い出す隙を与えてしまうので
できる限りの低温をいきなり与えてだまし討ちしてやる



65: フルネルソンスープレックス(中部地方)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:11:04.57 ID:4vh2xqja0
凍らせてから溶けた濃いポカリを水で薄めて飲む

105: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:00:29.60 ID:1iKrarS90
複数の凍らせたポカリの中心だけを足していけばスーパーポカリになるのか

125: ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:26:34.76 ID:JUp79clQ0
濃縮ポカリを作るのに、凍らせて半分溶けたところで凍ってる部分を捨てる。

この方法を応用して汚染水を処理しようと思ってる。


138: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:41:38.53 ID:el43g6Ra0
>>125
放射能はともかく純水作るにはいいアイデアね。

でも真水がとれないところで普及してないアイデアのところを見ると
コストがかかりすぎなんだろうな。



54: フェイスクラッシャー(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:07:01.69 ID:GemOzaFJ0
コーラ凍らせてわくわくしながら食べたら
シュワシュワしないでやんの、ふざけんな

おまけに上の方はただの水みたいになってまずいし、ふざけんな


22: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:50:25.86 ID:jN603CoI0
アクエリアスってにんきあったの?

17: セントーン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:49:16.72 ID:Xc7z4Ivh0
ゲータレード派だったので


53: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:06:14.35 ID:szpNfn1z0
恥ずかしながらエネルゲンが好きでした


190: アンクルホールド(新潟県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:21:26.66 ID:Cq4WYoqb0
XL-1派

193: フランケンシュタイナー(宮城県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:52:22.41 ID:t/ibwe1G0
俺はコレ派だった


32: イス攻撃(東日本)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:54:37.64 ID:G3J9W2ZR0
NCAA懐かしいなぁ
逆三角のイメージ。

蜂蜜とか生姜入れてオリジナル作ってたわー昔


194: 男色ドライバー(北海道)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:53:20.61 ID:waPf7HAi0
ポストウォーターだろ

120: レインメーカー(北海道)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:18:25.87 ID:8pJkpvRDO
ポストーーーウォーターがーすっきりーーおいしくー変わりましたー
この手のものでは 珍しい味覚の ライムライチ
ポストーーーーウォーターがーすっきりーーおいしくー変わりましたー

味覚調査でのユーザーのご意見を活かしてます

123: カーフブランディング(静岡県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:23:52.24 ID:HpdxF7cG0
ポストウォーターは初代のが一番うまかった

130: 足4の字固め(沖縄県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:30:25.72 ID:Mq4o1i4u0
>水筒に入れるべきスポーツドリンクはポカリかゲータレードかで

エクセルワンとスポーツドリンクタケダの事もたまには思い出してあげて下さい

149: カーフブランディング(静岡県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:48:55.07 ID:HpdxF7cG0
俺の世代だとポカリ、アクエリアス、スポエネ、ゲータくらいしかなかった

224: ジャンピングカラテキック(東日本)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 22:14:49.17 ID:BDwn4G9W0
カプリソーネ

49: アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:03:41.11 ID:YZxikJNA0
アクエリアスなんかポカリのパクリバッタもん

140: 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:42:48.78 ID:057PzaF50
>ちなみに私が小学校の頃、水筒に入れるべきスポーツドリンクはポカリかゲータレードかで、
>毎年白熱した議論が行われていた。その争いは後に、アクエリアスの登場により一蹴されることとなる……。

何だよこの妄想・・・

147: カーフブランディング(静岡県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:47:31.28 ID:HpdxF7cG0
>>140
ゆとり世代あたりじゃね?
アクエリアスの味が変わったあたりなんだろうと読んだ



168: シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:45:56.58 ID:TS/eIde20
>>147
ゆとりなら生まれた時からとっくにアクエリアスは存在してるだろ



173: カーフブランディング(静岡県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:53:10.62 ID:HpdxF7cG0
>>168
味変わる前って人気なさすぎてどこも売ってなかったよ



9: カーフブランディング(静岡県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:47:08.27 ID:HpdxF7cG0
最初のアクエリアスなんか薄くてぜんぜん人気なかったよな


93: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:24:58.90 ID:RuhdtF5y0
アクエリアスなんて出た当初誰も飲まんかったわ

13: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:48:22.18 ID:mtHumW/b0
アクエリアスは二日酔いには効果が無い
やっぱりポカリが一番

164: ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:25:32.42 ID:cmoqfEsM0
>>13
二日酔いにポカリは逆効果だろ。もっと気持ち悪くなるだろ!



216: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:52:06.70 ID:wez70Dn40
>>164
やっぱ二日酔いにはコーラだよな



19: セントーン(WiMAX)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:49:48.30 ID:vDx4sYuy0
二日酔いには味噌汁が一番効くよ

37: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:56:00.67 ID:mtHumW/b0
>>19
仕事の合間には飲みづらいだろw



23: カーフブランディング(静岡県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:50:52.94 ID:HpdxF7cG0
なあ、大阪弁だとポカリスとかになっちゃうのか?

91: ダイビングエルボードロップ(会社)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:22:35.47 ID:fqbjH/Da0
>>23
逆じゃね? マックマクド論争で考えたらポカリがポッカになるんじゃねw

41: ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 15:59:15.71 ID:6/focsYz0
昔部活でめちゃめちゃ凍らされまくってたけど

75: ビッグブーツ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:15:39.32 ID:52tzoIhBO
ゲータレードのペットボトル数年みていないけれど
少し口が広くて500より多いのがよかった
飲みたい

108: TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:07:48.33 ID:lPyUw23i0
ゲータレード懐かしい
あっちの方がレモンぽいのかな

174: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:54:10.89 ID:9d6AKoco0
>>1
ゲータレードとか懐かしいw

ちなみに【糖尿になる!】と聞いて以来飲んでない。

軽めの都市伝説かなぁ?

179: アンクルホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:00:48.00 ID:a0ufDQ860
>>174
ペットボトル症候群てヤツだね。
糖分が多いから危険らしいって聞いたので
俺は、薄めて飲んでる。

粉のポカリを3倍に薄めて飲んでるわ。
オッサンになるとこれでも十分ウマイ


181: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:04:06.80 ID:9d6AKoco0
>>179
なるほどねぇー工夫してるなぁ♪
久しぶりに飲みたくなったよw



43: 魔神風車固め(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:00:56.06 ID:TPLBRQoD0
手元にある資料で
ポカリ 糖質6.7g/100ml
アクエリ  4.6g
OS-1 1.8g
スポーツドリンクはエネルギー補給の目的もあるのでカ口リー高め。
水分補給なら2-3倍に薄めて塩を0.2g位入れる

46: ジャストフェイスロック(catv?)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:02:04.18 ID:0hEoNn770
コンビニで凍ったポカリ売ってるやん

56: カーフブランディング(静岡県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:07:10.56 ID:HpdxF7cG0
ウチの近所のコンビニなんか冬になると保温器にポカリ入れて売ってたよ

142: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:44:00.11 ID:Q/V2leVA0
インフルエンザとか高熱にはやはりポカリ


61: ジャストフェイスロック(徳島県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:08:49.31 ID:1pYPUN/K0
徳島では蛇口ひねったたらオロナインCが出てくる。

豆な。

73: ブラディサンデー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:14:40.98 ID:Ro13OzJo0
>>61
66: オリンピック予選スラム(北海道)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:11:29.09 ID:uT2RS5CA0
>>61
オロナインC……

軟膏が出てくんのか
すげーな

176: ドラゴンスープレックス(家)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:55:15.66 ID:5OcAF2se0
もっと重大な何かがあるのかと思った

161: ラ ケブラーダ(四国地方)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:16:16.03 ID:NvlkYLpx0
ポカリスエットの水は徳島県の吉野川の水な

165: バックドロップ(禿)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:40:17.10 ID:utm0ubea0
>>163
缶のポカリ旨いよな

ペットボトルとは違う旨さがある



152: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:51:15.60 ID:0rOaPp2u0
中学生の頃、親がポカリスエット買ってくれなくてさ、
ある日砂糖水にレモン垂らしたらポカリの味がして、感動して自分で何回も作ったなぁ…。
高校生になって、バイトの初給料で台形のガラス瓶に入ったポカリ買って、
本物の美味しさにまた感動したよ!
あのガラス瓶のやつもう売ってないのかな?

178: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:59:42.35 ID:9d6AKoco0
>>152
ガラス瓶のポカリ?
知らんぞ!地域限定か?

前にカップ○○ドルのCMで、プラスチックの白いフォークで食べてるのを見て
懐かしい~と思ったのを思い出したw



222: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 22:10:27.36 ID:2+p9lOdR0
ポカリは瓶がうまい
小6の夏休みジャンプとキンキンに冷えた瓶ポカリあとは適当なスナック菓子で最強の夏休み



180: アンクルホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:04:04.13 ID:a0ufDQ860
ガラス瓶のポカリ懐かしいねw

【動画】 ポカリスエットCM 80年代③
https://youtu.be/bDJGR7dIP4k


小学生の頃
開けたと同時に倒してしまい
口が大きいから一気に床に流れてしまった…

昔は、六甲のおいしい水も口が大きかったよね。
倒したら最後、中身がスグに流れ出てしまってた。

182: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:05:49.66 ID:9d6AKoco0
>>178
>>180さんが思い出させてくれたw
あったねぇーw
あればイッキ飲みだよねwww



187: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:16:36.12 ID:0rOaPp2u0
>>180
これ!!
懐かしいなぁ。



67: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:11:40.75 ID:UIsKBq7+0
ポカリのCMの出来の良さはいつも感心する

189: アンクルホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:20:33.50 ID:a0ufDQ860
キリンのポストウォーターも変なボトル出してたね。
フラスコ型のヤツは、500円玉が入る大きさだったから
フラスコ型のビンに500円玉貯金してたわ
http://allabout.co.jp/gm/gc/218063/

安く売って無いかなと思ってヤフオク見たら
3000円くらいで空き瓶売ってたw
懐かしいけど、ちょっと買えない値段だわ~


76: 河津落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:15:55.89 ID:HljHLpdJ0
クイッククエンチが好きでした

80: キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:18:05.35 ID:oH2/DXip0
ポカリの容器欲しいんだけど
キャリージャケットが何気に高い
何かデザインが好きだw


83: 目潰し(茸)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:18:50.27 ID:kEViGgcf0
ポカリの水割りうめえwwww

153: 足4の字固め(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:51:58.30 ID:lIakn8Qk0
>>83
酒に強くない友人が「これ飲みやすい!!!w」て
パッパカパッパカ呑みまくってあっという間にひっくり返った

急性アル中にはならなかったみたいだったけどものすごい爆睡してたな

156: ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:59:05.75 ID:5pmAkEAt0
>>153
違うぞポカリを水で割るんだぞ

98: 断崖式ニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:47:59.24 ID:f2psnhX10
H2Oとかいうバッタもんが安いのでそれでいい


100: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:51:07.33 ID:el43g6Ra0
>>98
佐藤琢磨はどこいっちゃったのか…



217: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:19:58.38 ID:y7QD2mBN0
意外とH2Oが飲みやすいと思ったんだけどなぁ。
夏場、安い自販機で見かけるから有り難く購入する。

99: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:49:48.99 ID:JvNK7W6q0
大塚制約の社員は凍らせたら役員に殴られるんだろうね・・・ポカリと

101: トラースキック(千葉県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:52:25.00 ID:WRcHghtb0
>>99
102: エクスプロイダー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:55:56.58 ID:zdrlJmkaO
ポカリを初めて飲んだときは不味かったな
上手く言えないけど「ぶぇ~」な味がした


104: 稲妻レッグラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:59:22.15 ID:hcGdxJ+y0
ポカリスエットの名前の由来
汗と同じ成分で発汗時の水分補給として最適であることを表すためにスエット
これに以前から製品名として温めていたポカリをつけてポカリスエットとした

107: ツームストンパイルドライバー(家)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:06:16.01 ID:oCQKBmkr0
>>104
外人が聞いたら、オエーーーってなるらしいな
汗飲むのーー???ってw



109: TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:08:33.05 ID:lPyUw23i0
ポカリに意味はないのか

111: バックドロップ(西日本)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:09:20.77 ID:gVWhl0tV0
スポーツ用品店で粉で売ってたな

112: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:13:18.02 ID:el43g6Ra0
>>111
慣れてくると粉で薄いやつつくるのがいい。
スポーツの水分補給には甘すぎる。

カルピスも濃すぎる。
ミロも濃すぎる上に牛乳は贅沢。
飴の変わりに氷なめてた。

超合金のロボットは高くて買ってもらえなかったので洗濯ばさみで
ロボット型にして遊んでた。




ポカリスエット 74g×5包
大塚製薬
売り上げランキング: 268



117: 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:16:55.30 ID:U2+ZUjWo0
>>112
俺もやったわw
センタクバサミで飛行機とか作ってたw



115: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:15:06.43 ID:QA0bRJX10
空のペットボトルに水入れて凍らせたやつ
冷やしておいたポカリと一緒にタオルで巻いて持って行ってたわ

116: キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:15:52.62 ID:kebA7E0S0
凍らせて溶けたばっかの濃いところ好き
残ったほぼ水なところ嫌い

124: マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:24:55.19 ID:TjHNU2zK0
どれを凍らしたら一番うまいのかね?

127: シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 17:27:26.12 ID:TS/eIde20
氷ならなんだかんだでただの水を凍らせたものが後味もサッパリしてて一番

186: リキラリアット(芋)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:11:24.04 ID:nxlbuflH0
子供の頃、タッパーに入れたコーラを凍らせて(駄洒落じゃないよ)
スプーンでガリガリ食べるのが大好きだった
なんで子供の頃ってあんなに凍ったものばかり好んでたんだろ

202: イス攻撃(家)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:13:52.12 ID:+SQwsM+s0
そうだ…凍らせてもいいポカリを開発すれば…

212: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:43:14.74 ID:TpAOf0nI0
ポカリスウェットの缶ジュースは、30年前も120円だった記憶がある。
30年、消費税があっても値段が変わらないってすごい

214: 32文ロケット砲(埼玉県)@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:44:31.02 ID:mplDF0Ne0
毒にでも変るのかと思ったら…、これなら凍らせるわ

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1434350671/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/06/16 (火) 00:21:21 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com